タグ

2017年8月8日のブックマーク (4件)

  • 転職で精神を病んだ話

    自分の転職の顛末を時系列で書きたい。内容は、自分の中で溜め込んでいたもの。録音や証言確保などの対応はとっていたものの、当時は恐ろしさとで動けず、その後は諦観とで、少数と共有する以外は、表に出して活かす機会を作れなかった。ただ溜め込みつつも、恐怖や後悔、憎悪の感情がずっと自分の中で渦巻いていて、耐え難くなっている。だからここに吐出させて欲しい。 転職知り合いに紹介され、20代に都内のIT企業に転職した。新卒から務めた緩い企業からの転職で不安も大きかったが、当時仕事やスキルアップが楽しめており、期待も大きかった。 転職後、すぐ遠方の客先にフルタイム常駐することになった。なおこの出張フルタイム常駐は、数年後退職するまで続くことになる。この常駐先には複数人同僚が派遣されていた。その中で自分はリーダーAの下に付き、二人一緒に業務を進めることになった。このリーダーAが後に精神を病む原因となる。 初

    転職で精神を病んだ話
    atahara
    atahara 2017/08/08
    リーダーAが巧妙だったのかな。増田が常駐先で孤立するなんて、会社本体ももしかして…と思ったけれど。いずれにせよ、離れて良かった。これからも相談は複数にできるようになろう。
  • 日本アニメ(配信)業界の地殻変動

    8月になってアニメ配信が大きく変化しそうなニュースが次々飛び込んできた。 もちろん業界内の人間であれば事前に知っていたり常識の範囲内なのかもしれないが1視聴者としてはそういったニュースから情報を取得するしかない。 というわけで、いくつか出てた情報を整理しておく。 ①DAISUKI.Netのサービス終了 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073968.html 8月の頭になっていきなりこのニュースが飛び出してきた。 知らない人に向けて一応説明しておくと、DAISUKI.Netというのは アニメコンソーシアムジャパンという日の会社が運営している英語圏向けのサイトである。 主に英語圏の人間に向けてアニメのネット配信やアニメグッズを販売している。 今年の4月頃(3月?)にバンナムに子会社化され、その後続報が無かったのだが突如飛び出してきた。 このニ

    日本アニメ(配信)業界の地殻変動
    atahara
    atahara 2017/08/08
    製作の現場は、資金が行き渡るまで持つのかな。いずれにせよ、テレビ、映画以外に放映のチャンネルが増えるのは喜ばしい。
  • 「お洒落=ヤセている」はもういいよ。ビキニもミニスカートも堂々と着こなすプラスサイズ女子 | GLITTY

    atahara
    atahara 2017/08/08
    自分が着たい服を着る。もちろんそれが一番大事。一方で人は服装でその人となりまで判断されることも、ままある。どこでバランスを取るか。ともあれ自分の着たい服を、他人の価値に振り回されるのは、虚しい。
  • https://locari.jp/posts/locari.jp/posts/111562

    atahara
    atahara 2017/08/08
    1番、スモーキーブルーの腰高の壁が素敵。モールで作った直線枠の模様も。