記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    silveryasu
    silveryasu トッププレイヤーの移籍のように、インパクトあるねえ〜

    2012/04/10 リンク

    その他
    monono
    monono ※但し日本を除く

    2012/04/09 リンク

    その他
    tomato_house
    tomato_house ハリーポッターってまだそんなに人気あるの?

    2012/04/09 リンク

    その他
    egh90vw749kv
    egh90vw749kv 現状プラットフォームとインフラの整備、DRMによるコンテンツ保護があって初めて「ビジネス」になるものであって、特別な需要を持つハリポタが孤軍奮闘しても全く何の参考にもならないと思う

    2012/04/09 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 全然衝撃的でないが…? ああそうか!「何だ結局ハリポタか」「日本が遅れてる←バカの意見」っていうデジタル市場の残念な現実を炙り出したという衝撃なのね。それなら納得。

    2012/04/09 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx ハリポタだからではなく既存の電子書籍ストアが使いにくいのが原因。Blogサービスみたいに個人用のコンテンツ販売サイトサービスが出てくるとは考えないのか?

    2012/04/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou おー。似たような事は日本の作家も考えて一部動いてるが実際上手くいってないとか思うと中々難しい話であはりますが一つの可能性。後、ePub=DRM無し見たいに書かれてる事が気になる。ePubかどうかはDRM有無とは関係無いよ

    2012/04/09 リンク

    その他
    media-kiss
    media-kiss の強さなのだろうが、どこまで他がこの流れに追従できるか注目したい。ただ、違法複製版の製作防止(DRM)のため互換性も放棄している現状は、電子書籍関係の普及のネックでもあるように思う。

    2012/04/09 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「サイト「ポッターモア」での独占販売」「互換性の高い「EPUB」「全世界の公共・学校図書館計約15000館に電子書籍貸し出しサービスを提供している米オーバードライブ社」

    2012/04/09 リンク

    その他
    atoh
    atoh 大富豪がファン向けにやることを一般事例のようにいい、あちこちの国の出版事情をごちゃ混ぜに書いて、すごいなこりゃ。

    2012/04/09 リンク

    その他
    riaf
    riaf コレだから出版業界はダメなんだよ...。 "例えば、村上春樹さんや東野圭吾さんのような人気作家が今後、自著の電子版を自分のサイトだけで売ったらどうなるでしょう…。"

    2012/04/09 リンク

    その他
    smicho
    smicho >ダム決壊

    2012/04/09 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 既存の成功者がより成功する世界

    2012/04/09 リンク

    その他
    mmmkon
    mmmkon やっぱり日本はガラパゴス

    2012/04/09 リンク

    その他
    usamyu56
    usamyu56 一方日本語の壁はダムのまま

    2012/04/09 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「出版界の“ビートルズ”」確かに。図書館向け電子書籍配信サービスでは無料に公開も。これはインパクトあるなー。

    2012/04/09 リンク

    その他
    kotafujimoto
    kotafujimoto 日本にも既にメルマガがありんす。

    2012/04/09 リンク

    その他
    caq
    caq いまいち何がどう決壊するのかわからないけど、産経新聞がDRMフリーのEPUBになるなら大歓迎だよ。電子版が図書館で無料で読めるようになったら、弱小図書館の経費も圧迫しなくて済むしね。日本初だよ。隗より始めよ。

    2012/04/09 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh 出版業界ガクブル

    2012/04/09 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「「ポッターモア」での独占販売」「電子版の権利を頑として手放さなかった」「流れに乗るしか手はなさそう」←それが許されたのは「ハリーポッター」だからだろうな。例外でしかないと思う。

    2012/04/09 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms DRM なしは良い / "日本語版についてはいまのところ、販売される予定はない" / 日本おわってる…

    2012/04/09 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus DRMかかってないのか。8回しかダウンロード出来ないけど、ならいいな。TF201に入れよう。

    2012/04/09 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 誰か漫画 on Webについてコメントしようず・・・ /出版で成功した著者だけができる戦略だよね。だったら、今後は出版社が著作隣接権を契約に盛り込めば良いだけという話になって・・・

    2012/04/09 リンク

    その他
    lizy
    lizy 「人気作家が今後、自著の電子版を自分のサイトだけで売ったらどうなるでしょう…」面倒くさいので避けられる。AmazonでDRMなしを販売すればいいような

    2012/04/09 リンク

    その他
    takahashim
    takahashim 個人的にはハリポタ販売サイト最大の衝撃は右上の「SONY」のロゴだったんだけどあんま話題になってないような

    2012/04/09 リンク

    その他
    ayohata
    ayohata ハリポタってビッグタイトルだけしか出来ないと思うんだよな-この売り方って。

    2012/04/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain amazonが負けたか。ハリポタパネェ

    2012/04/09 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 「出版業界」以上にプラットフォームホルダー(AmazonやApple)への影響が。

    2012/04/09 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda amazonやappleの独占に対抗するには結局こうなるのが必然な気がしてきた、便利な未来って簡単にはできないんだなぁ

    2012/04/09 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「この会社の電子書籍リーダーを購入し、地元の図書館に会員登録すれば誰でも電子書籍を簡単に借りられる」。ハリポタも。コンテンツに対価払う感覚が消えそう。

    2012/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • tsukaenaiidbakari2012/06/01 tsukaenaiidbakari
    • kana3212012/05/16 kana321
    • halkitara2012/05/11 halkitara
    • masanx2012/05/06 masanx
    • SZKAKTK2012/04/13 SZKAKTK
    • SatoeKuwahra2012/04/11 SatoeKuwahra
    • a00801742012/04/11 a0080174
    • aisot2012/04/10 aisot
    • nagaimichiko2012/04/10 nagaimichiko
    • Magicant2012/04/10 Magicant
    • tanakara_botamochi2012/04/10 tanakara_botamochi
    • highAAA2012/04/10 highAAA
    • kote2kote22012/04/10 kote2kote2
    • t_thor2012/04/10 t_thor
    • silveryasu2012/04/10 silveryasu
    • koizuka2012/04/10 koizuka
    • fdblues92012/04/09 fdblues9
    • remon_skura2012/04/09 remon_skura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事