2021年2月9日のブックマーク (20件)

  • 公園でアリを見つめ続ける - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ひーちゃんが幼稚園に行く前は、毎日公園に行っていました。 一緒にブランコ乗ったり、すべり台滑ったり。 でも、ひーちゃんが1番好きな遊び。 それは。 アリの観察と鳩と戯れること。 鳩はまだいいです。 追いかけて行ったりして、キャーキャー言えますからね。 アリの観察。 それは地味すぎて親が辛すぎる遊び。 ブランコ乗ったりすべり台している時に 「アリしゃん(さん)いるね〜」 と、ひーちゃんが言い出すともう無理。 「アリしゃんアリしゃん、どこ行くの〜」 などと歌いながら、アリの最後部について歩いていきます。 アリがどこ行こうと私にはどうでもいい話です。 あんたがどこ行くねん。 アリが巣に入って行くと 「ママ!アリしゃんのおうちがあるよ!」 と教えてくれます。 「ほんまやね〜。アリさんのおうちやね」 と

    公園でアリを見つめ続ける - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    アリで一時間もちますよね^^;この寒空の中、ほぼ毎日公園です・・・。早く友達だけで遊ぶようになってほしい( ;∀;)
  • 単身赴任 自炊 英検2級 一次試験合格(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^ゞ

    こんばんは。 先日、長女(高2)が英検を受けましたと記事に書きました。 昨日、長女から「受かったー!!!」とラインが来ました(*^_^*) 中学校・高校と試験で20点以上、取ったことがない私には、英検をしらない(^^ゞ 調べました。 ☆英検とは!!! 英検は、日英語検定協会が実施する検定試験で、正式名称は「実用英語技能検定」といいます。 1963年に創設、1968年に「文部省認定の技能検定」の認定を受け、日での英語に関する検定を牽引してきました。英検の特色は、英語の「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」の4つの技能を測定できる点です。年間の受験者数は250万人を超え、大学入試、就職など様々な場面で英語力を証明できる資格として活用されています。 検定は年3回、全国各地の会場で実施されています。試験は易しいレベルから順に5級、4級、3級、準2級・2級、準1級・1級の7つのレベルに分かれてい

    単身赴任 自炊 英検2級 一次試験合格(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^ゞ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    おめでとうございます!!!!!バンザイですね~(#^.^#)娘さん、ほんとよく頑張られましたよ☆次も応援しています!(^^)!
  • 日本の歌大好きシリーズ その64:なごり雪 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第64弾は、イルカの『なごり雪』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 参考資料 曲の情報。 曲名 :なごり雪 歌  :イルカ 作詞 :伊勢正三 作曲 :伊勢正三 発売日:1974年3月12日、かぐや姫のアルバム『三階建の詩』の収録曲として発表。1975年11月にイルカがカバー。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (3分58秒) 2497 SCR ♪ なごり雪 ☆ イルカ

    日本の歌大好きシリーズ その64:なごり雪 - おっさんのblogというブログ。
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    歌詞を全て知らなかったので、大変興味深かったです^^改めていい曲だなーと思いますね♬
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「The Time Capsule」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「The Time Capsule」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Th

    【和訳あり】Peppa Pigの「The Time Capsule」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    タイムカプセルって、すごく懐かしく思いました(#^.^#)ワクワクしますね♬
  • どうなるか分かんないから!! 「明日は今日と違う自分になる!」!!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    お題「#この1年の変化」 ◆この1年といえば、いろいろ変わりましたね! もともと花粉症でマスクをつけていましたが、それが室内でもつけるようになりました。 マスクが手に入らなくて、手作りでマスクをつくったり。 それがきっかけで、プチDIYにハマったり。 なんといっても働き方!! というより、仕事との向き合い方が変わりました。 休業があったり、毎月の休みが増えたり、給料がしれっと減ったり(;^_^A 外出もしなくなったので、おうち時間が自然と増えたこと。 子どもたちと今まで以上に向き合えたように思えます。 外で遊べなくなった分、家であそぶ工夫もしました。 最近ハマってるボードゲームもそうですね。 自然と会話も増え、なついてくれてる感も増えてます。 ◆怪我の功名?? このブログも変化のひとつ。 会社に頼る必要のない経済的安定を!!を目指して、 少しでもスキルアップにつなげれればと、 一度断念して

    どうなるか分かんないから!! 「明日は今日と違う自分になる!」!!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    明日の自分は今日の自分を超えるっていいですね!頭に置いておきたい言葉です☺️
  • ユーモアセンスを磨く前に必要なのは、ご機嫌な自分になること - すごい人研究所

    今回は、草刈マーサさんの『ユーモアコミュニケーション』と言うを参考にしています。 ユーモアセンスを磨く前の準備体操として、まずはご機嫌な自分になって、心を安定させる方法を教えてくれます。 まずは、ご機嫌な自分になることから 著者は、『何かにイライラしていたり、自分に対して否定的な気持ちがあると、ユーモアセンスを磨けない』と言います。確かに、イライラしたり否定的な感情を持っていると、視野が狭くなり、ユーモアのある発言と言うよりは、嫌味やマイナスな発言を言ってしまいそうな気がします。 一方、心も身体もほぐれて穏やかな気持ちになれば、余裕が持てて色々な角度で物事が見れるようになるのではないかと感じました。 こんにゃくダンス こんにゃくダンスの方法は以下の通りです。 ①クビ、あご、肩、背中、胸、腰、肘、膝の力を意識して抜き(特に顎の力を抜くことが大事)口は半開きにして「脳みそがどこかに飛んでいっ

    ユーモアセンスを磨く前に必要なのは、ご機嫌な自分になること - すごい人研究所
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    こんにゃくダンスって、聞いただけでなんだか力が抜けますね!いい感じです😊手足シェイクと一緒に取り組んでみます😄自分のいい面をもっと見てあげなくちゃいけないなと思いました✨
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/2/9/hanasijjouzu

    https://www.hikamame.com/entry/2021/2/9/hanasijjouzu
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    グータンヌーボ観てます😂グータンの頃から好きでした❤ゲストの方の人となりが結構見えておもしろいですよね☺️ローランドさんの回まだ観てないので、チェックします!おもしろそう😆
  • 【育児×教員⑥】子どもが怪我をするのは本当につらいね - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日はY子さんの成長から考えたことシリーズ。 いつの間にかシリーズ化してます。 過去に書いた記事はこちら。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com 思ったより書いてました。 ここから今回の話です。 先日、Y子さんがフローリングで頭をぶつけてしまいました。 普段はベビーマットで遊んでいて、寝返りしてもマットから出ないようにしていました。(まだ寝返りできる方向が片方だけなので。) 万が一反対に寝返っても、すぐにはフローリングに出ないように余裕をもたせていたつもりでした。 ところが、うつ伏せの状態で動いて方向転換するようになり、寝返りにも勢いがついてきていたことで、フ

    【育児×教員⑥】子どもが怪我をするのは本当につらいね - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    ちょうど今日子どもが公園で遊んでいて、一緒にいた幼稚園のお友達が転んじゃっておでこにたんこぶができてしまったんです💦いつ誰が怪我してもおかしくないし、気をつけるのもなかなか難しいですね…。
  • 大学受験送る?送らない? 2021最新大学受験送り迎え事情! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    こんにちは😄 みなさま あたたかいお言葉 ありがとうございます🙏 身にしみて 当にありがたくありがたく 読ませていただいて 元気をチャージさせていただきました💕 さて 日も大都会のど真ん中から お送りしております🌁 そう今日のお題ともなっている 受験の送り迎えの待ち時間です🌼 大学受験は人数が半端ないので すごい迫力でした! さばく大学側も 手慣れたもの 万全の体制で 警備員さんを配置して お巡りさんが 受験生が停滞しないように 信号機を自在に動かしていて 街ぐるみの一大行事の感があって また一つ新しい体験を させてもらいました😅 我が家は1年の頃に 見学した大学を 受験することにしたのですが 娘ひめちゃんの記憶は皆無😅 電車乗りも得意でない自覚があるのか ママも行きましょうか? の申し出に軽〜く 「よろしく〜!」 とのこと😅 高校の進路説明会で 送りに来てほしくない子

    大学受験送る?送らない? 2021最新大学受験送り迎え事情! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    結構一人で行く子多いんですね!!ちょっと意外でした^^逆かなと思ってましたね^^;ひめちゃん、ひめぐまさんと一緒で安心して向かえたことと思います☆ひめぐまさんのスイーツ調達も抜かりなしですね(#^.^#)
  • 貰って嬉しかった物 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    人に何か品物を貰うのを辞退したい程 何かを貰うのが好きじゃないネエサンです 何でかって?! それはね 「要らないから」ですよ 自分は何かを ちょこっと贈るのは好きな方ですが もーね自分はね 何にも要らないんですよ そんな ネエサンでも 未だに心に残る物を貰った事の話です とにかく 今や 何かプレゼントされて嬉しいのは お嬢からの贈り物だけです あ 前にも書いたけど頂いたら嬉しいモノが 無い訳じゃ無いんです ビール ワイン 高級海苔 これは 貰ったら嬉しい あとは日持ちする瓶詰めです 要するに 日持ちする飲物 この様な品は頂くと嬉しいです♪ 自分がそうだから ネエサンが誰かに飲物を送る場合は 日持ちするかどーか? が 選ぶ基準の上位に入ります 菓子折りを重視する会会長 兼ひとり会員 のネエサンとしては 個装されてるかどーか? も重要なポイントですね ブログを書いてる方達は しっかりした方

    貰って嬉しかった物 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    すごいインパクトのある贈り物ですね^^これは一生忘れないだろうなぁ♬さすが社長の貫録を感じます☆ネエサンのお礼の電話もナイスですね(#^.^#)しっかりポイント押さえてる!(^^)!
  • おうちで海外旅行気分を疑似体験する5つの方法 - まいくら王子の中学受験

    三度の飯より旅行が大好きな我が家。 個人的には50回以上、 王子が生まれて8回子連れ海外に出かけていたのですが、 気づけばコロナで1年以上海外に行っていないし、 今年もきっと渡航は出来ないであろう・・・(涙) 台湾夜市でべ歩きしたい!グアムのビーチで泳ぎたい!! そんな欲求を満たすべく、 おうちで海外旅行を疑似体験する方法をご紹介します(*^-^*) 旅行会社のオンラインツアーに参加する 旅行会社の海外おみやげ販売で懐かしむ 業務スーパーで輸入品を買い込む 航空会社の機内器を取り入れる プロジェクターとグーグルを使いこなす 旅行会社のオンラインツアーに参加する 苦境の旅行会社も工夫を凝らして、 「自宅でオンラインで参加できるリアル街歩きツアー」を 続々企画しており、バリエーションがかなり増えました。 我が家も昨年の自粛スタートから、 4回ほど利用していますが(NY、グアム、オース

    おうちで海外旅行気分を疑似体験する5つの方法 - まいくら王子の中学受験
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    機内食って通販で売ってるんですね^^買ってみたいけど、大人気ですか^^;食器まで買えるなんて、楽しいですね♬一度ネットで見てみようと思います☆
  • 出張に行って来ます(o`・∀・´)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますかお( ゚∀゚)つ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です❗️ …毎月の締めの仕事が捗ってないのですが…出張しなくては…( ;∀;)。 …しかも今週は祝日が…(゚A゚;)。 11日は母のお買い物の車出しをするから何がなんでも休まないと…。 ……Σ(T▽T;)。 きっと大丈夫…明日…頑張ろう(O゚皿゚O)!! ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらは先週の母のお買い物時にスーパーでΣp[【◎】]ω・´)しました🎵 。 まずは動画を(*^^*) 。 風が強かったです(*>∀<

    出張に行って来ます(o`・∀・´)ノ - ちまりんのゆるい日常
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    今日はこちら関西、霜がおりているぐらい寒い朝でした!ちまりんさんの方はいかがですか?こちらでは路面凍結しているところもあったので、要注意と思ってます。。。ちまりんさんもお気をつけて行ってらっしゃい♡
  • 【お買い物マラソン】楽天で日本製セレモニースーツを買います - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日から楽天マラソンが始まります。 私は一月中は楽天で全くお買い物をしていなかったのですが、新学期に入るにあたりいろいろ必要なものが出てきましたので、今回はお買い物マラソンへ参加しようと思っています。 で、子どもの卒業式用の服や親の卒入学式用の服、子どもの通学用カバンなど今回でまとめて買ってしまう予定。 卒業式用のスーツと入学式用のスーツってやっぱり変えないといろいろ言われちゃうのかしら? 一つ買って着回しするか、卒業式は既存のスーツを着て、入学式だけ新調しようかなど考えているところです。 若い時ってプチプラなものを着ていても若さで何も気にならなかったんですけど、40歳も過ぎるとある程度いいものを着てないと当にみすぼらしいんですよね。 服を買いに行っても、これというものがなくてあきらめて帰ってくることもしばしば…。 普段はユニクロとかばかりですけど、きちんとした場く

    【お買い物マラソン】楽天で日本製セレモニースーツを買います - 必要十分な暮らし
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    楽天マラソン、スタートしますね!!毎月チェックしております♬いつも完走に向けて頑張っちゃうんですよね~^^;
  • プチ職場体験 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘が通う中学校では中学2年生になると職場体験という体験型授業があります。 市内の事業所で自分達が働きたい場所を決め、自分達で予約をし2日間体験させてもらうという授業です。 毎年6月頃に行われるのですが、昨年は新型コロナウイルスにより延期から中止となりました。 娘は美容室での職場体験を希望していてとても楽しみにしていました。 来は体操服での参加なのですが、美容室は「出来るだけカッコいい服で来てね♡」と事前に言われててそれだけで、テンション上がってた娘。 中止でとても残念がっていましたが、今回学校に職場体験として、設計の体験と美容師体験が出前授業で来てくれたおかげで少しだけ体験する事が出来ました。 先日体験した娘がとても満足気に帰宅し、思う様にカット出来た事を教えてくれました。 カットは実習生さんが使う人形を使いペア一組でさせて頂けたので

    プチ職場体験 - ガネしゃん
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    職業体験、うちの校区でも中止になってしまってました・・・。親目線でも楽しみにしていたのに、辛いご時世ですね( ;∀;)ガネしゃんさんの娘さんなら、必ずご自分の進みたい道をしっかり見つけられるように思います☆
  • 身近な人を大切にしながら生きる。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 360個目】 身近な人を大切にするという当たり前の話です。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 世界には70億人以上の人が存在します。 自分より頭のいい人、才能のある人、能力の高い人は無限にいます。 そんな世界の中で、どのように自分の存在意義を感じればよいでしょうか。 一番簡単な方法は、身近な人を大切にすることだと思います。 家族や会社の同僚やブログ仲間など。 世界中の人にとって自分一人の存在はちっぽけなもの。 ですが、身近な人にとって自分一人の存在はそれよりも大きいです。 なので、身近な人を大切にすることで自分の存在を実感しやすくなるはず。 なので、身近な人を大切にすることは、自分を大切にすることとほぼ同じことのはず。 なので、身近な人を幸せにすることは、自分を幸せにすることとほぼ同じことのはず。 もちろん

    身近な人を大切にしながら生きる。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    分かります!!私もはてなブログの方々は身近な存在です^^始めた頃は全然温度感なかったのに、続けるにつれて温もりが出てきました♡ありがたいですね(#^.^#)
  • NASAの採用基準は、子どもの頃の〇〇☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「NASAは、問題解決能力の高い人材を集めるために、子どもの頃の経験を重視しているらしいですよ♬」というお話です☆ Point! ユニークな遊びの経験を重視! お子さんの心にゆとりを♬ NASAも以前は、良い学校を良い成績で卒業したエリートを採用していたそうです。 しかし、そのようなエリートたちが必ずしも問題解決を得意としているわけではないということが分かり、採用の基準を変えたそうです。 受験や学校での勉強というシステムに熟達し、枠の中で高いパフォーマンスを発揮できることが、難しい状況を解決する独創的でユニークな方法の発見に必ずしも繋がらなかったということだそうです。 そこで優先されたのが、「小児期・思春期に手を使ってユニークな遊びや作業をした経歴があるか」です。 子どものときにものをつくり、遊んだ経歴に特徴のある人が、問題解決を一番得意とする人たちだった。 狭くない選択肢

    NASAの採用基準は、子どもの頃の〇〇☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    目の付け所がおもしろいですね!!さすがNASA^^子どもの頃の経験が大人になっても生きてくるんですね~(#^.^#)製作の得意不得意って、元々の天性みたいなところありますね☆
  • タンドリーチキンはなぜヨーグルトに漬けるのでしょうか? - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 家族でカレー好きです。 昨日は、子供からのリクエストがありタンドリーチキンを焼きました。 たまにタンドリーチキンを作るのですが、タンドリーチキンと言えばヨーグルトを使いますね。 ヨーグルトに肉を漬けるということに馴染みがなかったのですが、わざわざ漬けるにはなにか意味があるはず! タンドリーチキンのヨーグルトによる効果 鶏肉をヨーグルトに漬けると、乳酸により肉がほぐされて柔らかくなるようです。 さらに、ヨーグルトの防腐・脱臭効果により鶏肉独特の臭いが半減し旨味が増して、ジューシーに焼きあがります。 タンドリーチキンで、ヨーグルトはただの味付け程度かと思っていたのですが、肉を柔らかくしたり、防腐・脱臭効果とうまみ成分が増すという効果があったようです。 スポンサーリンク タンドリーチキンレシピ 【材料】 鶏モモ肉・・・2

    タンドリーチキンはなぜヨーグルトに漬けるのでしょうか? - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    前から疑問に思ってたことでした!!解説して頂いてスッキリです~(#^.^#)自分でタンドリーチキン作ったことないんですよね^^;すごく簡単だしとっても美味しそう♬今度鶏モモ買ってやってみます☆
  • 子どもは勝手に成長するけれど、大人が成長するのは難しい - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    週末、ソフトバンクの孫さんのtweetが私のところにも流れてきました。 進化しない者は既に退化している。 何故なら周りが全て進化しているから。 — 孫正義 (@masason) 2021年2月6日 「進化しないものは既に退化している。 何故なら周りが全て進化しているから。 」 なかなか重い一言です。 子どもはほおっておいても日々成長します。 大人はかなり意識しなければ進化することはできません。 昨日まで、かなり長く「将来を見据えた子どもの育ち」について書いてきたわけですが、一方で、正直、最近は「子どもにかまっている場合ではない自分」もいます。 親が成長している姿を見せていかなければ、子どもにも何も言えません。 子どもは親の背中を見て育つ というのはその通りだと思います。 仕事だって尊敬する人から言われれば「まぁたしかにあの人に言われるなら頑張るか」と思えますが、高みから口を出すだけの人には

    子どもは勝手に成長するけれど、大人が成長するのは難しい - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    ほんとおっしゃる通りですね!!大人の成長は難しいけど、子育てをしていたら成長できてる自分を感じられることもあります(#^.^#)子どもによって私も成長させてもらってると思うと、育児も立派な勉強の一つですね☆
  • テレビで話題のオーケーストアオリジナルアイス ピスタチオ - ツレヅレ食ナルモノ

    オーケーストアのオリジナルアイスがテレビで紹介されて、かなりの品薄状態だそうです。これまでこんなアイスが販売されていたことに、全く気がつきませんでした。 バニラ・抹茶・ビターチョコ・ピスタチオの4種類。迷わず、ピスタチオをチョイスしました。 プレミアムアイス ピスタチオ 189円(税抜) 潔いまでのシンプルパッケージ。余計な情報は一切なし、です。 作っているのは、業務用ジェラートで知られるユーロインターナショナル。 世界最高品質といわれるイタリアシチリア産高級ピスタチオだけを使用した格的ジェラートアイスです。こうして器に出したらレストランのデザートと変わらない パッケージにお金がかかっていないのも好感が持てます。 ピスタチオの風味とミルク感がちょうど良い塩梅。濃厚だけど、しつこ過ぎないピスタチオです。この価格でここまでのものを販売してくれるとは、さすがオーケーストアです。何年も連続で顧客

    テレビで話題のオーケーストアオリジナルアイス ピスタチオ - ツレヅレ食ナルモノ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    私も絶対ピスタチオ選びますね^^冬でもアイスはマストです♬美味しそう(#^.^#)
  • 【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「From Now On」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「From Now On」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル4(★★★★☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「From Now On」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「From Now On」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「From Now On」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語

    【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「From Now On」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2021/02/09
    この映画、やっぱりいいですね^^歌と映像と内容と全てが相乗効果な感じがします☆何度でも観たくなる映画♬