2020年4月3日のブックマーク (33件)

  • 出産断られ「不安で涙」 英から帰国、隔離の妊婦(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスが猛威を振るう英国から帰国し、ホテルで隔離生活を送る妊娠中の日人女性(30)が共同通信の取材に応じた。5月に出産予定だが、感染地域にいたとの理由で国内の産婦人科から何度も受け入れを拒まれ「不安で涙が止まらなかった」という。帰国者バッシングへの恐怖、外出できないストレスについても吐露している。

    出産断られ「不安で涙」 英から帰国、隔離の妊婦(共同通信) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    出産一月前登録は、日本にいても入れるところがほぼない状況だからなあ
  • 日本財団、軽症者向け1万床整備へ 船の科学館敷地など:朝日新聞デジタル

    財団は3日、首都圏の2カ所で4月下旬以降、新型コロナウイルスに感染した人のうち、軽症者向けの病床計1万床の整備を進める計画を発表した。感染拡大で東京都を中心に病床不足が懸念されるためで、厚生労働…

    日本財団、軽症者向け1万床整備へ 船の科学館敷地など:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    素晴らしい判断でやるべき社会貢献をしてくれてる。
  • 「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ

    (CNN) 北欧の島国アイスランドは新型コロナウイルス感染の徹底した検査体制で知られる。これまでの検査を通して、陽性者の半数に症状がみられないなど、注目すべき結果が明らかになっている。 アイスランドの人口は36万人。3月末までに、その5%近くを占める1万7900人余りが新型ウイルスの検査を受けた。国立大学病院では高リスクのグループや症状のある患者を対象に検査を実施しているが、約半分は保健当局の委託を受けたバイオ医薬品会社、デコード・ジェネティクスが一般市民を対象に実施している。 デコード・ジェネティクスは米バイオ医薬品会社アムジェンの子会社。保健当局によると、同社のスクリーニング検査は症状のない人、現時点で隔離されていない人がだれでも受けられる。ただし、今のところ自発的に検査を受けたケースに限られるため、多少の偏りはあるという。 同社を設立したカリ・ステファンソン博士がCNNに語ったところ

    「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    準備してたのはそうだが、人口の少ない島国である要素は外せないし、「同社はすでに半数近い国民の医療情報や遺伝子型のデータを持っている」も同じ要素由来
  • ひかる on Twitter: "助けてください。 国税庁税務職員は今日から約1,000人の研修生を税務大学校に集め研修を行っています。国の機関が内部の事情を優先させ感染拡大を促進させています。 皆さんのお力をお貸し下さい、拡散願います。 #コロナ #感染拡大… https://t.co/LuAuLtVwNs"

    助けてください。 国税庁税務職員は今日から約1,000人の研修生を税務大学校に集め研修を行っています。国の機関が内部の事情を優先させ感染拡大を促進させています。 皆さんのお力をお貸し下さい、拡散願います。 #コロナ #感染拡大… https://t.co/LuAuLtVwNs

    ひかる on Twitter: "助けてください。 国税庁税務職員は今日から約1,000人の研修生を税務大学校に集め研修を行っています。国の機関が内部の事情を優先させ感染拡大を促進させています。 皆さんのお力をお貸し下さい、拡散願います。 #コロナ #感染拡大… https://t.co/LuAuLtVwNs"
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    研修は自宅からテレワークにしとけよ
  • なぜ日本ではコロナウイルス流行が(それほど)起きていないのか、そしてなぜ東京で増えているか。

    今から申し上げるのは完全に仮説です。科学的営為は仮説生成と仮説検証からなります。ぜひ検証したい、してほしいと思います。 Here what I state is just a hypothesis. Science consists of hypothesis generation and hypothesis evaluation. This hypothesis also needs evaluation. I would like to do it and somebody also should. I do not have time to write an English version in addition to this Japanese one, so please take advantage of one of translation service to read

    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    クルーズ船によって感染への危機感が出来て、国内感染が少ない状況のうちに行動の自粛やイベント中止ができたからでは?他国では対岸の火事だと捉えてると無理だったように思う。
  • 人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの今後の感染の広がりについて、人と人との接触をふだんより2割減らしたとしても爆発的な感染拡大は避けられず、8割削減した場合は感染が収束に向かうとするシミュレーションを感染症の専門家グループがまとめました。専門家は「今がまさに重要で国や行政は早急に対策をとるべきだ」と指摘しています。 流行が始まった日を起点にして、 ▽対策を取らなかった場合、 ▽緩やかな外出の自粛要請を行って、ふだんより人と人との接触を2割減らした場合、 ▽強い外出制限を掛けて接触を8割減らした場合で それぞれ人口10万人当たりの1日の新たな感染者数を分析しました。 その結果、流行開始から30日後には ▽対策を取らなかった場合6100人余り、 ▽接触を2割減らした場合は4900人余り、 ▽8割減らした場合は1200人余りになるとしています。 その後、 ▽対策を取らなかった場合や ▽接触を2割減らした場合は爆

    人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    「人口10万人当たりの1日の新たな感染者数」なの?1000万人だと1日61万人の感染者確認は、イタリアやNYと比較してもさすがに変じゃないか?//提言は二割では足りないに重点があると思う
  • 新型コロナ 緊急経済対策で自治体へ臨時交付金 1兆円規模で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、麻生副総理兼財務大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、地方自治体を支援するため、1兆円規模の臨時交付金を創設することで一致しました。 そして、地方自治体を支援するため、1兆円規模の臨時交付金を創設することで一致しました。 岸田氏は、記者団に対し「この国難に立ち向かい、地方自治体にもしっかり協力してもらうため、地方から強い要請が出ている臨時交付金について、政治決断をお願いしたいと強く求め、麻生副総理も了解した。1兆円の交付金を活用しながら、しっかりと対策を進めていきたい」と述べました。 また交付金の使途については「まさにリーマンショックの時と同様に、地方がそれぞれ、しっかり判断できる交付金だ」と述べました。 政府は、来週前半にもとりまとめる緊急経済対策に臨時交付金の創設を盛り込み、今年度の補正予算案に計上することにしています。

    新型コロナ 緊急経済対策で自治体へ臨時交付金 1兆円規模で | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    重要。自治体が潰れたら対策できない
  • 米国、マスク再評価の動き 病人のため→うつさないため:朝日新聞デジタル

    マスクを着用する文化のない米国が、新型コロナウイルスの感染拡大で変わりつつある。街中で着用する人が増えるようになり、「感染予防効果はない」としてきた当局もガイドラインの見直しを始めた。背景には、新た…

    米国、マスク再評価の動き 病人のため→うつさないため:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    そりゃ2m離れて立てとかなるならマスクもしとけよと思う
  • 数学の超難問ABC予想、京大教授が証明 検証に7年半:朝日新聞デジタル

    35年間未解決で、世界中の数学者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を、京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明した。7年半に及ぶ検証を経て、証明論文の正しさが認められ、国際的な数学誌へ…

    数学の超難問ABC予想、京大教授が証明 検証に7年半:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    数学ヤバい。他の大予想証明のように、サイモンシンが解説本を書くかな?//当人ブログは2017年紅白感想がすごかった https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201701060000/
  • 佐賀県で4人目の新型コロナ感染を確認 佐賀市の50代女性 3月24日~30日まで神奈川県に滞在|まちの話題,行政・社会|速報|佐賀新聞LiVE

    佐賀県は3日、佐賀市の50代女性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。3月24日から30日まで神奈川県の息子宅に滞在していた。 県内に戻った30日夜から熱が続き、4月2日に帰国者・接触者外来を受診した。3日のウイルス検査の結果、陽性が確認され、県内の感染症指定医療機関に入院した。 県内での感染確認は4人になった。

    佐賀県で4人目の新型コロナ感染を確認 佐賀市の50代女性 3月24日~30日まで神奈川県に滞在|まちの話題,行政・社会|速報|佐賀新聞LiVE
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    佐賀にとっての神奈川は、日本からみたイタリア帰国者のようなものか
  • アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース

    全国にホテルを展開する「アパホテル」は、新型コロナウイルスに感染した軽症の人や症状がみられない人を全面的に受け入れる意向を政府に伝えたことを明らかにしました。

    アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    素晴らしい。ホテル業にしか出来ない社会貢献。もちろんお金もはいるだろうし
  • 新型ウイルスに乗じた権限拡大に「深い懸念」 EU13カ国が共同声明 - BBCニュース

    画像説明, ハンガリー議会は3月30日、新型コロナウイルスの流行中、広範な緊急措置を命令できる権限を政府に与える法案を可決した

    新型ウイルスに乗じた権限拡大に「深い懸念」 EU13カ国が共同声明 - BBCニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    「ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ポルトガル、スペイン、スウェーデン」東ヨーロッパがいないのかな
  • 新型コロナ 都内で新たに89人感染 永寿総合病院の患者2人死亡 | NHKニュース

    東京都によりますと、3日都内で新たに89人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。多数の患者や医療従事者が感染し、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者2人が死亡し、この病院で死亡したのは9人となりました。 東京都は、3日都内で新たに10代から80代までの男女合わせて89人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 89人のうち、これまでに感染が確認された人と接触していたのは、31人です。この31人のうち13人は、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている台東区の永寿総合病院の患者などだということです。 一方、89人のうち、6割にあたる55人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、合わせて773人になります。 都は、感染経路がわかっていない人が多数、いるこ

    新型コロナ 都内で新たに89人感染 永寿総合病院の患者2人死亡 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    感染者数はこの週末次第だが、神奈川とかも増加傾向で広範囲になりつつあるのかも。
  • コロナビール製造を一時停止、メキシコ政府が不要不急と認定

    メキシコのビール最大手グルポ・モデロは2日、「コロナビール」などのビール製造を5日から一時停止すると発表した。写真はメキシコシティーのレストランで2017年撮影。(2020年 ロイター/Henry Romero) [メキシコ市 2日 ロイター] - メキシコのビール最大手グルポ・モデロは2日、「コロナビール」などのビール製造を5日から一時停止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の抑制に向け、政府が不要不急の事業と認定。操業を一時中断するよう指示した。

    コロナビール製造を一時停止、メキシコ政府が不要不急と認定
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    出版社のコロナ社とか、コロナワールドなんてのもあるね
  • 小池都知事 緊急事態宣言時の都の対応を説明 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、今後、仮に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出された場合に都がとる対応について、3日の記者会見で説明しました。 ▽都民に外出の自粛などを要請し、 ▽各施設やイベントの主催者には施設の使用停止などを要請するなどとしています。 個別の要請内容は今後、国から出される方針などを受けて決定すると説明しました。 そのうえで、料品や医薬品などの生活必需品の販売や、銀行や証券取引所などをはじめとする金融サービスなど、社会や経済生活を維持するうえで必要なサービスは、必要な衛生管理などを行ったうえで、引き続き営業してもうらうと説明しました。 さらに、都民や事業者が抱く疑問や不安に答えるため、新たにコールセンターを設置して、相談体制を強化するということです。 また、感染の拡大が続く今の状況について、小池知事は「感染爆発の重大局面と何度も申し上げているが、この局面

    小池都知事 緊急事態宣言時の都の対応を説明 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    ロックダウンが法的に出来ない。時間もない。このようなときに超法規的権力を持つべきか。//さすがに会社通勤はいまより大幅に減ると思う。
  • WHO、感染は主に発症者から 研究結果、無症状からは少数と | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は2日、新型コロナウイルス感染症では主に発熱やせきなどの症状を示した患者から他人に感染しており、症状が出ていない患者からの感染例は少ないとする研究結果を明らかにした。 WHOによると、感染経路としては、感染者のせきなどによる飛沫感染や、ウイルスが付着したドアノブや手すりなどに触れた手で目や鼻などを触る接触感染がある。患者が発症してから最初の3日間に、鼻やのどからのウイルスの排出が最も多いことが分かったという。 また、感染から発症までは平均5~6日の潜伏期間があるが、14日間に上る例もあった。

    WHO、感染は主に発症者から 研究結果、無症状からは少数と | 共同通信
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    まあそうだろうと思うが、WHOが中国の利益につなげてる可能性を排除できない
  • 朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    朝日新聞が4月2日に公開した「布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」」との記事が物議をかもしています。 具体的にはタイトルでは「どんな状況でも勧めない」とあるのに対し、記事末では専門家が「他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない」と話しておわっているためです。 おそらく記事を書いた人と見出しをつけた人が別々のためこのようなタイトルになっているのだと思われますが、そもそもの話として見出しになっているWHOの案内は一般人に向けたものではありません。 WHOの案内は専門家や医療従事者向け WHOが「布マスクはどんな状況でも勧めない」と案内しているのは、以下のページです。 Cloth (e.g. cotton or gauze) masks are not recommended under any circumstances. クロス(例えば綿やガーゼ)

    朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    反政府のためなら緊急時に命に関わるデマをまく朝日新聞。本当に政権が揺らぐために国民が死ぬことを望んでる
  • 新型コロナの何がつらいかって

    みんなで寄り集まって励ましあったり慰めあったり、知恵を出し合ったりできないところだね。 群れで生活する動物にとってこれは致命的では… 今できる唯一のことが、それぞれの家に閉じこもって息をひそめていることだなんて。 まあ直接会うことにこだわらず、ネット経由なら交流できるわけだけど。いつまでそれで満足できるのか。陽キャの皆さんにはキツそう。 孤独に強い個体だけを選別するウイルスかな? 免疫力より精神力を問われている気がする。

    新型コロナの何がつらいかって
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    social gatheringどころかdistancingだからなあ。家庭内が大変な家(育児・介護等)を中心にストレスの影響がとんでもなさそう。
  • 「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、米メディアは2日、日で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」といぶかる見方が出ていると伝えた。 ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。 CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。

    「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介 | 共同通信
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    CDCもWHOも感染を防ぐためにマスクつけろに鞍替えしたタイミングなのが難しい。欧米でこれから国民にマスクつけろ運動をするタイミング。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。"

    東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。"
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    この場合、できれば隣接県を巻き込んで都知事が宣言すれば実効性が出るだろうか。なんとなく通勤してる人たちを減らせそうだが
  • 「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染者が都市部を中心に急増するなか、「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」との試算を北海道大学の西浦博教授がまとめた。東京都では感染経路不明の患者が急増しており、現状のままでは1日数千人の感染者が出るとした。人の接触を8割減にできれば減少に転じるとしている。西浦教授は感染者数の予測を数理モデルで解析する専門家で、政府の専

    「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    最重要の提言か。「東京都も週末にかけて感染者数がさらに増える恐れ」が実現したら、早急なロックダウン。二割しか電車に乗れないならら、それは医療関係やインフラ関係であるべき
  • 0403「NY感染体験記(確定)」|qanta

    【5/7抗体検査陽性・感染確定・文末に追記あり】 「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず、しかし数日中にそういう状態になるだろうと言われているくらいのタイミングだった。 3/19時点でのニューヨーク市(州ではなく、市)の感染者数は1,871名。学校はすべて休校になっていたが、完全なリモート授業はこの段階では始まっていなかった。日を追うごとに非常事態の深刻度が大きくなっていく、そんな非常事態を目の当たりにして、「これは書かなきゃ」なんて思い、文章を書き始めたものだ。実際、それから約2週間経過しつつあるいま、ニューヨークの街は歴史上類を見ない封鎖状態となり(厳密には完全には封鎖にはな

    0403「NY感染体験記(確定)」|qanta
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    これコロナじゃないまま終わったのか。日本に帰ってきてたら、空港検疫で発症者になってたかな
  • ドイツの医療従事者2千人感染 防護服不足も | 共同通信

    【ベルリン共同】ドイツ有力紙、南ドイツ新聞は2日、国内の病院に勤める医療従事者約2300人が新型コロナウイルスに感染したと報じた。このほか開業医の感染も相次ぎ、医療現場全体の感染者はさらに増える見通しという。 地元メディアは2日、ドイツ国内の死者が1002人になったと報じた。感染者は7万9千人以上。ドイツの死者はイタリアやフランスなどより少なく、両国から重症者を受け入れている。だが医療現場では防護服などの不足が目立ち始め、スタッフの感染が増加している。

    ドイツの医療従事者2千人感染 防護服不足も | 共同通信
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    「ドイツ国内の死者が1002人」
  • 新型コロナで食料供給難も 労働力不足で米欧警戒 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスがまん延する米欧で、料の安定供給に対する不安が高まっている。パニック的な買い占めによる料品不足など一時的な混乱に加え、人の移動制限により農業分野の人手不足が深刻化。慢性的な料不足に陥るリスクが浮上しており、各国政府は輸出制限による料の囲い込みなど対策を取り始めた。サンフランシスコ郊外にある大型スーパー「ウォルマート」。外出制限令が出て3週目に入ってもなお、パスタやパン

    新型コロナで食料供給難も 労働力不足で米欧警戒 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    「輸出制限による食料の囲い込み」どの国も季節労働者に依存するから足りなくなると
  • 新型コロナ 世界の感染者が100万人を超える 死者は5万人超 | NHKニュース

    アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの世界全体の感染者の数が、100万人を超えました。また死亡した人も世界全体で5万人を超え、感染の拡大に歯止めがかからない状況が続いています。

    新型コロナ 世界の感染者が100万人を超える 死者は5万人超 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    人口が多いとはいえ、アメリカの伸びがすさまじいな
  • コロナ禍、東京感染爆発は既に起きている?〜今までの日本のラッキーと始まりつつある医療崩壊〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

    1. 日では何故徐々にしかこれまで広がらなかったのかこのデータをみても、欧米とアジアでは有意な差があります。 「を玄関で脱ぐ」 「マスクをする」(欧米ではマスクは病院で医療従事者と病人がするもの) 「挨拶における接触性の有無」(握手、ハグ) といったアジアと欧米の生活習慣の違いは、大きい気はします。 また、BCGワクチン接種と新型コロナウイルス感染拡大との負の相関関係が指摘されています。日では1949年に結核予防接種として法制度化されている一方で、感染爆発している欧米では、1980年代以降、スペイン、フランス、ドイツ、英国、オーストリアなどの欧州9カ国、オーストラリア、ニュージーランドで全例接種が中止され、米国やカナダ、イタリア、オランダでは、医療従事者などのハイリスク群のみに接種を限定する選択的接種となっています。 まだまだ、感染症対策の専門家ですらも未知のウイルスとの闘いは不明な

    コロナ禍、東京感染爆発は既に起きている?〜今までの日本のラッキーと始まりつつある医療崩壊〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    予想を大外ししたのはラッキーのおかげでしたと主張のために、狙ってるものを次々ラッキーに組み込んでる。肺炎に対するCTの数と有用性までラッキーにしてたら、他国のPCRの数も何もかもがラッキー扱いで終わりそう。
  • 「悪人扱いされるから黙っておこ」コロナで一番怖いこと:朝日新聞デジタル

    ■コラム「笑ってる場合かヒゲ 水曜どうでしょう的思考」 藤村忠寿(HTB「水曜どうでしょう」チーフディレクター) 子供のころ、風邪がはやって学級閉鎖になると「やったー!」なんて無邪気に喜んでいました。…

    「悪人扱いされるから黙っておこ」コロナで一番怖いこと:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    「仕事を休むことで各所に迷惑をかけてしまう」この考え方がまず怖いな。インフルで変わってきたと思っていたが
  • コラム:「マスク2枚配布」の波紋、東京封鎖へ物流の備えは大丈夫か

    安倍政権は3月末までに月間6億枚のマスク生産体制を整えるとしてきたが、店頭の品薄状態は解決してない。写真は3月2日、東京のJR品川駅で撮影(2020年 ロイター/Athit Perawongmetha) [東京 2日 ロイター] - 安倍晋三首相は1世帯につき布製マスク2枚を配布する方針を表明した。いつまでたってもマスク不足が解消しないことへの対応策のようだが、そもそも3月中に月間6億枚を生産する約束はどうなったのだろうか。相変わらず店頭で品薄は続き、マスクを手にできない世帯は少なくない。 どうやら政府は、生産さえ増やせば問題は解決すると考え、出荷されてから小売店に至る流通を把握していない節がある。ここを改善し、不足が顕著な地域に集中的に供給できる体制を整えられれば、各方面で波紋を呼んだマスク2枚を配布する必要性はなくなるかもしれない。

    コラム:「マスク2枚配布」の波紋、東京封鎖へ物流の備えは大丈夫か
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    流通を何とかしても月6億枚で1億人越える需要を満たせないよ。月五枚の配布制度にする?
  • 東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞

    東京都は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて時短営業や休業している店舗に対し、独自に支援する制度を創設する方針を固めた。バーやカラオケなどでクラスター(感染者集団)が発生している疑いが強まり、利用自粛の呼び掛けで客数が減少している店舗が相次いでいる。自粛に協力する店舗を経営面から支え、感染防止策の実効性も高める。支援対象はバーやナイトクラブのほか、都の夜間や休日の外出自粛要請で客足に影響

    東京都、営業縮小のバー・クラブなどに支援金給付へ - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    重要なことね。この間の会見はよかったと思うのだが、専門家の話になったとたんにマスメディア各社が放送を打ち切ったのが残念。根拠を持って名前を出したと周知するのは重要なのに。
  • 米の失業保険申請、最大の664万件 解雇・一時帰休で - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】米労働省が2日発表した失業保険の新規申請件数(季節調整済み)は、3月28日までの1週間で664万8千件となり、過去最大だった前週(330万件)からさらに2倍に膨らんだ。新型コロナウイルスで経済活動が大幅に制限され、飲店や小売店などでは従業員の解雇や一時帰休が急増している。トランプ政権は給与補填などの経済対策を決めたが、迅速な執行が求められる。失業保険の申請数は市場予測

    米の失業保険申請、最大の664万件 解雇・一時帰休で - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    今回の事態で一時帰休で問題ないわけがなく。NYで市民の四割が今月の家賃を払えない状況なのに、1ヶ月くらいでレストラン内で長時間飯と酒入れてチップを支払うスタイルが戻る見込みはゼロだろう。
  • 大阪 新たに33人感染確認 21人は感染経路不明 府内311人に | NHKニュース

    大阪府は2日、府内で20代から80代の男女33人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。いずれも軽症か症状が出ていないということです。 これで大阪府で感染が確認されたのは311人となりました。 府内ではこのところ感染経路のわからないケースが急増していて、2日までの1週間に、感染が確認された155人のうち、半数近い74人の感染経路がわかっていません。 また高齢者だけでなく、30代や40代の人が重症化しているケースも出てきているということです。 府は、多くの人が集まる機会を避けるとともに、夜間の繁華街への外出も控えるよう呼びかけています。 一方、先月14日に感染が確認され入院していた大阪市内の80代の女性が2日、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡しました。これで大阪府内で死亡した人は3人になりました。

    大阪 新たに33人感染確認 21人は感染経路不明 府内311人に | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    院内感染やわかりやすいクラスターがないのはいいが、経路不明の割合は高まってる。海外渡航者が孤発クラスターを作るとこうなるのだろうな。
  • マスク不要論、米で見直しも 新型コロナ感染急増で:時事ドットコム

    マスク不要論、米で見直しも 新型コロナ感染急増で 2020年04月02日20時31分 新型コロナウイルスが流行する中、マスクを着けてスーパーを出る女性=1日、米カリフォルニア州バーバンク(EPA時事) 【ワシントン時事】新型コロナウイルス対策で一般人のマスク着用を「不要」としてきた米政府が、対応の見直しについて検討を始めた。米国内で感染が急激に拡大する一方、日韓国などマスクが普及するアジア諸国で比較的感染拡大が抑えられていることが背景にある。 マスク着用めぐり議論 欧州、「変人」の偏見消える? 政府対策チームのアダムズ軍医総監は2月、「マスクを買ってはいけない。一般人にとってコロナウイルスを予防する効果はない」と言い切っていた。政府が使用を推奨してこなかったのは、米国人にそもそもマスクを使う習慣がない上、買い占めを招いて品薄になれば、医師ら医療従事者を「危険にさらす」という理由からだ。

    マスク不要論、米で見直しも 新型コロナ感染急増で:時事ドットコム
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    マスク不要で引用される論文の著者が、比較群もマスクを使ってる実験だしマスクをしないのは論外という注釈を出してるのに、どうしてマスク不要を打ち出したんだろうな?
  • 米国の新規失業保険申請グラフ、コロナウイルスで完全に壊れる : 市況かぶ全力2階建

    「半年前には6ヶ月後の業績がわかるので下方修正と減配の予定はない」と言っていた注文住宅メーカーのロゴス、上場6ヶ月半でしれっと大幅下方修正&減配の上場ゴールをキメる

    米国の新規失業保険申請グラフ、コロナウイルスで完全に壊れる : 市況かぶ全力2階建
    augsUK
    augsUK 2020/04/03
    レストランの中で食事してついでに酒でも入れてもらってチップをもらうスタイルの復活までどのくらいかかるやら。NYでは市民の四割が今月の家賃を払えず猶予してもらうらしいが、期限の3ヶ月後も払えないよ。