タグ

2019年11月17日のブックマーク (5件)

  • 侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた。その額なんと月2.7万円

    あるミッション系の大学から講師委嘱の依頼がやってきた。その科目は私の個人的な知識と経験から興味深い話がたくさんできるであろう分野で、具体的には、著作権特許権と検閲、電子書籍とDRM、著作権特許権の保護する範囲を越えようとする不自由なソフトウェアライセンス、岡崎図書館事件、兵庫県警Alertループ事件神奈川県警CoinHive事件、あるいはの出版事情や再販制度といった内容を取り扱うことになる。 例年70-80人の履修者がいて、1学期間に1コマ100分が14回に加えて内容の理解の確認のための課題と評価だ。 単純計算で一ヶ月に7時間の授業と、準備時間を授業時間と同じぐらい確保し、課題作成と80人分の回答を評価する時間を考えると、最低でも月に20-30時間ぐらいは必要だ。質をあげようとすればもっと長時間の労働になるだろう。大学なので報酬は安くても引き受けるとして、期間を定めた個人請負なので時給

    b-wind
    b-wind 2019/11/17
  • 「Googleドライブのエロ画像が消された」ネットで話題 削除の基準は? 誰が判断? Googleに聞く

    Googleドライブのエロ画像が消された」──そんなタイトルの投稿が「はてな匿名ダイアリー」で話題を呼んでいる。投稿に対し、ネット上では「何が削除対象になるのか分からない」「目視で人間が確認しているの?」といった不安の声が上がっている。 「人による確認はしていない」 投稿の内容は、クラウドストレージ「Googleドライブ」に性的な画像を保存していたところ、予告なく削除されたというもの。投稿者は「何が消されたかは分からない。ただ消したとだけ書かれたメールがGoogleから来た」「俺二次エロしか入れてなかったのに! 一般公開どころか誰かと共有すらしてなかったのに!」としている。 この投稿を受け、Twitter上でも「データを一時的に入れたときに削除された」「何を削除したかは教えてくれなかった」などの報告が出ている。 Googleはどんな方針に沿って削除を行っているのか。日法人の広報担当者に

    「Googleドライブのエロ画像が消された」ネットで話題 削除の基準は? 誰が判断? Googleに聞く
    b-wind
    b-wind 2019/11/17
  • MASコミュニティ - 構造計画研究所

    社会などの複雑系を分析できる手法「マルチエージェント・シミュレーション(MAS)」について紹介し、 「artisoc」でシミュレーションを体験できるサイトです。 ぜひ複雑系の素晴らしい世界を体験し、ご自身で構築してみてください。

    b-wind
    b-wind 2019/11/17
  • artisoc マルチエージェント・シミュレーションプラットフォーム | ソリューション | 構造計画研究所

    『artisoc』は、プログラミング初心者でも簡単に扱えるユーザフレンドリーなマルチエージェント・シミュレーションプラットフォームです。 社会現象など人間の意思決定に基づいたシステムを分析するアプローチである「マルチエージェント・シミュレーション」を構築するプラットフォームであり、様々な研究分野において意思決定支援・分析ツールとしてご利用いただいております。 複雑系のアプローチ 自然現象を解析・予測するとき、これまで還元主義に基づくトップダウン的な手法が多く用いられてきました。他方、社会現象や人間の経験に基づいた意思決定を扱うとき、このような既存の手法では十分に分析できないことが知られています。 これを解決する手法として、 複雑系のアプローチが注目されています。 複雑系をコンピュータ上で分析する手法の一つとしてマルチエージェント・シミュレーションがあります。この手法は「個々のエージェントが

    b-wind
    b-wind 2019/11/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Zen Educate, an online marketplace that connects schools with teachers, has raised $37 million in a Series B round of funding. The raise comes amid a growing teacher shortage crisis…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    b-wind
    b-wind 2019/11/17
    どのぐらいの人が利用するかなぁ