タグ

2019年3月6日のブックマーク (14件)

  • きのう都内で 幻想的な「花粉光環」見られる(気象予報士 日直主任)

    きのう5日(火)の都内は晴れて気温が上がり、ぽかぽか陽気となりました。花粉の症状に悩まされた方も多かったかもしれません。そんな中、都内では、太陽の周りに丸い虹のような光の輪ができる現象、花粉光環(かふんこうかん)が見られました。(写真では街灯の後ろに太陽があります)幻想的な現象ですが、実はこれは、大気中にスギ花粉が多く飛んでいると見えやすいと言われています。 花粉光環は、雲が多いと見えにくく、きのう5日(火)のような青空の時に見えやすいようです。きょう6日(水)の関東地方は南部を中心に雲におおわれていますので、花粉光環を見るのは難しいかもしれませんが、あさって8日(金)はおおむね晴れて風が強まる予想です。条件が整えば花粉光環が見られそうです。ただ、花粉光環を見る際は、太陽自体は建物や街灯などで隠して、直接太陽を見ないようにご注意ください。また花粉症の方は花粉対策を万全にしてくださいね。

    きのう都内で 幻想的な「花粉光環」見られる(気象予報士 日直主任)
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    八つ裂きにしたい光環(T-T
  • 【決算まとめ】ゲーム関連企業32社の10-12月…市場全体の利益率が急低下、DeNAとコロプラは赤字転落 『Ragnarok M』が寄与のガンホーが異彩を放つ | gamebiz

    【決算まとめ】ゲーム関連企業32社の10-12月…市場全体の利益率が急低下、DeNAとコロプラは赤字転落 『Ragnarok M』が寄与のガンホーが異彩を放つ 2018年10~12月の決算発表シーズンも終了し、主要モバイルゲーム企業の10~12月期(一部8~10月期と9~11月期)決算が出そろった。今回の決算シーズンは総じて厳しい内容が目立ったが、そうした数字はこの恒例のまとめ記事でもはっきりと表れる結果となっている。 ちなみに今回取り上げる32社は前回の7~9月決算発表時と同じものとなっている。現時点では、3月20日に東証マザーズに新規上場予定のギークスの決算数字をおそらく2019年4~6月の決算シーズンから一部取り上げることとなりそうだ。 なお、これまでと同様に決算期の都合で、gumi<3903>とエイチーム<3662>の数字が2ヶ月前の数字となっているほか、ネクソン<3659>のモバ

    【決算まとめ】ゲーム関連企業32社の10-12月…市場全体の利益率が急低下、DeNAとコロプラは赤字転落 『Ragnarok M』が寄与のガンホーが異彩を放つ | gamebiz
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    やっとソシャゲ運営から足を洗えたので気楽に業界動向を楽しめるぞっとね(ぉぃ/まぁ、どこも苦しいよね。開発費の高騰などかつてのコンシューマゲームがたどった歴史を超圧縮して辿ってしまっているし
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    問題としてる人は先を不安視してるというお話なのだが、どうしてもそれが理解出来ない人達がいるようで…。
  • TVアニメ「異世界チート魔術師」公式サイト

    小説家になろう」発、シリーズ累計140万部を突破した、チート魔術師による異世界ファンタジー英雄譚が遂にTVアニメ化!

    TVアニメ「異世界チート魔術師」公式サイト
  • ハローキティ、初のハリウッド映画化決定(コメントあり)

    × 7155 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3848 2636 671 シェア サンリオ、「ロード・オブ・ザ・リング」3部作で知られるニュー・ライン・シネマ、「ランペイジ 巨獣大乱闘」などを製作してきたフリン・ピクチャーの3社がパートナーシップを結び、ワーナー・ブラザースが配給する同作。サンリオの代表取締役社長・辻信太郎は「友情のシンボル、ハローキティを始めとした多くのサンリオキャラクターたちがハリウッドで映画化されることになり、非常に喜んでおります。この映画を通して、世界の隅々までに仲良しの輪、友情の輪が広がっていくことを心から願っております」とコメントしている。なおサンリオの広報課は、日を含む世界各国でハローキティ誕生45周年に向けて映画が公開予定であることを2015年に発表していた。 実写、アニメ、CGなど、どうい

    ハローキティ、初のハリウッド映画化決定(コメントあり)
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    キティさんが下請けいじめを繰り返した報復を受けるというストーリー(なわけあるか
  • TVアニメ「グレイプニル」公式サイト

    「僕の中で、君は戦う」講談社「ヤングマガジンサード」連載。異形のSFアクション&ラブコメ『グレイプニル』TVアニメ化!

    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    TKBシルエット
  • 69歳会社役員の男逮捕 覚醒剤飲ませ28歳女性死亡させた疑い | NHKニュース

    去年、東京 渋谷区の住宅で、当時28歳の女性が死亡しているのが見つかり、警視庁が捜査を進めたところ、一緒にいた69歳の会社役員の男が多量の覚醒剤を女性に摂取させ、死亡させたとして、殺人などの疑いで逮捕しました。調べに対し容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、去年7月22日、石原容疑者の自宅で板橋区に住む五十嵐友理さん(当時28)が死亡しているのが見つかり、一緒にいた石原容疑者が五十嵐さんに多量の覚醒剤を摂取させ、急性覚醒剤中毒で死亡させたとして、殺人などの疑いが持たれています。 石原容疑者は、平成28年の冬ごろに会員制の交流クラブを通じて五十嵐さんと知り合ったとみられ、捜査関係者によりますと、五十嵐さんの体からは致死量を超える多量の覚醒剤の成分が検出されたということです。 警視庁は、覚醒剤をどのように摂取させたのかや、五十嵐さんが死亡した詳しいいきさつを調べています。 警

    69歳会社役員の男逮捕 覚醒剤飲ませ28歳女性死亡させた疑い | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    経口接種させたと?
  • ダウンロード違法化拡大“賛成派水増し疑惑”に文科相「恣意的な操作は一切ない」 漫画家などの懸念は「重く受け止め、慎重に検討」

    ダウンロード違法化拡大“賛成派水増し疑惑”に文科相「恣意的な操作は一切ない」 漫画家などの懸念は「重く受け止め、慎重に検討」 いわゆるダウンロード違法化拡大法案について、文化庁が自民党に説明した資料の内容が批判を受けたことについて柴山文科相は「誤った記載や恣意的な内容操作は一切行っていないと聞いている」と述べた。一報で、漫画家などからも懸念が出ていることは「重く受け止め、慎重に検討する」という。 権利者の許可なくアップロードされたコンテンツのダウンロードを違法とする範囲を、画像やテキストなどに拡大する著作権法改正案(いわゆるダウンロード違法化拡大法案)について、文化庁が自民党に説明した資料の内容に偏りがあると法学の研究者らが批判していた問題で、柴山昌彦文部科学相は、「誤った記載や恣意的な内容操作は一切行っていないと聞いている」と3月5日の記者会見で述べた。 また、法案については「漫画家の方

    ダウンロード違法化拡大“賛成派水増し疑惑”に文科相「恣意的な操作は一切ない」 漫画家などの懸念は「重く受け止め、慎重に検討」
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    ハハハ
  • 「アリータ:バトル・エンジェル」特集 森川智之、島﨑信長、神谷浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ──完成した「アリータ:バトル・エンジェル」をご覧になって、いかがでしたか。 僕はラブストーリーに打ちのめされましたね。これはアリータとヒューゴの近未来SFラブストーリーですよ。ヒューゴが葛藤しながらもザレムへ行きたいという気持ちを手放せなくて、それをアリータが応援して「2人でザレムへ行こう」って話をするじゃないですか。あれがね、なんか昭和な感じがしてよかった。 ──男を支える女的な……。 そうそう。いつまでも役者を目指しているダメな男とくっついちゃった彼女みたいな感じで(笑)。しかもアリータは自分のコア(心臓)だって躊躇なく差し出す。もう最高ですよ。一番お気に入りのシーンがどこかと聞かれたら、あのシーンですね。 ──確かにあのシーンはかなり衝撃的ですよね。 「私これだけお金持ってるのよ」って銀行の通帳を出して「使っていいわよ」っていうレベルの話じゃないですよ。「この心臓を売って。私は安い

    「アリータ:バトル・エンジェル」特集 森川智之、島﨑信長、神谷浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online

    The popup could be closed in some browsers --such as Edge and Firefox on desktop-- but couldn't be closed in others, such as Chrome on desktop and the majority of mobile browsers. The popup was hosted in several places online, and police say the teenager helped spread the links (archived page here --don't access on a mobile device). The teenage girl did not create the malicious code, which had bee

    Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    日本の恥の拡散にご協力ください。
  • ビジネス特集 なぜ東京港で大渋滞 五輪は大丈夫? | NHKニュース

    平日の昼間、「東京港」の近くに行ったことはありますか?トラックが長蛇の列をなし、長時間、ほとんど動かない様子に驚く人もいると思います。この渋滞にはまると、一般の車両も動けなくなってしまいます。 周辺では、来年の東京オリンピック・パラリンピックの競技会場も予定されているだけに、大会への影響も懸念されています。毎日のように港で起こる大渋滞、なぜなのでしょうか? (経済部記者 坪井宏彰)

    ビジネス特集 なぜ東京港で大渋滞 五輪は大丈夫? | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    データセンター行くのにたまに巻き込まれて難儀するとかしないとか(すっとぼけ)/だから東京ですんなよ>オリンピック
  • 4/21 貸切募集中! | home

    ​4月21日(日)貸切募集! ​4月21日(日)12時~20時までの8時間、特別料金6万円(税抜)でシアター&バースペースをお貸しします。 試写会、上映会などのほか、パーティーにもご利用いただけます。 先着にて受け付けますので、ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。 ★注意事項 ・上映ソフトは35ミリフィルム、16ミリフィルム、DVD、BDとなります。煩雑な作業を必要とする場合は別途映写技師料をいただく場合がございます。 ・料理は大皿料理でしたら予算に合わせてご用意させていただきます。飲み物・べ物共に持込可ですが、その場合、器やコップなどもご用意ください。また、ごみはお持ち帰りでお願いします。 ​・その他ご不明点ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 Copyright (C) 2015 copyrights.cinema novecento All Rights Reserve

    4/21 貸切募集中! | home
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    戦え!イクサー1&冥王計画ゼオライマー
  • 「アズールレーン×ココイチ・パスタデココ」キャンペーン

    【お詫びとお知らせ】 3/15(金)~3/20(水)で、レシート応募における通信障害がありました。 上記期間、「icloud.com」アドレスからレシート応募をされたお客様は、応募が受け付けられていない可能性がございます。 応募受け付けに不備があり、大変申し訳ございません。 もし応募後の認証結果がまだ届いていない場合は、 お手数をお掛け致しますが、再度、以下応募ページよりご応募いただきますようよろしくお願い致します。 応募締め切り:4/21(日)23:59 キャンペーンのお問い合わせはキャンペーン事務局まで 0120-235-713 【受付時間】10:00~17:00(土・日・祝日を除く) 受け取り方法 お会計時に、スマートフォンで「景品取得画面」もしくはレジ前の「景品取得カード」をご提示ください。 景品取得画面 店内飲・テイクアウト (レジ前商品含む)が対象です。 ※宅配は対象外です。

    「アズールレーン×ココイチ・パスタデココ」キャンペーン
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    綾波かジャベちゃんが…
  • 大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース

    東日大震災からまもなく8年となるのを前にNHKが岩手・宮城・福島の被災者にアンケートを行ったところ、7割余りの人が、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せたほうがいいと回答しました。震災の発生後しばらくは、被害を思い起こす映像を見せない配慮が広がりましたが、今の小学生の中には震災後に生まれた児童もいて、防災教育への意識の変化がうかがえます。 この中で、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せることについて尋ねたところ、「したほうがいい」が35.8%、「どちらかと言えばしたほうがいい」が36.5%で合わせて72.3%に上りました。 一方、「しないほうがいい」が4.3%、「どちらかと言えばしないほうがいい」が11.3%で、合わせて15.6%でした。 また、子どもたちを「震災遺構」に連れて行くことについては、「したほうがいい」が26.1%、「どちらかと言えばしたほ

    大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/06
    この件に関しては、事実を見せないなんて選択肢はないと思うけれどね。もちろん、ただ見せるだけではなく前後の教導は必要だが。