タグ

2013年8月27日のブックマーク (11件)

  • 一向に終わらない犯罪自慢! Twitterはバカ発見器なのか?

    <登場人物> エリコちゃん 一度、放火で逮捕されたことがある女の子。 ミカ先輩 放火で逮捕されたことはないエリコの先輩。 戻ってきた外国人 一回落ちたけど、がんばって登ってきた。 なんで炎上するの? エリコちゃん、当に書くことがなくなったところで、偶然にもトゥギャッチ読者から質問が来たから今回はそれに答えてあげるわよ。 前も言ったけど、いつ募集したんですか? スパスパ…トゥギャッチいつも楽しく読んでおりまスパ。 最近、インターネット上で料庫やアイスケースに入ったりして 炎上する人が後を絶ちませんが、どうしてこんなに大騒ぎになって いるのに性懲りもなく同じ過ちを繰り返すのでしょうスパか? Twitterのいち利用者として、あんな人たちと同じように思われる のはとても迷惑だと思い筆を執りましスパスパスー…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) 前と同じ人かよ。 ありがとうキヨミさん

    一向に終わらない犯罪自慢! Twitterはバカ発見器なのか?
    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    最近ハイエナが多いのは夏休みで暇だからじゃないかな。
  • 匿名掲示板のはずが……2ちゃんねるの情報流出により暴言発覚 小説家の杉井光さんが謝罪

    2ちゃんねるの情報流出問題を受けて、「神様のメモ帳」で知られる小説家の杉井光さんが8月27日、同掲示板で暴言や誹謗中傷を行なっていたことを告白し謝罪した。 杉井光さん公式サイト 不正アクセスによる情報流出の報告 2ちゃんねるでは先日、有料サービス「2ちゃんねるビューア」の利用者情報が、何者かの不正アクセスにより流出。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報をはじめ、2013年7月~8月の書き込み履歴(3万2000人分)までが匿名化ツール「Tor」上に公開されていた。 杉井さんは個人情報に加えて、書き込み履歴272件が流出。そこには、同じ作家の橋紡さんを強く批判するコメントや、版元への文句が数件含まれていた。“匿名掲示板”の2ちゃんねるが、思わぬ落とし穴となった格好だ。 代表作「神様のメモ帳」はアニメ化も果たした 杉井さんは自身のサイトで、「中傷を行った作家先生方、荒れを

    匿名掲示板のはずが……2ちゃんねるの情報流出により暴言発覚 小説家の杉井光さんが謝罪
  • 朝日新聞デジタル:「ゲンより禁止すべき成人向け漫画がある」麻生副総理 - 政治

    ■麻生太郎副総理  君は「はだしのゲン」を読んだことあるか? どれぐらい読んだ? 長いぜ? 出たころ毎週の連載を読んでいましたけど、もっと禁止したほうがいい成人向け漫画がある。自民党でポルノコミックについて(規制を)やったときは「成人向けにすべきじゃない」とずいぶん反対があった。そういうもののほうが、もっと問題なんじゃないかね。まだまだ問題がある。はだしのゲンが今そんなに読まれているか知りませんが、あの時代はそういうものが多かった。(閣議後記者会見で) 関連記事「ゲン」読む自由戻った 松江市教育長「混乱をおわび」8/27はだしのゲン閲覧制限「歴史に目つぶること」 海江田氏8/25はだしのゲン「自由に読ませて」 日被団協も要請8/24はだしのゲン閲覧制限、文科相「問題ない」8/21はだしのゲン「閲覧制限の必要ない」 広島県知事が発言8/20レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    どさくさ紛れ
  • バレンティン、本塁打記録は再び“妨害”に遭うのか?“妨害”の歴史と五輪招致への影響 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    バレンティン、塁打記録は再び“妨害”に遭うのか?“妨害”の歴史と五輪招致への影響 Business Journal 8月26日(月)17時56分配信 東京ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティン選手(外野手)は、王貞治の1シーズン塁打記録をほぼ半世紀ぶりに破ることができるのか――。シーズン塁打数記録は、1964年に王が記録した55が現時点では最多である。 バレンティンは8月25日時点で97試合に出場し、48塁打を打っている。王の記録にあと7で並び、あと8で王の記録を抜く。2試合に1のペースなので、8打つのに必要な試合数は16試合、9なら18試合だ。 ヤクルトの残り試合数は、25日時点で34試合。現在のペースだとあと17は出る計算になるから65も夢ではない、ということになる。 この話題、すでにプロ野球ファンの間ではかなり注目を集めている。どう注目を集

    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    日本プロ野球暗黒史。さすがに今回はだいじょうぶだと思うが。/徳光がまたやらかすかも。
  • 【「はだしのゲン」閲覧制限撤回】賛否渦巻く 「反天皇」記述に学習指導要領違反の指摘も(1/3ページ) - MSN産経west

    原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」をめぐり、松江市教委が閲覧制限の要請を撤回した26日、関係者の間で市教委の決定への支持が広がったものの、作品に流れる思想や暴力描写から「学校図書として問題」との指摘も根強く、賛否はいまだ渦巻く。一方、作中には昭和天皇をあしざまに罵(ののし)る表現が目立つ。有識者からは「『天皇に対する理解と敬愛の念を深める』とうたう学習指導要領を逸脱している」として、改めて議論を求める声も上がった。●「問題ある図書」 26日の教育委員会会議は前回会議を上回る約40人の傍聴人が席を埋めた。会議後の会見で、内藤富夫委員長(島根大名誉教授)は事務局が要請の理由とした作中の表現について「過激な描写の問題はあるが、どう教育に使うかは学校の自主性に任せればいい」と指摘した。 しかし有識者からは異論が上がった。政治学者の岩田温(あつし)・秀明大専任講師(29)は作品について「特定の

    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    学習指導要領と学校図書館の蔵書の関係。本当のところはどうなのだろう。
  • 『はだしのゲン』閲覧規制問題にかこつけて - 29Lib 分館

    松江市の教育委員会が市内の小中学校図書館に置いてある漫画『はだしのゲン』に閲覧規制をかけようとして、大きな騒動になった。クレーマーが右寄りの人だったために、議論がウヨサヨ論争に流れてしまい、規制の表向きの理由だったはずの「発達に合わせた表現の適性」については議論が深められないままになってしまった。これは表現の自由の問題だというわけである。ただ、そのロジックについては気をつけておきたいことがる。 最初に言っておくと、僕は閲覧制限に反対である。現在手元に作品はないけれども、僕も『はだしのゲン』を小学校高学年の頃に読んだ。その記憶では、家族も失い、放射能を浴びながらもなんとか生き抜こうとする主人公のバイタリティには心動かされた。同じ戦争を扱った作品でも、主人公が無抵抗なまま大人しく死んでゆく『火垂るの墓』より全然好きだ。 僕が閲覧制限をかけるべきではないと思うのは、それが良い作品だからである。し

    『はだしのゲン』閲覧規制問題にかこつけて - 29Lib 分館
    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    表向きの話なんてただの言い訳。本質じゃない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    サッカーJ1・アルビレックス新潟]新シーズン初戦は2月24日、アウェー鳥栖戦!ホーム開幕戦は第3節・3月9日の名古屋戦

    47NEWS(よんななニュース)
    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    住宅地ではなかったようで何より。
  • 深刻化するネットいじめ LINE急増…自殺後も「お通夜NOW」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年、大津市の中2男子の自殺問題を機に社会的関心が高まったいじめ問題。今年6月にいじめ防止対策推進法が制定されるなど国を挙げた対策が進められるが、いじめは一向になくならない。なかでもネットいじめは夏休み明けに悪化するとの指摘もある。現状をリポートする。 生徒アンケートに無視や暴力などのいじめ証言が40件以上記述されていたことが判明した奈良県橿原(かしはら)市立中学1年の女子生徒=当時(13)=自殺問題。遺族や関係者によると、女子生徒は生前、「ネットいじめ」も受けていた。 《んま(ほんま) うざいなあ、さよーならー》 今年3月上旬、女子生徒は、同級生の女子がスマートフォン(高機能携帯電話)などで使える無料通信アプリの「LINE(ライン)」に書き込んだ文面を見て「私のことなんやろな」と思った。女子生徒は昨秋から、この女子を含め仲良しだった同級生3人から無視されるなどのいじめを受けていたか

    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    LINEの負の部分
  • 「喋る内容は僕に著作権」橋下氏、パーティー非公開 「券購入なら取材可」 - MSN産経ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は26日、30日に自身の後援会が大阪市内のホテルで開く政治資金パーティーを原則非公開とする方針を表明した。一方で、1枚1万5千円の入場券を購入すれば映像以外の取材を制限しない考えも示した。券の代金は経費との差額分が開催者側の政治資金となる。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下氏は平成20年2月の大阪府知事就任後、毎年パーティーを開催しているが、非公開とするのは初めて。理由について「(報道の)カメラがない方が、もっと大胆に自分の思いを率直に伝えられる」と強調。「公開にしていた方が、ある意味例外ではないか。僕がしゃべる内容の著作権は僕にある」とも語った。 「話を聞きたければ政治資金を出せと言っているのと同じだ」との報道陣の指摘に対し、「それでいいんじゃないか」と述べた。

    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    自分が気に入るか気に入らないかが判断基準なんだろうなあ。法律など考慮に入れない。
  • モー娘。6年もMステに出られなかったワケ 「なんかあるの?」さんま、しきりに訝る

    モーニング娘。が久しぶりにテレビ朝日系の人気音楽番組「ミュージックステーション」に登場し、ファンを喜ばせている。 たしかに最近はAKB48に圧されて、「モー娘。」が音楽番組に出演する機会が少なくなっていた。2013年8月23日に放送された「ミュージックステーション」に生出演したモー娘。は、じつに6年ぶりだったという。 「へぇー!あ、そんな出てないもんなの!?」さんまも驚く! それにしても、久しぶりの出演だった。番組では司会のタモリさんに、オープニングで「久しぶり」と声をかけられると、「モー娘。としては6年ぶりです」と、道重さゆみさんが緊張ぎみに答えた。 そして、2000年にリリースされたヒット曲「ハッピーサマーウェディング」と、8月28日に発売予定の新曲「わがまま 気のまま 愛のジョーク」をメドレーで披露。感激したのだろう、出演後にメンバーの一人、鞘師里保さんが号泣したとの情報も流れている

    モー娘。6年もMステに出られなかったワケ 「なんかあるの?」さんま、しきりに訝る
    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    芸能評論家のコメントがめちゃくちゃ。配慮があったらなぜ6年出られないのか。
  • 三菱東京UFJ銀 自前ATMの利用 土日祝含め無料に コンビニは有料化  - 47NEWS(よんななニュース)

    丘珠(札幌市)線の就航間近!トキエア、新潟空港に使用機材を輸送 小型のプロペラ機、1月31日の初便見据え訓練飛行へ

    三菱東京UFJ銀 自前ATMの利用 土日祝含め無料に コンビニは有料化  - 47NEWS(よんななニュース)
    aya_momo
    aya_momo 2013/08/27
    元々土日無料の口座だからなんのメリットも無い。こういう人多いと聞いた。まあ、個人的にはコンビニのATMはほとんど使ったことないが。