タグ

2019年1月13日のブックマーク (5件)

  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
    b-wind
    b-wind 2019/01/13
  • Windows 10で脱ウイルス対策ソフトを実践、予期せぬ不安も

    2019年の正月休みは奈良の実家でのんびり過ごした。1つだけ仕事らしいことをしたとすれば、実家のノートパソコン2台のセットアップだ。2014年1月に購入し両親が使ってきたWindows 7パソコンは5年が経過し、動作が重くなり使い勝手が悪くなっていた。 Windows 7は2020年1月にサポート終了を迎えることもあり、買い替えることになった。新機種の選定やセットアップを筆者が手伝った。 OSはWindows 10に、ディスクは256ギガバイトのSSDにした。CPUは第4世代Core i5-4200Uから、第8世代Core i5-8250Uへとパワーアップした。ちょっとした写真の整理や事務作業に使うパソコンなので、メモリーは8ギガバイトあれば十分だと判断した。実際に起動すると、古いパソコンに比べて驚くほど軽快に動作する。 パソコンに不慣れな70歳近い両親が使うことを考慮し、24時間365日

    Windows 10で脱ウイルス対策ソフトを実践、予期せぬ不安も
    b-wind
    b-wind 2019/01/13
    “日本マイクロソフトは「Windows 10のWindows Defenderの機能は強力で、他社製ウイルス対策ソフトはもう要らない」と明言している” そんな今までのビジネスパートナーを蔑ろにするようなこと言うかなぁ
  • Macの起動時にデスクトップピクチャ(壁紙)を自動的に変更する方法 / Inforati

    Macを起動したり、ログインしたりするたびに「デスクトップピクチャ」を自動的に変更するように設定する方法です。 一定時間で自動的に「デスクトップピクチャ」を変更する方法 スリープ解除時に自動的に「デスクトップピクチャ」を変更する方法 ランダムな順序で「デスクトップピクチャ」を変更する方法 も紹介します。 起動のたびに自動的に壁紙を変更する方法 デスクトップピクチャは作業するたびに目に入るもので、毎日同じピクチャにしていると飽きてしまいます。今回は、Macを起動する度に自動的に新しいデスクトップピクチャを設定するTipsを紹介します。 Windowsでは、このように自動的に壁紙を変更するフリーソフトが多く存在しますが、MacではOSの標準の機能としてデスクトップピクチャを変更する機能が利用できます。 ログイン時に自動的に壁紙を変更する方法 まず、「システム環境設定」を起動して、「デスクトップ

    Macの起動時にデスクトップピクチャ(壁紙)を自動的に変更する方法 / Inforati
    b-wind
    b-wind 2019/01/13
  • 24 Hour Wallpaper - Time Synced Dynamic Wallpapers

    b-wind
    b-wind 2019/01/13
  • Google Public DNS、DNS-over-TLSに対応

    Googleは1月9日(米国時間)、「Google Online Security Blog: Google Public DNS now supports DNS-over-TLS」において、同日からGoogle Public DNSにおいて「DNS-over-TLS」の提供を開始したと伝えた。同サービスを利用することで、これまでよりもプライバシー保護を進めることができるほか、DNSリゾルバの通信を偽造するといった攻撃を回避しやすくなるとされている。 Googleは8年ほど前から「Google Public DNS」と呼ばれるサービスを提供している。Google Public DNSはユーザーにより正確なDNSサービスを提供することを目的としており、8.8.8.8または8.8.4.4という覚えやすいIPv4アドレスが割り当てられていたことから多くのシーンで利用されるようになった。 Get

    Google Public DNS、DNS-over-TLSに対応
    b-wind
    b-wind 2019/01/13