タグ

心理学と本に関するaxnswordのブックマーク (2)

  • 感性は力

    感性は力                march 1,2011 失われた20年、いまだ立ち上がれぬ日経済、そして活力を失った日の若者たち、どうしたら彼等をエキサイトできるのだろうか。 芳村思風さん と行徳哲男さん の共著 “いまこそ感性は力”にその解答があるように思う。 Steve Jobs のことを書いた “The Innovative Secret of Steve Jobs.”の中に若者を奮い立たせるような感性の力が生き生きと描かれている。この二冊のを読んで人をエキダイトさせるリーダーの姿を見ることが出来た。 今こそ感性を磨いて人間としての質に還って日を生き返らせることができる起業家が出てくれる のを期待したい。 そして起業にチャレンジして世界に冠たる大企業に育て上げて日経済を立て直してくれる人がたくさん出てくれることを期待したい。 昭和35年 芳村思風氏は “感性論哲

    感性は力
  • 「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 ソーシャルネットワークとコミュニケーション重視の時代の問題提起。 「家族や仲間の承認のみを求め、それ以外の人々の承認を求めないのは、多くの人間の賞賛を求める野心とは無縁な、ある意味で堅実な生き方のように思えるかもしれない。理解してくれる人が少しでもいればそれでいい、という思いも十分に理解できる。しかし、見知らぬ大勢の人々の承認など不要だとしても、自らの行為に価値があるのかないのか、正しいのか間違っているのかについて、身近な人間から承認されるか否かのみで判断し、それ以外の人々の判断を考慮しないとしたら、それはとても危険な考え方である。」 価値ある行為を行う、それに対して、他者から承認を受ける。この基ルールでの人間の成長が難しくなってきている。価値観の多様化によって社会共通の価値観が崩れ、「価値ある行為」が限定的なものになってしまったことに原因が

  • 1