2023年5月7日のブックマーク (11件)

  • 母の日に思い出す感動エピソード!母の強さの秘密は? - りらっくすぅーる

    5月の第2日曜日は母の日です。 私は3人の人に感謝します。 私を産み育ててくれた実家の母と、夫を育ててくれた義理の母、そして私を母にしてくれた娘です。 今日は母の日に私が毎年思い出すエピソードをご紹介します。 世界中のお母さんに金メダルをあげたいと思ったエピソードです。 母の日に思い出す感動エピソード 母の強さの秘密は? 母の日の過ごし方 まとめ 母の日に思い出す感動エピソード 私は娘を帝王切開で出産しました。出産という特別な時間の中で経験した出来事は印象深く、今でも鮮明に覚えています。 出産後、4人部屋で過ごしましたが、傷が痛いのと、慣れない育児で疲れ切っていました。 その時、予定帝王切開で入院してこられたお母さんのことを私は忘れられません。 3人目の出産で3回目の帝王切開とのことでした。 3回目ともなると余裕があるようにも見えました。 無事にその方も手術が終わり、出産の翌日に、ご主人が

    母の日に思い出す感動エピソード!母の強さの秘密は? - りらっくすぅーる
  • み - マミヤさんと何となく

    こんばんは mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm フジ記録用100 小型冷凍庫をネットで調べ 友人らに助言を貰いつつ選定してたら 近所のコメリに売れ残りの格安で置いてありました 目星付けてた冷凍庫より安く 妥協してた部分が補われてる品物でした 灯台下暗し さてさて 冷凍庫を買うのは理由があります 以前 冷凍庫を部屋に置いてました んで 手放しました んで 今回 再び部屋に冷凍庫を置きます まだ落ち着いてないので きなこは後日 という お話

    み - マミヤさんと何となく
  • 土肥温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    3日目の朝、川奈ホテル部屋の窓からの景色です。雲が晴れれば伊豆諸島が見えるようですが、朝風呂から部屋に戻り、地下一階の朝会場(グリル)まで地下の通路を通って行きましたが、この通路には「川奈のあゆみ」というタイトルで色んなものが展示されており、大倉財閥で使われていた器類を始め、川奈ホテルの歴史の写真、ホテルの建設風景から、アメリカ軍に接収されていた時期を経て、皇室や著名人の宿泊時の写真まで、その中でもマリリン・モンローと、ジョー・ディマジオが新婚旅行で宿泊された時の写真が印象的でした。地下一階のグリル(メインダイニング・ルームの真下)ですが、海岸側では二階の高さで、窓から海も見えます。朝の選択は和か洋でしたが、あえてクラッシックホテルの洋を選びました。ジュースの後にコーンフレークが出てきましたが、昔はオートミールだったのかな?と思いながら、サラダ、オムレツ、ハム、パン、コーヒー

    土肥温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 5月6日は・・・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    拙者の製造日(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 昭和44年式のポンコツ親父なのですが・・・・・ リンク 昨日は娘と奥様に最高の誕生日パーティーをしていただきました!(^^)! メチャメチャんまい料理ばかりで・・・・・お腹が苦しくなるまでべちゃいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ これだも・・・べ過ぎますわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 鶏の半身揚げ! これがまた味付けが良くて・・・・・マジでたまらなく美味しかったっす\(◎o◎)/! そしてこれは拙者の大好物の「カンネローニ」たぶんイタリア料理だと思うのですが・・・・・そんなことはどうでもよいくらい美味しかったです!(^^)! 今回のカンネローニは中のソースにかなりショウガが効いてて、いつもと違うカンネローニでこれまた大好きなカンネローニでしたよ! これは赤いのは普通のミニトマト

    5月6日は・・・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/05/07
    お誕生日おめでとうございます!楽しい1年でありますように。
  • コンピュータ・エンジニア辞めます・黄色い家で(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    コンピュータ・エンジニアを辞める 前回の記事で、 コンピュータ・エンジニア辞めちゃうんですか? もったいなくありませんか? というコメントをいくつか頂きました。 ハイ。辞めます。 AI、特にGPT-4が急速に台頭してきた今は、 オールド・エンジニアの引き時と 判断しました。 ----------------------------------------------------- 正確には瞬殺されるのは「プログラマー」であって、 「エンジニア」は2-3年の猶予がある感じですが、 AIの進化は予想以上です。 2-3年の猶予など、有って無いようなものです。 ----------------------------------------------------- 63歳になって、最新のAI技術を学んで、 応用して、自分のものにするほどの 気力はありません。 もはや枯れてます。 ほら、引き際って

    コンピュータ・エンジニア辞めます・黄色い家で(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 着物生地(677)花模様小紋着物 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年4月2日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:510円(送料別途:3~4点まとめて1,050円) 購入状態:着物 素材:絹 今日は、前回と同じ人から落札した小紋の着物になります。 少し気になるのは、模様が訪問着や付下と同じように、上から下になっており、厳密に分類すると小紋ではないかもしれません。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色はきれいな紺色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、しなやかでとても柔らかいです。 (用途) 生地自体は接着芯で補強すれば大丈夫そうです。何にでも加工できると思います。今回は巾着にすべて生地を使う予定です。 素敵な紺色の生地ですが、薄手で加工するためには、接着芯を貼る必要がありました。 この着物はばらして、すべて寿司握り体験の参加者へお土産として、巾着を作ってお渡ししました。残りはありません。 巾着は

    着物生地(677)花模様小紋着物 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 久しぶりのスタンプ! - 合格医学部の日記

    金山巨石群で古代の神秘を体感した後 日陰に車を停めて、窓を全開にし、お昼ごはんに朴葉ずしとよもぎまんじゅうを頂きました。 川のせせらぎが聞こえ、マイナスイオンいっぱい感じながらのごはんは美味しかったです😊 そして次に向かうは、道の駅馬瀬 美輝の里 すごい山の中にぽつんとある道の駅 久しぶりにスタンプをゲットしました。 小さな小さな道の駅でした。 温泉スタンドの方が大きいくらいでした😊 ホテルと温泉が近くにありました 景色は山々ばかりで素敵! お湯もぬるぬるで良かったです。 娘の福利厚生で半額、2人で800円でした。 お風呂あがりのフルーツ牛乳はいつも娘のおごり💕 オレンジとパインのなんて珍しい😳‼️ ゴールデンウィークなのに、どこに行ってもガラガラで、ゆっくりのんびり、あまりお金も使わずにすみました😆 トナには、お土産のたこちゃんをあげました😊 パパと男同士のお留守番はいやだ!

    久しぶりのスタンプ! - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/05/07
    人が少なくてのんびりできて良かったですね。トナさんも🐙と戯れたのね😉
  • 冷凍の【京都産たけのこ懐石】が気になる🕵️‍♀️ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】

    春といえば何を思い出しますか? 私はだんぜん「たけのこ」です。…大好きなんです。 「たけのこ」って美味しいですよね♪ 東京で国産の「たけのこ」をべられる時期は、今年はもう終わってしまいました。 来年まで「たけのこ」はお預けかと思っていたのですが… こちらの【京都産たけのこ】が目にとまってしまいました! もう、踊りだしたい!!💃 「たけのこ」大好き!という方は是非一度のぞいてみてくださいませ😉 【京都産たけのこ】 【京たけのこ】 伝統栽培を守りながら育てられた【京たけのこ】は、白くて柔らかくてエグ味が少なく、他の産地の物とは全く別物だそうです。 ぜひべてみたい🤤 【京たけのこ】3つのすごいところ ① 日一とも言われるたけのこの名産地、京都西山丘陵産! ② 江戸時代から300年以上続く伝統栽培技法!! ③ かつては天皇に献上されていた!!! 通販で、販売されているのは… 茹でたてを

    冷凍の【京都産たけのこ懐石】が気になる🕵️‍♀️ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】
  • 男の言い訳 女の諦め🌸【源氏物語145 第九帖 葵18】源氏は、何もかも優れた女人であっても ある一人に愛を集めることができないことを苦しく思った - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    この間 うち少し癒《よ》くなっていたようでした病人に またにわかに悪い様子が見えてきて 苦しんでいるのを見ながら出られないのです。 とあるのを、 例の上手な口実である、 と見ながらも御息所は返事を書いた。 「袖《そで》濡《ぬ》るる こひぢとかつは 知りながら 下《お》り立つ田子の 自《みづか》らぞ憂《う》き 古い歌にも 「悔《くや》しくぞ 汲《く》みそめてける 浅ければ 袖のみ濡るる 山の井の水」 ‥井戸の水かさが浅い(愛情が浅い)から、袖ばかりが濡れてしまう‥ とございます。」 というのである。 幾人かの恋人の中でもすぐれた字を書く人であると、 源氏は御息所の返事をながめて思いながらも、 理想どおりにこの世はならないものである。 性質にも容貌《ようぼう》にも教養にもとりどりの長所があって、 捨てることができず、 ある一人に愛を集めてしまうこともできないことを苦しく思った。 そのまた返事を

    男の言い訳 女の諦め🌸【源氏物語145 第九帖 葵18】源氏は、何もかも優れた女人であっても ある一人に愛を集めることができないことを苦しく思った - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 日常の徒然羅列日記 67 - マミヤさんと何となく

    こんばんは FUJICA COMPACT D FUJINON 45mm F1.8 FOMAPAN 200 ○○ちゃん ○○ちゃん! んんんんぁぁぁ きてきて! んんんn 窓辺で手招きするちび姫 まだ暗い けど 薄っすら明るい 壁の時計を見たら四時過ぎ 酔っ払い共の鼾が向かいの部屋から聞こえる 見て見て! 促され見た外は 雨が降ってる 昨日終わらせて良かったでしょ? 昨日 あまりの暑さに 残り一枚は明日やろう と 提案したら 手伝いに来てた友人ら全員に 明日は雨だから今日終わらせるぞ! と 反抗的な態度を取られ 暑いからヤダ! も~少しだから! と いい大人達が言い合いしつつ 田植えを終わらせました 雨降ってるね~ トイレ怖いから起こしたの? もう怖くないよ んじゃ寝るよ ついでにトイレ行こう 出ないからいい 出なくてもいいから! ちびっ子が背伸びするのも大変ですねぇ さてさて ちび姫は一昨

    日常の徒然羅列日記 67 - マミヤさんと何となく
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/05/07
    田植え、お疲れ様です。こちらでも昨夜は雷雨となりました。
  • 源氏は 御息所に会いにいく【源氏物語144 第九帖 葵17】言い訳をする源氏🌿恨みも疑いも氷解したわけではないが 美しい源氏から離れられそうにない御息所 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    物思いは御息所の病をますます昂《こう》じさせた。 斎宮をはばかって、 他の家へ行って修法などをさせていた。 源氏はそれを聞いてどんなふうに悪いのかと 哀れに思って訪ねて行った。 自邸でない人の家であったから、 人目を避けてこの人たちは逢った。 意ではなくて長く逢いに来なかったことを 御息所の気も済むほどこまごまと源氏は語っていた。 の病状も心配げに話すのである。 「私はそれほど心配しているのではないのですが、 親たちがたいへんな騒ぎ方をしていますから、 気の毒で、少し容体がよくなるまでは 謹慎を表していようと思うだけなのです。 あなたが心を大きく持って見ていてくだすったら私は幸福です」 などと言う。 女に平生よりも弱々しいふうの見えるのを、 もっともなことに思って源氏は同情していた。 疑いも恨みも氷解したわけでもなく 源氏が帰って行く朝の姿の美しいのを見て、 自分はとうていこの人を離れ

    源氏は 御息所に会いにいく【源氏物語144 第九帖 葵17】言い訳をする源氏🌿恨みも疑いも氷解したわけではないが 美しい源氏から離れられそうにない御息所 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸