タグ

2007年12月26日のブックマーク (4件)

  • findでファイル検索入門 - builder by ZDNet Japan

    意外と知られていないようだが、"find"はLinuxに含まれている珠玉のツールだ。findでは、名前やファイルサイズ、更新日など多数の条件でファイルを検索することができる。findを用いることで、今まで時間をかけて手作業で探さなければならなかったファイルを、簡単に検索できるようになるだろう。 最も単純な使い方から説明しよう。findを用いてシステム内にあるすべてのファイルを表示するには、以下のように入力する。 $ find / このように入力すると、すべてのファイルの一覧が表示される。特定のファイル名で検索したい場合には、次のように行う。 $ find / -name passwd /usr/bin/passwd /usr/sbin/passwd ... また、passwdという名前で、かつパーミッションが0700のファイルを検索したい場合は、次のように入力すればよい。 $ find /

  • WEB素行調査

    アイツのすべてが知りたい・・・ そんなときはbm11情報局にお任せください! 独自のエンジンを搭載した電子の探偵がネット上を駆け巡って あなたの知りたいターゲットの情報を集め、最大18項目の調査結果を表示します。 人名を入力してください。ハンドルネームでもけっこうです。(例:空条承太郎 ウエンツ瑛士 柳澤大輔) ※ターゲットが非常に用心深い人物の場合、情報が集まりにくいことがあります。 また、bm11調査局は常に進化しておりますので、調査のたびに結果が微妙に異なります。 ご了承ください。 ※相手の名を入れると、より真実に近づくかもしれません。 (あなたの秘密は確実にお守りします!)

  • まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第10回 ソースを読もう (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ハッカー能力を高めるのに優れた方法は、実際にコードを書くことと、ほかの人が書いた優れたソースコードを読むことです。今回は、わたしの過去の経験からソースコード読解の秘訣を考えてみます。 ハッカー能力を向上させる方法 『Code Reading*』という書籍があります。わたしが監訳をしているから言うわけではないのですが、結構良いです。今回の「ハッカーズライフ」は、このを読んだ人には当たり前のことかもしれません。 ハッカーとしての能力を身に着けるのに優れた方法は、実際にコードを書くことと、ほかの人の書いた優れたソースコードを読むことだと思います。特にコードを読むことは普段あまり強調されませんが、他人のソースコードはいろんな意味で知恵と知識の源です。考えてみれば、わたし自身も他人のソースコードをたくさん読んで学んだように思います。 「コードを読むのは勉強になる」ということで、世の中には「Lin

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第10回 ソースを読もう (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • [ruby][event] 「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 - Greenbear Diary (2007-12-15)

    ■ [ruby][event] Ruby/Rails勉強会@関西-21 行ってきた。 久しぶりの神戸で、まつもとさんが来られるということもあって、 初めての方がいつもより多かった模様。また京都や大阪会場にもいらしてくださいね。 最初のセッションのロガーをしたので、ログを以下に貼っておきます。編集中 編集終わりました。長文警報発令中。 ■ [ruby] Rubytwitterの新着を読み上げさせてみる 編集中につき小ネタでもひとつ。 Mac の say コマンドがうらやましかったので調べてみた - ema log (2007-12-16) Macにはsayという音声合成で喋ってくれるコマンドがあるのだが、gem install win32-sapiWindowsでも似たようなことが できるとのこと。ema++ で、ついでなので声を変えられるようにしてみた。 手元では-n 0 はデフォル

    [ruby][event] 「Ruby 1.9 を語る」 by まつもとゆきひろ - Ruby/Rails勉強会@関西-21 - Greenbear Diary (2007-12-15)