タグ

2012年6月15日のブックマーク (8件)

  • usablog.jp

    This domain may be for sale!

  • 仮面のユーザー“ペルソナ”参上! | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術

    ユーザーをグループ分けしよう前回説明したようにユーザーに弟子入りしてていねいに話を聞くという調査を根気強く繰り返していると、ある時点であなたは気づくだろう――「同じような話をしているユーザーが複数いる!」。もちろんまったく同じ話をするユーザーはいない。細部を比べれば個々のユーザーの体験談はすべて異なる。しかしユーザーの目的や行動パターンに注目すれば、赤の他人同士であるユーザーの間にいくつかの共通点が見えてくるのだ。 まずユーザーの情報を1人分ずつ1枚のカードに書き出してみよう。名前、性別、年齢、職業、行動の特徴、一番印象に残った言葉などなど。インタビューしたときのユーザーの雰囲気も思い出そう。そして、そのカードを並べ替えて似たようなユーザーをひとまとめにしよう。 ちょうどいい具合にグループ分けができたら、次はそれらのグループにタイトルを付けよう。たとえば、衣料品サイトのユーザーならば「流行

    仮面のユーザー“ペルソナ”参上! | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術
  • DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh

    This document provides an overview of user experience (UX) design. It discusses UX and user interface (UI) design, prototyping tools for mobile devices like the iPhone, usability testing, and resources for UX designers including books, blogs, and tools. Key topics covered include paper prototyping, mockups, personas, the user experience design process, and usability testing best practices.Read les

    DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
  • @IT:UCD=利用者中心設計のプロセスとは?

    Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[3] UCD=利用者中心設計のプロセスとは? ソシオメディア 上野 学 2005/8/9 「ユーザーにとっては “ユーザーインターフェイス”こそが製品そのもの」「ユーザーが選びやすいフォームのカタチを考えよう」に続き、連載第3回は、ユーザーインターフェイスデザインの上流工程に着目して、利用効率が高くユーザーが目的を十分に達成できるシステムを作り上げるのに必要な、プロジェクト初期の取り組みについて考えていきます。 まず前提として、システムを利用するユーザーは何らかの目的を持っている、ということを意識することが大切です。ユーザーインターフェイスを評価するうえでは、この目的がどれぐらいスムーズに達成されたかという視点が重要になります。個々の画面がどれだけ論理的にデザインされていたとしても、そのシステムを利用した結果としてユーザーが来の目的を達成

  • 週末に読みたい雑学!有名企業のロゴに隠された意味? – MARS DESIGN Co.,LTD.

    ECサイトを無料で作るオープンソース5選+3! 自社ECサイト制作に必要なパッケージまとめ 38,131 views 良い企画書をマネることから始めよう!大手企業が行うプロモーションの企画書事例まとめ 16,680 views 今更聞けないマーケティングの基礎が勉強できる便利な5サイトまとめ 13,238 views 0.1秒の遅れが、1%の売上に影響する!? ページ表示速度の影響力と改善法まとめ 11,786 views 脱初心者!事業計画書の書き方やテンプレート配布サイト4選 11,335 views 売上アップに必要不可欠!販促企画書のアイデアを貰えるサイト5選 8,663 views あなたのサービスが広まる、エレベーターピッチ! 7,625 views 困った時に使える14パターンの無料名刺デザインサンプルデータ 7,429 views WordPressの導入からデザイン、プラ

    週末に読みたい雑学!有名企業のロゴに隠された意味? – MARS DESIGN Co.,LTD.
  • コミュニティを盛り上げるための、たった一つの約束

    地元静岡で勉強会を開催を通じて、コミュニティ運営の楽しさと難しさを学んでます。人々をひきつけるものは何なのか?人々を冷めさせるのはどんな時か? ぼくはお金を使わずに生きることにした 書のテーマは「お金なし生活」です。著者自らがトレーラーハウスで「お金を使わない生活」を一年間実践することを通じて、お金のデメリットを説き、同じ思いを持つ人たちで「フリーエコノミー・コミュニティ」を作り上げます。材や飲み物、場所、スタッフをすべて「無料」で調達して、数千人規模の「無料パーティー」を開催します。 お金をかけずに、なぜこれほど大きなムーブメントを興すことができたのか?それは、「お金が絡んでいない」からだと思います。 お金が絡むとモチベーションが下がる 感動的な一日だった。 皆が見返りを一切期待せず、その日のために自分のできることをしている姿には、非常に心をゆり動かされた。 人間が「それだけ得られる

    コミュニティを盛り上げるための、たった一つの約束
  • 「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト

    新入社員として企業へ入社した1997年当時は、ビジネスシーンでの立振舞い方は、周りを見よう見まねで覚えていくしかありませんでした。 現在ではビジネスの基は、ビジネス書でコンパクトに学ぶことができます。 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 何を学ぶにも、まずは全体の概要を把握してから、各論にあたっていくと効率的です。若かりし頃に、書を読めれば、もっと早い段階で、効率的に仕事をハンドリングできるようになったのにと思います。 当時の経験も交えて、会社で生き抜くために有効だと思う処世術を7つピックアップして紹介します。 1.聞かれたことに答える ビジネスの基は、義理人情ではありません。誰もが納得する論理的で明快な道筋です。関わるメンバー全員が納得して進んでいけないと、組織として機能しません。 ビジネスの会話では、ノイズは必要ありません。「●●の件は問題なく進んでいるか?」と聞かれ

    「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト
  • 最低2秒、目指すは1秒以内。ウェブサイトを高速化するためのTIPS at #SMX Advanced Seattle 2012

    [対象: 上級] ページの表示速度が、Googleランキングを決める指標として日を含むインターナショナルで導入されていることがSMX Advanced Seattle 2012で判明しました。 そこで今日は、ウェブページの高速化を取り扱ったセッションをレポートします。 スピーカーは、ECサイトのREIでSEOに携わるJonathon Colman(ジョナサン・コールマン)氏です。 ウェブサイトのパフォーマンス最適化 サイトを高速化する理由 コンバージョン率の最適化 カスタマーエクスペリエンスとカスタマー満足度の向上 直帰率を下げる。 競争率が非常に激しいキーワードでオーガニックからのトラフィックを増やす。 全体的な競争力を高める。 運用費を節約する。 数字で見るページスピード Googleではページスピードが検索の1%に影響している。 ユーザーがページ表示に待てるのは2秒まで。 3秒以

    最低2秒、目指すは1秒以内。ウェブサイトを高速化するためのTIPS at #SMX Advanced Seattle 2012
    aya_mtsd
    aya_mtsd 2012/06/15