タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (94)

  • 米医務総監、SNSが若者のメンタルヘルスに与える深刻な影響に警鐘

    Vivek Murthy米医務総監は、ソーシャルメディアが米国の若者のメンタルヘルスに良い効果をもたらす可能性がある一方で、深刻な影響を及ぼす懸念があるとする公式勧告を発行した。 この報告書によると、13~17歳の約95%、8~12歳の40%近くがソーシャルメディアを使用しているという。通常は、13歳以上でなければ、ソーシャルメディアサイトにアカウントを作成することはできない。しかし、それらの年齢制限は、虚偽の生年月日を入力するだけで、簡単にかいくぐることができる。 報告書では、ソーシャルメディアが13歳未満の子供に与える害を定量化するには、さらなる調査が必要だとしている。しかし、13歳未満の子供がソーシャルメディアに自由にアクセスすることについて、保護者、教師、研究者の意識は高まり、懸念するようになっていることも認めている。 気分の落ち込みや不安の体験 メンタルヘルスを観察して維持するこ

    米医務総監、SNSが若者のメンタルヘルスに与える深刻な影響に警鐘
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2023/05/25
    自分はうつが発症したときに、真っ先にSNSから遠ざかりなさいと医師から警告されたなぁ・・・(´・ω・`)
  • DMM.com、EV充電サービス「DMM EV CHARGE」を開始

    DMM.comは5月15日、電気自動車(EV)インフラ事業へ参入し、EV充電サービス「DMM EV CHARGE」を開始すると発表した。エンドユーザーは商業施設や宿泊施設、公共施設、マンションなどで利用できる。12月頃の開始を目指すという。 DMM EV CHARGEは、商業施設と宿泊施設の利用者向けのEV充電サービス。事業者向けに、初期費用(機器・工事費)、サービス利用料が無料の「0円プラン」と、各施設で充電器を設置するかわりに販売価格の一部を還元する「売電シェアプラン」を用意する。 EVはガソリン車とは異なり、商業施設やオフィスなどに充電器を設置することが可能なため、生活導線上における新たな顧客接点の創出という面でも期待できるという。 例えば、顧客の新たな来店動機となることで、来店頻度や継続利用が期待できるようになる。また、充電を目的とした来店といった潜在顧客層へのリーチ、地域のインフ

    DMM.com、EV充電サービス「DMM EV CHARGE」を開始
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2023/05/16
    インフラ拡大の一助になるんだろうか・・・(´・ω・`)
  • スティーブ・ジョブズ氏の言葉や映像を紹介する「Steve Jobs Archive」が開設

    故Steve Jobs氏に最も近しい3人の人物が、ウェブサイト「Steve Jobs Archive」を開設したことを明らかにした。Apple最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏によると、「すべての人の可能性を呼び起こす場所」だという。 Cook氏は、Appleの元チーフデザイナーであるJony Ive氏と、Jobs氏のであるLaurene Powell Jobs氏とともに、このアーカイブを開設した。3氏は、年次会議Code 2022に登壇してこのプロジェクトを発表し、Kara Swisher氏とともにハイテク業界のレジェンドであるJobs氏が遺した功績について語った。 同アーカイブのウェブサイトにはこう書かれている。「Steve Jobs Archiveは、過去に対する敬意と未来に対する期待を基に、人々が自分なりの貢献をする手段と機会を提供する。Steveの価値観を反映し、彼の

    スティーブ・ジョブズ氏の言葉や映像を紹介する「Steve Jobs Archive」が開設
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2022/09/10
    どんどん宗教化しているような気がする・・・(´・ω・`)
  • テレワーク実施者の運動「散歩・ウォーキング」や「ストレッチ」など--NTTドコモ調べ

    NTTドコモ モバイル社会研究所は7月25日、「運動とテレワーク」についての調査結果を公表した。調査期間は2022年2月、調査対象は全国の15~79歳男女、6240人。 健康管理のために習慣的に行っている運動「散歩・ウォーキング」が首位 健康管理のために習慣的に行っている運動を調査した設問では、「散歩・ウォーキング」が34.0%と一番高く、次いで「ストレッチ・柔軟体操」が19.3%「ウェイトトレーニング、筋トレ(スクワット・腕立て伏せ・腹筋など)」が11.3%と続いた。また、「特に運動を何もしていない」との回答も46.3%あった。 なお、この結果はテレワーク非実施者も含まれる。 テレワーク実施者の4割「散歩・ウォーキング」 また、テレワークの実施と「散歩・ウォーキング」の関係を調査したところ、「テレワークを行っている」人は43.3%が「散歩・ウォーキング」をしていたという。 「勤務先がテレ

    テレワーク実施者の運動「散歩・ウォーキング」や「ストレッチ」など--NTTドコモ調べ
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2022/07/31
    気分転換もそうだけど、場合によってはうつに移行していくこともあるので、こういう感じで緩急付けるのは大事だと思う・・・(´・ω・`)
  • グーグル、サービス終了を発表した無償版「G Suite」ユーザーに救済策を約束

    Googleは約2週間前、無償版の「G Suite」のサービスを、2022年7月1日で終了すると発表した。従来の無償版G Suiteを2022年7月以降も引き続き利用する場合、有料の「Google Workspace」サブスクリプションにアップグレードする必要があるとしていた。しかし、この無償版のG Suiteユーザー向けに救済策を提供するようだ。 Googleは2012年12月に無償版の新規提供を終了したが、既存ユーザーは継続してサービスを利用できた。同社は1月に入り、2022年5月1日で従来の無償版G Suiteは利用できなくなり、7月1日までに有料のGoogle Workspaceサブスクリプションにアップグレードする必要があるとユーザーに通知した。従来の無償版G Suiteでは、「@gmail.com」ではなく独自のウェブサイトドメインのGoogle電子メールアドレスを使用すること

    グーグル、サービス終了を発表した無償版「G Suite」ユーザーに救済策を約束
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2022/01/31
    どうなるか分からないけど、自分も家族用で使用しているので良い情報が出てくることを期待したい・・・(´・ω・`)
  • 警察による殺人をAIで「予測」するプロジェクト--Mozillaが支援

    2人の黒人アーティストが、「警官による次の殺人を予測できるとしたら?」という挑発的な問いを投げかける新たなプロジェクトをリリースした。 アーティストでテクノロジストの2人は、Mozillaの支援と資金提供を受けて、この革新的なプロジェクト「Future Wake」を発表した。このインタラクティブなウェブサイトでは、警察による予測ソフトウェアの利用を逆手に取り、実際の法執行機関のデータで訓練された人工知能AI)を使って、今後起こりうる警察による殺人を予測する。 これらの予測では、シカゴ、ヒューストン、ロサンゼルス、ニューヨーク、フェニックスで、今後警察による暴力の犠牲になる可能性が高い架空の人物らのストーリーを提示している。プロジェクトの特性などを理由に、今回アーティスト2人は匿名のままとすることを希望している。 米国ではここ数年、警察がAIを利用することについて論争が巻き起こっている。A

    警察による殺人をAIで「予測」するプロジェクト--Mozillaが支援
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2021/10/19
    これ、なんていう映画だったっけ・・・(´・ω・`)?
  • 「Googleフォト」の写真がセブン-イレブンでプリント可能に--Lサイズで1枚40円

    Googleは5月25日、Google フォトアプリ(iOS/Android)を利用し、全国のセブン-イレブンに設置されたマルチコピー機からL判でプリントできるサービスを順次提供開始すると発表した。 対応するのは、全国のセブン-イレブン2万1162店舗(2021年4月末時点、一部除く)に設置された富士フイルムビジネスイノベーション製のマルチコピー機。Lサイズ1枚あたり40円でプリントできる。 使用方法は、Google フォトアプリでプリントしたい写真を選び、「プリントを注文」をタップして予約番号と暗証番号を取得。その後、セブン-イレブンに設置されているマルチコピー機にて、取得した予約番号と暗証番号を入力し、料金を支払うことで写真がプリント可能。なお、一度の注文で10枚まで写真を選択できる。

    「Googleフォト」の写真がセブン-イレブンでプリント可能に--Lサイズで1枚40円
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2021/05/26
    ほうほう、個人的には嬉しいかもしれない・・・(´・ω・`)
  • 働き方への意識は二極化、大企業ほどコミュニケーション頻度は減少--チームスピリットが調査

    働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を提供しているチームスピリットは4月22日、バーチャルシンクタンク「イノベーション総合研究所」を始動。同日付で、同研究所の初期研究として実施した「ウィズコロナ時代の働き方」に関する意識調査の結果を公表した。対象は全国で正社員として勤務する25~64歳の1132名(男性780名、女性352名)。調査期間は3月2~4日で、インターネットリサーチによるもの。 「現在の業務がジョブディスクリプション(職務記述書)に役立つ業務であること」を意識しているか、については「特に意識していない」が最も多く43.6%、「役立つ業務であるかは意識せず取り組んでいる」が28.1%となり、ジョブディスクリプションを意識せず働いている人が71.7%を占めた。一方で、少なからずジョブディスクリプションに役立つ業務であることを意識して取り組んでいるとの回答は、28.3%に

    働き方への意識は二極化、大企業ほどコミュニケーション頻度は減少--チームスピリットが調査
  • 「会社全体のデジタル化が進んだ」「総務の仕事内容が変わった」が9割--月刊総務調べ

    総務専門誌「月刊総務」を発行している月刊総務は、全国の総務担当者を対象として「総務の2020年度の振り返りと2021年度の展望に関する調査」を実施。その結果を4月8日付で公表した。調査対象は月刊総務読者や「月刊総務オンライン」メルマガ登録者ほかで、3月22~29日にウェブアンケートを実施。有効回答数は139件。 2020年度を振り返り、コロナの影響で総務の仕事の内容は変化したかを質問したところ「とても変わった」が19.4%、「やや変わった」が66.9%と、約9割が総務の仕事内容が変わったことと回答している。変化したことについては「在宅勤務が増えてウェブ会議で拠点間移動(出張)等がなくなり効率化できた」「在宅中心となり、脱ハンコ・ペーパーレス化が進んだ」、特に増えた仕事の内容として「テレワークを実施するための施策や、zoom会議用のスケジュール調整、電話や口頭で済ませていたことがメールになっ

    「会社全体のデジタル化が進んだ」「総務の仕事内容が変わった」が9割--月刊総務調べ
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2021/04/11
    月刊総務なんて専門誌があるのか・・・(´・ω・`)
  • グーグルとFacebook、反トラスト関連で調査された場合の相互協力を合意か

    GoogleとFacebookの間で交わされていたとされる広告技術関連の契約について、新たな情報が報じられている。両社は、この契約が調査対象になった場合は「相互に協力、支援する」ことで合意していたという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間12月22日に報じた。同紙は、先週Googleに提起された反トラスト訴訟における訴状の編集前のバージョンを確認したとしている。 テキサス州のKen Paxton司法長官を中心とする10州は16日、オンライン広告をめぐる反競争的な慣行があったとしてGoogleを提訴した。訴状には、GoogleとFacebookが広告の入札を操作するために違法な契約を結んだと書かれている。WSJによると、この契約のコードネームは「Jedi Blue」だったという。 この訴状の草案には、Facebookの最高執行責任者(COO)であるSheryl

    グーグルとFacebook、反トラスト関連で調査された場合の相互協力を合意か
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/12/23
    昨日の敵は今日の友・・・(´・ω・`)?
  • Cerevo、家電ベンチャーのUPQを吸収合併--サポート継続もUPQブランドは消滅へ

    Cerevoは12月21日、家電ベンチャーのUPQを吸収合併すると発表した。合併日は、2021年1月1日を予定している。 同社によると、UPQの創業からこれまで、生産管理や量産体制などについてさまざまな支援を実施。今回の吸収合併については、UPQ製品のサポート体制をより安定させることが目的としている。吸収合併では、Cerevoが存続会社、UPQが消滅会社となり、同社がUPQの事業・取引・契約・権利義務関係を全て承継する。 これにあわせ、UPQの既存製品については同社が販売・サポートを行い、全在庫の販売終了にあわせてUPQブランドはクローズとなる。製品サポートの問い合わせ窓口については変更はなく、ブランド終了後も製品に付随するメーカー保証範囲や期間は、設定されている通り受け付けるという。 UPQは、カシオ出身の中澤優子氏が立ち上げたスタートアップ企業。ハードウェアを扱うにも関わらず、多種多様

    Cerevo、家電ベンチャーのUPQを吸収合併--サポート継続もUPQブランドは消滅へ
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/12/23
    UPQ、そんなのあってね、という記憶しか無かった・・・(´・ω・`)
  • 「Odroid-C4」は「Raspberry Pi 4」にどこまで迫れるのか - CNET Japan

    Hardkernelが「Odroid」シングルボードコンピューターの新バージョンを発表した。この新モデルは「Raspberry Pi 4」の好敵手になりそうだ。 「Odroid-C4」はクアッドコアの「Cortex-A55」プロセッサーを含むAmlogicの「S905X3」SoC、最大4GBのDDR4メモリーを搭載する。韓国のメーカーであるHardkernelによると、A55のコアは2.0GHzで動作し、純正のヒートシンクを使用してサーマルスロットリングを回避するため、強力でありながら静かなコンピューターを提供できるという。 Odroid-C4は送料込みで50ドルで購入できるので、より強力な(ただし、動作周波数は低い)1.5GHz、64ビット対応のクアッドコア「Cortex-A72」CPUを搭載するRaspberry Pi 4と競合する。Pi 4は、35ドルモデルが2GB、55ドルモデルが

    「Odroid-C4」は「Raspberry Pi 4」にどこまで迫れるのか - CNET Japan
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/11/30
    Odroidシリーズにはお世話になっている・・・(´・ω・`)
  • ドコモと七十七銀行、「ドコモ口座」への口座登録をストップ--不正利用の発覚で

    NTTドコモと七十七銀行は9月7日、ドコモが提供するウォレットサービス「ドコモ口座」において、七十七銀行の銀行口座登録・銀行口座変更を停止したと発表した。 ドコモ口座は、「dアカウント」とパスワードで開設できるウォレットサービスで、ドコモのキャッシュレス決済「d払い」での支払いや、ウォレット同士での送受金に残高を使うことができる(口座からのチャージ、送金は人確認が必須)。dアカウントがあれば開設できるため、ドコモ以外のユーザーでも利用できる点が特徴だ。 今回の登録停止は、七十七銀行の口座とドコモ口座を使った不正利用が報告されたためで、Twitter上では、「ドコモコウザ」という名義で、数十万円引き落とされたという投稿が9月に入ってから複数報告されており、ドコモ口座を利用したことがないユーザーも被害にあっている模様。 ドコモ広報部に確認したところ、七十七銀行から「口座で不正な引出しがあった

    ドコモと七十七銀行、「ドコモ口座」への口座登録をストップ--不正利用の発覚で
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/09/07
    これアカンよなぁ・・・(´・ω・`)
  • NVIDIA、9月1日の特別イベントを予告--「GeForce」新製品の発表か

    グラフィックカードを製造するNVIDIAは、米国時間9月1日にスペシャルイベントを開催することを「GeForce」のウェブサイトで予告し、カウントダウンを開始した。同社はそのサイトで、「Ultimate Countdown(究極のカウントダウン)」と銘打ち、「未来を迎える前に、1999年以降のPCゲームにおける最大のブレイクスルーを一緒に祝おう」としている。 NVIDIAの最高経営責任者(CEO)、Jensen Huang氏。Computex 2018にて。 提供:Claire Reilly/CNET 何が発表されるのかは書かれていないが、最近のうわさを考えると、NVIDIAがこの日に新しいハイエンドグラフィックカード「GeForce RTX 3080」を発表する可能性もありそうだ。TweakTownの最近の記事では、RTX 3000シリーズが9月に発表される見込みだと伝えている。 RTX

    NVIDIA、9月1日の特別イベントを予告--「GeForce」新製品の発表か
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/08/12
    基本的にはコンシューマー向けampereの紹介になるのか・・・(´・ω・`)?
  • ゲームユーザー向けMVNO「LinksMate」で5G回線のオプションサービスを開始

    LogicLinksは、MVNOサービス「LinksMate」において、6月8日から5G通信が利用可能となる「5G回線オプション」の提供を開始した。SIM1枚あたり月額500円(税別)のオプションサービスとなっている。 LinksMateは、docomo(NTTドコモ)の通信回線を活用したMVNOサービス。ゲームやコンテンツ、SNSのデータ通信量のカウントが90%以上オフになる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと連携することで各ゲームの特典がもらえる「ゲーム連携」を特徴としている。 5G回線オプションに加入することで、LinksMateで契約中のSIMカードで、5G通信が利用可能となる。なお、LinksMateの5G通信は、ドコモの5G通信可能施設やスポットでのみ利用可能としている。なお、9月30日までは、5G回線オプションの月額料金が無料となるキャンペーンを開催する。なお、5G回

    ゲームユーザー向けMVNO「LinksMate」で5G回線のオプションサービスを開始
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/06/09
    ほとんど恩恵を受けられないよね・・・(´・ω・`)?
  • 「Googleマップ」Androidアプリ、「Plus Codes」で位置情報の共有を容易に

    住所が分からない場所にいる場合、位置情報を共有するのは簡単ではないかもしれない。Googleは、「Android」デバイスのユーザーが、「Googleマップ」で「Plus Codes」を使って位置情報を簡単に共有できるようにすると発表した。 Googleは、米国時間5月28日のブログ記事で次のように述べている。「青いドットをタップするだけで、現在位置のPlus Codeを取得し、電話番号を教えるのと同じくらい簡単にほかの人と位置情報を共有できる」。また、「青いドットをタップする以外に、マップを長押しし、Plus Codeを知りたい場所にピンをドロップしてPlus Codeを取得することもできる」としている。 このPlus Codeを、自分を探している人や特定の場所で待ち合わせしている人と共有すれば、相手はGoogleマップに直接コードを入力し、それに従って移動できるようになる。Plus C

    「Googleマップ」Androidアプリ、「Plus Codes」で位置情報の共有を容易に
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/05/29
    ちょっと違うけどwhat3words対抗・・・(´・ω・`)?
  • 豪テルストラ、ミリ波対応の5Gモバイルブロードバンド機器を発売

    オーストラリアの通信大手Telstraは、ミリ波周波数帯に対応する同社初の5G対応モバイルブロードバンド機器「5G Wi-Fi Pro」を5月26日に発売する。 価格は599豪ドル(約4万2000円)または2年間の割賦支払で1カ月あたり24.95豪ドル(約1760円)。カラーディスプレイ、ギガビットイーサネットポート、USBポート、9時間の連続使用が可能とされる4500mAHのバッテリーを装備し、 2.4GHzと5GHzの各Wi-Fiネットワークに15台の端末を接続できる。 Wi-Fi 6(802.11ax)もサポートする。 同社は現在、ミリ波技術を利用できる試験サイトをゴールドコーストに2カ所とシドニーに1カ所の計3カ所のみ保有している。2021年にはミリ波展開を加速化させるつもりだという。 オーストラリア政府は2021年初頭に26GHz帯の2.4GHz分のオークションを予定している。

    豪テルストラ、ミリ波対応の5Gモバイルブロードバンド機器を発売
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/05/26
    海外とはいえ、そろそろ商品が出始めたなぁ・・・(´・ω・`)
  • 7割以上が「フルタイム出勤」に戻りたくない--後戻りできないコロナ後の働き方

    さらに、仕事もプライベートも同じ場所で過ごすので、ワークライフバランスを保つのが難しくなったという労働者もいる。クラウドコミュニケーションプロバイダーの8x8が実施した別の調査では、英国の労働者のほぼ半数がオフィスにいる時よりもストレスを強く感じ、デジタル過多で仕事と家庭生活の境界が曖昧になり、気持ちを仕事から切り離すのが難しいと答えた。回答者の18%はさらに、在宅勤務になってから労働時間が長くなったと答えた。 「われわれは現在、学習しているところであり、改善していくだろう。この8週間で確実に多くを学んだ。会議は短く、必ず休憩を取り、散歩も必要だ。新たな働き方を構築する必要がある」とFrederiksen氏は語った。 「だが、決定的に重要なのは、技術的な環境整備だ。どこにいるかによって生産性と接続性に違いがあってはならない」(同氏) 準備不足が原因で在宅勤務に適応するのが困難だという労働者

    7割以上が「フルタイム出勤」に戻りたくない--後戻りできないコロナ後の働き方
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/05/24
    すごい気持ちはわかる・・・(´・ω・`) 選択できるようになれば良いんだけどね・・・(´・ω・`)
  • 香川県の高松市、10万円給付の「オンライン申請」を中止--誤入力など不備多く

    香川県の高松市は5月19日、国民1人あたりに10万円を給付する「特別定額給付金」のオンライン申請を、5月24日をもって中止することを発表した。 中止の原因は、「マイナポータル(ぴったりサービス)」のシステム上の問題や、世帯主以外からの申請や誤入力など申請内容に不備が多いこと。また、正しく給付するための照合作業がすべて職員による手作業であることから、給付に遅れが生じているためだという。 今後、郵送による申請も始まるが、このままオンライン申請を継続した場合、二重払いの確認などに時間を要し、給付が遅れてしまう可能性があることから、オンライン申請の受付を5月24日をもって中止することを決めたという。 5月25日以降の特別定額給付金の申請については、郵送申請方式のみに切り替えるという。なお、5月17日までにオンライン申請されているものについては、5月28日までに給付するとしている。

    香川県の高松市、10万円給付の「オンライン申請」を中止--誤入力など不備多く
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/05/20
    ITのメリットを全く生かせないとか・・・(´・ω・`)
  • 「I'm Back 35」でフィルム一眼やレンジファインダーをデジカメ化--99%に装着可能

    デジタル全盛の時代になっても、手に馴染んだ銀塩フィルムカメラでの写真撮影は楽しい。デジタルの利便性とフィルムカメラの楽しさを融合させる手段として、銀塩カメラをデジタル化できるデバイス「I'm Back」を以前取り上げた。 今回は、そのI'm Backから進化した後継モデル「I'm Back 35」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    「I'm Back 35」でフィルム一眼やレンジファインダーをデジカメ化--99%に装着可能
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/05/02
    これ欲しいなぁ・・・(´・ω・`)