タグ

2011年10月3日のブックマーク (24件)

  • (第16回)スマホも日本でガラパゴス化する(1) | 日本の選択 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン  野口悠紀雄の「震災復興とグローバル経済――日本の選択」

    スマートフォンの普及が日では著しく遅れていると、前回述べた。2011年8月末時点での携帯電話契約件数は1億2654万であるが、スマートフォンのシェアは1割にも満たない。  日でスマートフォンの普及が遅れている原因はいくつかある。第一は、日企業が閉鎖的でインターネットのクラウド的利用をしていないため、スマートフォンをビジネスに活用しにくいことだ。前回述べたように、会社情報をGメールにのせることは多くの企業が禁じている。スマートフォンの大きな利点はGメールをどこでも見られることだが、それが禁じられていれば、スマートフォンの利用価値は大幅に減少する。  また、電波環境も悪い。無料のWi−Fiを使える場所はほとんどない。アメリカでは無料のWi−Fiが利用できるスポットがたくさんある。空港、公園、ホテルのロビー、スターバックスの店舗等々。  クラウド時代以前から、日におけるインターネット利用

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    すでにそうなってるというか、当たり前なんだが。東洋経済読者だと新しいのか?
  • Stream JS- Advanced software, advanced research for advanced people

    Advanced software, advanced research for advanced people Stream JS is a company that provides IT solutions. We have a wide range of expertise and experience in a variety of IT disciplines. We create software, hardware, and network solutions that are tailored to your individual business demands and operations. We can supply your company with One-Stop IT Services and Solutions. -Providing high-quali

    Stream JS- Advanced software, advanced research for advanced people
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 『本物のプログラマ』

    物のプログラマ 初出公開:2000年 01月 05日 最終更新日: 2000年 02月 25日 Copyright Ed Post 1982. この文書は、かつてUSENETを通じて世界中に無償配信されたものの翻訳である。訳者の意向としては内容を不当に改竄しない限り自由に複写、再配布、再利用を認めるものだが (つまり翻訳の改良ならOKってことだ)、原著者の意向については不明である。この点を知った上で、読者の責任において利用してほしい。もし原著作権者から何らかのクレームがついた場合は、ただちに削除する予定であることを、あらかじめおことわりしておく。 日語訳: おおくぼ (E-mail: okubo@mbox.kyoto-inet.or.jp) プロジェクト杉田玄白協賛参加テキスト 物のプログラマ 初出公開:2000年 01月 05日 最終更新日: 2000年 02月 25日 Copyr

    『本物のプログラマ』
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • ためしてガッテンでも紹介された10秒で心のスイッチを入れる技術

    自分にコトバをかけることで自分の行動をコントロールしたりパフォーマンスを高めたりする方法は、メンタル・トレーニングを受けたスポーツ選手をはじめとして広く用いられている。 言語的自己教示(verbal self-instruction)と総称される技法だが、今回紹介するのは、アタマの中や口で唱えたりするかわりに、自己教示のコトバを書き付けるものである。 書く方法は、それ以外のやり方に対して、次のようなメリットがある。 ・心の中で唱えるよりも、雑念に邪魔されにくい ・声を出して唱えるのと違って周囲の邪魔にならない ・思考と違って跡が残るので、コミットメントに結びつきやすい(口約束より書き約束を重んじる我々の習慣にかなっている) 一方、デメリットとしては次のようなものがある。 ・筆記用具などが必要 →レース前のアスリートには向かないが、机に向かっていたり、メモするものを持っている場合は問題になら

    ためしてガッテンでも紹介された10秒で心のスイッチを入れる技術
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • INTER BEE IGNITION × DCEXPO

    2021年のハイライト映像 DCEXPOは INTER BEE IGNITIONと 融合します デジタルコンテンツEXPO(DCEXPO) は、先端技術とコンテンツをテーマにした国際イベントとしてコンテンツ産業のイノベーションを促進することに貢献してきました。 また、INTER BEE IGNITIONは、拡張するメディアとエンターテインメント世界における、先進映像表現技術の可能性を発信してきました。 年よりINTER BEE IGNITION とDCEXPO は、『INTER BEE IGNITION × DCEXPO』として、コンテンツ産業とエンターテインメント産業の新たなビジネス創出の機会となることを目指し、表現分野における先端技術が社会やコミュニティの進展に寄与する試みなど、新しいメディアの未来と可能性を発信し、多様で先駆的な表現テクノロジーやコンテンツを体験する場として展開しま

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    ガチすぎる。いいプログラマーになるなら読んだほうがいいけど、一人じゃつらそう。勉強会や読書会をしたほがいいんじゃないかな
  • すでに定年を過ぎていますが、Amazonで引き続き達人プログラマーを目指すことになりました。 - 達人プログラマーを目指して

    このたび9月末日をもってオージス総研を退職し、10月よりアマゾンジャパン株式会社に入社しました。今後はSoftware Development Engineerとして、日をはじめ世界各国のAmazonのモバイルWebアプリケーションの開発を担当することになる予定です。 およそ7年間にわたり、前職のオージス総研ではソフトウェアアーキテクトとして、SOAやEAといった全社的なシステムのアーキテクチャから、上流のモデリング、Java EEを使ったアプリケーションの開発など、技術者として様々な経験を積ませていただきました。私自身はこのブログでも何度も取り上げてきたように、モデリングやオブジェクト指向といった技術を用いて、実際の基幹業務システムの設計などに活用することで、高品質で保守性の高いシステムの構築に貢献したいという思いがありました。そのようなシステムを構築、維持するためには高品質なアーキテ

    すでに定年を過ぎていますが、Amazonで引き続き達人プログラマーを目指すことになりました。 - 達人プログラマーを目指して
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    おお、おめでとうございます
  • \オープンディール!!!/ ヨーロッパに数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に

    ■編集元:ニュース速報板より「ヨーロッパに数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/03(月) 17:56:53.61 ID:RcgXnOFX0 ?PLT(12000) ポイント特典 10月3日(ブルームバーグ):米ニューヨーク大学教授でルービニ・グローバル・エコノミクス会長のヌリエル・ルービニ氏は、欧州の財務危機封じ込めに充てる資金を増額し、時間切れとなる前に2兆ユーロ(約205兆円)規模の「バズーカ砲」級の安定化基金を準備すべきだと呼び掛けた。 同氏は2日、ブルームバーグがアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国に置くオフィスでインタビューに応じ、「事態がコントロールできなくなることを非常に懸念している。少なくとも2兆ユーロという大型バズーカ砲が必要だ。3カ月は待てない。数

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    Cだ。Cが起こる
  • #ゆるゆり 告知絵まとめ - なもりのマンガ #\アッカリ~ン/ #イカ娘 #本家 - pixiv

    アニメ関連の告知用に描いた絵をまとめてみました。6時間生放送が懐かしく感じます

    #ゆるゆり 告知絵まとめ - なもりのマンガ #\アッカリ~ン/ #イカ娘 #本家 - pixiv
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!

    「Git」使ってますか? 近年、分散バージョン管理システム「Git」が急速にシェアを伸ばしています。筆者は、チケットシステムやバージョン管理の勉強会などを開催したりしていますが、Gitユーザーがかなり増えてきていると感じます。 しかしながら、そのような勉強会でアンケートを取ってみると、実案件では半分以上の人がSubversionを利用しており、Gitの導入はまだまだ進んでいません。移行コストが掛かったり、プロジェクトマネージャ層への知名度がまだまだ低いというのもありますが、理由の1つとして、ユーザー管理が煩雑であったり、アクセス制御に関する情報が不足しているということもあると思います。 そういうわけで稿では、Gitリポジトリのユーザー管理やアクセス制御を簡単に行う「Gitolite」を紹介します。 なお、稿ではGitの利用方法については紹介しませんので、Git自身の使い方については改め

    Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • ページが見つかりませんでした | 北畠徹也 -- Tetsuya Kitahata Patchy Blog

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    商標系は早い者勝ち、とったもの勝ちが強すぎるのかも。裁判での権利確定だけじゃなくペナルティが必要なのかも。民法の範囲だとは思う
  • トップページ

    旅で世界を楽しくするコミュニティ ワーク・ライフ・ミックス We are a coworking community in Kyonan, Takahama, Gotanda and Okumikawa. PAX Coworking は鋸南、高浜、五反田にあるコワーキングです。2010 年に世田谷区経堂に東京で最初のコワーキングとして生まれたコミュニティです。僕たちの活動は結果的に日に多くのコワーキングを産むきっかけとなりました。「パーティするように仕事する」という妄想(当時)のようなフレーズが現実のものとなり、活発なコミュニケーションを通じて各地で新しいビジネスが次々に生まれています。 Coworking = office + community 拠点base

    トップページ
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 24時間365日利用可能な唯一のコワーキングスペースPAX Coworkingに入居しました - Startup Reality

    楽しく仕事をして駆け抜けている間にブログを書かずに2ヶ月が経過してしまいました。 その間にコワーキングスペースに入り浸り、ついに経堂のコワーキングスペースPAX Coworkingに入居することになりました。 コワーキングという言葉は少しずついろいろなところで見るようになってきました。最近だとメトロミニッツに載ったり(下記写真)、R25に載ったり(話しかけるのがルール!? 次世代の仕事スタイル“コワーキング” | web R25)しています。 さて、私がなぜPAX Coworkingに入居したかと言いますと、この数カ月コワーキング界隈に入り浸っていたら思いがけないコラボレーションが発生しまくり実質的に会社にメリットがあったこともありますが、それよりコミュニティが楽しすぎたことが大きいです。PAXの代表の佐谷さんが「パーティするように仕事する」とおっしゃられているように、毎日働くのが楽しくて

    24時間365日利用可能な唯一のコワーキングスペースPAX Coworkingに入居しました - Startup Reality
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • Gitの使い方あれこれ

    新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?naoki koyama

    Gitの使い方あれこれ
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 正方形のユニットで構成された、スマフォ対応のHTML5ベースのフレームワーク -Fluid Squares

    表示サイズによって正方形のユニットが最適に構成される、Media Queriesを使ったフレームワークを紹介します。 IE8以下のMedia Queries非サポートブラウザにもスクリプトで対応しています。 Fluid Squares V2 [ad#ad-2] Fluid Squaresの主な特徴 正方形のユニットを使った、HTML5ベースの可変グリッドのフレームワーク。 Media Queriesで表示サイズによって、カラム数が増減、フォントサイズも調整。 モバイル ファーストで、小さいディスプレイのためにCSSを記述。 最近のモダンブラウザだけでなく、iOS, Android, BlackBerryなどにも対応。 IEなどMedia Queries非サポートブラウザには「css3-mediaqueries-js」で対応。 Fluid Squaresのデモ カラム数は1, 2, 3, 4

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • アマゾン、Palm買収に向け交渉中か--VentureBeat報道

    Amazon.comがPalmの買収を検討しているかもしれない。 技術系ニュースサイトのVentureBeatによると、AmazonはPalmの事業を現在の親会社であるHewlett-Packard(HP)から買収するための「格的な交渉」に入っているという。 VentureBeatは「信頼できる情報筋」の話として、HPがPalmの売却に積極的であり、現時点での売却先候補の中ではAmazonが契約締結に最も近い最有力候補だと伝えている。VentureBeatはまた、現在HPで「webOS」事業を担当しているPalmの元最高経営責任者(CEO)Jon Rubinstein氏が2010年にAmazonの取締役会に加わったことに触れ、両社のつながりも指摘している。 VentureBeatはさらに、Rubinstein氏が7月に行われたThis is my nextとのインタビューの中で、パートナ

    アマゾン、Palm買収に向け交渉中か--VentureBeat報道
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • ニュース: デカルト言語で作成したアプリである「会話キャラクター: 2人の女の子 for Windows」をリリースします。 - デカルト言語 - 並列ロジック プログラミング言語 - OSDN

    会話キャラクター: 2人の女の子 for Windows 元気な娘とおとなしい娘 V1.0 2010 (C) Copyright H.Niwa ● はじめに 日語での会話を楽しめる『会話キャラクター』プログラムです。 元気な娘とおとなしい娘の2人で会話をします。 また、URL(http://で始まるアドレス)を入力すると、そのページの内容からいくつかの文を 読み込んでコメントします。 このプログラムは、デカルト言語(http://sourceforge.jp/projects/descartes/) で書かれたプログラムであり、AI(人工知能)の一つとして作成されました。 ● 実行 "ダブルキャラクター"がメインのプログラムです。 これをダブルクリックして実行してください。 ● 会話の例 たとえば次のように会話します。 入力 :あなたは誰ですか ★ナナト: 誰ですか、どう思う? ★ナナト

    ニュース: デカルト言語で作成したアプリである「会話キャラクター: 2人の女の子 for Windows」をリリースします。 - デカルト言語 - 並列ロジック プログラミング言語 - OSDN
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 購入した電子書籍に著者からの手書きサインがもらえる『KindleGraph』 | 100SHIKI

    購入した電子書籍に著者からの手書きサインがもらえる『KindleGraph』 October 2nd, 2011 Posted in コミュニティ . モバイル関連 Write comment あぁ、これは良いかも。 元Amazonエンジニアが作ったサービスがなんだかぽかぽかしている。 KindleGraphを使えば、自分が購入した電子書籍(さすがにすべてには対応していないが)に直接、著者からのサインをもらうことができる。 仕組みは簡単で、このサイトから書籍を選択、ツイッターでログインしてサインをリクエストするというものだ。 著者はそうしたリクエストを見ることができて、時間のあるときにサインをし、それをPDFに組み込んでKindleに送り返せるようである(そういうAPIがあるらしい)。 いまのところ、1700人ほどの著者、7500冊ほどの電子書籍が対応しているようだ。 日でもこういうサ

    購入した電子書籍に著者からの手書きサインがもらえる『KindleGraph』 | 100SHIKI
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 「ゾンビ」が気になって仕方が無い人たちの所在地を可視化した地図、日本はかなり多かった件

    「ゾンビ」が気になって仕方が無い人たちの所在地を可視化した地図、日はかなり多かった件2011.10.03 11:30 mayumine これぞ世界のゾンビマップ!? ゾンビが気になって気になってしょうがない人は、先進国でかつ人口の多い国に集中している事が明らかになりました。 特にアメリカとヨーロッパ、そしてなぜか日の都市が明らかに多く、その他の国や地域はほとんどゾンビには興味がないようです。 ネット上のさまざまな情報を視覚化する研究を進めているオックスフォード大学のインターネット研究所によってこのゾンビマップが作成され、「ゾンビ」というキーワードがどの地域で使われたかを視覚化しました。 でもなんで日人は「ゾンビ」をそんなに気にしているんでしょうかね...? ゾンビをモチーフにした漫画映画ゲームの作品が増えてきたからでしょうかね。 [Oxford Internet Institut

    「ゾンビ」が気になって仕方が無い人たちの所在地を可視化した地図、日本はかなり多かった件
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    それは、「これはゾンビですか」のせいではないでしょうか
  • 「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到

    インターネットで動画が見られるサイト「Youtube(ユーチューブ)」などでおなじみの「歌ってみた」動画への非難が、今世界中で高まっている。 「歌ってみた」動画とは、「歌い手」と呼ばれるネットユーザーが自分でカバーした楽曲を「ユーチューブ」などのインターネット動画サイトにアップロードしたもの。その多くは「○○(楽曲名)を歌ってみた」という名前で公開されている。この種の動画は「歌ってみた」というタイトルからも分かるように、そのほとんどが日人によるもので、ある統計では「歌ってみた」動画の9割以上が日人ユーザーによるものだという。「カラオケ文化が広く浸透している日独特の現象」と分析する専門家もいる。 このように公開された「歌ってみた」動画は、「歌い手」と視聴したユーザーとの間でコミュニケーションをとることができるおもしろさから、人気コンテンツのひとつとして増加の一途をたどっている。 だが、

    「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
    私情入れすぎ
  • 東日本大震災の教訓(D) 「大津波が宮古湾に来襲」

    ここでは、宮古湾に大津波が来襲。従来の津波の流れとは異なる大津波についての実態と教訓を観て下さい。

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 僕がプログラミングの勉強を始めた理由 | Designing Myself

    「文系」とカテゴライズされるけれども、プログラミングに興味がある人。 僕の周りにはけっこういる。 起業するためには経営学部に入ってビジネスを学べばいいのだろう。 このような考えを持っていたというわけ。 僕自身は、特に語れるようなビジョンもなく経済学部に入った。 しかし、今、プログラミングの勉強を始めている。 ここで、「なぜ僕がプログラミングの勉強を始めようと思ったのか」ということについて、整理しておこうと思う。これは、気持ちの整理であるとともに、ある意味決意表明でもある。これから書いていく僕の経験した「きっかけ」がみなさんのためにもなってくれたらうれしい。 投資してくれる人が見つかるも起業挫折 昨年11月頃、僕が大学1年生だった時のことだ。友人二人と毎日のように集まり、ビジネスプランを練ってはメンターの教員にアドバイスをもらっていた。初めはA4一枚のビジネスアイデアだったが、細部まで煮詰め

    僕がプログラミングの勉強を始めた理由 | Designing Myself
    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • 【特別現地レポート】アメリカで今、失業するということ

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 米国経済の抱える問題として、失業率の高止まりがあるのは、よく知られていることだ。だが、実際に一般の人びとがどういう状況に置かれているかは、日では見えてこない。現実は、おそらく多くの日人の想像をはるかに超えて厳しい。現地からのレポートをお送りする。(取材・文/ジャーナリスト 長野美穂) カリフォルニア州、ロサンゼルスのマリーナ。ピーカンの青空の下、そよそよとヤシの木が揺れ、ヨットの白い帆がまぶしく波間に光る。 そんな天国のような景色の片隅に、州の失業保険の茶色の事務所がひっそりと建っている。その駐車場では、天国にはほど遠い光景が展開されていた。 「失業保険が4ヵ月経っても支払われて

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03
  • DropboxとPogoplugで作る「かなり堅固なパーソナルクラウド環境」 | ZONOSTYLE

    iPhoneiPad、iMacMac Book Airと、複数の機器を有効に活用するためには、クラウドサービスが欠かせません。バックナンバー『Mac Book Air完全クラウド化計画』でもお伝えしたように、これまで「ほとんどすべてのファイルがクラウド上にもある」環境を作るためにいろいろと試行錯誤を続けてきました。 「バックアップはどうする?」「どのサービスにどんなファイルを置く?」など、未解決の課題や疑問がありましたが、最近、ようやく自分でも納得できる環境が完成しました。今日は、そんなZONOSTYLE流パーソナルクラウドの全貌をお見せしたいと思います。 実はこの記事、先々週あたりからコツコツと書き続けていたのですが、気がついてみると、いつのまにか文字数が1万5000字を超えてしまっていました。いま、2冊の書籍を執筆中なので、おそらくそのモードでやってしまったのだと思います。 以前か

    atsushifx
    atsushifx 2011/10/03