タグ

2016年5月18日のブックマーク (11件)

  • Mac上にGoの開発環境を構築する〜下準備編 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    同僚がGoを始める上で、案外まとまった資料が無さそうだったので書いてみることにしました。 Macでhomebrewが入っていることが前提です。事前に brew update をおこない formula を最新のものにしておくと躓くことが少ないでしょう。 Goのインストール % brew install go エントリ執筆時点では、1.6.2 が入ります。Goはメジャーバージョンが同じ場合は、後方互換が保たれているので、基的に新しいやつを入れて問題ありません。 環境変数の設定 $GOPATH だけを決めればOKです。$GOPATH はどこでも良いのですが、ここでは $HOME/dev を $GOPATH に設定します。また、 $GOPATH/bin に $PATH も通しておきます。 export GOPATH=$HOME/dev export PATH=$GOPATH/bin:$PATH

    Mac上にGoの開発環境を構築する〜下準備編 | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • 元コンパイル社長・仁井谷さんが新会社「コンパイル○」を設立 新作ゲーム「にょきにょき」販売のため

    「ぷよぷよ」を開発した今はなきゲーム制作会社・コンパイル。その創業者で社長だった仁井谷正充さんが、新たに「コンパイル○株式会社」を設立したと5月18日のTwitterで報告しました。ツイートでは同時に、現在開発中の新作ゲーム「にょきにょき」についても「3DSPC、その他3機種、同時発売の予定」と述べています。 コンパイル○ホームページより コンパイル○のホームページでは、「コンパイル○とは」として、零から始まるの○、みんなが繋がる○、思いを詰め込む○、日丸が出航の○と、「○」に込められた意味が書かれています。 また、“電話を受けるときは「はい、コンパイルです」と発音しない”や、“領収書を「コンパイル〇株式会社」と書いてもらう”、“○はまる。だから、登記上は「コンパイル丸株式会社」”といった注意書きも見られました。たしかに、○がないと当にコンパイルになってしまうのでかなり○は重要だ……

    元コンパイル社長・仁井谷さんが新会社「コンパイル○」を設立 新作ゲーム「にょきにょき」販売のため
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (5/5)

    vThrii開発のきっかけ vThriiの元になっているのは、筑波大学が内閣府プロジェクトの一環として開発していた「BitVisor」と呼ばれる仮想化システム。当初の目的は、OSのサンドボックス化だったそうです。サンドボックス化=箱庭化することで、OSからのリクエストを仮想環境が拒否できるなど、セキュアな環境が保たれるわけですね。このプロジェクトが終了したあとも独自開発を進め、東京大学への納入を目指すためにMacに対応させ、バックグラウンドでのブートイメージ配信などの機能を加え、vThriiを完成させたそうです。 つまり、vThriiの採用第1弾が東京大学なのです。東大は国立の教育機関なので入札を経ての採用になるわけで、過去の採用実績がないvThriiは圧倒的に不利かと思いきや、「OS XとWindowsのデュアルブートやマシンの起動時間など、東大が要求する厳しい基準を満たせるシステムはv

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (5/5)
  • メシ漫画界に、猫が主人公の漫画がついに登場 : 〓 ねこメモ 〓

  • 買って2週間の自転車のハンドルが根元からポッキリ!何が起きた??警察やメーカー・販売店も加わった事の顛末とは

    \ポルナレフ状態!/@低浮上ながら生存 @porporkuuuun 警察「正直やばいと思います…」 ドンキ「これは…初めて…ですね…」 メーカー「そんな…どうやって…こんな…」 死ななかったの相当な幸運やぞ pic.twitter.com/8vAgVFSkll 2016-05-16 23:28:24

    買って2週間の自転車のハンドルが根元からポッキリ!何が起きた??警察やメーカー・販売店も加わった事の顛末とは
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2016/05/18
    やはり伏見か << “道路や公営住宅を整備する市の住宅地区改良事業に伴い店の土地売却を求められ”
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
  • 動画:銭湯文化を次世代へ、女性ペンキ絵師奮闘中

    【5月16日 AFPBB News】壁に描かれた富士山のペンキ絵をぼんやり眺めながら、広い湯船につかる。周辺住民が入れ替わり現れ、時には背中を流し合う──。家族団らんや地区の人たちの社交の場として親しまれてきた銭湯が、年々姿を消している。娯楽施設を併せ持つ「スーパー銭湯」に取って代わられたかのように思える昨今、日でわずか3人という銭湯絵師の田中みずき(Mizuki Tanaka)さん(33)は、古き良き銭湯文化とペンキ絵の技術を後世に引き継ごうと奮闘している。「まずは親しみを」と、キャンバスは飲店や福祉施設など銭湯にとどまらない。 東京・世田谷区のバー「ナーサ」で行われたペンキ絵のライブペインティングで月を描き入れる田中みずきさん(2016年3月27日撮影)。(c)AFPBB News/Yoko Akiyoshi 東京・世田谷区のバー「ナーサ(NASA)」では、ギターの弾き語りと陽気な

    動画:銭湯文化を次世代へ、女性ペンキ絵師奮闘中
  • 意外と楽しい「平均」の世界あるいは相加、相乗、調和平均の例題として40と60という数値がピンポイントで絶妙である件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    一週間前の「学び」ホッテントリ関連の話題です。 意外と深い「平均」の世界 from Yasuhide Minoda www.slideshare.net 元ネタの岡山県立倉敷古城池高等学校 内田康晴 先生による「相加・相乗平均不等式の証明図と新しい一般証明」 http://www.sqr.or.jp/usr/haru/websitemodel/rezume3.pdf ともども、内容自体とても興味深いものだったが、それ以上に「こういうのは著者人が一番楽しんで書いているんだろうな」ということがわかって、うらやましい気がした。 スポンサーリンク ときに、ブックマークコメントとして次のようなものを投入させてもらった。 意外と深い「平均」の世界 <a href="/deep_one/">id:deep_one</a> さんに横コメ。速度の平均は調和平均。ある車が往路を40km/h、復路を60km/

    意外と楽しい「平均」の世界あるいは相加、相乗、調和平均の例題として40と60という数値がピンポイントで絶妙である件 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
  • 『愛にあふれたブログ』

    twitterなどで質問とか書いてほしいことをゆるりと募集したところいくつかございましたので 答えられるものは文中でそれとなしに答えたいと思います。 僕は嫌いなことや許せないことをけっこうもっている方だと思いますけれども、その感覚はけっこうずれているかもしれません。たいがいのことはもうええやんとかまぁまぁまぁという感じでやり過ごすことはできても、どうしてもゆずれないという部分があります。それはだいたいネタを見ていただいたらわかると思いますけれども、まぁ偉そうぶったものとか、かっこつけたもの、善人ぶった悪いやつなどです。あと、自分の価値観が正しいと譲らない人とかですかね。そういうものをネタでは徹底的にいじっていると思います。それでどうなるかわかりませんけれども。で、どんな方々をターゲットにしているかというとまず同年代やそれよりも若い層。あと僕はおもろいおもろないも大事だと思いますが、ネタに必

    『愛にあふれたブログ』