タグ

2015年6月5日のブックマーク (21件)

  • 無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも

    で、図説ドローツールとしては、CacooやGliffyを紹介しました。 けれども、「draw.io」というのを使ってみたら、完全に無料で利用できるうえに、日語にも対応、さらには機能も豊富という何拍子も揃った素晴らしいドローツールだったので紹介です。 photo by David Goehring draw.ioとは draw.ioは、WEB上で無料で使えるフローチャート作成ツールです。 インストールなどは必要なく、ブラウザからログインも不要で手軽に利用することができます。 通常、こういったドローツールは、「作業シート何枚まで無料であとは有料」などというサービスも多いのですが、draw.ioは完全無料で利用することができます。 やれることが豊富 このツールを利用するだけで、以下のような図を手軽に作成することができます。 チャートなんかも。 こんな回路図なんかも。 もちろんこんなフローも。

    無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも
  • フットマーク株式会社

    水泳・学校・健康・介護用品 水泳用品 水泳用品 重さを感じにくい 通学カバン 事用エプロン アウトドア用品 機能性インナー

    フットマーク株式会社
  • ちょっとしたブログならTumblrでいいんじゃない

    Home Web Web Services ちょっとしたブログならTumblrでいいんじゃない Tweet 以前より、「簡単にはじめられてGoogleアドセンスなどの広告を設置して収益を得ることもできるし、ちょっとしたブログならTumblrで良いのじゃないかな」と思っていました。 ブログじゃアレだし、ツイッターじゃ文字数制限あるし、Facebookもなんだかなーだし、なんかだだっと書き殴れるようなちゃんとしたブログじゃないから毒吐いてもいいようなテキトーなのをやりたいな。ってそれTumblr— ちのさん (@CharAznable) 2013年3月27日 ということで、前からやっていたTumblrとは別にもう一つTumblrでブログを作りました。 テンプレートはこのブログと同じようにTwitter Bootstrapを利用しています。 Tumblrについて Tumblrの最大の特徴である「

    ちょっとしたブログならTumblrでいいんじゃない
  • [Web] GoogleDriveを利用したメールフォームの作成 - VIVABlog

    ⛔️ adblockが有効になっています。 設定より http://vivablog.net/ で無効にしてください。 Google Drive(Googleドキュメント)を利用した、お問い合わせフォーム作りをご紹介します。Googleアカウントさえあれば誰でも比較的簡単に設置できるフォーム、アンケートなどに使用するのが一般的ですが、スクリプトを使えばメールフォームとして活用することができます。 1. Google Driveの作成 > フォームからフォームを作成する。 テーマを選択。 質問のタイトルに題目を、通常のフォームは「テキスト」を選択して、必要項目を追加していきます。 メッセージ欄は「段落テキスト」を選択。 送信後の表示などを設定してフォームの作成は終了。 完成例。 フォームの編集画面から回答 > 回答先を変更する でスプレッドシートを作成して、入力内容を表示できるようにします。

    [Web] GoogleDriveを利用したメールフォームの作成 - VIVABlog
  • Norikra+FluentdでDoS攻撃をブロックする仕組みを作ってみた | Developers.IO

    Norikraとは Norikraとはリアルタイム集計プロダクトです。イベントストリームに対してSQLライクな言語で処理を書くことが出来ます。 例えば、ApacheのアクセスログをNorikraに流し込み、1分あたりのアクセス数やレスポンスタイムの最大値をリアルタイムに集計することが出来ます。 Norikraの利用例は作者であるtagomorisさんのブログで紹介があります。 今回は、Norikraを使ってDoS攻撃をブロックする仕組みを作ってみました。 DoS攻撃ブロックの仕組み アクセス元はApacheのアクセスログから取得し、ログの受け渡しにはFluentdを利用しました。 ブロックの手順は以下のようになります。 アクセスログをFluentdのin_tailプラグインで取得。 Fluentdのout_norikraプラグインで、アクセスログをNorikraに流し込み。 Norikra

    Norikra+FluentdでDoS攻撃をブロックする仕組みを作ってみた | Developers.IO
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

  • MySQL AB :: MySQL 4.1 リファレンスマニュアル

    概要 これは MySQL リファレンスマニュアルです。 MySQL 8.0 から 8.0.25、および NDB のバージョン 8.0 から 8.0.25-ndb-8.0.25 に基づく NDB Cluster リリースについてそれぞれ説明します。 まだリリースされていない MySQL バージョンの機能のドキュメントが含まれている場合があります。 リリースされたバージョンの詳細は、「MySQL 8.0 リリースノート」を参照してください。 MySQL 8.0 の機能. このマニュアルでは、MySQL 8.0 のエディションによっては含まれていない機能について説明します。このような機能は、ご自身にライセンス付与されている MySQL 8.0 のエディションに含まれていない場合があります。 MySQL 8.0 の使用しているエディションに含まれる機能に関する質問がある場合は、MySQL 8.0

  • 皆が勘違いしている銅鑼パーソン総選挙の銅鑼の叩き方にもの申す!!! - uzullaがブログ

    コラーッ!!! 皆さん目を閉じなさい!先生は怒ってるんだぞ!! 間違った銅鑼の叩き方をした人!手をあげなさい!!! 貴方は銅鑼パーソン総選挙をしっているかな? 銅鑼パーソン総選挙は、今夏開催されるYAPC::Asia Tokyo 2015でLightning Talksの重要な役である銅鑼を叩く人、すなわち銅鑼パーソンを決める総選挙だ。 皆知ってるよね? 知らない人はまず総選挙のサイトに行ってみてほしい! http://doraperson2015.yapcasia.org/doraperson2015.yapcasia.org あの銅鑼の叩き方を知らない人が多すぎる 銅鑼パーソンサイトは担当者がこだわって、さまざまなデバイス(モダンブラウザとか、iPhoneとか)で、バーチャルな銅鑼を楽しく叩けるように連打ビリティにこだわってるんだ! それなのに! それなのに!! ちゃんと銅鑼を叩かない

    皆が勘違いしている銅鑼パーソン総選挙の銅鑼の叩き方にもの申す!!! - uzullaがブログ
  • 初心者でもほぼ無料でR言語を勉強できるコンテンツ10選 - paiza開発日誌

    Photo by Hermann Kaser こんにちは。谷口がお送りします。 ITエンジニアの方の中には「R言語を学習したい」という方も多くいらっしゃるかと思います。 R言語は、データ分析やデータ処理に特化したオープンソースのプログラミング言語です。システムを開発をする他のプログラムミング言語とは位置付けが異なり、統計解析機能が付いていて、解析処理やその結果をグラフィカルに表示することができます。 そのため、多量のデータ解析が求められるソーシャルゲームの解析や、リサーチ、データマイニング、アソシエーション分析が必要な業務の求人が増えています。 また近年データサイエンティストが注目されていることもあり、今後求人が増えることが予想されます。 そこで今回は、プログラミング未経験~初心者の方が、なるべくコストをかけずにR言語に触れられて、学習に役立てられるコンテンツを10件ご紹介していきます。

    初心者でもほぼ無料でR言語を勉強できるコンテンツ10選 - paiza開発日誌
  • 上司が蕎麦の食べ方伝授「どうだ旨いだろ」部下「美味しくないです」→上司ブチギレ

    タコス @ripetakos 出されたお茶云々のニュース見ましたが、飲むな!って言ってる人のコメントが 「俺の考えた美しいビシネスマナーに納得しない奴は皆ゆとりだ!!」って言ってるようなもんのが何ともアレですな。 蕎麦のべ方でグチグチグチグチ言ってくる上司の話思い出しましたよ。 2015-06-03 13:34:25 タコス @ripetakos 蕎麦のべ方で~ってのは ・つゆに全部浸けるな ・わさびは溶かすな、蕎麦にも塗るな、乗せるな ・ネギは入れるな ・余り噛まずに飲め ・思いっきりすすれ と言って「どうだ旨いだろ?」と言われ、「気になって全然美味しくないです」と言ったらブチキレられたって話 2015-06-03 13:40:32

    上司が蕎麦の食べ方伝授「どうだ旨いだろ」部下「美味しくないです」→上司ブチギレ
  • SSSSLIDE

    SSSSLIDE
  • Salesforceの弱点をAWSで補完--テラスカイの“ハイブリッドクラウド”戦略

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 従来型のSI(システムインテグレーション)ビジネスモデルの限界が指摘される中、テラスカイの東証マザーズ上場と、上場後の株価の順調な立ち上がりは、SIerの進むべき道を示す一縷の光に見えなくはないだろうか。 テラスカイは、Salesforceの導入支援に特化したクラウドインテグレーション(CI)専業ベンダーだ。約170人の従業員のうち、約130人がSalesforceの認定資格を有するエンジニアであり、「Salesforce認定資格のすべてのカテゴリで、合格者数が国内1位」(テラスカイ 代表取締役社長の佐藤秀哉氏)だとする。国内で7人いるSalesforce認定テクニカルアーキテクトのうち3人、国内で4人いるForce.com MVPのう

  • 市川染五郎&堂本光一、『陰陽師』単発ドラマ化 光一は時代モノ初挑戦

    歌舞伎俳優の市川染五郎主演、KinKi Kidsの堂光一との共演で、夢枕獏氏の小説『陰陽師』(文藝春秋)が単発ドラマ化され、テレビ朝日系で今夏放送されることが3日、明らかになった。染五郎が演じる安倍晴明の相棒・源博雅役に起用された光一は、時代作品に初挑戦。平安の時代装束もカツラも初めてという中、染五郎と互角の存在感が求められる大役に挑んでいる。2000年の初演から16年連続上演する座長公演『SHOCK』シリーズで磨いた華麗な殺陣を同ドラマでも存分に披露する。 【写真】その他の写真を見る 染五郎は、2013年に新開場した歌舞伎座のこけら落し公演として歌舞伎化された『陰陽師』に安倍晴明役で出演し、優れた新歌舞伎に贈られる大谷竹次郎賞を受賞するなど高い評価を得た。今度は映像作品で安倍晴明を演じることになり、「驚きと喜びを感じています。原作で描かれた晴明像に限りなく近づけたらという思いで演じてい

    市川染五郎&堂本光一、『陰陽師』単発ドラマ化 光一は時代モノ初挑戦
  • Facebook、通知メールをOpenPGPで暗号化へ

    米Facebookは6月1日(現地時間)、Facebookからユーザーへの通知メールをOpenPGPで暗号化する機能を実験的に提供すると発表した。同日から“ローリングアウト”していく。 PGP(Pretty Good Privacy)は、主にメールの暗号化に使われるプログラム。公開鍵暗号方式で、鍵はユーザーが管理する。(PGPについての解説はこちら。) Facebookへのユーザーからの接続は2013年から既にHTTPSになっているが、ユーザーのパスワード変更などに関連するセンシティブなメールでの通知はこれまで暗号化されておらず、第三者が読むことが可能だった。 OpenPGPが利用できるようになると、アカウントのプロフィールページの[基データ]→[連絡先と基データ]に[公開鍵を追加]という項目が表示される。ここに自分の公開鍵(別途作成しておく必要がある)をペーストし、「この公開鍵をFa

    Facebook、通知メールをOpenPGPで暗号化へ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • AnsibleでWEBサーバの負荷テスト - Qiita

    Ansibleといえば構成管理ツールの一種という位置付けですが、複数のサーバを同時に制御できるという特徴から、サーバの負荷テストにも使うことができます。 負荷テスト用のツール WEBサーバのベンチマークツールとして、Apach Benchmark か weighttp を用意します。Apach Benchmarkを使う場合はhttpd-toolsパッケージをインストールします。weightpは自分でビルドする必要があります。 これらのツールをAnsibleで複数のノードから同時かつ一斉に実行することで、WEBサーバの負荷テストを行うことができます。 Ansibleの設定 イベントリファイルにベンチマークツールを実行するホストを記述します。 $ ansible clients -k -a "ab -c 100 -n 1000 http://192.168.10.1/" SSH passwor

    AnsibleでWEBサーバの負荷テスト - Qiita
  • 路線バスを活用した宅急便輸送「貨客混載」の開始について | ヤマトホールディングス

    岩手県北自動車株式会社(社:盛岡市厨川 代表取締役社長 松 順、以下岩手県北バス)とヤマト運輸株式会社(社:東京都中央区 代表取締役社長 長尾 裕、以下ヤマト運輸)は、バス路線の生産性向上による路線網の維持と物流の効率化による物流網の維持を主な目的として、日より、路線バスで宅急便を輸送する「貨客混載」を開始いたします。「貨客混載」を開始する路線バスは、岩手県盛岡市と宮古市を結ぶ「都市間路線バス」および、宮古市内から同市重茂半島を結ぶ一般路線バス(以下、「重茂路線バス」)での導入となり、後部座席を荷台スペースにした開発車両で運行いたします。 近年、全国各地の中山間地域等で高齢化や過疎化が進む中、岩手県においても人口約130万人のうち、約100万人が、盛岡市や北上市など内陸部に居住しており、中山間地域等では高齢化や過疎化が進んでいます。そうした中山間地域等の住民にとって、通院や買い物な

  • 1万件以上の温泉施設の中から自分好みの温泉を探せるiPhoneアプリ『温泉検索』

    温泉検索』の特徴 日全国の1万件以上の温泉施設の情報を掲載 10万件以上の口コミ投稿数 割り引きクーポンやイベント情報が満載 温泉ソムリエや温泉愛好家によるレポート記事が充実 豊富な温泉施設情報と口コミ情報にお得なクーポン情報まで!! 『温泉検索』は「@nifty温泉」がもつ日全国の1万件以上の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯などの温泉施設情報からお気に入りに温泉を探せるアプリ。10万件以上の口コミ情報やお得なクーポン情報も充実しています。 キーワード検索や現在地から近い温泉を検索でき、クーポンを提供している温浴施設に絞った検索も可能です。また、温泉ソムリエによるレポート記事などもチェックすることができ、温浴施設に関する最新の情報をチェックすることができます。 まとめ 豊富な温泉施設情報の中から行きたい温浴施設を検索できるアプリです。温泉好きの方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

    1万件以上の温泉施設の中から自分好みの温泉を探せるiPhoneアプリ『温泉検索』
  • 【削除済み】IT用語を知らなくても「よくわかるダメUIUX画像コレクション」が話題

    記事に関しまして、不適切な画像転載を行なっておりましたため、6月5日付で削除いたしました。 今回、深津貴之氏の作成されたプレゼンテーションの資料を、ご人の許諾なしで引用の範囲を超えた記事となってしまったことは、編集部のチェックが甘かったことから発生いたしました。 読者の皆様・関係各位には深くお詫び申し上げるとともに、管理体制の見直しを含めて、今後このようなことのないよう、鋭意努めてまいります。 KAI-YOU.net 編集長 新見直

    【削除済み】IT用語を知らなくても「よくわかるダメUIUX画像コレクション」が話題
  • 明日もまた、頑張ろうと思えた

    私は美容師(まだアシスタント)のくせに極度の人見知りで、 直そうと努力はしているけれど中々うまくいかない。 昨日オーナーのお客さまのシャンプーを担当した際、 「温度はいかがですか、痒いところはないですか」と聞くが 私の声が小さすぎるせいで「え?え?」と何度も聞き返される始末。 挙句の果てに返事がなくなり、(あぁ、無視された・・・。またやってしまった) と落ち込んでいたら、お客さま寝てた・・・。 最後お見送りのときに「君さ、」と言われて、(あぁ、何か言われる)と思ったら、 「シャンプーとっても気持ち良かったから寝ちゃってゴメンネ!」と言われて 「でもせっかくいいシャンプーの腕があるんだから、もっと明るく接客できるといいね。頑張ってね」と 優しく笑顔でアドバイスしてくださった。最近ミスばかりで落ち込んでいた私は、 お客さまの姿が見えなくなってから少し泣いてしまった。 その日最後のお客さまだった

    明日もまた、頑張ろうと思えた
  • インスタンスタイプによって SSD の性能が変わるのか調べてみた | はったりエンジニアの備忘録

    JAWS-UG Meguro #0 のハッシュタグを追いかけていると @yoshidashingo さんがこんなツイートをされていました。 インスタンスディスクのSSD、インスタンスファミリーによって性能差あったんだ... #jawsmeguro — 真吾 (@yoshidashingo) May 22, 2015 インスタンスストアの SSD はどれも一緒だと漠然と思っていたので驚きました。ドキュメントを読んでみると SSD の TRIM 機能をサポートしたことにより書き込み性能が向上しているとのこと。 TRIM については、このページに詳しい説明がありました。 Trim 命令の功罪 | Logitec データ復旧技術センター 気になったことは手を動かして調べてみることを心がけているので、さっそくベンチマークを取ってみました。 ベンチマークの諸条件 OS: Amazon Linux AM

    インスタンスタイプによって SSD の性能が変わるのか調べてみた | はったりエンジニアの備忘録