タグ

2018年11月22日のブックマーク (10件)

  • メルカリの出品物を宅配便ロッカー「PUDOステーション」から発送可能に - CNET Japan

    メルカリとヤマト運輸は11月21日、両社が連携して提供するフリマアプリ「メルカリ」の配送サービス「らくらくメルカリ便」の発送において、全国約3200カ所(10月末時点)のオープン型宅配便ロッカー「PUDO ステーション」で受付けを開始すると発表した。 両社は、2015年4月よりメルカリ独自の配送サービスである、らくらくメルカリ便を開始。フリマアプリを利用する際の配送にかかる手間を大幅に解消できることに加え、個人情報を開示せずに安心に取引ができる匿名配送や、セブン-イレブン、ファミリーマートなど全国のコンビニからの発送に対応するなど、幅広い配送サービスを提供してきた。 今回新たにPUDO ステーションからの発送に対応することで、24時間365日発送可能な窓口(設置場所の営業時間などにより利用時間が限られる場合もある)が増え、ロッカーならではの“人の手を介さない”荷物の発送が可能となった。 な

    メルカリの出品物を宅配便ロッカー「PUDOステーション」から発送可能に - CNET Japan
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    いいね!
  • 水で貼り付けられる電子タトゥーを低コストで!カーネギーメロン大が開発の新技術 | Techable(テッカブル)

    電子回路と一緒に皮膚に装着できる電子タトゥーは、医用利用からスマートデバイスとしての利用、あるいはゲームなどエンターテインメント利用まで幅広い用途での活用が期待されている。 皮膚に直接貼り付けるタイプの電子デバイスが汎用化されれば、スマホやスマートウォッチよりも断然手軽で、ウェアラブルデバイスの最終形態となるかもしれない。 そんな汎用電子タトゥーの登場を予感させる技術を、カーネギーメロン大学の研究者らが開発したようだ。・ファッションタトゥーのように水で貼り付けカーネギーメロン大学の研究者らが開発したのは、低コストで提供できて装着するが簡単、丈夫で伸縮性の高い電子タトゥー技術だ。 従来の電子タトゥーでは、電子回路を有するような高度なものでは、クリーンルームでの作業を必要とするほど装着が複雑だった。また、簡単に装着できるものについてはつくりも簡易的で、電子回路を組み込むことは難しかった。 今回

    水で貼り付けられる電子タトゥーを低コストで!カーネギーメロン大が開発の新技術 | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    いろんな活用法がありそう!
  • TeslaのEV充電スーパーチャージャー、2019年末までに倍増へ | Techable(テッカブル)

    Teslaのイーロン・マスクCEOは、同社が展開する電気自動車(EV)向けの充電施設「スーパーチャージャー」の数を2019年末までに倍増させる計画を明らかにした。 また、高速で充電できる次世代スーパーチャージャーV3を来年初めに導入する計画だ。・世界で2万3000台に?マスクCEOがいつもの通り、ツイッターで明らかにした。 Teslaのサイトによると、現在、全世界にTeslaは1375カ所のステーションを設置していて、1万1414台のスーパーチャージャーが稼働している。これを倍増させるとなると、単純計算で2万3000台近くとなる。 ただ、当初は今年末までに1万8000台の導入を目指すとしていたことを考えれば、倍増計画もあくまで目標ということになりそうだ。・V3で利便性アップ一方、次世代スーパーチャージャーV3は出力が200〜250kWと大きく、現行のスーパーチャージャーよりも充電時間が短く

    TeslaのEV充電スーパーチャージャー、2019年末までに倍増へ | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    充電ステーションが無いと、EVは利用しづらいからね
  • 写真撮影&SNSへの投稿もOK。無料で服を借りられるファッションサービス「KITEKU」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    SPRING OF FASHIONは、無料で店内の服を借りて外出できるサービス「KITEKU」(キテク)の会員登録を開始した。 同サービスは、無料で店内の服を着て最大60分間外出できるサービスだ。「着る」ことの体験価値を最大化し、ファッションの新しい楽しみ方を提供するという。 サービスの特徴は以下のとおりだ。 「KITEKU」対象アイテムなら最大60分、1日3着まで店舗外へ持ち出しがOK 服の返却時のクリーニングは不要 写真撮影やSNSへの投稿OK 利用方法は以下のとおり。 同社は、KITEKUを通じて、既存の月額レンタルサービスとは異なるファッションの無料体験を提供することでファッション業界拡大の貢献を目指す。 img:PRTIMES

    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    面白い!
  • 魅力ある職場のポイントは「助け合い」。第9回「ビジネスパーソン1,000人調査」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    能率協会(JMA)は、第9回「ビジネスパーソン1,000人調査」を実施し、2018年11月21日その結果を発表した。今回は「チームの雰囲気」が働く人の満足度やモチベーションにどう影響しているか、その意識を調査した。 その結果、魅力を感じるのは「助け合う」チームで、助け合いやコミュニケーションがチームへの満足度を高める要因になることがわかった。 半数強が職場のチームの雰囲気に「満足」 この調査は、2013年より全国のビジネスパーソン1,000人に対し、職場や仕事に対する考えについて意識調査を行っているもの。働く人々に焦点を当て、その時々の旬の話題をデータで紹介するシリーズだ。 今回の調査での「チーム」とは、所属するもっとも身近な部署の単位(課・グループ)と定義している。対象は日能率協会総合研究所「JMARリサーチモニター」のうち、全国の20歳~69歳までの正規・非正規雇用の就業者(企業

    魅力ある職場のポイントは「助け合い」。第9回「ビジネスパーソン1,000人調査」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    やっぱ、助け合いだよ!
  • 想像力が乏しい人は、コミュニケーション能力が低い?

    場を読むには、想像力を働かせること「場を読む力」は、努力次第でどんどん鍛えることができるのです。 「あの人にはどんな方法なら喜んでもらえるだろうか」 「このお客様には、こんなサービスが喜ばれるかもしれない」 そんなことを日々考える中で、場を読む力が磨かれるのです。 ——高野登 生身の人間を相手にするコミュニケーションには、完璧なマニュアルや正解がありません。 他の人には喜んでもらえた行動が、別の人には嫌がられたりすることも。また、同じ人が相手であっても、時と状況によって行動の結果は変わってきます。 明確な答えがないからこそ、コミュニケーションでは常に想像力を働かせて相手を思いやることが大切です。 小さな積み重ねが、大きな武器になる前リッツ・カールトン日支社長、高野登さんも著書の中で「想像力が大切」だと繰り返し述べています。他に大切なのは、「ルールにとらわれすぎないこと」「自分ではなく相手

    想像力が乏しい人は、コミュニケーション能力が低い?
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    間違いない!
  • ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル

    プロペラやエンジンを使わない「夢の飛行機」の模型を飛ばすことに、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが成功した。電気で大気をイオン化して風(イオン風)を起こして飛ぶという革新的な仕組みを実現した。22日、英科学誌ネイチャー電子版に発表される。 機体は全幅約5メートル、重さ2・45キロで昔の複葉機のような外観。リチウムイオンポリマー電池と4万ボルトまで昇圧できる超軽量変圧器を搭載している。ゴムのカタパルトを使って離陸後、安定飛行段階以降は、翼の下にある電極などで「イオン風」を起こして平均47センチ上昇するなどし、40~45メートルを飛ぶことに成功した。 この推進システムには、プロペラやジェットエンジンのタービンといった可動部がないため、静かに飛行できる。排ガスもない。最初はドローンでの実用化が想定されており、研究チームのスティーブン・バレット准教授は、朝日新聞の取材に「10年以内

    ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    エンジントラブルとかが無くなる!
  • 黒板を黙々と書き写す板書の大きすぎるムダ | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    黒板を黙々と書き写す板書の大きすぎるムダ | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    自分のノート、作ってた!
  • ソフトバンク、ペッパーを立体商標に 模倣品対策で:朝日新聞デジタル

    ソフトバンクグループの子会社が手がけるヒト型ロボット「ペッパー」が、商品の形に商標権を与える「立体商標」に登録された。胸につけたタブレットや、丸みを帯びた下半身の形などが特徴。全国の飲店や小売店など2千社以上で使われており、形を見ただけで商品を特定できると、特許庁に認められた。 同社は海外でペッパーに類似したロボットが出回っているのを確認。国内に入ってきた場合に販売の差し止めなどを求められるように商標権を申請し、今年9月に認められた。 ペッパーは2015年6月の発売。カメラやセンサーを通して人の感情を認識して会話できる。胸のタブレットもタッチパネルなどとして活用することで、多くの企業の受付や接客などで活躍中だ。 特許庁によると、立体商標にはキッコーマンのしょうゆ卓上びんや、ヤクルトの容器など2千件以上が登録されている。(徳島慎也)

    ソフトバンク、ペッパーを立体商標に 模倣品対策で:朝日新聞デジタル
    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    こういうのもあるんだ!
  • 桜田五輪相「私の判断力は抜群」胸を張って反論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    attyan7639
    attyan7639 2018/11/22
    桜田五輪相とは?