タグ

ブックマーク / did2memo.net (43)

  • iPhone版LINE 6.0.0未満のサポート終了とLINEをアップデートできない問題について(2017年11月9日実施)

    日2017年11月9日、iPhone版「LINE 6.0.0」より前のバージョンのサービスが終了し、使えない状態となりました。 iPhoneからLINEを使い続けるには、LINE 6.0.0以降にアップデートする必要があります。 目次 1. サポート終了の通知2. お知らせ3. 対策4. 関連情報 スポンサーリンク サポート終了の通知 現在、まだアイコンが四角いままのiPhoneLINEなど、古いLINEを使っている場合、次の通知が表示され、強制的にアップデートを促される状態となっています。 アップデート LINE 6.0.0未満のバージョンのサポートが終了しました。引き続きLINEを利用するためには最新バージョンにアップデートしてください。 [Update] これが表示されてしまうため、LINEを利用することができません。 お知らせ この件について、LINEの「お知らせ」には次のよう

    iPhone版LINE 6.0.0未満のサポート終了とLINEをアップデートできない問題について(2017年11月9日実施)
    b-wind
    b-wind 2017/11/10
  • ChromeのDNSキャッシュをクリアする方法

    管理者権限で「ipconfig /flushdns」をしてもDNSキャッシュがクリアされていない気がする、という場合は、ChromeDNSキャッシュのクリアも検討してみてください。その方法を紹介します、というお話と、でも、それ原因じゃないかもね、というお話。 目次 1. 「chrome://net-internals/#dns」から「Clear host cache」をクリック2. DNSサーバーのキャッシュ3. 関連 スポンサーリンク 「chrome://net-internals/#dns」から「Clear host cache」をクリック 確かにWindowsのコマンドプロンプトから、「ipconfig /flushdns」でキャッシュをクリアをするのも大事ですが、Chromeから利用する場合、Chrome上のキャッシュも合わせてクリアしておく必要があります。 Chromeのアドレ

    ChromeのDNSキャッシュをクリアする方法
    b-wind
    b-wind 2017/08/25
  • 無料音楽アプリ「Music FM」がAppStoreからダウンロード・インストールできない状態に

    人気の無料音楽アプリ「Music FM(旧名:MusicBox)」が、AppStoreから姿を消し、ダウンロードできない状態になりました。長い間AppStoreのランキング上位を維持しており、一時的に消えることも少ないアプリでしたがとうとう、という形です。 目次 1. 【最新情報】SNOWのLINEログインを妨害するMusicFMアプリについて2. AppStoreからダウンロードできない3. おそらく自主的な削除 スポンサーリンク 【最新情報】SNOWのLINEログインを妨害するMusicFMアプリについて SNOWにLINEログインしようとすると全画面広告が表示されてしまってログインできない問題が発生しています。詳しくはこちら。 AppStoreからダウンロードできない 現在、検索しても「Music FM」は検索結果に表示されず、直接Music FMアプリのURLにアクセスしても、次の

    無料音楽アプリ「Music FM」がAppStoreからダウンロード・インストールできない状態に
    b-wind
    b-wind 2017/08/14
    “今回も、そのうちまたAppStoreに姿を現すものと思われます。”
  • LINEのトーク一覧の一番上に表示される「広告」を消す方法について(LINE GIFT等の広告が表示中)

    現在、LINEのトーク一覧(トークタブ)の一番上に「広告(AD)」が表示されるようになったユーザーが急増しています。 この広告配信開始の情報と、「邪魔」という人が多いようなので、その広告の消し方について紹介します。 目次 1. トーク一覧に広告表示2. 広告が表示される原因3. 広告を消す方法4. LINEポイントって使えるの? スポンサーリンク トーク一覧に広告表示 現在、トーク一覧の一番上の部分に、「LINE GIFT(彼女を笑顔にした、ちょっと特別なLINEとは)」などの広告(AD)が表示されるようになっています。 広告が表示される原因 このトークリスト内広告が表示される原因は、LINE SMART PARTYという、広告の表示を許す代わりに毎月40ポイント貰える仕組みに会員登録していることが原因です。 参考:「LINE SMART PARTYって何?」と会員登録の手順・利用規約につ

    LINEのトーク一覧の一番上に表示される「広告」を消す方法について(LINE GIFT等の広告が表示中)
    b-wind
    b-wind 2017/07/11
    “広告の表示を許す代わりに毎月40ポイント貰える仕組みに会員登録していることが原因です。”
  • 突然「Googleアカウントが変更されました」表示で強制ログアウトになるユーザー急増中(2017年2月24日発生)

    日早朝より、突然「Googleアカウントが変更されました。セキュリティ保護のため、もう一度ログインしてください」と表示され、Googleアカウントが強制ログアウトされたり、ログインできなくなっているなどが多数発生しています。 ユーザーの間では、「Googleアカウントが乗っ取られたのではないか」「Googleアカウントが消えた」「リセットされた」「パスワードが間違っていると言われる」「不正アクセスやハッキングされたのではないか」「同期がエラーになる」「変更した覚えはないのに」「Googleが使えなくなった」と話題になっています。 他には、ログインに失敗し「アカウントの所有者と確認できませんでした」などのエラーが出たり、Androidスマホでログアウトされ同期に失敗し、画面の上部に三角形にビックリマークのマークが表示されるなどしているようです。また、Googleアカウントでログインしている

    突然「Googleアカウントが変更されました」表示で強制ログアウトになるユーザー急増中(2017年2月24日発生)
    b-wind
    b-wind 2017/02/24
  • アニメ風に画像加工するアプリ「Everfilter」について拡散中の「個人情報が抜かれる」噂について

    日、画像をアニメ風に加工できる「Everfilter」アプリが人気になっています。それと同時に「個人情報は大丈夫なの」「個人情報が抜かれるから危険」「怪しい」などの声が増えています。 この噂に関連して調べたことをメモしておきます。 目次 1. Everfilterとは2. 「Everfilterで個人情報が抜かれる」の噂が拡散中3. 発端のひとつは「プライバシーポリシーに○○が書いてある」系ツイート4. アプリ内には利用規約やプライバシーポリシーが見当たらない5. ストアにあるPrivacy PolicyはEverfilter用ではない6. Android版の権限について7. 誤解に基づくツイートに注意8. 「安全」「危険」の二者択一はそもそも難しい点に注意9. 関連記事10. ひとこと11. その他の声12. 著作権侵害疑惑についてEverfilter側からの回答が(2016年12月5

    アニメ風に画像加工するアプリ「Everfilter」について拡散中の「個人情報が抜かれる」噂について
    b-wind
    b-wind 2016/12/04
  • 「LINEモバイルでTwitterアプリが使い放題になる」の誤解について(カウントフリーの対象範囲の注意事項)

    LINEモバイルのコミュニケーションフリーを使えば、Twitterアプリが使い放題になる」というのは、実際のLINEモバイルの使い放題機能(カウントフリー)からすると、誤解を含んでいます。 もし、iPhoneの設定画面からTwitterアプリの通信量を確認していて、それが無料(カウントフリー)になると思っているとしたら、それはたいていの場合「誤解」です。 LINEモバイルでのカウントフリー対象範囲と、Twitterアプリが行う「2種類の通信」について、紹介します。 ある月、「Twitterアプリでの通信量が2GB」だったとします。LINEモバイルのSIMを契約して、その2GBがノーカウントになるのか、というと、そうは話が簡単ではありません。 目次 1. LINEモバイルの「カウントフリー」2. Twitterアプリの「モバイルデータ通信」すべてが無料になるわけではない3. カウントフリー

    「LINEモバイルでTwitterアプリが使い放題になる」の誤解について(カウントフリーの対象範囲の注意事項)
    b-wind
    b-wind 2016/09/06
  • LINEタイムラインの「LIVE/LINE NEWS/LINEチーム」おすすめ投稿強制表示を非表示にする方法について

    LINEタイムラインに、友だち追加していない「LINE NEWS」「LINE LIVE」「LINEチーム」「RECIPE by LINE」「FUNNY by LINE」などの公式アカウントからの投稿が頻繁に強制表示されるようになりました。 この投稿は特別な投稿となっており、メニューからも「この投稿者の投稿を非表示」が選択できず、「邪魔」と話題になっています。 そんな投稿を表示しないようにする方法(*)を紹介します。 (*)現状、その方法を使ってブロックすると、「おすすめ」投稿は消えますが、このブロックの効果がずっと続くのかはまだはっきりしていません。ただ、もともとブロックしていた場合には、そもそも表示されないようでしたので、効果はそれなりにあるものと思われます。また、再び表示されてしまった場合は、「ブロック」に加えて「非表示にする」も試してみてください 目次 1. タイムラインに出てくる「

    LINEタイムラインの「LIVE/LINE NEWS/LINEチーム」おすすめ投稿強制表示を非表示にする方法について
    b-wind
    b-wind 2016/08/20
  • 「ポケモンGOマップ」アプリがモンストが開くはずのURLスキームを乗っ取り全画面広告に転送してくるので注意

    ポケモンの出現位置をリアルタイムで表示する地図アプリ「ポケモンGO マップ - リアルタイムでポケモンを探そう!」が人気で、AppStoreの無料総合ランキング上位に位置しています。 しかし、このアプリについて、「モンストマルチ掲示板が乗っ取られる」「モンストマルチのLINE募集機能が使えなくなる」などとレビューされています。 これは一体どういうことなのか。実際に試してみたので、その問題やカラクリを紹介します。 早い話、「モンスト」アプリが起動するためのURLを開くと、なぜか「ポケモンGOマップ」アプリが代わりに開いて「全画面広告」を表示してくる、しかもポケモンGOマップのせいだと気が付きにくい仕組み&結果モンストが正しく動作しない、そんな現象が、ポケモンGOマップをインストールしたユーザーに発生しています。 目次 1. 「ポケモンGO マップ」が人気2. 「モンストが使えなくなる」等の謎

    「ポケモンGOマップ」アプリがモンストが開くはずのURLスキームを乗っ取り全画面広告に転送してくるので注意
    b-wind
    b-wind 2016/08/16
  • 画像加工アプリ「Prisma」利用規約の内容とサーバーに画像が送信される挙動についての注意点

    AppStore1位のアプリ「Prisma」が人気です。Prismaは、指定した画像を絵画風に変換してくれるアプリです。 ちょっと気になって、その利用規約を読んでみたのですが、Prismaが画像を変換の仕組みについて誤解して利用されているのではないかと思うので、利用規約の該当部分や、Prismaの挙動および、注意点を紹介します。 目次 1. 追記:最新情報(2017年10月14日)「PORTRA」アプリについて2. Prismaの利用規約3. Prismaで加工した画像は、Prisma社が利用可能になる4. 「Prismaはただの編集アプリ。投稿サイトじゃない」の認識がポイント5. そもそも画像の加工はPrismaのサーバー側で実施されている6. 秘密の画像をPrismaで変換する際は要注意!7. 比較:LINE Camera8. プライバシーポリシーを見てみる→4049. プライバシーポ

    画像加工アプリ「Prisma」利用規約の内容とサーバーに画像が送信される挙動についての注意点
    b-wind
    b-wind 2016/07/17
    “「画像のデータはサーバー側で処理されていて、送受信されているんだ」という「認識」、これがPrismaユーザーにとって大切なこと”
  • バッテリー切れでLINEが「本人確認が必要」エラーになる不具合に注意

    iPhoneのバッテリーが切れて強制シャットダウンしてしまった後、充電して電源を入れてみると、LINEが『人確認が必要です』の画面になってしまって使えない」という人が以前から目立ちます。 目次 1. 不具合の症状2. バッテリー切れに注意3. 突然のバッテリー切れが原因に?4. 回避策1:安全に終了する5. 回避策2:バッテリー切れを防ぐ6. 対策:「人確認が必要です」が表示されてしまった場合7. ログイン情報を確認しておく スポンサーリンク 不具合の症状 突然「人確認が必要です」が表示されてしまい、指示に従って「人確認する」に進んで2段階認証を進めようとするのですが、途中で先に進めなくなってしまう(2段階認証がエラーになってしまう)、という不具合が発生しています。 バッテリー切れに注意 この、「人確認が必要です」が突然表示される不具合自体は、以前から多くの人が遭遇しています。

    バッテリー切れでLINEが「本人確認が必要」エラーになる不具合に注意
    b-wind
    b-wind 2016/05/30
    ホントにバッテリー切れでデータ破損が多発するならアプリの作りがショボいんでは…… ( どうしても回避出来ない場合はあるけれど )
  • カカオトークが送信トーク本文中のURLを収集して検索結果に表示していた問題について

    ではLINE一強となって久しく、カカオトークが大きな話題となるケースは減りました。その影響か、韓国国内では話題になっている、カカオトークのプライバシー/セキュリティに関するニュースが日国内で話題になっていないと気が付いたので、ここでLINEとの比較なども付け足しながら、取り上げたいと思います。 確かにカカオトークは日国内でマイナーになってしまいましたが、まだ日でもユーザーをよく見かけます。また、韓国国内では、カカオトークがシェアNo.1なので、影響は小さくないかと。 ただ、この機能自体は、指摘された直後、ものすごい早さで停止されています(※機能自体が有効になっていたのは今年1月~)。 目次 1. 話題のニュース2. ニュースの内容「トークに記載した秘密のURLが検索結果に表示される」2.1. カカオ運営が検索結果への転用の事実を認める2.2. 日国内アカウントからはアナウンスな

    カカオトークが送信トーク本文中のURLを収集して検索結果に表示していた問題について
    b-wind
    b-wind 2016/05/30
    “※日本のカカオトーク公式Twitterアカウントから、この件についてのツイートは今のところ、一切ありません。”
  • 「パスコード要求」がiPhoneに表示される問題についての調査メモ

    iPhoneに「パスコード要求。iPhoneのロック解除パスコードを60分以内に変更してください」というメッセージが突然表示されて、パスワードを変更すべきか、騙されているのではないかと困ってしまうユーザーが以前より発生し続けています。 しかし、少し検索しても、「乗っ取られるというのはデマ」という情報が広まっているものの、このメッセージの正体は何なのか、どうして表示されるのかなどの背景のがはっきりしていません。 表示されるメッセージがAppleのものなのか、それともマルウェア(スパイウェア、フィッシング・・・)なのか、という議論も結果がはっきりしていません。 当は詳細に調べたいのですが、手元で再現されないため、その代わりにこのメッセージについていろいろと調べてみました。その結果について、ここにまとめておきます。 目次 1. 「パスコード要求」メッセージ2. 当初「新手の乗っ取り」説が広まる

    「パスコード要求」がiPhoneに表示される問題についての調査メモ
    b-wind
    b-wind 2016/05/28
  • LINE Pay カード よくある質問まとめ

    日、2016年3月24日から発行申請ができるようになったプリペイドカード「LINE Payカード」について、いろいろと疑問を持つ人が増えているので、それらの質問について、ここに答えをまとめておきます。同時に発表された「LINEポイント」についても、ここにまとめておきます。 目次 1. LINE Payカードの作り方2. LINE Payカードのよくある質問2.1. クレジットカード?デビットカード?2.2. 未成年でも作れるの?2.3. 審査はあるの?2.4. どこが便利なの?2.5. 2%のポイントってお得なの?2.6. 申し込むだけでお金が掛かる?2.7. LINE Payカードの作り方は?2.8. LINEポイントの使い道は?2.9. パソコンからの登録はできる?3. ひとこと4. 参考 スポンサーリンク LINE Payカードの作り方 LINE Payカードを作る手順(画像付き)

    LINE Pay カード よくある質問まとめ
    b-wind
    b-wind 2016/04/25
  • メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ

    フリマアプリ「メルカリ」でよく使われるキーワードに「即購入禁止」があります。これは「購入する前に、コメントしろ」という意味です。しかし、「当にその指示に従って、すぐ購入してはいけないのか」疑問に思う人が多くいます(システム的には、ボタンさえ押してしまえば購入できる)。そこで今回は、その「即購入禁止」の意味や理由、そして、メルカリ運営はどう対応しているのか、などについて、いろいろと解説したいと思います。 また同時に、フリマアプリ「メルカリ」を実例に、システムとユーザーが生み出す文化を覗いていきます。 メルカリ、コメ無し即購入禁止とかいう独自ルール厨湧きすぎ— 野獣と化したマサラタウン先輩よしお (@yoshiwo_CE71) 2016年1月19日 メルカリの即購入禁止の風潮というか暗黙のルール意味が分からない— かすてら (@220extra) 2016年1月17日 ※メルカリを使いたくて

    メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ
    b-wind
    b-wind 2016/03/16
  • LINEの障害原因についてデマが拡散中(2016年3月11日)

    現在、LINEにて障害が発生しています。それに伴って現在、LINE運営のふりをして、LINEの障害発生の原因に関するデマが拡散されています。そのデマについて、ここでまとめておきます。 目次 1. LINEの障害に関するデマまとめ2. 物の公式情報 スポンサーリンク LINEの障害に関するデマまとめ 以下に、そのデマの内容をまとめています。 弊社社員でドラえもんを視聴中のため、現在復旧作業が滞っております。申し訳ありませんがしばらくお待ち下さい。 「LINEつかえない理由」として、以下の内容も広まっています。 3月11日でLINEがどんだけ使えないのがつらいか知らせるためらしい笑 #LINEつかえない理由 #LINEつかえない理由 #LINEつかえない理由 #LINEつかえない理由 #LINEつかえない理由 また、大きく広まったデマに、原因が味噌汁である、と指摘するものがあります。 17時

    LINEの障害原因についてデマが拡散中(2016年3月11日)
    b-wind
    b-wind 2016/03/13
  • 「蚊@公式垢」アカウントが凍結(BAN)された模様 | LINEの仕組み

    b-wind
    b-wind 2016/01/30
  • PDFを比較して差分ファイルを作成する方法(Adobe純正 vs. DiffPDF)

    PDF文書の変更前後の「違い」を比較表示したい。。。「どこが変わったの?」を簡単に把握したい。。。そんなときに使えるPDFの差分を表示したり、差分データ入りのPDFを作成する手段を2つ、紹介します。 一つは、Adobe Acrobatに標準搭載されている文書比較機能です。もう一つは、DiffPDFという専用ソフトです。なんとなくAdobe純正ツールのほうがよさそうですが、私が実際に使ってみた感触だと、DiffPDFのほうがおすすめです。 PDF文書(論文)のチェックを先輩や先生に頼むときに、今回紹介する方法で作成した差分ファイル(.pdf)を、変更後のPDFに添えると、読む側の助けになると思います。 ※DiffPDFの例(左がBefore・右がAfter)↓ 各ツールの使い方と、違い、注意点、弱点などを紹介します。 目次 1. PDFの差分が便利なケース2. ツール2.1. 1.Adobe

    PDFを比較して差分ファイルを作成する方法(Adobe純正 vs. DiffPDF)
    b-wind
    b-wind 2015/12/30
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    b-wind
    b-wind 2015/11/05
  • Twitter:ツイート数取得API「count.json」提供終了のお知らせ

    どうやら、Twitterのツイート数取得によく使われている「count.json」が、終了するようです。取り急ぎ、共有します。ツイートボタンやツイート数表示を表示しているサイト管理者は、確認しておいたほうがいいです。特に、ツイート数を記事のランキングのような、解析用データとして使っていたサイトは、特に重たい対応が必要になります。 Webメディア・Webサービスの運営開発界隈にとっては、とてつもなく影響の大きいニュースです。 Twitter:ツイート数取得API「count.json」提供終了のお知らせ http://t.co/UzyTfYcvwg 「これはまじでヤバイ」の画像やAAが必要になる事案— FAL_GSXR (@FAL_GSXR) 2015, 9月 28 ここのところ、特定のURLを含むツイートの数を返してくれるJSON API「count.json」(http://urls.a

    Twitter:ツイート数取得API「count.json」提供終了のお知らせ
    b-wind
    b-wind 2015/09/29