タグ

2013年4月15日のブックマーク (11件)

  • 猫の餌やり婆になって感じたこと

    去年正社員の仕事を辞めて、パート職になった。お休みがきちんととれて平日の夕方には自宅に帰れる生活は以前とは比べようも無い位に快適だったけど、そのうち時間をもてあましてしまい、何かボランティアをしてみようと思い立った。 市役所のメルマガから動物愛護のボランティア情報を見つけて連絡したのは、が好きなのにアレルギーで飼えないから。せめて外でを撫でくりまわして溜まりに溜まった欲を発散させようと思ったのだ。 その団体はもう20年近く、この町の犬との保護活動をやっているそうで、保護した犬の散歩や野良(地域と言うらしい)への餌やり、避妊手術、あとは定期的に開くバザーの手伝い(色々なものが寄付で集まるので、2ヶ月に1回くらいやっている)などが主なボランティアの内容だった。もちろん、保護した動物たちの里親募集もやっていたけど、それは一時預かりができるボランティアさんたちが担当しているらしく、私

    猫の餌やり婆になって感じたこと
  • 家猫を野生の王国に解き放ったら?結構うまくやれてるじゃん? : カラパイア

    ブチ柄の家をサバンナに解き放ってみたら?なんかそれなりにうまくやれてるっていうか、野生の王国の頂点に立ちそうな勢い?

    家猫を野生の王国に解き放ったら?結構うまくやれてるじゃん? : カラパイア
  • 着物で乗れる自転車「KOTO LX 20」登場 京都発・工夫とこだわりを重ねた開発秘話 - cyclist

    着物姿で気軽に移動したい人たちのニーズに応える自転車「KOTO LX 20」が4月1日、京都府自転車軽自動車組合から発売された。最大の特徴は、足首まで裾のある着物でも、楽に乗り降りできる“超低床”のフレーム設計。着物で日常を過ごす人の多い京都ならではの発想だ。見た目は普通のママチャリに近いが、実は開発にかなりの時間と労力、手間がかかったのだという。 京都らしい和のこだわり 製作のきっかけは、京都府中小企業団体中央会からの要望だった。京都で暮らす人たちは、日常を着物で過ごすことも多い。しかし着物姿で自転車に乗ると、裾が絡まったり、高価な着物が泥や油で汚れたりするため、街中の移動に自転車を使いたくても使えなかったのだ。 そんな悩みを呉服店などから聞いた同会は2008年、京都府自転車軽自動車商協同組合に対し、「着物でも手軽に乗れるような自転車を、京都ブランドで作ってほしい」と依頼。開発が始まった

    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2013/04/15
    興味深い
  • Starman と Starlet のベンチマークと Accept Serialization - Hateburo: kazeburo hatenablog

    StarmanとStarletの違いはいくつかありますが、Starletにいくつか手を加えたあと、速度はどうなっているのか比較してみた。 なお、以下の記事はHello Worldのベンチマークなので、実際のアプリケーションのパフォーマンスにはあまり影響がないと思われます。 各ソフトウェアのバージョンは以下。 Plack-1.0023 Starman-0.3008 Starlet-0.18 Starletのベンチマークとほぼ同じアプリケーションを書いてサーバを起動した use Plack::Builder; use Plack::Request; my $length = 12; my $body = 'x'x$length; builder { enable 'AccessLog', logger => sub { }; sub { my $env = shift; my $req = P

    Starman と Starlet のベンチマークと Accept Serialization - Hateburo: kazeburo hatenablog
  • Yahoo!ニュース

    《今治・ピアノ教師殺人》ストーカー化していた容疑者に「別れ話」次女は警察に相談するも「旦那が家を出ていって……」 男との接点は

    Yahoo!ニュース
  • 今日から業務で使える17の運用系Linuxツール、そして円環の理

    運用系ツールのつもりが、新人さんに伝えたい「円環の理」資料になってしまいました。 “qpstudy 2013.04”の @zembutsu LT 発表資料です 『qpstudy3周年記念LT大会 〜新人さん、業界にようこそ!〜 with ビール』 http://www.zusaar.com/event/613004� 共有したかった事 ・2013年、這い寄る混沌・ガラケーは衰退しました ・基コマンドの連携は必須 ・時系列リソース監視が鍵 ・仲間達と協力する心も大切Read less

    今日から業務で使える17の運用系Linuxツール、そして円環の理
  • Perl を学ぶとき、真っ先に覚えたいモジュール

    春ですね! 新年度ですね! Perl 書くことになってしまいましたか! 奇遇ですね! sigil が意味わかりませんか! 特殊変数がググれませんか! リファレンスが謎ですか! 1; の存在が不明ですか! オブジェクト指向が難しいですか! むしろオブジェクトじゃないコードの方がゆるくて大変ですか! XS が読めませんか! ええ、XS は僕もあんまり読めません>< さて、この春から Perl を学ぶことになった人も多いかと思いますが、なにはなくともこれまず覚えたら後が楽になるんじゃないかというモジュールを、いくつか紹介したいと思います! (まあ、自分の初期を思い返すと、この辺はやく知っておきたかったなあというリストです) Data::Dumper, YAML 変数(リファレンス)やオブジェクト(blessされたリファレンス)をダンプする用途では、Data::Dumper が一番メジャーのような

    Perl を学ぶとき、真っ先に覚えたいモジュール
  • SMS? MMS? iPhoneのケータイメールの仕組みって、一体どうなってるの? | iPhone | iPad iPhone Wire

    iPhoneの「き」 SMS? MMS? iPhoneのケータイメールの仕組みって、一体どうなってるの? 笠井美史乃 2013/04/14 iPhoneでもケータイの電話番号やキャリアのメアドを使ってメッセージを送ることができます。これは元から入っている『メッセージ』アプリを使うのですが、実はこれ、SMS/MMS/iMessageという3種類のメッセージをまとめて扱う仕組みになっています。ではこの3種類、何が違うのでしょう? SMSは電話番号宛の短文メッセージ SMS(ショートメッセージサービス)は、電話番号を宛先に送受信する、いわゆるケータイメールの昔からある形のものです。現在はキャリアをまたいで送受信が可能になっています。ソフトバンクとauで多少の違いはありますが、ほぼ同様のサービスが提供されています。 データ通信(パケット)ではなく、3Gの音声通話回線を使って送受信されるため、送

  • Linuxプリインストールの小型PC「サバ太郎」発売、まずはイエロー Atomベースでファンレス仕様

  • 今日からすぐに使えるデプロイ・システム管理ツール Fabric 入門 - 科学と非科学の迷宮

    Fabric は、Python 製のデプロイ・システム管理ツールです。 最近、構築や運用を自動化するための様々なツールが出てきています。 構成管理ツールの Puppet や Chef が有名ですが、使うまでに覚えることが多いのが欠点です。 しかし、Fabric は非常にシンプルなツールで、今からすぐに使うことができます。 Fabric はデプロイ・システム管理ツールで、類似のツールとして Ruby 製の Capistrano があります。 Fabric の最大の特長は、シェルスクリプトを書き慣れた人がいきなり利用できるところです。 シェルスクリプトとしてまとめていたコマンドをそのまま run() メソッドや sudo() メソッドで囲むだけで、使うことができます。 シェルスクリプトを使っていていると、いくつもの問題に遭遇します。 名前空間の管理 変数の扱い 複雑なデータ構造がない(せいぜい

    今日からすぐに使えるデプロイ・システム管理ツール Fabric 入門 - 科学と非科学の迷宮
  • 白老町の海沿いに佇む「かに太郎」で「かにめし」を食べる - 北の大地から送る物欲日記

    今日は白老マザーズに畑の肥料用として鶏糞を買いに行ってきたんですが、その帰りに前から行ってみたかったけどなかなかタイミング合わなかった「かに太郎」に行って来ました。「かにめし」べに。 「かに太郎」の場所は白老町の36号線沿い海側、登別市側からだと白老町に入って数分ってところ。 王冠型?な建物に「かに料理」の文字。この辺は昔営業してたけど、今はもう営業停止して空き屋になってる店舗がたくさんあって、「かに太郎」も外観上はそんなもう使われていない店舗っぽい感じなんだけども、どっこい営業してるという、やってるって知ってる人しか入らなさそうな店。 店舗自体は昔から見かけて知ってたけど、営業してるって知ったのは数年前くらい。ネットで行ったことある人の話を見て知りました。ひっそりと営業してて、今のメニューは500円の「かにめし」だけ、その日の分が出たらおしまいなので、結構行っても入れないことがある、と

    白老町の海沿いに佇む「かに太郎」で「かにめし」を食べる - 北の大地から送る物欲日記
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2013/04/15
    学生時代の二月、駐車場がバリバリに凍っている時に行ったけど安くて美味しかった。