タグ

2018年8月17日のブックマーク (5件)

  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    atahara
    atahara 2018/08/17
    浮世離れ、という言い方が相応しいか分からないけれど、しっくりくる。
  • ポエム(笑)って言うな

    (笑)をとれ ポエム面白いんだぞ 詩の世界の広がりを愛せないくせに外国人は俳句を絶賛してるみたいな話聞いて喜ぶのも止めろ 学校で詩を読む時に謎の正解を作るのもやだ おれはかまきりとか 私と小鳥と鈴ととか 好きだったけどなんか意見を間違いっていわれるの謎だったし まぁそのうち詩の授業そのものがなくなるわけなんですけど あと深夜に書いたラブレター的な文脈で詩のこと馬鹿にするやつはすりこぎですりつぶしたい まど・みちお読め 金子みすず読め 室生犀星読め 谷川俊太郎読め あと好きだから高階紀一も読め 最近の人だと中家菜津子めっちゃ良いから読め サイレンと犀の岡野大嗣は歌人だけど良いから読め 読んで当に馬鹿にしていいものなのか確認してこいちくしょうめ

    ポエム(笑)って言うな
    atahara
    atahara 2018/08/17
    えーすごい。お薦めもっと教えて。
  • 大葉ソースの焼きそうめんが旨すぎて大量の大葉が一瞬でなくなる

    こんばんは、ライターの鯛です。 大葉は夏の旬の材の一つです。 スーパーなどで一年中手に入りますが、5〜9月の旬の期間は低価格で新鮮な大葉をゲットできます。 特に夏の暑い時期は欲が減退しがちなので、さっぱりとした大葉を使って料理を作ることも多いと思います。 しかし、大葉は10枚セットで販売されていることが多く、「こんなにたくさんの大葉を使い切れない…」と悩んだことがありませんか? そんな時におすすめしたいのが、特製大葉ソースです。 大量の大葉を使って作る特製大葉ソースは、さっぱりとした大葉の風味とコクのある旨味がやみつきになること間違いなし! しかもどんな料理にも合う万能ソースなので、いろんな料理にアレンジ可能です。 今回は、特製大葉ソースの作り方と、大葉ソースとの相性が抜群な「焼きそうめん」のレシピを紹介します。 1.特製大葉ソースの作り方 まずは特製大葉ソースに必要な材料や作り方を写

    大葉ソースの焼きそうめんが旨すぎて大量の大葉が一瞬でなくなる
    atahara
    atahara 2018/08/17
    大葉ソースはいいね。
  • 高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞

    高知県立大学(野嶋佐由美学長)が、永国寺キャンパスの図書館が昨春新設される際、旧館よりも建物が小さいため全ての蔵書を引き継げないとして、約3万8千冊に及ぶ図書や雑誌を焼却処分にしていたことが8月16日までに分かった。中には戦前の郷土関係のをはじめ、現在は古書店でも入手が難しい絶版、高値で取引されているが多数含まれている。焼却せずに活用する方策をなぜ取らなかったのか、議論になりそうだ。 新図書館の狭さ理由 同大によると、焼却したのは3万8132冊(単行や新書などの図書2万5432冊、雑誌1万2700冊)。2014~16年度中に断続的に13回に分けて、業者に委託して高知市の清掃工場に運び込み、司書らが立ち会う下で焼却したという。 焼却した図書2万5432冊のうち、複数冊所蔵している同じ(複)を減らしたのが1万8773冊。残りの6659冊は複がなく、今回の焼却で同大図書館からは完全

    高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞
    atahara
    atahara 2018/08/17
    本って、そこにあって手に取れる事が大事なのになあ。
  • 羊巻きタオルのやり方!韓国で定番のひつじ巻き! | ガムシャラナ子育て

    atahara
    atahara 2018/08/17
    かわいい!こんど銭湯でやろう。