タグ

2017年3月15日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 『洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - ジモコロ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - ジモコロ』へのコメント
    atoh
    atoh 2017/03/15
    この話の構図って、電子書籍に対する出版社と読書家のそれと一緒だな。薄利多売なんだからヘビーユーザーにフォーカスして商売してらんないんだよね。
  • 洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - ジモコロ

    こんにちは〜! 株式会社人間の社領エミです! みなさんはご存知でしょうか? 海外映画、日でポスター作ったら全然別物になっとるやんけ問題を! このような、 国で公開した時と日で公開した時で ビジュアル・タイトル・キャッチコピーが全く違う という現象が、一時ネット界で「ダサい」「ダサくない」の論争を巻き起こしたそうなのです。 その中でも特にこちら、「少女生贄」という映画が…… ンボボボボオォ……って何……? ビジュアル自体はそのままといえ、なんか完全にチョケてない……? いいの〜!? 怒られないの!? まぁこんだけ目立つように「ンボボボボオォ」って書いちゃってるんだから、「このお化け、もちろん映画の中で『ンボボボボオォ』って言うんだろうな〜」と思うじゃないですか。 気になったので観てみたんですけど、こいつ一切「ンボボボボオォ」って言わないんですよ……。 な、なんで「ンボボボボオォ」ってつ

    洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - ジモコロ
    atoh
    atoh 2017/03/15
    このご時世、映画好きはポスター(宣伝)だけ当てにして映画見ることなんかないだろし、吹き替えだけしか上映されない映画もないだろし、この手の話って飲み会ネタじゃ。佐々木希の声の演技は逆に気になってきてる。
  • 菊地成孔“ラ・ラ・ランド酷評”の動機を吉田豪が解説。「あれは菊地ジャズ警察による町山智浩への攻撃なんですよ」

    ジャズミュージシャンであり文筆家でもある菊地成孔氏が、ミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』を「世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね」と酷評。 この話題を受け、3月12日配信の『タブーなワイドショー』内で、久田将義氏と吉田豪氏が「今回の酷評は、町山さんが『ラ・ラ・ランド』は凄い。みたいなことを言ったことに対するアンサーと言うか、攻撃なんですよ。」と語った。 ■関連記事 ・大ヒット映画『ラ・ラ・ランド』は、どうして評価が分かれるの? 理由を3つ考えた 警察が来るんですよ。菊地某っていうジャズ警察が吉田: 菊地さんが何に反論していたかわかりました? 久田: まず、チャゼル監督? 『セッション』から。 吉田: 『セッション』に怒っていましたね。菊地さんね。 久田: ジャズ評論家だし、映画評論家だから。 吉田: ジャズ警察ですよ。ジャズを間違った使い方をしていると、警察が

    菊地成孔“ラ・ラ・ランド酷評”の動機を吉田豪が解説。「あれは菊地ジャズ警察による町山智浩への攻撃なんですよ」
    atoh
    atoh 2017/03/15
    両名ともすでに“めんどくさいから信頼できる筋が誉めた記事しか読まなくていい奴”箱に入れました。
  • 【特集】 MIPSなのにx86とARMアプリを高速に実行できる中国製CPU「龍芯」のカラクリ

    【特集】 MIPSなのにx86とARMアプリを高速に実行できる中国製CPU「龍芯」のカラクリ
    atoh
    atoh 2017/03/15
    ノートPCの記事読んだ時にFX!32みたいなことやってんだろなって思ったが、詳しいとこまで知ろうとは思わなかった。こんなに興味のある人いるんだな。
  • 地元出身者をイラッとさせる、言ってはいけない一言シリーズ - TRiP EDiTOR

    これまでTRiP EDiTOR編集部では「すごいを意味する方言の違い」や、「上京して通じなかった方言」など、全国各地の方言や習慣の違いなどを紹介してきましたが、日をひとくくりにできないほど、文化や方言も多様性に富んでいることがわかりました。 そこで今回は「地元出身者がちょっとイラっとするかもしれない一言」をまとめてみました。○○県出身の人と話すときは、このひとことに気をつけてください! 1)兵庫県民に言ってはいけない 一見、たこ焼きと似ている明石焼ですが、兵庫県明石市の郷土料理です。別名、玉子焼とも呼ばれています。鶏卵、出汁、浮粉と呼ばれる粉と小麦粉、タコを混ぜ合わせて作ったもの。 箸を使って、出汁に浸しながらべます。江戸時代からべられている歴史あるべ物で、たこ焼きのもととなったと言われているそうです。たこ焼きと一緒にされがちですが、兵庫県民にとってはまったく別物だそうです! 見た

    地元出身者をイラッとさせる、言ってはいけない一言シリーズ - TRiP EDiTOR
    atoh
    atoh 2017/03/15
    兵庫県民全般で明石焼きにそんな郷土料理意識あんのかな?
  • 私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。

    私はかつて差別主義的なケモナーだった。 ご存知のようにケモナーには様々な派閥が存在する。 メスケモ派、オスケモ派にはじまり、マッチョ派、モフモフ派、デブ派、ショタ派(なぜかロリはほとんど見ない)、モンスター派(極左人外連)、トランスファー帝国、肥大化公国、融合辺境伯領、ロイヤル竜奇兵連(ドラゴナーズ)、爬虫人類委員会(レプタリアンズ)、キグルミ派、母性探求派、海生動物会議(「海の人々」)、四ツ足派だけどズーフィリアじゃないもん派(愛ケモ主義的極右)、丸呑みだけが人生だ派、卵胎生出産教会、インターレイシャル(人×ケモ)派、反インターレイシャル派…… 「天はケモナーの上にケモナーを造らず、ただし、ケモナーの横には無限のケモナーを造った」 とは近代日における先駆的ケモナー、福沢諭吉の名言である。 産業革命以降の通信技術の発達は、孤独だったケモナーたちに「同好の士」を発見する機会を与え、ファンダ

    私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。
    atoh
    atoh 2017/03/15
    『転びケモナー』として、かつての同志に殺されるのはもう少し先の話。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    atoh
    atoh 2017/03/15
    「僕は、ただの継続で作らないことに攻殻の良さがあるんじゃないかと思っていて。」んじゃ、もうProduction I.Gに作らせたらあかんやろ w
  • 森友学園:設計業者、契約書印鑑「知らない」国交省聴取に | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」が開設を目指した小学校の設置認可申請を巡り、学園が大阪府私立学校審議会(私学審)に提出した「7億5600万円」の工事請負契約書について、設計業者が国土交通省の聴取に「知らない」と説明しているにもかかわらず、契約書に設計業者の押印があることが、府関係者などへの取材で分かった。設計業者の印鑑が無断で使われた可能性もあるとみて、府は有印私文書偽造容疑での刑事告発が可能か慎重に検討している。 学園側は国交省に補助金申請のため「23億8464万円」とする契約書を、府建築振興課には施工業者が「15億5520万円」とする契約書を提出し、金額の異なる3種類の契約書が存在する。関係者によると、契約書にはいずれも発注者の森友学園、受注者の施工業者、監理者である設計業者の3者の印鑑が押印されていた。

    森友学園:設計業者、契約書印鑑「知らない」国交省聴取に | 毎日新聞
    atoh
    atoh 2017/03/15
    「府は有印私文書偽造容疑での刑事告発が可能か慎重に検討している。」着々と犯罪の方向に向かってるな。しかし、誰が押したかで風向き変わる可能性もあるから微妙だな。
  • カスタードクリームをドリンク化した「飲むカスタードシュークリーム」を飲んでみました

    不二家が11月18日(月)から「飲むカスタードシュークリーム」を発売しています。2012年から不二家の一部店舗で「飲むシュークリーム」を販売していますが、その味わいをチルドタイプで表現したものとのこと。パンケーキにかけるのもオススメとのことで、さっそく買って飲んでみました。 飲むカスタードシュークリーム(180gチルドカップ) | お菓子・ドリンク | 不二家 http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/21384.html 飲むカスタードシュークリームのパッケージは180mlの容量のチルドカップ。ペコちゃんのイラストもプリントされています。 北海道産生クリームとマダガスカル産バニラビーンズを使用しているとのこと。 原材料には牛乳・砂糖・卵黄、生クリームなどが確認できます。 カロリーは1あたり140kcal。 不二家の「卵とミルクのとろ~りシュークリ

    カスタードクリームをドリンク化した「飲むカスタードシュークリーム」を飲んでみました
    atoh
    atoh 2017/03/15
    永谷園のじゃなくて別の製品だった。不二家の製品。2013年発売開始で今はもう売ってない。大丈夫か永谷園??
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    atoh
    atoh 2017/03/15
    コカコーラの自販機もアプリあるけど、何回か使ってめんどくさかったから消したな。自販機の前でチンタラするのは性に合わん。
  • さだまさし:「ビフォーアフター」で所有の“島”をリフォーム 映画の借金で手入れできず - 毎日新聞

  • 『プログラマが持っていたほうがいい技能』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『プログラマが持っていたほうがいい技能』へのコメント
    atoh
    atoh 2017/03/15
    そういやフローチャート書く定規あったなって思って検索したら、こんな記事が。https://japan.zdnet.com/article/20358667/
  • 頑なにホワイトデーのお返しをくれない人

    いるんですよ。今の部署に約1名。 バレンタインは部署で女一人の自分が同じ部屋の男性8,9人に小さいチョコを配るんだけど、毎年ホワイトデーには皆さんきちっとお返しを返してくれる。コンビニの500円くらいのからちょっと大きいサイズの1000円以上するものまで。 みなさん「あ、そうそう、これお返し」なんて言いながらお返しをくれるんだけど、今年も一人、何もくれずに「おつかれさまで~す」って言って帰っちゃったよ。この人だけお返しをくれない。 今年で33歳、彼女有りの人で3年前に同じ部署になってから1度もお返しをくれない。 別にお返しを欲しいからってチョコレートを配ってるわけじゃないけど、不思議だなって思って。 普通もらったら返すよね?彼女も彼がチョコもって帰ってきたら「貰ったんだからちゃんと返しなよ」ぐらい言えばいいのに。 なに考えてるんだろ。 ------- 追記です。 なんか一晩開けたらコメント

    頑なにホワイトデーのお返しをくれない人
    atoh
    atoh 2017/03/15
    職場とかの恋愛感情のない男性に渡すチョコって日ごろの感謝の印じゃないのか。小さいお中元みたいなもんだぞ。そしたら返すのが当たり前というのはおかしいだろ。男性がもらった時にありがとうって言ったら終わり。
  • 「Surface 3」後継不在のまま終了へ 薄幸なシリーズに未来はあるか?

    Microsoftは、10.8型Windowsタブレット「Surface 3」の生産を2016年内に終了する。2015年5月に米国で、同年6月に日で発売されたSurfaceブランドのエントリーモデルは販売開始から約1年半でラインアップから外れることとなった。 Windows関連動向に詳しいブラッド・サムス氏がThurrott.comへ最初に投稿した記事によれば、米Microsoftは公式コメントとして「Surface 3がリリースされて既に1年が経過しており、現時点で在庫も限定的であり、2016年末までに生産を完全終了する」と事実を認めたという。 Surface 3生産終了の背景 IntelのCoreプロセッサを採用したパワフルなWindowsタブレット(2in1)である「Surface Pro」シリーズの人気には及ばないものの、Surface 3はより薄く軽いボディーや抑えた価格で多

    「Surface 3」後継不在のまま終了へ 薄幸なシリーズに未来はあるか?
  • 大阪市元職員、無許可民泊「クレーム好きな大阪人を相手に無謀な挑戦だったと後悔」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市の元非常勤嘱託職員の男性2人が、市の許可がないまま、民間住宅を有料で宿泊客に貸す「民泊」を運営していたことが14日、分かった。元職員らは現在も無許可で民泊を続けている可能性があり、市は旅館業法に基づき予約サイトの閉鎖と営業停止を指示した。今後、詳しい調査を行う。 市によると、元職員らは橋下徹市長時代の平成24年、人事給与制度改革を進める政策の一環として、民間企業から非常勤特別職として採用された。人事室に所属し、1人は約1年、もう1人は約3年にわたり職員基条例の制定などに携わった。 市保健所などによると、2人は平成27年から大阪と京都で、民泊仲介サイト世界最大手の米Airbnb(エアビーアンドビー)の運営代行を行う会社(同市中央区)を経営。現在は大阪市内だけで14物件を運営している。 市内で民泊を運営するには、旅館業法の簡易宿所の許可を得るか、国家戦略特区の民泊制度に基づく認定

  • コスプレイヤーがエッチな自撮り画像で募金活動 : コスプレイヤー速報

    人気コスプレイヤーの早瀬みる(はやせみる)さんのツイート「わたしのメチャクチャえっちな自撮りです」が話題に。ざっくりプロフィール

    コスプレイヤーがエッチな自撮り画像で募金活動 : コスプレイヤー速報
  • 駅前通りに「飛び出す」住宅 強制撤去 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県たつの市で、歩道を拡張するために立ち退きを求めていた住宅について、県は14日朝、行政代執行による強制撤去に踏み切りました。 【兵庫県職員】 「只今から、土地収用法第102条の2項、および行政代執行法第2条の規定に基づき!」 【住人女性】 「不正な契約です!もう嘘はやめてほしい。弱い者いじめはやめてほしいです!」 午前9時、行政代執行の開始を宣言した兵庫県の担当者に対し、住人は大声で反発しました。 県が行政代執行に踏み切った住宅は80年以上前に建てられ、老朽化が進んでいるため、倒壊の恐れもあるということです。 さらに…。 【記者リポート】 「住宅はJR竜野駅の目の前にあります。建物がせり出してこの部分だけ歩道が狭くなっているため、危険があることが以前から問題視されていました」 県はこれまでに、幹線道路の整備のため、駅前の27軒の住宅と店舗に移転や立ち退きを求めて歩

    駅前通りに「飛び出す」住宅 強制撤去 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2017/03/15
    「只今から、土地収用法第102条の2項、および行政代執行法第2条の規定に基づき!」そこで終わり?/借地なのか。こういう事になったらうまく立ち回れよって思うけど“一歩も引かぬ”系の人って時々いるよなぁ。
  • デレステはユーザを増やしたけれど、世界観を狭めたかもという話

    先日のミリ4thで見たPVを元に、ぼーっと思った内容を書きました。 結論ありきの文章なので、理論はめちゃくちゃです。あと、モバ稼働3年目くらいからのにわかなんで、それ以前は知りません。 シンデレラの現状今、シンデレラの勢いはすごい。ライブの会場は順調に大きくなり、ツアーも組めるようになった。 アイマス全体を見ても、いま一番の稼ぎ頭なんじゃないかなぁ。 そんななかで家とも言えるモバマスは、イマイチその流れに乗り切れてない気がする。 まぁ、ただ、ぶっちゃけデレステがなくてもアクティブユーザは減ってるんですけどね。 (デレステのサービスインである2015/9以前から減り続けてるらしい。) 参考 : https://ppdb.momoka-sakurai.com/stat シンデレラの優位点そもそもシンデレラが受けた点って、良くも悪くもアイドルが多かったことだと思うんですよ。 とりあえず触れてみ

    デレステはユーザを増やしたけれど、世界観を狭めたかもという話
    atoh
    atoh 2017/03/15
    確かにガンダムが2頭身キャラで戦闘してたらおかしいですよねー。
  • プログラマが持っていたほうがいい技能

    手書きで素早く直線をひく技能は絶対にあったほうがいい。 俺はアルゴリズムの神秘にキャリアを賭けるんだ的な人は別として、大抵のプログラマは UI について考えたり意思を高速に伝えたりする必要が常にあると思うのですが、そこでガタガタの絵しか描けないと当にめんどくさい。 適当な Web サイトやアプリケーションの構造を素早く手書きで模写する練習みたいのをしているといいことがあります。

    プログラマが持っていたほうがいい技能
    atoh
    atoh 2017/03/15
    「大抵のプログラマは UI について考えたり意思を高速に伝えたりする必要が常にあると思う」そうなんや。
  • シャープ、液晶TV国内生産撤退へ 「世界の亀山」に幕:朝日新聞デジタル

    シャープの戴正呉(たいせいご)社長は14日、朝日新聞のインタビューに答え、2018年にも液晶テレビの国内生産から撤退する方針を明らかにした。三重県亀山市の亀山工場でつくったテレビは「世界の亀山ブランド」として一時代を築いたが、近年は採算が悪化していた。「アクオス」ブランドのテレビ生産は親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業(台湾)に任せる。 シャープの国内テレビ工場は現在、亀山と栃木県矢板市にある。年間の生産台数は非公表だが、計数十万台とみられる。04~12年には「世界の亀山ブランド」と銘打ち、ライバルメーカーが海外テレビの生産拠点を移すなか、高品質の国産テレビを売りにしてきた。 だが最近は生産設備の老朽化が進み、中国など海外工場に比べて効率的に生産できなくなっていた。戴社長は「国内では無理。海外生産しないと、シャープの液晶テレビが売れなくなってしまう」と話した。国内は開発や試作、アフターサー

    シャープ、液晶TV国内生産撤退へ 「世界の亀山」に幕:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2017/03/15
    「約2千人が働く亀山工場は今後、スマートフォンやタブレット向けの中小型液晶パネルの生産に集中する。栃木工場の従業員約760人のうち、生産部門の約100人は既に営業部門に配置転換した」亀山はまだ使うのか