タグ

2020年4月30日のブックマーク (13件)

  • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

    \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

    全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
  • 院内感染発生の病院、手作りガウン寄付を呼び掛け 備蓄減少、職員作るも追いつかず|社会|地域のニュース|京都新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療従事者用のガウンが全国的に不足する中、院内感染が発生した京都市上京区の堀川病院が、看護に使う手作りガウンの寄付を呼び掛けている。 堀川病院では4月10日以降、入院患者や看護師ら30人以上で感染が確認されている。うち、現在も同病院に入院している患者4人の看護に当たっているが、3月上旬から市販ガウンの入荷が途絶え、備蓄は約300着まで減少した。 そこで新型コロナ以外で入院している患者には、市販ガウンの上からポリ袋で手作りしたガウンを重ね着し、処置が終わった際には手作りガウンのみを破棄している。職員が毎日300着を作製しているが、それでも追いつかないのが現状という。 そこで4月25日からホームページで作製と寄付を呼び掛けたところ、30日までの6日間で地域住民ら約110人から約2千着が寄せられた。ガウンは胴体部分、腕部分、エプロン部分の三つの部位からなる。当初は腕

    院内感染発生の病院、手作りガウン寄付を呼び掛け 備蓄減少、職員作るも追いつかず|社会|地域のニュース|京都新聞
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2020/04/30
    “作製に必要な材料は、70リットルのポリ袋(横80センチ、縦90センチ)とテープ、ハサミのみ”
  • 情報処理 Vol.58 No.10 (2017.9.15発行) 《巻頭コラム》私と情報処理(河野太郎)

  • なぜ Infra Study Meetup運営は配信トラブルを引き起こしてしまったのか

    こんにちは。Infra Study Meetup 運営の重です。先日 4月24日(金)夜に開催したオンライン勉強会「Infra Study Meetup #1『Infrastructure as Code』」において配信トラブルが発生し、ライブ配信開始から45分にわたり1000名を超える参加者に多大なるご不便をお掛けしてしまいました。記事では、今回のトラブルの原因およびリカバリー方法、再発防止策についてまとめ公開いたします。 概要 勉強会は2020年4月24日(金) 19:25より、YouTube Live を用いてオンラインで開催しました。 発表者には Zoom ミーティングを用いて画面共有および発表していただき、その様子を配信ソフトを介した上で YouTube Live で配信するという構成です。 配信開始直後の19:25〜19:35の間、YouTube Liveでのライブ視聴が

  • 焼失60年、壬生寺の旧本尊復元 開眼法要「国難救って」|観光|地域のニュース|京都新聞

    約60年前の火災で失われた旧尊の地蔵菩薩(ぼさつ)像(縄目地蔵)の復元に取り組んでいた京都市中京区の壬生寺で新しい像が完成し、このほど、開眼法要が営まれた。 旧尊は1962年7月の堂火災で焼失。現在は唐招提寺(とうしょうだいじ)から譲り受けた延命地蔵菩薩立像を尊としている。寺では3年ほど前から旧尊の復元に取り組み、滋賀県米原市の仏師中川大幹さん(68)が今年3月に完成させた。 開眼法要では松浦俊海貫主が導師を務め、中川さんら約30人が参列。尊の前に安置された真新しい縄目地蔵の前で経文を唱え、独特の光背や半跏(はんか)の姿勢などが特徴的な像が再び寺に戻ったことを喜んだ。 法要終了後、中川さんは「新型コロナウイルス感染拡大による国難を地蔵は必ず救って下さると思うし、そのお役目があると思う」とあいさつ、松浦住職は「感染拡大終息の折には多くの方にご縁を結んでほしい」と話した。

    焼失60年、壬生寺の旧本尊復元 開眼法要「国難救って」|観光|地域のニュース|京都新聞
  • 新型コロナウイルス感染症に関する本庶佑 高等研究院副院長・特別教授の声明文

    庶佑 高等研究院副院長・特別教授の見解と称する最近の一部の海外報道が誤解を招くため、学は庶 副院長・特別教授 による声明文を下記のとおり掲載します。 _____ 新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、苦痛と経済的損失を受け、前例がないほど世界中が苦しんでいるさなかに、私と京都大学の名前が、偽の告発と誤った情報を拡散するために使用されていることに、私は非常に驚いています。 現在は、私たち全員が、とりわけ科学研究の最前線で全力を尽くしている人々が、この共通の敵と戦うために協力すべき時です。私たちは、友愛なる人々の生命を守るために努力し、一瞬たりとも遅れを取ることは許されません。私たちのあらゆる努力を、病気を治療し、悲しみが今以上に広がることを防ぎ、新たなる時代への計画を立案することに傾注しなくてはならないのです。そうした時であるにもかかわらず、このように当該疾患の起源に関して根も

    新型コロナウイルス感染症に関する本庶佑 高等研究院副院長・特別教授の声明文
  • 【保存版】リモートワークの「Web会議ルール」をつくりました! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    かれこれ2ヶ月半ほどリモートワークを続けていますが、Web事業部ではより良いWeb会議・オンライン会議のため、あらためてルールづくりを行うことにいたしました。 リモートワーク中の皆さん、またはこれからリモートワークを導入する予定の皆さんの参考になれば幸いです! ルールづくりする上でのリモートワーク環境 普段から使用しているWeb事業部の環境・利用ツールは以下のとおりです。 全員がノートPCでの作業環境 普段から会社支給Macを使用して作業をしています。 全員1台ずつ貸与されているモニターの社外持ち出しOK 一人一台ずつデスクに貸与されているモニターですが会社指示のリモートワーク期間は、持ち出しOKとなりました。 データ共有はGoogleDriveを活用 社内だけでなくお客様とのやり取りもGoogleDriveを用いて行っています。 Googleドキュメント/スプレッドシート/スライドを活用

    【保存版】リモートワークの「Web会議ルール」をつくりました! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Go プログラミング言語仕様

    Go プログラミング言語仕様 文書は,The Go Programming Language Specification version 2021/02/10 のなんちゃって日語訳である. 原文ソース:https://github.com/golang/go/blob/master/doc/go_spec.html 訳文ソース:https://github.com/hiwane/gospec-ja.誤訳・誤字脱字などは issue かプルリクで https://hiwane.github.io/gospec-ja/ 訳注 valid/invalid は有効/無効, legal/illegal は正当/不当と訳す. letter と character を区別するため,letter は英字,character は文字と訳す. signed/unsigned 符号付き,符号なし sourc

  • Zoom、わずか4カ月で利用者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて - Publickey

    Zoom、わずか4カ月で参加者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて ビデオ会議サービスを提供するZoomは、2020年4月22日の時点で1日あたり約3億人以上がビデオ会議の参加者となる巨大なプラットフォームになりました。 しかも昨年12月末の時点では1日あたりの会議参加者は約1千万人、それが今年3月には2億人を突破、そして4月が終わらないうちに3億人を超えるという信じられないペースで急増しています。 この急増するニーズに対応するため、Zoomは新たにOracle Cloudの利用を開始したことがオラクルから発表されました。 When the world turned to @zoom_us, the Zoom team turned to us. And we couldn’t be prouder to work w

    Zoom、わずか4カ月で利用者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて - Publickey
  • 中世のペストに関する3つの誤解 – 大貫俊夫研究室

    この記事は、中国、モンゴルから中東を経て、1347年から1352年にかけてヨーロッパで蔓延したペスト(黒死病)、いわゆる大ペストについて、3つの誤解を解こうとするものである。いや、そんな誤解はしていないという人もいるかもしれないが、COVID-19にともないこの中世のペストが引かれることが多くなったので、あえてこのタイミングでまとめておきたいと思う。 題に入る前に、この記事の内容を調べることになった経緯を説明しておきたい。 僕が所属する東京都立大学では、3月後半に予定されていた多くの卒業イベントが中止、ないし大幅に縮小して実施となり、卒業生と名残を惜しむ時間もほとんどなかった。さらに、オリンピックの延期が決まった頃、新学期の授業開始もゴールデンウィーク明けに延期となった。この間学生はほったらかしとなり、とくに新入生は1度もキャンパスに足を踏み入れることもできず、東京都の方針を受けて、引っ

    中世のペストに関する3つの誤解 – 大貫俊夫研究室
  • 「真珠の耳飾りの少女」 科学調査で隠れた詳細判明

    マウリッツハイス美術館が実施したフェルメール作「真珠の耳飾りの少女」の科学調査で作成された各種画像を合成した画像。(c)Sylvain Fleur and the Girl in the Spotlight team 【4月29日 AFP】オランダ絵画の巨匠ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)の世界的名画「真珠の耳飾りの少女(Girl with a Pearl Earring)」(1665年)を所蔵するマウリッツハイス(Mauritshuis)美術館は28日、同作に対し初の科学的調査を行ったところ、モデルとなった少女の「人間味」を高める要素が浮かび上がったと発表した。ただ、少女の正体は依然として謎のままだという。 同館によると、国際科学者チームが2018年2月から実施している調査により、少女の目の周りには肉眼では見えない小さなまつげが描かれていることや、一見何もない背

    「真珠の耳飾りの少女」 科学調査で隠れた詳細判明
  • 【今日の1枚】昼寝サイコー! 封鎖の港町の海獣

    アルゼンチン・ブエノスアイレスから南へ約400キロのマルデルプラタで、新型コロナウイルスの感染抑止のために都市封鎖が敷かれる中、港近くの通りに現れたトドの仲間オタリアの群れ(2020年4月16日撮影)。(c)MARA SOSTI / AFP

    【今日の1枚】昼寝サイコー! 封鎖の港町の海獣
  • ほっとする信楽 信楽町観光協会 | 信楽町観光協会

    信楽を舞台にした朝ドラ「スカーレット」八さん役・俳優の松下洸平さんにご出演いただいた信楽町観光PR動画「松下洸平 しがらきに触れる」を配信中です。ぜひご覧ください。こちらから ● 旧伝統産業会館 「テレビドラマの世界 ~スカーレットの舞台 甲賀市信楽~」 多くのみなさまにご覧いただけますよう、4月からも会期を延長しています。ドラマ・スカーレットのドラマ撮影で使われたセットや小道具などを展示しています。 開館時間 10:00~16:45  見学無料 開館日  土・日・祝日 ● ボランティアガイドのご案内 「DWハイキング 地元ガイドとまち歩き 信楽コース」を開催しています。 次回の開催は令和6年5月18日(土)です。 信楽駅を9:50に出発します。 信楽駅前大たぬき前集合してください【事前予約不要】 個人様のボランティアガイドの受付について  >>> 〇主要施設

    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2020/04/30
    “春のしがらき駅前陶器市 今年の開催は中止となりました。”