タグ

2020年11月30日のブックマーク (5件)

  • 日本の新型コロナ死亡率、「1千万分の1」は誤り。致死率も低下する中、「現在の対策は過剰」は本当か?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「現在の日の新型コロナウイルスは1/10000000の死亡率です」そんな誤った情報が拡散している。発端となっているのは美容外科医・高須克弥さんのツイートだ。現在、2200回以上リツイートされ、Twitter上で拡散している。高須さんは「現在の日の新型コロナウイルスは 1/10000000の死亡率です。未知のウイルスに対する過剰防衛推奨の時期は過ぎました。恐れすぎて自粛しすぎるのは間違いだと思います。勇気を出して日常生活を戻すべきです」とコメントしている。だが、この情報は誤りだ。高須さんの示す死亡率が正確ならば、全国の死亡者はこれまでに12.6人となる。しかし、10月20日時点での日における新型コロナウイルス感染症による死亡者数は1672人だ。人口100万人当たりに置き換えると、死亡者は13.2人 / 100万人。高須さんのツイート内容と比較するため1000万人あたりで整理すると、新型

    日本の新型コロナ死亡率、「1千万分の1」は誤り。致死率も低下する中、「現在の対策は過剰」は本当か?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 『日本と再生 光と風のギガワット作戦』

    『日と再生 光と風のギガワット作戦』シーン別タイムコード00:00:00 プロローグ 00:04:05 ドイツのエネルギー転換 00:08:07 未だ原発政策を進める日 00:10:22 ドイツの自然エネルギー 00:12:55 日の地方自治体と自然エネルギー 00:15:19 日の自然エネルギー導入の壁...

    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
  • 女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり

    ステレオタイプに負けじと頑張る人は立派だ。 しかし意識することが、逆にステレオタイプ的結果を生じさせることがある。 試験を実施するには、この問題を考えなくてはいけない。 2020/12/01 追記 記事は『ステレオタイプの科学』というを参考に書いたが、最近の研究では再現性があまり無いとのこと。それを念頭において読んでもらいたい。 この邦訳の原書は、10年以上前(心理学の再現性の危機が議論される前)に出たもので、最近の研究では、元になった実験の再現性はあまりないと言われています。https://t.co/RKmwQXfLZm— 'Yuki’ Kamitani (@ykamit) August 28, 2020 "Stereotype threat" is such a weak research program with findings that don't replicate in

    女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり
    atahara
    atahara 2020/11/30
    「基本的には「女性は数学に弱い」のような負のステレオタイプがある場合、被験者に自分がその集団に当てはまることを意識させると成績が下がり、そうしないと下がらないというものだ。」
  • 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

    もう10年以上も前のことだが、新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。 彼女はノックもせずいきなり部屋に入ると、何も言わず席に座り、下を向いてそのまま固まってしまった。 最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことではない。 しかし彼女は余りにも極端だった。 「こんにちは。今日は面接に来てくださってありがとうございます。よろしくお願いします。」 「・・・」 「緊張する必要なんか、全くありません。少しお話をお聞きすることはできそうですか?」 「・・・」 わずかに見える鼻の頭や耳まで真っ赤になってしまっていて、今にも泣き出しそうだ。 顔を上げられず、小さく固まってしまった肩が震えている。 もはや面接どこではない空気感だ。 とはいえ彼女もここまで試験を進み、しかも履歴書からもとても優秀な学生であることは十分わかる。

    採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
    atahara
    atahara 2020/11/30
    「会社が、「当社を志望した動機はなんですか?」などという寝ぼけた質問をするのではなく、求職者のほうが「私はこれだけの事ができますが、御社はどのような条件を提示できますか?」と聞くようになる時代だ。」
  • フライパンひとつでお手軽 チキンときのこのグラタン 作り方・レシピ | クラシル

    「フライパンひとつでお手軽 チキンときのこのグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 フライパンでグラタン!? ちょっと変わっていますが、いつものグラタンと変わらぬ美味しさで、しかも簡単にできちゃいます。 フライパンごとテーブルに出して、みんなでワイワイべるのも楽しいですよ。 チーズもトロトロで、喜ばれること間違いなしです! 調理時間:30分 費用目安:500円前後

    フライパンひとつでお手軽 チキンときのこのグラタン 作り方・レシピ | クラシル
    atahara
    atahara 2020/11/30
    次に鶏もも肉を買ってきたらやろう。寒いと美味しそう。