タグ

2012年4月9日のブックマーク (14件)

  • テレビ朝日、「たくさんの人でにぎわいました」と津波に町が襲われる映像流す 花見のニュースで : 痛いニュース(ノ∀`)

    テレビ朝日、「たくさんの人でにぎわいました」と津波に町が襲われる映像流す 花見のニュースで 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/04/09(月) 14:07:51.69 テレビ朝日で花見のニュースに津波の映像が流れる放送事故 ネット掲示板は一時騒然 7日、テレビ朝日が放送するニュース番組「ANNスーパーJチャンネル」で、花見の映像を流すべきところで津波の映像が流れてしまい、「放送事故だ」とネット掲示板が一時騒然となった。 番組では、「満開の週末 上野公園に過去最高の21万5千人」とテロップを打っており、上野公園で満開となった桜を楽しむ人々を紹介する映像が流れるはずだったのだろうが、実際に流れたのは津波によって車が流されている“地獄絵図”で、ネット掲示板には「不謹慎すぎる」「絶対に許さない」といった声が寄せられている。 「津波」と「花見」は

    テレビ朝日、「たくさんの人でにぎわいました」と津波に町が襲われる映像流す 花見のニュースで : 痛いニュース(ノ∀`)
    atoh
    atoh 2012/04/09
    そして、年末のNG集でまた流すんですね。
  • ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ

    1年前に一度引退宣言をしながらも、諸事情により完全には引退せず、先日まで隠居の身で細々と活動していたブラウザ三国志を、4/4の17鯖6期終了のタイミングで完全引退しました。 よく、「ソーシャルゲームゲームとしてクソ。金ばかり取ろうとして面白くも何ともない。」というような意見を耳にすることがありますが、この指摘については私は2つ意見があります。 確かに現在のソーシャルゲームはコンシュマー機向けの一般のゲームPC向けのゲームと比べるとゲームとしての完成度は高くないが、現状はまだ黎明期であり、これだけお金も人も動いている世界なので、これから進歩しないと考える方が不自然。現時点でもブラウザ三国志のようなゲーム性だけ見ても従来のコンシュマー機に劣らないものもある。 「もし自分が運営する側だったら」と想定してみると、今でも運営する側はどんなアクションに対してユーザーはどのように反応するか、という人

    ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ
    atoh
    atoh 2012/04/09
    もうトヨタとか車にソーシャルゲームつけて売ったらええんちゃう。
  • 子どものタブレット使用に要注意 (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース

    タブレットデバイスは急速に普及しつつあり、子どもがAngry BirdsやLearning Games For Kidsに魅了されてしまったとしても驚きではない。親が所有しているiPadなどのタブレットを子どもがすぐに独り占めするので、親たちはタブレットがもたらすリスクに気づきつつある。専門家は人を夢中にさせるこのガジェットが子どもとその精神に与える影響について必然的に研究を開始した。児童公衆衛生の専門家は、最近この非常に厄介な問題についての見方を共有し始めた。 Children's Technology Reviewの編集者、バックライトナー氏はタブレットデバイスは子どもたちが将来離れられなくなるガジェットだと述べる一方で、「電子メディアが幼児に与える影響――乳児向け動画から教育用ソフトウェアまで」の著者、リサ・ガーンジー氏は、子どもが少なくとも30分間隔を開けずにタブレットを利用する

    atoh
    atoh 2012/04/09
  • 勝鹿北星と浦沢直樹と長崎尚志

    「MASTER キートン(マスターキートン)」を代表作とする、 原作者の勝鹿 北星(名:菅 伸吉)さんが、 癌のため 2004 年 12 月 9 日に亡くなりました。 勝鹿 北星さんのご冥福をお祈り致します。 「MASTER キートン」(作:勝鹿 北星/画:浦沢 直樹)は、1988 ~ 1994 年に小学館「ビッグコミックオリジナル」に連載されました。 マンガ好きは勿論、普段マンガを読まない方からも人気のある作品です。 ミステリー色の強い短編が多い一方、原作者の勝鹿 北星さんの正体が謎に包まれていたこともあって、これまで色々な情報がインターネットを駆け巡っていました。 ここでは、出処のはっきりしない怪しげな噂ではなく、情報源を明記した上で真偽を判定し、以下について分かることと分からないことを整理してみたい、と思います。 なお、マンガとアニメの表記に従い、マンガを「MASTER キートン」

    atoh
    atoh 2012/04/09
    謎の原作者について
  • ソニー、年内に数千人規模を削減へ 事業再編分と合わせ1万人 - MSN産経ニュース

    ソニーは9日、経営再建策の一環として、年内にも数千人の従業員を削減する方針を固めた。これまでに化学事業の売却や中小型液晶事業の分離などで5000人の人員減が決まっていたが、新たに国内外で人員削減を行う結果、削減総数は計1万人規模となる見通しだ。 ソニーはテレビ事業などの不振で2012年3月期の最終損益が2200億円の赤字となる見通しで、4期連続の最終赤字となることが確実となっており、大幅なコスト削減が急務となっていた。 12日に開く経営方針説明会で平井一夫社長が、テレビ事業の収益改善策などとともに発表する見通し。

  • コストはどっちに軍配? 書籍の長期保存は紙? それともデジタル? 【デジ通】 - ライブドアニュース

    電子書籍が持つメリットとは異なる部分で紙ののメリットがある。その最大のメリットとは、保存をきちんとすれば千年以上に渡って保存がきくことがある。日でも正倉院で結果的に千三百年以上保存されている紙が存在している。データをデジタルで保存できるようになってまだ20年数年しか経っていないため電子化されて記録された書籍は、まだまだ少ない。紙での保存のほうが実績がある分優れているように思えるが、デジタルの利点を生かせば、長期保存のコストは紙よりも圧倒的に少なくなると予想できる。 紙を単に倉庫などに放置しておくだけで千年以上保存できるなら苦労はしないが、全国の図書館などは古いなどの維持管理に多額の費用を必要としている。たとえば、国立国会図書館の2011年度の予算は約200億円だ。これは単に保管しているだけではなく、湿度を一定に保ったり直射日光を避けるようにしたりといった様々なコストも含まれる。こうし

    コストはどっちに軍配? 書籍の長期保存は紙? それともデジタル? 【デジ通】 - ライブドアニュース
    atoh
    atoh 2012/04/09
    データセンターも空調管理は重要課題。今、普通の書籍で酸性紙を使う奴なんかいない。ずいぶんアンフェアな比較の仕方だなぁ。(表現を押さえています)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    atoh
    atoh 2012/04/09
    大富豪がファン向けにやることを一般事例のようにいい、あちこちの国の出版事情をごちゃ混ぜに書いて、すごいなこりゃ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
  • 感想。 - 浅倉卓司@blog風味?

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    感想。 - 浅倉卓司@blog風味?
  • 日本語文章校正ツール - フリーで使える表現チェック・文字校正支援Webツール

  • 『中国人に「天皇家は万世一系ではない」と言われたらどう思いますか? - 非行型愚夫の雑記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中国人に「天皇家は万世一系ではない」と言われたらどう思いますか? - 非行型愚夫の雑記』へのコメント
    atoh
    atoh 2012/04/09
  • spring efemeral

    2010-10-05 名無し 2012-06-12 エロゲー好きより 2014-09-30 tron tron 2014-08-31 tron tron 2014-07-31 tron tron 2014-07-31 tron tron 2014-06-30 efemeral 2014-06-30 tron tron 2014-05-31 tron tron 2014-05-31 tron tron

    atoh
    atoh 2012/04/09
  • 戒名必要ない56%、葬式簡素派9割…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    冠婚葬祭を簡素に行う方がよいか、盛大に行う方がよいかを個別に聞くと、「簡素に」との答えは「法要」96%、「葬式」92%、「七五三」86%、「結婚式披露宴」84%で、いずれも90%前後に達した。 これらについて、慣習やしきたりにこだわらなくてよいと思う人の割合は、「結婚式披露宴」78%、「法要」59%、「葬式」58%、「七五三」54%とすべて半数を超えた。冠婚葬祭をめぐる国民の意識は多様化している。 自分の葬式を仏教式で行う場合、戒名(法名)が「必要ない」と答えた人は56%で、「必要だ」43%を上回った。年代別でみると、「必要ない」は40歳代で最多の63%となるなど、20~60歳代の各年代で多数だったが、70歳以上だけは「必要だ」54%が「必要ない」44%より多い。

  • ジョブズ氏は「Android」に激怒していた--伝記著者が証言

    伝記「Steve Jobs」の著者であるWalter Isaacson氏によれば、故Steve Jobs氏は、Googleが「iPhone」のアイデアを盗んだとして当に激怒していたという。 英国のRoyal Institutionで、現地時間4月4日午後、Isaacson氏は、「Android」が展開されたことに対するJobs氏の怒りを振り返った。 MacWorldが伝えた通り、Jobs氏は、Bill Gates氏がAppleが採用していたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)をWindowsに導入し、その後Dell、IBMや多数のPCメーカーとライセンス契約を結び、MicrosoftPCのマーケットで独占的な地位を築いた当時、腹を立てていた。 Jobs氏は、歴史が繰り返すように、「iPod」や他のApple製の機器が「言葉通りほぼコピーされた」状況にも腹を立てていた、とIsa

    ジョブズ氏は「Android」に激怒していた--伝記著者が証言
    atoh
    atoh 2012/04/09
    手塚治虫的な何か。