科学に関するazumyのブックマーク (89)

  • もう一度見たい!科学と学習 | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

    B5判/148ページ/2010年4月17日発売 ●ふろく:ミニチュア人体骨格モデル+1976年度5年の科学復刻豆 ●定価:1,680円(税込)

    azumy
    azumy 2010/04/20
    買った。読んだ。作った。しみじみした。泣いた。笑った。
  • 『学習』『科学』休刊のお知らせ | 学研ホールディングス

    2009年12月03日 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当グループが発刊しております1946年(昭和21年)創刊の『学習』は“「できる」よろこびと深く学びとるチカラを”をコンセプトに、1957年(昭和32年)創刊の『科学』は“小さな発見・大きな感動・科学っておもしろい!”をコンセプトに、多くのお子様に長い間愛され親しまれてまいりました。 しかしながら、児童数の減少やニーズの多様化等の市場環境の変化による部数の減少のため、誠に勝手ながら『学習』は2009年度冬号(2010年1月1日発行)、『科学』は2009年度3月号(2010年3月1日発行)の発行をもちまして休刊させていただくことになりました。 『学習』『科学』で培ってきた子どもたちを育む力は、これからも各種の科学関連教材や「科学実験教室」等に随時活かしていく所存です。

    azumy
    azumy 2009/12/04
    とうとうだね……ここ数年、全く改訂なく毎年同じ内容だったので、やばいなとは思ってた。3月まではこのまま娘がお世話になります。ありがとう。
  • MASAHIKO SATO | TOPICS OF TOPICS :: 『日常にひそむ数理曲線』 今週末、NHK教育で放送

    慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室と ベネッセ教育研究開発センターとの共同研究映像、 『日常にひそむ数理曲線』が、 第50回 平成21年度「科学技術映像祭」科学教育部門で 文部科学大臣賞を受賞したことは、 すでに、ここでお伝えしましたが、 それにともない、今週末、 NHK 教育テレビで放映されることになりました。 この映像の持つかっこよさ・面白さ・美しさを、 全国の方々にご自宅で見てもらえるまたとない機会です。 是非々々、ご覧になってください。 佐藤雅彦 放送ch : NHK教育テレビ 放送日:5月23日(土) 14:15〜15:35 番組名:「第50回 科学技術映像祭 入選作品から」 ※ 別の入選番組と2同時に放映されます。 ・1目「黒い樹氷 ~自然からの警告〜」(46分) ・2目「日常にひそむ数理曲線」(32分) * 『日常にひそむ数理曲線』 企画:慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室,ベネッ

    azumy
    azumy 2009/05/19
    教育テレビ5月23日(土)14:15~15:35
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    azumy
    azumy 2009/05/08
    7歳児に試しに読ませたら「ケブンッリジ」をそのまま読んだ。なるほど、もともとの語彙があるから誤読?できるんだ、といまさらに納得。
  • 小学1年生がアサガオを育てるのはなぜ? - エキサイトニュース

    小学校では、今も昔もアサガオを育てる。 世の中に花はたくさんあるのに、どういうわけか1年生で育てるアサガオ。 昔は理科、今は生活科(1991年度までの理科・社会科)で、アサガオを育てる学校が多いという。 一体どうしてアサガオなんだろう? 現役の小学校の先生に話を伺った。 「アサガオは、初めて植物を育てる子どもでも育てやすく、毎日水さえあげれば大きくなっていく植物なんですね。また、学校へ着いた朝にちょうど咲いているので、登校するときの楽しみにもなるんです」 さらにアサガオには、教材として適している理由があるという。 「アサガオは、小さな種から芽が出て、葉っぱが広がり、ツルが伸びて花が咲きます。そんな植物の基となる育ち方の過程で、子どもたちは葉っぱや花の大きさに驚き、まっすぐ伸びないツルを支柱で支えてあげなければならないことなどを学びます。 また、咲いた花は色水にできて、育てた最後には種もで

    小学1年生がアサガオを育てるのはなぜ? - エキサイトニュース
    azumy
    azumy 2009/04/18
    アサガオは本当に育てやすくて数個蒔けば全く発芽しないことはまずないからいいね。発芽でつまずくと悲しい。/最近はプチトマトも多い。あれも育てやすくて虫もつきにくく、最後に実がなって食べられるから楽しい
  • サイエンス・アイ新書 | SBクリエイティブ

    SBクリエイティブから出版している、ビジネス書籍や実用書、新書、PC書、ライトノベルなどの各書籍の紹介・情報を提供しております。

  • 水族館の飼育係だけど質問ある?

    1 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中:2008/12/04(木) 00:04:40.93 ID:93CXI06I0 身バレしない程度に答えます。 200 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中:2008/12/04(木) 04:22:47.31 ID:F2iBEptT0 >>1 男? >>200 男 7 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/12/04(木) 00:05:41.09 ID:Qc10eLQz0 苔対策どうしてる? >>7 コケ対策は必死に擦るのみ 28 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/12/04(木) 00:12:20.29 ID:Qc10eLQz0 機械使ってねえのか古典的だな 淡水で水草とか入ってるのはどうしてるんだ?殺菌灯かましたりしてる? >>28 地道に手作業。 殺菌灯は担当の好みで使ったり使わなかったり。 俺

  • 視聴者は「コツ」だけで満足なのかな?|内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba

    内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」Powered by Ameba視聴者は「コツ」だけで満足なのかな? 今回のこの「賢コツ!!」という番組、出演依頼を頂戴するまでどんな番組か知りませんでした。ごめんなさい、普段テレビ見ないもので……。さらに、今回自分が出演するというので初めて拝見しました。これまたごめんなさい。 「情報学習番組」と謳っていて、司会者二人が白衣を着ているという演出。それなのに、少しでも突っ込んだ科学用語は厳禁なんですね。私の「銀のサビ」のコーナーは、ひたすら「化学反応」という言葉で通しました。スタッフとの打ち合わせの際「『電気化学反応』って言葉を使ったらダメですか?」とか「『電解液』って言葉は?」と、ムリとわかっていながらい下がってみたのですが「視聴者の方が混乱するといけない

    azumy
    azumy 2008/10/08
    なんとなくテレビ見てるだけでは一度にそんなに大量のことは頭に残らないもの。たくさん理由を言われてもごちゃごちゃになって肝心のコツすら頭から抜けます。講義とテレビはやっぱり違うと思う。
  • http://www.asahi.com/science/update/0820/TKY200808200180.html

    azumy
    azumy 2008/08/21
    もしやと思ったらやはりスーパーサイエンススクール指定校であった。スーパーサイエンス校の実績の一例として。
  • 2008-07-26 - KASOKEN satellite:苦戦中

    azumy
    azumy 2008/08/03
    科学は実際に役に立つのだが、どのようにどのへんが役に立つかが主婦層、というより一般層に分かりにくい。繋がりを理解する力は実はけっこう高レベル。「学校の勉強なんて役に立たない」説と共通点があるような。
  • 美味しい科学 - 書評 - 小学生のキッチンでおやつマジック : 404 Blog Not Found

    2008年06月17日00:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 美味しい科学 - 書評 - 小学生のキッチンでおやつマジック 学研の「[123456]年の科学」を担当して20年、現在は「[345]年の科学」の編集長であられる川原様ならびに同社宣伝部の近藤様より献御礼。 小学生のキッチンでおやつマジック 村上祥子 初出2008.06.16; 販売開始まで更新 私だけではなく、私の家族全員に目を通してもらったのだが、全員一致でこの夏のイチオシに決定! 書「小学生のキッチンでおやつマジック」は、「台所の科学」であり、「べられる科学」であり、そして「美味しい科学」である。 目次 - ショップ.学研 小学生のキッチンでおやつマジックにない代わりに編集者よりMailにて ■さとうのおやつマジック さとうに,たまごの黄身をたらすと,1時間後どうなる? キーウィにさとうをかけると,どうなる

    美味しい科学 - 書評 - 小学生のキッチンでおやつマジック : 404 Blog Not Found
  • 「科学の力」って教え込むもの? 第1回 「子どものいたずらは、科学実験」内田 麻理香 氏 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    「科学の力」って教え込むもの? 第1回 「子どものいたずらは、科学実験」内田 麻理香 氏 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • http://rikatan.com/

  • 化学の驚きを堪能できる動画、トップ10(2) | WIRED VISION

    化学の驚きを堪能できる動画、トップ10(2) 2008年3月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe (1)から続く 第5位:鍾乳石状の結晶を一瞬で作る 再利用可能な携帯カイロの多くで使われている化学物質である酢酸ナトリウム。過飽和状態の溶液を用意し、核となる結晶の上にたらすと、あっという間に鍾乳石状の結晶ができる。 第4位:ゾウの歯磨き粉 濃縮した過酸化水素を、米Dial社のデオドラント・ソープに混ぜ、ヨウ化ナトリウムを少量加えると、たちまち酸素の泡を含んだ物質が容器からあふれだす。 第3位:グロースティックの作り方 レイブ・パーティーに行く前に、化学オタクならこの動画を参照し、自作のグロースティックを用意したいものだ。 第2位:細胞内の「分子のダンス」 アニメ製作者のJohn Liebler氏が、生命の原動力となる、分子たちの美しいバレ

    azumy
    azumy 2008/03/21
  • 化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 | WIRED VISION

    化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 2008年3月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Aaron Rowe 可燃性の粉末の危険性を実証するために、ロウソクの上で石松子を吹き出す科学者 火を噴く大爆発、美しい化学反応、大爆笑間違いなしのプロモーション・ビデオ――こういったものを見れば、化学の面白さが十二分にわかるはずだ。化学関係の動画の中から、ワイアードのお気に入りトップ10を紹介しよう。 第10位:溶けた鉄と液体窒素はどちらが勝つか イギリスの科学番組『Brainiac』が、史上最大級の科学の謎「液体窒素は溶けた鉄を凍らせることができるのか?」を実際に試してみた。テルミット反応[アルミニウム粉と金属酸化物を反応させると3000℃の高温を出す]と液体窒素[マイナス196度]の冷熱対決だ。 第9位:クマ型グミキャンディーが花火に マッチや花火の酸化剤に使わ

    azumy
    azumy 2008/03/21
  • http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20071211

  • Amazon.co.jp: モル・タロウ ダイヤモンド・フラーレン ( ブルー ): Toy

    azumy
    azumy 2007/12/08
    もるたろう君 アマゾンでの販売ページ
  • 医学都市伝説: 菌株でキャラクター・グッズをゲット!

    2007年11月11日  菌株でキャラクター・グッズをゲット! [医学・科学関連, アートとかグッズなど] 左の写真は、生物学研究に使う試料や実験器具を提供する専門企業、Invitrogenに実験用菌株を注文するとついてくる、菌種を擬人化したキャラクター・グッズ。 写真左から、DNA採取用の桿菌のキャラ、マックス、次がフェラジェリアの一種、マッケンジー、三番目が鞭毛菌のジーナとのこと。 実際の実験では、それぞれの特性を考慮して使い分けるらしいが、その方法までは知りまへん。なお、最後の曲玉みたいな奴は、細菌ではなくていわゆるシミと呼ばれる小昆虫の幼生だそうで、実験用の細菌と共生させることで、ファージに寄生されてDNA配列が変化する事を防ぐそうな。 細菌を使った実験は学生時代の実習ぐらいしかやった事がないので、ああいう細菌をどこで調達するのか深く考える機会がなかった。なるほど、そう言うものを売

    azumy
    azumy 2007/11/12
    『予想外に小さい』
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による世界初の月面撮影の成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日放送協会(NHK)は、平成19年10月18日(日時間、以下同様)に高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星「かぐや(SELENE)」から、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功しました。 撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ(HDTV)によって行われたもので、上空約100kmからの月面のハイビジョン撮影は世界で初めてのことです。 撮影は10月31日に2回に分けて行われ、第1回目は「嵐の大洋」よりも北の位置から北極中心に向かって、第2回目は「嵐の大洋」の西側を南から北へ、それぞれ8分間を1分に縮めて収録しています。「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。 なお、臼田宇宙空間観測所で受信したテレメトリ

    azumy
    azumy 2007/11/08