タグ

2019年5月30日のブックマーク (10件)

  •  :追記(5/30)

    「母の作品を破った」の元増田です。 ブクマの意見見て、批判的な意見も同意する意見もどちらも頷けました。 いろんな意見があると思う。心が狭いというのもおじいちゃんから言われたし。無視したけど。 母の作品を破る前にも母とはいろいろあって、大学受験の真っただ中に夜中に起こされるとかいやがらせまがいのことがあって積もり積もってのことだった。 まあ過去のことだから水に流せというのはそうかもしれないけど。 水に流さなくてよかったと思う。 母にやり返してから突発的にくる怒りがなくなったから。 やり返す前は何度忘れよう許そうとしても、突発的に許せないという怒りの感情が押し寄せるように湧いてきて、その感情に苦しめられ続けたから。 後悔はしているけど、やり返さなかったらずっと根に持っていたと思う。 仕返しっていいものだと思う。 あくまで「自分の怒りくるう感情にとって」だけど。 仕返しを決めてからは夜中に起こさ

     :追記(5/30)
    atahara
    atahara 2019/05/30
    距離を置くという選択肢が無いのは何故?増田のお母様への執着?が少し不思議だ。
  • 嫁の使い込み

    嫁に家計の使い込みをされていた。5年で総額500万。 全部ガチャゲー。 全部 iTunes からのクレカ払いだったから、全履歴を追ってみた。 結婚してからも、とか読むのが趣味で、携帯ゲーム(DSとか)もよくやってたのでその延長線ぐらいで、スマホでゲームしてるぐらいだと思ってた。 主なゲームは以下の通り 茜さすセカイでキミと詠う:2,449,260 A3!:1,162,080 夢王国と眠れる100人の王子様:810,280 あやかし恋廻り:240,880 ナイトブラッド:65,600 恋愛幕末カレシ:51,140 ミリオンアーサー:56,200 先週、これじゃ駄目だと思ってクレカデータを消したらしい。発覚は家に届いたクレカ請求書をたまたま俺が見たため。 どうも普段は速攻でゴミ箱に捨てていたらしい 子供(2人)の将来をどう考えてるんだろう。 子供が万引きしてしまった時、叱っていたが一体何考え

    嫁の使い込み
    atahara
    atahara 2019/05/30
    お子さん、ご飯食べてる?心配。
  • セロリとベーコンのみそ汁レシピ・作り方 - E・レシピ

    1 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらベーコン、セロリを加える。セロリがしんなりしてきたらみそを溶き入れ、器に注ぐ。

    セロリとベーコンのみそ汁レシピ・作り方 - E・レシピ
    atahara
    atahara 2019/05/30
    洋風味噌汁。ミネストローネの気分じゃないからセロリ、これにしてみよう。
  • 自分の才能の底が見えた瞬間ってあるよな。分かるよ。 自分の才能を証明す..

    自分の才能の底が見えた瞬間ってあるよな。分かるよ。 自分の才能を証明するために、生きた爪痕を残すために、勝ち続けたいって思いを満足させられるほんの一握りの天才ではない自分を呪いたくなる気持ちは理解できる。 俺の場合は、死ぬほど勉強して東大に入ったし、最後に表彰されて卒業もしたし、論文で賞もとったよ。 勉強も研究も好きだったし楽しかったし、とにかく頑張った。全力を出し尽くしたこと、これだけは誇れる。 だけど、上には上があるというのも同時に痛感した。 こいつには絶対に勝てないって才能を目の当たりにして、悔しさと嫉妬で焼き切れそうな思いもした。 就職して1000万円貰えるようになっても、いい仕事をすることが出来ても、優秀だと褒められても 自分の研究成果を用いた製品を多くの企業の製品に使ってもらっても、競合製品に機能面やシェアで負ける事が許せない。 自分は1番にはなれないんだって言う冷えた感覚と飢

    自分の才能の底が見えた瞬間ってあるよな。分かるよ。 自分の才能を証明す..
    atahara
    atahara 2019/05/30
    嫉妬とか勝負欲とか、わたしに少ないのでそんな増田が輝いて見える。"君は勝てない自分と飢餓感に足掻いてる誰かを許せる人間になれよ。"
  • 夕飯の献立カレンダー - プロのレシピならレタスクラブ

    「チキンソテー ミニトマトソース」の献立 まずは3品まとめて下ごしらえ。メインを焼く間にみそ汁を煮始め、最後にサラダをあえましょう。

    atahara
    atahara 2019/05/30
    献立に困るのはほぼ毎日だから、困ったらこれ見よう。
  • あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記

    あの事件について、私が思っていることを書きます。私が思っていることだから、他の人がこう思うべきということではありません。当たり前のことですが、念の為。 悲しみにおしつぶされないために―対人援助職のグリーフケア入門 作者: 水澤都加佐,スコットジョンソン,Scott Johnson 出版社/メーカー: 大月書店 発売日: 2010/09/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (1件) を見る ※教師や医師にも(こそ)グリーフケアは必要 私が今思っていることは、3年前のあの事件のときに書いたこととほとんど変わりません。 ある事件の加害者の思考は他人事であり、自分の問題として向き合うなんてことはしません - 斗比主閲子の姑日記 どうやら大事件が起こったみたいで、色んな分析がされていて、「事件の加害者の思考を咀嚼して、他人事ではなく自分の問題として向き合

    あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記
    atahara
    atahara 2019/05/30
    うん、遮断しようとしてるけど、難しい。
  • 「1人で死ね」ではなく~川崎19人殺傷事件で当事者でない1人として言えることできること(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    川崎市多摩区で私立小学校の児童・保護者らが刃物を持った男に襲われ、2人が死亡し、17人が重軽傷を負った事件。被害者は、犯人とは何の接点もないだろうし、もとよりこんな仕打ちを受ける謂われはない。特に命を奪われた2人の死を悼み、遺族に少しでも慰めがもたらされるよう祈りたい。 被疑者自殺の理不尽 犯人とおぼしき男の自殺は、被害者を余計に辛い立場に追い込んだと思う。今は、悲しみに耐えることで精一杯の遺族が、今後、犯人から事件を起こした理由を聞きたいと考えても、犯人に恨みをぶつけたいと思っても、その対象はすでにいない。犯人が少年であれば、親の責任を問うていくこともできようが、今回は51歳の大人。動機を問い質すことも、責任を追及することもできない。遺族にとって、こんな理不尽で残酷なことはない。 男は自殺に多くの無関係の人を巻き込んだものと見られ、ネットでもリアルの世界でも、「死にたいなら一人で死ねばい

    「1人で死ね」ではなく~川崎19人殺傷事件で当事者でない1人として言えることできること(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2019/05/30
    "「どういうプロセスでこうなったかを分析し、どこで社会が介入して止めることができたかを考える。それに基づいて具体的な取り組みを進めていくことが"
  • ADAM13💙💛 on Twitter: "旦那が「そうだよなぁ、めんどくさくてごめんな」って言ってあげれば だいたい済むような #so954"

    旦那が「そうだよなぁ、めんどくさくてごめんな」って言ってあげれば だいたい済むような #so954

    ADAM13💙💛 on Twitter: "旦那が「そうだよなぁ、めんどくさくてごめんな」って言ってあげれば だいたい済むような #so954"
    atahara
    atahara 2019/05/30
    わたしもこう言えるようになろう。
  • とある鉄道会社が「男性専用車両は女性が乗ってしまった場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがあるので設置に踏み切れない」と回答

    ブロスカ🦖 @frogbbb 男性専用車両だけど、どなたかが「そこに女が引きずり込まれたら」と言ってて、ハッとした。引きずり込まれて誰も助けなくて、そんな場所にいる女が悪いというところまで容易に想像できてしまったから。痴漢に声をあげて私を助けてくれた男性はいたけど、女性に比べてレアなので… 2019-05-28 07:22:10 雑用垢。 @sign326 以前に、とある鉄道会社からの回答でこの内容を見た。男性専用車両に女性が引きずり込まれた場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがある、また間違えて乗ってしまった場合も同様の可能性があり、会社としては設置に踏み切れない。女性専用車両と同じようには扱えない、と。なるほどなと思ったし、 twitter.com/frogbbb/status… 2019-05-28 22:10:39 雑用垢。 @sign326 なるほどと思えてしまう現状の日に絶

    とある鉄道会社が「男性専用車両は女性が乗ってしまった場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがあるので設置に踏み切れない」と回答
    atahara
    atahara 2019/05/30
    通常の車両で女性が痴漢に遭って助けを求めて、実際協力してくれるのは女性なの?男性なの?
  • 私はこれで人生が変わりました

    みたいなのあったら聞かせて でも映画でも趣味でも便利グッズでも。 できたらポジティブな方向で

    私はこれで人生が変わりました
    atahara
    atahara 2019/05/30
    皆さんのブコメを参考にしたい。