ブックマーク / www.moongift.jp (38)

  • excel2js - ExcelシートをWeb化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 日にはExcel職人と呼ばれる人たちがたくさんいます。彼らにかかればどんなドキュメントであってもExcelで作られ、多くの業務システムがExcel VBAを駆使して作られます。 今回はその最高峰とも言える、Excelで作るWebアプリケーションを紹介します。それがexcel2jsです。 excel2jsの使い方 excel2jsはExcelで作られたシートをHTML/JavaScriptにしてくれるソフトウェアです。下の画像は元ファイルになるExcelファイルです。式も埋め込まれています。 それがこんな感じにWebブラウザ上で動くようになります。 Excelで動くものになりますので、サーバサイドと連携するなどというのは難しいでしょう。しかしちょっとした計算処理を行うものであればe

    excel2js - ExcelシートをWeb化
    aykt
    aykt 2016/01/30
  • FocusPoint·レスポンシブの画像表示に。注目して欲しいポイントを残して表示。 MOONGIFT

    レスポンシブWebデザインを取り入れたサイトは増えていますが、HTMLはフレキシブルに変更できても画像リソースはそう簡単ではありません。そのため幅ごとに数パターン画像を用意しているケースもあります。 同じ画像の場合、単にサイズを小さくしてしまうと見るべき場所も小さくなって分かりづらくなります。そこで使ってみたいのがFocusPointです。 FocusPointの使い方 デモです。フォーカスポイントは白い線で囲まれた部分になります。 幅を変更してもフォーカスポイントが中央になっています。画像の大きさ自体は変わっていないですよね。 縦を縮めました。画像が小さくなっていますが白い線で囲まれた部分は残っています。 多数の幅でまとめて表示。全てちゃんと白く囲まれた部分はなるべく多く表示されます。 こちらはカンガルー。 FocusPointは自動的に画像の良い場所を選んでくれる訳ではなく、自分でどの

    aykt
    aykt 2014/09/14
  • 研究データをGoogleマップやGoogle Earthに重ねて表示·MapTiler MOONGIFT

    MapTilerは研究データなどをGoogleマップやGoogle Earthにタイル上に重ねて表示できるレイヤーを生成するソフトウェア。 MapTilerはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。地図はとても面白いコンテンツだ。旅行の計画を立てたり、近くを散策したりする時にも必ず地図が利用される。それを見ているだけで色々な空想ができるはずだ。 ウィザード 個人的な楽しみの他に、研究としても地図は活用されている。単なる地形だけでなく、火山研究のレイヤーや水脈のレイヤー等様々な情報がある。そうした情報をGoogleマップやGoogle Earthに対応したレイヤーに変換してくれるMapTilerを紹介しよう。 MapTilerはラスターマップをGoogleマップ、Google Earthに対応したタイルに変換するソフトウェアだ。Google Maps AP

    aykt
    aykt 2014/01/28
  • Free PixelKit Bootstrap UI Kits - Bootstrapを一変させるフラットUIテーマ

    Bootstrapは良いのだけれど、Bootstrapっぽさが如実に感じられるのが嫌だなぁと思っているプログラマーの方は多いはず。そこで使ってみて欲しいのがFree PixelKit Bootstrap UI Kitsです。フラットなUIでがらっと雰囲気を変えてくれること請け合いです! 見てもらうのが一番だと思うので、まずはデモサイトから。 ということで実際に細かな部品を紹介していきたいと思います。 ベースはBootstrapながら、雰囲気が一変しているのでどこにもらしさを感じさせません。この辺りのカスタマイズ性の高さがBootstrapの良さなのかも知れませんが、全体を統一してデザインするのは相当大変な労力であろうと思われます。なお一部の部品はjQueryやjQueryプラグインを利用しています。 しかしBootstrapで制作しておけば後々流行が変わったとしてもそのテーマを取り入れてサ

    Free PixelKit Bootstrap UI Kits - Bootstrapを一変させるフラットUIテーマ
    aykt
    aykt 2014/01/26
  • xchema - 素のHTMLタグを活かしたシンプルなデザインフレームワーク MOONGIFT

    これはこれで使い道がありそう。 BootstrapでWebサイトを組む機会が増えているのですが、バージョン3になってから徐々に作法が増えてきたように感じます。機能が増えるということはそれだけ覚えるべきことが増えるということです。 そうなるとシンプルに作れるという利点からはちょっと外れてくるかも知れません。そこでほぼ素のタグのままデザインができてしまうデザインテンプレートxchemaを紹介します。 各コンポーネントごとにたくさんのスクリーンショットでお届けします。 フォントの装飾。特にクラス指定がない所が特徴です。 段落。行間が良いですね。 頭だけ大きく。英語では良くある表現ですね。 引用。カラーリングに対応しているのが新しいかも。 リスト。様々な形式が用意されています。 定義リストに対応しているのが嬉しい。 アドレス。こちらもシンプルです。 アラート。alertというタグを作っています。

    xchema - 素のHTMLタグを活かしたシンプルなデザインフレームワーク MOONGIFT
    aykt
    aykt 2013/11/19
  • Yahoo製、軽量なレスポンシブWebデザインフレームワーク·Pure MOONGIFT

    Pureはスタイルシート製、BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Webサービスのデザインテンプレートとして一躍有名になっているBootstrap。そのライバルとも言える存在、Pureが登場しました。開発元はあの米Yahooです。 様々なテンプレートが登録されています。こちらはフォーム。 ボタン。フラット系の色合いです。 メニュー。ドロップダウン付きのメニューもサポートされています。 もちろんページネーションも用意されています。 サンプルデザイン。メール風。 Pureは短縮化およびGzip圧縮して5.7KBと小さいサイズなのが特徴です。もちろんレスポンシブWebデザインをサポートしています。ガチガチなデザインテンプレートではなく、必要な場所だけをピックアップしたり、自分なりのカスタマイズが行えるのが特徴に上がっています。 MOONGIFTはこう見る Boostrapは

    Yahoo製、軽量なレスポンシブWebデザインフレームワーク·Pure MOONGIFT
    aykt
    aykt 2013/06/09
  • Dropboxとも連携。リスト型メモをつけるWeb型メモ·Noted MOONGIFT

    NotedはDropbox連携型のWebベースのノートアプリケーションです。 オンラインのメモ環境は便利だと思いつつも、データがオンライン上に保持されてしまうのが嫌…と思う方は少なくないはず。そこで使ってみて欲しいのがNotedです。 トップページです。 Dropboxでログインしました。 ノートを作っています。改行はできますが表示上は一行になってしまいます。リスト形式のみ対応です。 キーボードショートカットです。 リストの階層化に対応しています。 クリップボード機能を使ってリストを並び替えられます。 Dropboxにエクスポートしました。 こんな感じのテキストファイルなのでオフラインで編集して逆にインポートもできます。 Notedはリスト形式でアウトラインのように手軽に使えるのが魅力です。そしてコンテンツをDropboxにエクスポートできるので、オフラインでデータを編集してインポートすれ

    Dropboxとも連携。リスト型メモをつけるWeb型メモ·Noted MOONGIFT
    aykt
    aykt 2013/04/06
  • ページ内に埋め込めるカスタマイズ可能な表計算テーブル·Handsontable MOONGIFT

    HandsontableはjQuery製の小さな表計算風ソフトウェアです。 Webブラウザ上で表計算を行えるサービスは増えてきましたが、大抵全画面で表示されるものです。Handsontableはごく小さなグリッドをページ内部に埋め込んで使えるソフトウェアです。 こんな感じで簡易的な表が描けます。 選択したグリッドをコピーできます。 選択から入力もできます。 バリデーションや入力値の変換もできます。 行の削除やカラムの非表示などのアクションを追加します。 コンテクストメニュー。 コンテストメニューのカスタマイズも可能です。 リードオンリーなセル。 HandsontableはJSONでデータを定義します。データは編集も可能で、Ajaxを使うこともできるのでユーザビリティ高い編集画面を提供できます。ごく小さなマスタ編集を行ったりするのにぴったりではないでしょうか。 HandsontableはjQ

    ページ内に埋め込めるカスタマイズ可能な表計算テーブル·Handsontable MOONGIFT
    aykt
    aykt 2013/02/03
  • HTML5/CSS3を使った多機能デザインフレームワーク·HTML KickStart MOONGIFT

    HTML KickStartはBootstrapライクなデザインテンプレートフレームワークです。 最近ではWebサイトのベースにBootstrapを利用することが多いのですが、今回はその類似ソフトウェアとしてHTML KickStartを紹介します。こちらもかなり高機能です。 Typography。 リストとメニュー。 メニューは階層対応。 テーブル。 ツールチップ。上下左右自在です。 アイコン。 プログラミングコード。 ボタン。 タブ。 パン屑。 グリッド。 画像。 スライドショー。 動画、地図、カレンダー。 フォーム。 入力フィールドのサイズ。 その他色々。 極力シンプルなHTML構造設計、jQuery利用、HTML5、モーダルウィンドウなどが特徴に挙がっています。唯一残念なのは現状はレスポンシブWebデザインでないことかも知れません。しかし全てのデバイスへの対応を考えないならむしろ手

    HTML5/CSS3を使った多機能デザインフレームワーク·HTML KickStart MOONGIFT
    aykt
    aykt 2013/01/03
  • 何に使えるかな。シンプルなWebベースの年表ライブラリ·Chronoline.js MOONGIFT

    Chronoline.jsは左右に展開するシンプルな年表ライブラリです。 万人誰にとっても共通で変わらないリソースが時間です。時間ごとに変化するデータ、その時に起きたイベントなどを見せるのに最適なのが年表です。そこで紹介したいのがChronoline.js、シンプルなUIのWebベースの年表ライブラリです。 日ごとの年表。左右への移動はスムーズです。 今日の日付部分が四角く囲まれています。 こちらは月ごと。メモリが大きくなっています。 Chronoline.jsは月、四半期、年といった単位で表示できるようになっています。プロットしたデータにはフローティングを使って情報を追加できます。イベントは日付とタイトルという形でハッシュを作り、それを配列としてJSONデータにするだけです。複雑な情報は表示できませんが、時間軸に沿って何が起きたのかといった表現に良さそうです。 Chronoline.js

    aykt
    aykt 2012/07/04
  • 小規模なWebサイトにぴったり。PHP製のメールフォーム·TransmitMail MOONGIFT

    TransmitMailは日製の汎用型メールフォールソフトウェアです。 Webサイトにメールフォームの設置というのはよくあることです。そんな時に使える日語対応のメールフォームソフトウェアがTransmitMailです。 デモです。多数の入力項目、入力チェックに対応しています。 必須チェックのエラーです。画面上と項目の横と二つ表示されます。 メールアドレスフォーマットのチェックもできます。 半角英数などの文字種チェックもあります。 入力の後、確認画面が表示されます。 完了ページです。 確認メールも送信されて、入力内容の確認ができます。 TransmitMailはPHP5.2以上で動作します。また、マークアップエンジニアが開発したとのことで、Dreamweaverやマークアップエンジニアにとって優しい作りになっています。セッションによって重複送信を防ぐ仕組みがあります。静的サイトにメールフ

    小規模なWebサイトにぴったり。PHP製のメールフォーム·TransmitMail MOONGIFT
    aykt
    aykt 2012/03/17
  • WordPressのデザインをHTML/CSSのペアで試せる·Pears MOONGIFT

    PearsはWordPress上でデザインを試してテーマを作成できるフレームワークです。 PearsはWordPressのテーマですが、デザインフレームワークとしての役割も兼ねています。そして実際にコードを試しつつ、デザインを作ることができます。 インストール後、テーマを有効にします。 一覧の画面です。 記事の画面です。HTMLCSSが入力できます。 例えばリストです。シンプルで見やすいです。 テーブル表示です。 フッターです。 一覧(HTML5)です。 一覧(テキスト)です。 一覧(サムネイル)です。 サムネイルのグリッド表示です。 フォーム(左にラベル)です。 フォーム(上にラベル)です。 検索フォームです。 ログイン系フォームです。 リストです。 ステータス表示です。 タグです。 垂直のタグも。 ナビゲーションです。 水平ボタンです。 水平リンクです。 タブです。 ページネーション

    aykt
    aykt 2012/02/24
  • 凄いん…だよな?デザインの自由度を最大化したCMS·Berta MOONGIFT

    Bertaはデザインの自由度が高いCMSです。データベースを使わないCMSになっています。 なんか凄いソフトウェア…。BertaはCMSですが、自由度が非常に高く、コンテンツの配置が自由にできてしまいます。その自由度の高さも相まって、デザインや写真家の方が数多く使っているようです。 まずログインします。 サイトをセットアップします。 セクションを作ります。これがメニューになります。チュートリアルのヘルプ付きで分かりやすいです。 セクションを作ったら、その内容を編集します。 これがページです。ほぼ何もありません。ここから自由にコンテンツを配置していきます。 配置する場所はX/Y軸ともに自由です。 ファイルを貼付けたりテキストを入れたりできます。 例えばこんな画像を。場所は自由に設定できます。 実際にBertaを使ったWebサイトです。ポートフォリオ的なサイトでしょうか。 こういった写真系のサ

    凄いん…だよな?デザインの自由度を最大化したCMS·Berta MOONGIFT
    aykt
    aykt 2012/02/18
  • CSS3の角丸表示を使おう。レガシーなWebブラウザにはこれで対応·Curved corner MOONGIFT

    Curved cornerはレガシーなIEでもCSS3のborder-radiusを有効にするスクリプトです。 Curved cornerはCSS3で実装されているborder-radiusをIE7などのレガシーなWebブラウザでも対応させるためのソフトウェアです。多数のWebブラウザにも対応すればborder-radiusが積極的に使えるようになりそうです。 こちらはIE7で表示した例です。実際に角丸のCSSになっています。画像は使っていません。 こちらはWindowsGoogle Chromeでの表示です。CSS3に対応していますので問題ありません。 もちろんMac OSXでも大丈夫です。こちらはGoogle Chrome。 Firefoxでも大丈夫です。 種明かしをすると、IE7などのレガシーなWebブラウザの場合だけHTC(HTML Components)を読み込んで、そちらで挙

    aykt
    aykt 2011/10/13
  • これがあればWebアプリケーションのデザインがすいすいできる·Bootstrap MOONGIFT

    Bootstrapは今風のWebアプリケーションを開発するのに最適なデザインパーツを提供するCSSテンプレート。 BootstrapCSS製のオープンソース・ソフトウェア。ITエンジニアが苦手にするのがWebデザインだ。作るのは良いが、それを奇麗に配置していくのがとても難しい。Webサービスが流行るか否かに技術が及ぼす影響は良くて半分だろう。残りの半分以上は見た目にかかっている。 グリッド それもあって奇麗な画像を生成したり、何かのサービスを模したデザインに人気が集まったりする。Appleの作るデザインのような、今風なWebサイトを作る際にはBootstrapが便利そうだ。 BootstrapTwitterの開発チームが作成したWebデザインテンプレートだ。単なるHTMLのみならず、色々な機能がおり混ざっている。複数カラムのグリッド、高さの揃った複数カラムのレイアウト、基的なHTML

    aykt
    aykt 2011/09/01
  • Gitを使っているWebデザイナー必見。DreamweaverからGitを使える·GITWeaver MOONGIFT

    GITWeaverはDreamweaverとTortoiseGitを連携させるDreamweaver機能拡張。Gitコマンドが使えるようになる。 GITWeaverはWindows/Dreamweaver用のオープンソース・ソフトウェア。企業ではまだまだSubversionがメインのリポジトリ管理システムになっているようだが、個人を中心にGitを使うケースが増えている。プログラマーが使っているケースが多いが、デザイナーの方も使い始めている。 メニュー そんなGitWindowsを組み合わせて使う際にはTortoiseGitが便利だが、さらにDreamweaverを使ってデザインをしているならお勧めなのがGITWeaverだ。 GITWeaverはTortoiseGit必須のDreamweaver拡張なのでWindows版向けのソフトウェアになる(筆者はMac OSX版しかないためスクリー

    aykt
    aykt 2011/08/05
  • Excel(VBA)とGoogleカレンダーを連携させる·Google Calendar Library for VBA MOONGIFT

    Google Calendar Library for VBAVBAを使ってGoogleカレンダーにスケジュール投稿を行うライブラリ。 Google Calendar Library for VBAExcel用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日のオフィスではExcelが大活躍している。表計算としての用途はもちろん、システムデータをCSVで出力してExcel上で分析したり、帳票を作成する際にも用いられる。 サンプルファイル Excelで日程表を管理したりしている人も多いだろう。そんな方にお勧めしたいのがGoogle Calendar Library for VBAだ。Excel(に限らないが)からGoogleカレンダーへの予定追加ができるライブラリだ。 デモではExcelシートのA1〜A3に認証情報と投稿するXMLを記述してテスト関数を実行する。そうするとXMLに記述し

    Excel(VBA)とGoogleカレンダーを連携させる·Google Calendar Library for VBA MOONGIFT
    aykt
    aykt 2011/06/27
  • ジャストアイディアを素早く形にしていく。HTML5/CSS3デザインテンプレート·Perkins MOONGIFT

    PerkinsはHTML5/CSS3のデザインテンプレート。多数のパターンに対応している。 PerkinsはHTML5/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア。アイディアを思いついてすぐにコーディングにとりかかるが、Webデザインで詰まって投げ出してしまったという経験はないだろうか。デザインが今ひとつだと開発する気力までなくなってしまうというものだ。 2カラム 必要なのはある程度までパターンとして対応できる汎用的なテンプレートだ。それを実現するソフトウェアとしてPerkinsを紹介しよう。 PerkinsはHTML5/CSS3でデザインされたテンプレートだ。2カラムまたは4カラムのデザインで、ヘッダーやリスト、引用、コード記述、画像の回り込み、テーブル、フォーム、エラー(または通知)メッセージ、ボタン、角丸、傾き、細かく分けたブロックなどが用意されている。 リストなど さらに文字をアイコ

    aykt
    aykt 2011/06/16
  • 任意のファイルをGoogleドキュメントにアップロード·Send to Google Docs MOONGIFT

    Send to Google DocsはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア。Googleドキュメントがアップデートし、オフィスドキュメントに限らず任意のファイルをアップロードできるようになった。簡易的なオンラインストレージとして使える。 スクリーンショットのアップロード ストレージとしての利用であれば、どこからでも手軽にファイルをアップロードできるのが便利だ。Google Chromeを使ってWebブラウジング中、保存しておきたいファイルがあったら使えるのがSend to Google Docsだ。 Send to Google DocsはGoogle Chrome拡張であり、アドレスバーの横にアイコンが表示される。そして画像やPDFなどを表示した状態でボタンを押せば、該当URLのファイルがGoogleドキュメントにアップロードされて、完了するとGoogleドキュメ

    任意のファイルをGoogleドキュメントにアップロード·Send to Google Docs MOONGIFT
    aykt
    aykt 2010/03/22
  • Twitterで睡眠管理·twneru MOONGIFT

    twneruはPython製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。Twitterが好きな方は、起きたら「起きた」と、寝る前に「寝る」とツイートする。おはようからおやすみまで、すっかりTwitterに浸った生活という訳だ。 起床、就寝をグラフ化 そんな生活に密着したTwitterだからこそ、その記録を積極的に使っていこうというのがtwneruだ。専用アカウント@twneruにキーワードをつぶやくことによって、起床・就寝管理を行うWebアプリケーションだ。 twneruで使えるコマンドは「寝る」「起きた」に加えて「○分後に寝る」といった予約、「9:30に起きた」といった時間指定、「○日は9:30に起きた」といった後からの記録方式だ。加えて自分の住んでいる地域を記録する「地域を○○に設定」も利用できる。 更新情報 後はこれらの情報をつぶやくことで、後でグラフにして

    Twitterで睡眠管理·twneru MOONGIFT
    aykt
    aykt 2010/03/22