タグ

2008年11月26日のブックマーク (8件)

  • WebベースのBPMソフトウェア·ProcessMaker MOONGIFT

    業務というのは日々の運用の中で必要なものが追加され、直され、そして消えていく。その過程を長い間繰り返していると、徐々に来の目的であったものが忘れられ、何のためにそれをしているのか誰も分からないという困ったフローが追加されていく。 ビジネスプロセスをWeb上でビジュアル的に設計していく たった一度問題があったために(相当イレギュラーな)余計な判子が一つ追加され、業務フローが分かりづらいものになってしまったなどという経験はないだろうか。そんなフローの問題はまず見える形にするところから改善がはじまる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはProcessMaker、Webベースの業務プロセス改善ソフトウェアだ。 ProcessMakerはPHP+MySQLという典型的なWebアプリケーションの形で提供されるソフトウェアだ。VMWareによる動作や、WindowsであればApacheやMyS

    WebベースのBPMソフトウェア·ProcessMaker MOONGIFT
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「iTunes」なしでも動作する軽快な“iPod”管理ソフト「SharePod」

    「SharePod」は、“iPod”内の音楽や動画を管理できるソフト。寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaと第5世代iPodで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 ソフトの特長は、軽快に動作し、かつわかりやすいユーザーインターフェイスを備えていること。インターフェイスの表記は英語だが、大きなアイコンがふんだんに利用されており、操作に迷うことは少ないだろう。また、「iTunes」がインストールされていない環境でも動作するのがうれしい。 利用するには、まず“iPod”をあらかじめPCに接続した状態でソフトを起動しよう。すると、“iPod”が自動的に認識され、内部の楽曲やプレイリストが読み込まれる。画面はサイドバーとリストから構成されており、サイドバーでは“iPod”内のプレイリストを管

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • FrontPage - OpenVPN Japanese Information (wiki)

    FrontPage † ぼくはOpenVPNが好き.最初はかなり苦労しましたが,大変勉強になりました.もし最初からGUIベースのソフトで始まっていたら,いつまでもVPNの仕組みが分からないまま終わってしまうのだろうと思います.残念ながらOpenVPNの開発に参加できるほどの知識を持っていません(M_M)ので,和訳したりしてより多くの人にこの素晴らしいフリーソフトを紹介できたら,と思いました.もちろん当に役立つかどうかは保証できません.あなたの努力次第ですね. このWikiは,OpenVPN(バージョン2以上)に関する日語の情報を提供することで,大東さん@神戸のメールをきっかけに開設しましたが,だれでも編集できるようになっていますので,お気づきの点があれば,修正して頂ければ幸いです.もっとWikiの編集法を知りたい方は,下にある練習ページやPukiWikiの紹介をご参照下さい.(2008

  • DCWiki

    2013-04-14 cis 2013-04-02 CandyCane|インストール方法 2013-02-17 プライバシーポリシー 2013-01-29 test 2013-01-20 Arduino 2013-01-18 KinoWiki:プラグイン/カタログ/outline 2012-12-08 AppleScript 2012-11-06 ペルソナ2罰 2012-09-04 LVM 2012-08-02 reveal-js 特徴 更新履歴(readme.txtから勝手に転載/ゴメンナサイ) Ver. 1.2.1(2007/6/21) Ver. 1.2.0(2007/6/21) Ver. 1.1.1(2007/6/12) Ver. 1.1.0(2007/6/11) Ver. 1.0.3(2007/5/31) 関連ページ 麗の小屋で公開されている、シングルペインのWebDAVクライアン

  • WebDrive - WebDAVクライアントアプリケーション

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Network TODO - 無料タスク管理ソフト

    b-wind
    b-wind 2008/11/26