タグ

2009年1月19日のブックマーク (3件)

  • ハードディスクのシリアル番号確認・バッドセクタ修復・各種テストが可能なSeagate製公式フリーソフト「SeaTools for Windows」

    前述の「Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明」を書いてから編集部に直行、すぐさま置いてあるハードディスクすべてをしらみつぶしに調査した結果、なんとSeagateのハードディスク「Barracuda 7200.11」を発見。そう言われてみればなぜかUSB接続だとなかなか認識しないことが多々あったので「何かヘン?」とは思っていたのですが……。 幸いにしてむき出しの状態なのでラベルを見れば一発でシリアル番号はわかるのですが、ここはやはり普段使わないソフトを使って調べるべきだろうという認識に至り、Seagate製ハードディスクのシリアル番号確認やバッドセクタの修復が可能なSeagate公式のフリーソフト「SeaTools for Windows」を使ってみることにしました。一応Seagate製以外のハードディスクについても動作保証外

    ハードディスクのシリアル番号確認・バッドセクタ修復・各種テストが可能なSeagate製公式フリーソフト「SeaTools for Windows」
    b-wind
    b-wind 2009/01/19
  • 顧客管理&課金/請求書発行システム·CitrusDB MOONGIFT

    数百社を越える取引が毎月あり、請求書の発行枚数も毎月百枚を越えるのであれば自動処理も考えられるだろう。だが、スタートアップ企業や個人事業主あたりであればそんなことはない。せいぜい十枚程度で、その場合は簡単なシステムで済ませてしまう。 PHP+MySQLで動作する だが入金の管理や顧客情報の管理を含めると徐々に手間がかかってきてしまう。そこで簡易的に使える請求書発行システムの導入を考えよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCitrusDB、Webベースで顧客管理と請求書発行を行うソフトウェアだ。 CitrusDBPHP+MySQLで作られたシンプルなシステムで、顧客管理と請求書発行の二つが基になっている。各機能はアイコンで表示されており、分かりやすい画面になっている。 顧客情報 顧客を登録し、次に商品になるサービスを登録する。後は請求書を打ち込んでいけば完了だ。現在はPDF

    顧客管理&課金/請求書発行システム·CitrusDB MOONGIFT
  • チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT

    Visual StudioやMS Accessの良い所は画面のデザインが誰でも簡単に作成できることだろう。そのため、整ったデザインにはならないこともあるが、それでも誰でも作成できてしまうというのは大きな利点だ。 ドラッグアンドドロップでWebアプリケーションの画面を設計できる Webの場合はHTMLを色々と修正する分、インタフェースの作成が面倒だった。そう、それは過去の話になるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSigma Visual Ajax GUI Builder、GUi並みの操作性でWebインタフェースを作成できるソフトウェアだ。 Sigma Visual Ajax GUI BuilderはWebアプリケーションを容易に開発することができるIDEライクなソフトウェアだ。多数のコンポーネントをドラッグアンドドロップで配置し、キャプションや値、アクションを指定でき

    チェック必須!GUIインタフェースを作るようにWebインタフェースを作成できる·Sigma Visual Ajax GUI Builder MOONGIFT