タグ

2023年5月22日のブックマーク (4件)

  • ウィシュマさん事件への違和感と私見

    維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。 人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管の不手際があるわけで、入管の体制の見直しは待ったなしだと思うんですが、当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。 ということで、改めて入管の調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います。 これはウィシュマさん、支援者、入管の問題が複合した悲劇亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます。 そして大事なところで嘘をつく癖があります。 ・留学ビザで入国して、学校に行かなくなった(来ならその時点で帰国しないといけない) ・在留資格を延長する目的で、難民の

    ウィシュマさん事件への違和感と私見
    atahara
    atahara 2023/05/22
    入管を、司法手続きを経て収容される刑務所と同列に考えてはいけないと思う。
  • 新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:川口浩探検隊のように近所を探検する > 個人サイト 日海ぱんく通信 ホテルナンデス 五月某日、22時。新潟県燕市にある「公楽園」に到着した。 真っ暗闇の中、国道沿いにポツンという感じに建っていた。 廃墟と呼ばないで 車を停めて、フロントへ向かう。 フロント正面のガラスブロックは所々割れていた。 もしかするとその昔、「公楽園から卒業する」などと言って、金属バットでガラスを破壊して回る不良生徒がいたのかもしれない。 一泊2,900円!! そしてその壁の脇には、創業25周年特別企画の料金表が掲示してあった。 創業は1976年ということだから、この特別企画は2001年からやっている計算になる。 フロント フロントで料金を支払うと「5号室に

    新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる
    atahara
    atahara 2023/05/22
    なんか斉藤工さんの朗読「深夜特急オン・ザ・ロード」を思い出した。でも1970年代のアジアは活気があっただろうから、ベクトルは真逆か。
  • https://twitter.com/DarkKnight_jp/status/1161309513774817281?t=cUdRn7pA57zqpFQtJNnuWQ&s=09

  • オレオレ詐欺に遭った82歳男性に「はっきり言って、お金は返ってこない」と…毒蝮三太夫が教える“二次被害の防ぎ方” | 文春オンライン

    中高年への愛ある毒舌で人気を集める毒蝮三太夫さん(87)は、人呼んで「ジジイ・ババアの友」。このたび上梓した『70歳からの人生相談』(文春新書)では、読者からの悩み相談に乗りながら、老後を機嫌よく暮らすためのヒントを授ける。 ここでは、書を一部抜粋して紹介。「オレオレ詐欺に引っかかって自己嫌悪。周囲ともギクシャクしている」という82歳男性からの相談に、毒蝮さんは何とこたえたのか?(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ 【お悩み】82歳の男性です。先月「オレオレ詐欺」に引っかかってしまいました。被害額は50万円ほどで、それほど深刻な額ではないのですが、まんまと騙されたことにショックを受け、激しい自己嫌悪に苛まれています。これまではテレビで「オレオレ詐欺」のニュースを見ながら、騙された人のことを笑っていたのに……。 それ以来、の態度がよそよそしくなりました。私に幻滅したのかもしれません。息

    オレオレ詐欺に遭った82歳男性に「はっきり言って、お金は返ってこない」と…毒蝮三太夫が教える“二次被害の防ぎ方” | 文春オンライン