タグ

2013年4月2日のブックマーク (2件)

  • Git で複数のリポジトリをまとめたり、逆に切り出したりする - Qiita

    ~/repo1/subdir に ~/repo2 を入れる あるリポジトリのサブディレクトリに別のリポジトリの中身を入れたいとき。たとえば、あるリポジトリのサブディレクトリを切り出して別のリポジトリとして管理しているものを、元のリポジトリに合流させたいとき。 cd ~/repo1 git remote add repo2 ~/repo2 git fetch repo2 # サブディレクトリの内容に repo2 の内容をマージする # (repo2 と内容が似ているサブディレクトリを自動で判別) git merge -s subtree repo2/master # ↑でうまくいかないときにはパスを指定する↓ git merge -X subtree=subdir repo2/master # そもそも ~/repo1/subdir が存在しないときには↓ git read-tree --p

    Git で複数のリポジトリをまとめたり、逆に切り出したりする - Qiita
    at-aka
    at-aka 2013/04/02
    目から鱗な技術集
  • JavaScriptの正規表現で文字列を抜き出す「グループ化」

    JavaScriptの正規表現で特定の文字列を抜き出す「グループ化」について解説します。 JavaScriptで特定の文字列を抜き出して処理したいことがよくあるのですが、グループ化の使い方を忘れてネットで検索してもなかなかヒットしないので、備忘録で残しておきます(他に適切な方法があるようでしたらすいません)。 1.特定の文字列を抜き出す まず基として、特定の固定文字列を抜き出すには、match関数で次のように記述します。 var foo = 'abcdefg'; var bar = foo.match(/abc/); これは変数fooに「abc」という文字が含まれていれば、変数barに abc が設定されます。 変数fooに「abc」という文字が含まれていない場合、変数barにnullが設定されます。 この使い方は、検索したい文字列があらかじめ決まっていて、上記のような代入文ではなく、判

    JavaScriptの正規表現で文字列を抜き出す「グループ化」
    at-aka
    at-aka 2013/04/02
    正規表現。忘れないようにメモ。