ブックマーク / weble.org (18)

  • PHP が使えると Ajax との合わせ技で jQuery が凄く楽しくなる

    最近 EC サイトの制作をしておりまして、商品の追加の際にページ全部を読み込み直すのはサーバーにも負荷がかかるし、利用者もストレスがかかると思ったので、部分的に Ajax で読み込んでしまおうと思って、prototype.js でやろうと思ったんですが、jQuery でもひょっとしてできるのかな?と思って調べてみたらできるようです。 Javascript を前々からやってる人は以下の記事を読むと、jQuery がどれだけ凄いか分かります。 jQueryの魔法 – [JavaScript]All About jQuery のわくわく感を伝えてくれる記事はこれです。 ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう! 今回使ったコードはこれだけです。

    aykt
    aykt 2012/02/07
  • WordPress の Contact Form 7 のフォームをテーマに直接埋め込む方法

    Contact Form 7 のフォームは投稿内に埋め込むことが簡単にできますが、テーマに直接埋め込むのはちょっとやり方が分かりませんね。私で思いつく方法ですと以下の3つがあります。 フォーム用の投稿を作成し直接呼び出す ウィジェットを使って表示する WordPress のタグを使って表示する それぞれ紹介しますので参考にしてください。 フォーム用の投稿を作成して直接呼び出す フォーム用のページ、スラッグは form を設定して作成して、記事内容に Contact Form 7 のショートコードをいつも通り以下のように貼る。

    aykt
    aykt 2012/01/06
  • WordPress のマルチサイトを無効化して元の状態にリセットする方法

    今回は、マルチサイトにした WordPress を普通の WordPress に戻す方法を紹介します。 マルチサイトを無効化する 投稿データ マルチサイトのファイルアップロード先は特殊だがメインサイトのアップロード先は通常の WordPress サイトと同じで変更されていないため投稿データの操作を行う必要はありません。 設定ファイルを元に戻す マルチサイトを有効化するに辺り以下のような記述を行ったはずです。まずはこちらの記述を削除することで、マルチサイトを無効化することができるはずです。この時点でマルチサイトへアクセスすると、サイトと同じコンテンツが表示されます。 define( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true ); define( 'MULTISITE', true ); define( 'SUBDOMAIN_INSTALL', true ); $base = '

    aykt
    aykt 2011/12/15
  • 5分で分かる PHP を知らない人が PHP の便利さを学べる記事を書いたよ

    PHP を知らない人に PHP の話して欲しいと言われたのでブログ書きました。 難しい話は抜きにして PHP <?php と ?> で囲えば動きます。PHP が動くサーバーなら今まで作ってた example.html というファイルの拡張子を example.php とすれば良いだけです。

    aykt
    aykt 2011/12/09
  • PHP が分からない人でも WordPress のカスタムフィールドを使ってカスタマイズする方法

    カスタムフィールドの使い方をシンプルに教えます。一度覚えれば一生使えますので一緒に勉強していきましょう。 カスタムフィールドとは ブログの今日の一言とかを作るのに良いです。ブログ記事の抜粋部分とかサブタイトルを入れたりと、別枠で好きな枠組みを作れるのでアイディア次第でいろいろ作れます。分からない方はこれを読むとカスタムフィールドが何かに着いて理解できるかもしれません。 簡単なカスタムフィールドの使い方 管理画面のどこにカスタムフィールドを使うところがあるの? デフォルトで表示されてたり、されてないかもしれません、まずは画像のように表示オプションからカスタムフィールドが有効になっていることを確認します。 下に行くとカスタムフィールド欄が出現 これがカスタムフィールド欄です。 カスタムフィールドに何か入力します 左側はカスタムフィールドの名前、右側は値を入れます。今日の一言を実装するなら画像の

    aykt
    aykt 2011/12/05
  • フリーランスになって半年経ってこの世で一人ぼっちになったことに気付いて究極に失敗した | ウェブル

    フリーランスで Web サービス運営、システム構築、あと簡単なデザイン、IT 以外もいろいろやってましたが、悩みを思いっきりどこかに吐き出したいし、自分の考えてること整理するために書くことにしました。 個人起業して一人で Web サービスとかを制作・運営して、家で好きなだけ寝ていたいと思ってる人は一度読んでみると良いです。 人は一人じゃ生きていけないと思った。 フリーランスになるという記事を書いたとき「どこかのオフィスを間借りする」ということでしたが、結局以下の理由でいきませんでした。 一人で作業するならそこに行く必要がない。 交通費というコストがかかる。 結果的に家で作業することにしましたが。 家で作業するから間借りさせてくれる会社に行かない。 関わり合いもあんまり無い。 ということで、間借りさせてくれるという会社のオフィスにいけなくなり、次第に引きこもりみたいになって、社会から孤立し、

    aykt
    aykt 2011/11/16
  • 備忘録ブログを書くとき他人のサイトに書いてあることを自分のブログに載せたい時はどうするのがベストかについて | ウェブル

    昨日技術向上のために備忘録タイプのブログを書こうという記事を公開したところ、一件メールで質問を頂きました。私の言葉に置き換えていますが、以下のような内容です。 技術的な事を Web 上で調べて、誰かのブログの記事が引っかかると、その内容が知りたかった内容と合致していたけど、学んだ内容を自分のブログにアップしたら内容のコピーになってしまう恐れがあるのではないでしょうか。 この質問にブログで回答させて頂きます。 仰るとおり、そのままですとコピーになります。殆ど同じ内容だと問題になりますね。ですが、記事は必ず書くべきです。 例え同じ事でも記事を書くと2つ良い事がある ブログに書くと絶対に忘れなくなる 見ただけでは絶対に忘れます。ブックマークだけで終わってはいけないです。自分の言葉で改めて説明することで記憶に、人生に残ります。 これから同じことを調べる人のためになる 例えば今回調べたら情報が1つだ

    aykt
    aykt 2011/11/11
  • 技術向上のために備忘録タイプのブログを書こう | ウェブル

    ブログは誰かのために書くものではなく、自分のために書くものだと思っています。良くある人気ブログと言われるブログって、あれはブログというより、ニュースサイトというかそういう部類だと思っています。例えば GIGAZINE とかブログですけど、あれはニュースサイトみたいです。 今回はブログを皆に進めるのとついでに、私がブログを作るとき、書くときに注意していることをまとめて紹介しておきます。興味ある人は読んでみてください。 備忘録ブログを書くと3つの良いことがあります 一度見たことは忘れない天才になれる 作業メモなどを残しておくことで、同じことをするときに作業メモを見れば良いので楽です。あと、半年前に書いたコードは他人のコードみたいになるときがありますけど、コードの断片や、組み方もブログにメモしておけばそういうことはなくなります。覚えるのが苦手な人でも平気です。 知らない友達がたくさんできる ブロ

    aykt
    aykt 2011/11/10
  • Twitter 好きな人の視点から説明する Facebook の使い方を書いておきました | ウェブル

    Facebook に興味があるけど、Twitter が便利だと思ってて中々 Facebook を使いこなせない人向けの記事です。Twitter ユーザーからの視点で Facebook の便利な点を書いておきましたので参考にしてください。 Facebook はリムーブしなくても良い Twitter で今まで仲が良かったけど、自分の考え方が変わったのでリムーブして、それで関係に亀裂が入るみたいなことがありますが、Facebook だとリムーブしなくても、その人の発言を非表示にすることができます。 使い方次第では「リムーブすること=絶交された」と誤解させることなく、人間関係をスムーズに構築できるのとても便利です。個人的に思ってることですが、人間関係はフォロー・リムーブだけじゃ表現できないから、Facebook の機能は凄く便利だなと思ってます。 Facebook で特定の人の発言を非表示にする方

    aykt
    aykt 2011/11/01
  • WordPress のページの中の画像のパスを自動的にテーマディレクトリまでのパスに置き換える方法

    WordPress のテーマで画像を使う場合は、WordPress のテーマファイル内に画像を詰め込み、実際に読み込む際はテーマファイルでは以下のように WordPress のタグを使って読み込むと思います。

    aykt
    aykt 2011/10/12
  • Twitter で記事について言及したツイートを30秒で誰でも簡単に取得して一覧にできる jQuery プラグイン

    ブログの記事 URL を入れると短縮 URL でのつぶやきでも取得してきて出力します。内部的には jQuery と Topsy の otterapi を使って構築しています。作業量としては30秒くらいで初心者でも設置できますので方法を紹介します。 JS ファイルを設置する 必要なものは jQuery と今回作った jquery.twitterTrackback.js です。 <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="[JS ファイルパス]>/js/jquery.twitterTrackback.js" charset="utf-8"></sc

    aykt
    aykt 2011/08/11
  • Twitter の特定のユーザーの最新ツイートを JavaScript で取得する方法

    調べたところ具体的なコードを公開をしているサイトがなかったので私のサンプルコードを公開しておきます。JavaScript と言っても jQuery を使っています。Twitter の jsonp からデータを取得します。サンプルですので細かいところは書き換えてください。 使い方 getTweet 関数にユーザー名を入れます。 <div id="sidebar"> <div class="userTweet"></div> <script type="text/javascript"> getTweet("webleorg"); </script> </div> ツイートを取得する関数 #sidebar .userTweet というところのセレクタは環境によって書き換えてください。取得件数を弄りたい場合は9行目の10というところを書き換えれば変更できます。 function getTweet

    aykt
    aykt 2011/08/01
  • フリーランスになると決めて3ヶ月で学んだ仕事と人間関係と Web での発信について | ウェブル

    フリーランスになるにあたって10年分くらいのトラブルを3ヶ月でまとめて起こしてしまって、流石にお祓いに行こうか迷いました。自分に言い聞かせるように書いたのでキツメかもしれません。これらのことを教えてくれた方々に感謝です。 仕事には思いやり ビジネスの中に友情を持ち込み失敗したこと 自分が言われたら嫌なことは言ってはいけない 友人との仕事で私の不適切な発言でトラブルが起きました。友人に対する先入観から怒りがこみ上げました。ついつい相手を挑発するような発言をしてしまいました。相手に対する思いやりが足りませんでした。 「自分と相手が気持よく仕事をするにはどうしたらいいのか」「人が言われたら嫌なことは言わないこと」この2点について、私の長年お付き合い頂いているお客様と仕事仲間と好きなブロガーの2名が教えてくれました。言われたときは気付きませんでしたが、今ならとても分かります。 仕事には感情は不要

    aykt
    aykt 2011/07/06
  • Google Analytics Data Export API で簡単に人気記事一覧を作成する方法

    Google Analytics Data Export API を使えば Web サイトの PV などを読み込むことができます。さらには GAPI という Data Export API を扱う PHP ライブラリを使えばもっと簡単に人気記事ランキングなんかを作ることができます。 gapi-google-analytics-php-interface – GAPIGoogle Analytics API PHP Interface – Google Project Hosting 人気記事のURLとPV数を配列で返すコード 以下は私がサンプルで書いたコードです。テスト用にお使いください。 include 'gapi-1.3/gapi.class.php'; $ga = new gapi( 'test@gmail.com', 'password' ); $ga->requestRep

    aykt
    aykt 2011/06/24
  • Photoshop で Web 用に画像を切りだすと画像の彩度が上がってしまうのは Adobe RGB と sRGB の違いが原因だった

    ディスプレイを新しく買い替えたら Adobe RGB に対応して、なんかかっこいいので何気なく設定したら、画像を切り出すと片っ端から赤くなってて使い物にならなくなって困っていました。 原因が分からないのでとりあえず Adobe RGB について調べました。 Adobe RGB とは アドビアールジービー: – IT用語辞典バイナリ sRGBで撮影したものをAdobeRGBで表示させると、彩度が上がってしまうなどの困難がある。 ということだそうで、このことを知らずに画像を切りだして彩度が上がってしまっていたようです。要は Photoshop はプロファイルに合わせて表示してくれているけど、いざ切りだすとモニタのカラー設定によって彩度が上がってしまうみたいです。 結局 Web デザインをする際のモニタと Photoshop の理想の設定 モニタの設定 プリセットなど呼び方はわかりませんが sR

    aykt
    aykt 2011/05/12
  • WordPress 初心者にも分かるデフォルトテーマ twentyten の functions.php を解体して学ぶ基本設定編

    WordPress の次世代デフォルトテーマを網羅するために解体しました。 ビジュアルエディタに StyleSheet を設定する ビジュアルエディター内に editor-style.css が適用されます。

    aykt
    aykt 2011/04/26
  • WordPress と OAuth 認証を使って会員向け Web サービスを作る

    WordPress で主に Twitter の OAuth を使ったり、データベースに会員情報を持っておく方法を紹介します。すべて説明していると返って分かりにくくなりますので、ポイントを押さえて説明していきますので読んでみてください。今回メインで参考にさせて頂いた記事は以下です。 PHPTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ – 頭ん中 WordPress のデータベースにメンバーテーブルを作成 id を WordPress 側で使い、user_id は Twitter の user_id です。user_name は Twitter での screen_name です。access_token_key と access_token_secret を保存しておけばサイト側からツイートなどを行うこともできます。 CREATE TABLE IF NOT EXISTS `wp_me

    aykt
    aykt 2011/04/08
  • PHP で凄く簡単に GET/POST 送信ができる関数を作りました | ウェブル

    以前こちらの URL で GET/POST を簡単にできるコードを書きましたが、問題があるとのことで多くの指摘を頂きました。zaru さんに正しいコードを書いて頂きましたので下記の記事をご覧ください。 PHP で凄く簡単に GET/POST 送信ができる関数を勝手に改良した | zaru blog 下記にコードを引用させて頂きます。いくらか稼働させた所 curl の方が安定していることが分かりましたので、こちらを引用させて頂きます。curl がインストールできない環境等では zaru さんの記事の別のコードを使用してください。 function wbsRequest2($method, $url, $params = array()) { $data = http_build_query($params); if($method == 'GET') { $url = ($data != '

    aykt
    aykt 2011/03/08
  • 1