2017年4月3日のブックマーク (10件)

  • 小惑星衝突、人類どうする 国際会議、5月に東京で - 共同通信

    地球に接近する未知の小惑星を発見、衝突の恐れも―。SF映画のようなこんな事態に備え、被害を最小限に抑えるための方策を専門家らが議論する国際会議「プラネタリー・ディフェンス・カンファレンス」が5月に東京で開かれる。 国連が主導し、米航空宇宙局(NASA)や宇宙航空研究開発機構(JAXA)が参加する地球防御構想の一環。日の上空を通過する仮想の小惑星をシミュレーションし、落下の危険があれば場所を特定して住民避難を呼び掛けるための机上演習を行う。

    小惑星衝突、人類どうする 国際会議、5月に東京で - 共同通信
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 小惑星衝突危機、そのとき人類は 100m級でも大被害:朝日新聞デジタル

    《新たな小惑星が見つかった。国際天文学連合は「2017PDC」と命名し、軌道計算から、地球に衝突する可能性がある「潜在的に危険」と分類された。NASA(米航空宇宙局)とESA(欧州宇宙機関)は、10年後に衝突の可能性があると推定。直径は100~250メートルとみられる。当初4万分の1だった衝突確率は、各国の観測機関の追跡観測の結果、2カ月あまりで1%近くに上昇した。衝突危険エリアは北太平洋から東京、韓国中国ロシア、英国北部にまで広がる。人類はどう対処するのか。》 世界の専門家が集まり、天体の地球衝突を議論する「第5回プラネタリー・ディフェンス・カンファレンス(PDC)」が5月、東京・日科学未来館で開かれる。冒頭のシナリオはこの会議の演習に使われる。2017年3月6日に小惑星を見つけた、という想定だ。 天体衝突が現実の脅威として共有されたのは、1994年のシューメーカー・レビー第9彗星

    小惑星衝突危機、そのとき人類は 100m級でも大被害:朝日新聞デジタル
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 午前中には売り切れ続出の生どら焼きを買ってきた

    こんにちは 終活者です。 今週も仕事が始まったかぁ~と思ったら、もう週末。 時がたつのは早いなぁ~なんて思ってたら、もうお休み終わりなんですが!(汗) 必ず立ち寄る生どら焼き屋さん 今日は福島の会津方面に行ってきました。 嫁の実家が会津なもんで。 「会津の三泣き」って知ってるかな? こっち方面に来た時、必ず寄るお店があるんですよ。 生どら焼きのお店、「どらや製菓」。 地元で、とても人気があるお店なんです。 かなり前から口コミで広まってたようなんだけど、数年前まで嫁もオレも知らなくて、買い始めたのは結構最近です。 初めて買おうとした時、突然行っても売り切れで買えないという噂を聞いていたんで、一応電話で確認してみたらホントに売り切れでガッカリw 電話したのはお昼頃だったんだけどね。 それからは事前に電話で予約するようにしてます。 消費期限が購入後、2日あるのを今日知りましたw 日持ちしないから

    午前中には売り切れ続出の生どら焼きを買ってきた
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 今週の常備菜。 - Just right!

    おはようございます。 今日から新年度。今週は慣らし保育の為、私の帰宅時間は早め。夕方の調理時間も少しありそうなので作り置きは少なめにしました。 また、別の理由で少なめにしました。それは後ほど紹介します。 高野豆腐入り鶏つくね ピーマンと砂肝炒め 小松菜とモヤシのナムル 酢玉ねぎ おわりに 高野豆腐入り鶏つくね 毎週のように作っていますが、今週はキャベツ入り。 鶏胸挽肉 600g 高野豆腐 戻した状態で300g キャベツ みじん切り300g 片栗粉 大さじ2杯 卵 1個 塩 小さじ半分 粘りが出るまで良く混ぜ、好きな形に整えたら揚げ焼きにします。 今回は、小判形と団子にし、団子は冷凍しました。 ピーマンと砂肝炒め 下ゆでした砂肝をスライスして細切りピーマンと炒めました。 味付けは塩コショウでシンプルに。 小松菜とモヤシのナムル 一つの鍋で小松菜とモヤシを時間差で茹でると簡単です。 水気を絞っ

    今週の常備菜。 - Just right!
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 忘れ物防止に! 玄関のドア全体をホワイトボードにするアイデアに注目集まる

    忘れ物防止のために玄関ドア全体をホワイトボードにした、というアイデアツイートに注目が集まっています。さらば、忘れ物。 アイデアを公開したのはJKst.(H)(@__lflbdlv)さん。金属製の玄関ドアに、ホワイトボード用のマーカーで予定や持ち物を直接書き込むという大胆な発想です。 新生活にも活躍しそう(画像提供:JKst.(H)さん) 2カ月ほどこのアイデアを実践しているというJKst.(H)さんは、「よく忘れ物をするのでその対策のために、絶対に目に入るところに書こうと思ったのがきっかけ」だと話し、ツイートには「誰も思いつかない良い発想!」「自分もやってみます」「天才を見た」などのリプライが寄せられています。 なお、ドアによっては直接字を書くと跡が残ってしまうタイプもあるので、マグネットや両面テープで取り付けられるホワイトボードシートをドアに貼り付けて使用しても良さそうです。 ホワイトボ

    忘れ物防止に! 玄関のドア全体をホワイトボードにするアイデアに注目集まる
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 子の障害・病気悩み殺害…親の7割、65歳以上 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞が2010年から先月までに起きた計50件(未遂含む)を調査・分析したところ、加害者は65歳以上が7割を占め、子供の「ひきこもり」や暴力にもかかわらず、長く周囲から支援を受けられなかった高齢の親が事件を起こしている傾向がわかった。将来への悲観や介護疲れが背景にあり、国などによる実態把握が求められる。 警察発表や裁判資料などで、親が子供のひきこもりや心身の障害、難病などに悩んでいたことが確認できた事件は50件。被害者が18歳未満の事件は、児童虐待など動機や背景が異なるケースが多く、対象から除いた。 50件の動機や背景(重複あり)を分析したところ、「親が亡くなった後などの子供の将来を悲観」が約6割の28件に上った。「子供からの暴力」も20件と目立った。

    子の障害・病気悩み殺害…親の7割、65歳以上 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • ブラックホール撮影計画、世界7か所で一斉観測 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    目に見えない巨大ブラックホールを世界7か所の電波望遠鏡でとらえる日米欧などの国際共同研究が、今月5日から始まる。 巨大ブラックホールの周囲にある円盤状のガスを一斉に観測することで、暗黒の天体の姿を浮かび上がらせる計画で、成功すれば、巨大ブラックホールの存在を初めて直接的に確認する快挙となる。 共同研究には、日の国立天文台や米マサチューセッツ工科大などが参加する。観測対象は、銀河系の中央付近にあるとみられる巨大ブラックホールで、銀河系の外れにある地球からは約2万6000光年(1光年は約9兆4600億キロ・メートル)離れている。 質量(重さ)は太陽の約400万倍、直径は太陽の約17倍と推定され、銀河系の成り立ちに重要な役割を果たしていると考えられている。強い重力の影響で、周囲のガスが高速で回転しながら引き込まれている。

    ブラックホール撮影計画、世界7か所で一斉観測 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解:朝日新聞デジタル

    苦手な子どもが多い分数の計算。それを視覚的に理解しようと、浜松市内の小学生=当時=が「分数ものさし」を考えた。長さ12センチのものさしに5列の目盛りが付き、基準単位の「12分の1」がいくつあるか数えて計算する――。この発想に静岡大が注目し、教材化に向けた研究も進む。 浜松市立神久呂小学校を今春卒業した山賢一朗君。小5の時、分数に苦手意識を感じたという。友人も悩んでいた。掛けるのになぜ、答えは小さくなるのか。割り算ではなぜ、割る方の分母と分子を入れ替えて逆数にするのか……。 学習塾の経営に携わる父裕一朗さん(40)にも疑問をぶつけ、やがてものさしで分数を考える発想にたどり着く。1とその数以外では割り切れない「素数」の目盛りだけがついた京都大の「素数ものさし」がヒントになった。 分数ものさしには、12分の1ずつ刻まれた目盛りに対応して「6分の1」「4分の1」「3分の1」「2分の1」ずつ刻まれ

    「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解:朝日新聞デジタル
    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 「暗黒物質」は存在しない? 大胆な仮説を提唱した物理学者の長き闘い|WIRED.jp

    aya110
    aya110 2017/04/03
  • 生活保護世帯の大学進学支援策を検討 超党派議員連盟 | NHKニュース

    子どもの貧困対策に取り組む超党派の議員連盟は、生活保護を受給している世帯の子どもたちの大学などへの進学を後押しし、貧困の連鎖を防ぎたいとして、生活保護の制度の見直しや奨学金の拡充など、支援策の検討に入りました。 このため、子どもの貧困対策に取り組む自民党や民進党など超党派の国会議員で作る議員連盟は、教育の格差が貧困の連鎖につながるのを防ぎたいとして、生活保護受給世帯の子どもたちの大学などへの進学を後押しするための支援策の検討に入りました。 具体的には、大学などへ進学した人は、生活保護の対象から外れて世帯への給付額が減額される今の制度の見直しや、進学後の生活費や学費を支援する奨学金の拡充などを検討することにしています。 議員連盟では、ことし夏にも支援策を取りまとめ、政府に実現を求めていくことにしています。

    生活保護世帯の大学進学支援策を検討 超党派議員連盟 | NHKニュース
    aya110
    aya110 2017/04/03