タグ

2019年5月3日のブックマーク (12件)

  • 何ができたらプロブクマカ?

    教えて

    何ができたらプロブクマカ?
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    誰かに個体認識されたら、それがプロブクマカの第一歩のような気がする。
  • 後輩の男の子が「料理上手な彼女がほしい」って言ってたので家政婦でいいのでは?と思ったら

    豆大福 @mameraihuku もうずっと前のことだけど、後輩の男の子が「料理上手な彼女がほしい」って言ってて。それ家政婦でいいのでは?って思ってたら「自分、料理苦手なんで、誰かに教えてもらいたいなって思ってて、それが彼女だったらいいなぁとか妄想しちゃって」って照れながら言うもんだから心の中で百万回いいねした。 2019-05-02 22:55:35 豆大福 @mameraihuku その男の子、少し前に結婚したんだけど「俺も奥さんもあんまり料理得意じゃないんで、ふたりでレシピ見ながらなんとか作ってます」って笑ってたらしくて。あー、いい子だなぁ、尊いなぁって。うちの息子もこんな風に大きくなってくれたいいなぁって思っちゃったよね。末永く幸あれ。 2019-05-02 23:03:30

    後輩の男の子が「料理上手な彼女がほしい」って言ってたので家政婦でいいのでは?と思ったら
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    あうくそえたんも料理を教わりたいね〜
  • 射精はしたくないがオナニーはしたい

    疲れることはしたくない

    射精はしたくないがオナニーはしたい
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    乳首コリコリダンディズムおじさん
  • 未完成で持ってくるな(上司談)

    異動になってしばらく経つんだが、直属の上司とのつきあい方に困っている。 異動前の部署では、仕事に際し、たとえば提案資料の作成なんかで、期限直前での手戻りを防ぐために、 上司と ストーリーを組み立てたら、まず方向性がずれていないか相談資料7割完成くらいのところでイメージ合わせ 完成版を正式レビューって感じで進めていて、それでうまくいっていたし、自分も後輩にはそう指導してきた。 ところが、異動後の上司がこれをめちゃくちゃ嫌う。 1で相談すると「イメージつかないから資料化してから持ってきて」と言われ、 2で見せると「フォントの大きさが…、矢印の色はもっと濃く…」といった指摘ばかり入り、方向性が合っているか聞くと「うーん、いいんじゃない?」と言うのでそのまま進めると、 3で「根から違う」とゼロに戻される。 そんなことを繰り返していたら、ある日上司から、 「君はいつも未完成のもので判断仰ぎたがるよ

    未完成で持ってくるな(上司談)
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    一緒に仕事をする気がないタイプの人嫌い。「何かの製造物を評価する立場の人」だとマジで色々滞るしストレスたまる。僕もあったけど、一年ぐらいでその人辞めたから特にアドバイスはない。(アドバイス罪無事回避
  • 叙述トリック

    いくらアプローチしても彼女が出来ないと悩んでいる男をみんなで応援していたら その男がアプローチしていたのは全員女子高生女子中学生だったと最後にわかってみんなから総攻撃をくらう叙述トリック。

    叙述トリック
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    その男もまた女子中学生でネット民の手の平モーター全開クルクル。
  • 1年前の炎上騒ぎ

    を覚えてる? 3年前は?5年前は?

    1年前の炎上騒ぎ
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    法月綸太郎が日本全国の図書館で土下座したことは一生忘れないけど、こんな事実そもそもないから忘れた方がいい気がして来た。
  • つか覚える価値もないな。何百もいる同人作家の名前なんて

    つか覚える価値もないな。何百もいる同人作家の名前なんて

    つか覚える価値もないな。何百もいる同人作家の名前なんて
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    天野大気さんが亡くなられてから何年も経ちましたが、未だにあの漫画群がもし完結していたらどうなっていたんだろう? と思いを馳せてしまいます。パンチラウィッチ…… 好きだったなあ……
  • はてスタを集めよう カンタンなんだよ こ・ん・な・の

    はてスタを集めよう カンタンなんだよ こ・ん・な・の

    はてスタを集めよう カンタンなんだよ こ・ん・な・の
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    学校を出よう! もアニメ化したら売れそうだよな。宮野秀策が宮野真守ボイスではしゃげばもう名作になれるお手軽さもありそう。
  • 何ができたらプログラマ?

    プログラマって何ができたら「俺プログラマだぜー」って言っていい?CとかJavaとか何がどのくらいできれば、その言語を使えるって言っていいものなのか。 言語の使い方やたいていのアルゴリズム実装も調べたら出てきそう。ググった結果のコピペプログラムも何も考えずに使うのはよくないけど、車輪の再発明はしない方が効率よさそうだし。 言語もアルゴリズムも調べれば分かるとなると、プログラマの価値ってなんだろ。作りたいものを理解して、世の中にあるものをうまく組み合わせて繋げて動くようにすること?その後のメンテのしやすさとか、考えることはあるだろうけど、そんなにコードにオリジナリティを発揮することある?

    何ができたらプログラマ?
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    プリントスクリーンとコントロールブイでエクセルに「えびでんす」を残すことができるか否かですね(真顔)
  • 今日は憲法記念日だけど

    おまいら憲法いくつ空で言える? おいらは1条と25条しか言えない。

    今日は憲法記念日だけど
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    「ママとのお約束条項の歌」をパロったエロ同人誌を大昔に読んだ記憶があるのだけど、この話関係なさそうですね
  • 的場梨沙への逆風

    最近広く報道されてる「父子相姦で父親無罪」の事例、一番迷惑被ってるの的場梨沙だと思う 「父親大好きのパパっ子」って言っても「まあ12歳、小学生だからまだそういうのも微笑ましいよね」というキャラ付だったし、オタクのヘイトを買いがちなマセガキ生意気女児を「まあ、なんのかんのいってまだ子供だし一生懸命背伸びしてるんだな」とわかりやすく理解していただけるためのおもてなし属性として「パパ大好き」だったはずが、事件のせいで全然微笑ましく受け止められなくなってしまった。「パパとデート」が趣味っていうのも「娘と父親がセックスしても無罪」とされた今では、まったく洒落にならない。 漫画とかアニメならストーリーが進むごとにキャラは成長していくから「パパよりプロデューサーさんやファンが大事」みたいに方向転換もできたかもしれない。 でも、ゲームの場合、何年たっても小学生だし「今どきのマセガキでファンのことはロリコン

    的場梨沙への逆風
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    「U149でサプボ付くから」の方がよく聞く。
  • みみかきすと - mato | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    みみかきすと - mato | 少年ジャンプ+
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/03
    われこれすき