タグ

ブックマーク / www.asahi.com (81)

  • アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル

    今月3日にスタートした通販大手アマゾンジャパンの電子書籍読み放題サービスで、人気のある漫画や写真集などがラインアップから外れ始めた。サービス開始に合わせて多くの書籍をそろえようとしたアマゾンが、出版社に配分する利用料を年内に限って上乗せして支払う契約を締結。しかし想定以上の利用が続いて負担に耐えきれなくなり、利用が多い人気をラインアップから外し始めたとみられる。 同サービス「Kindle(キンドル) Unlimited(アンリミテッド)」は、洋書約120万冊のほか、国内の数百の出版社と契約を結び、小説やビジネス書、雑誌、漫画など和書計約12万冊が月980円(税込み)で読み放題になるとしてスタート。電子書籍のダウンロード数に応じて出版社に利用料の一部を配分するとした。 複数の出版社によると、アマゾンは一部の出版社を対象に、年内に限って規定の配分に上乗せして利用料を支払う契約を結び、書籍の提

    アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/08/31
    “漫画やグラビア系の写真集など人気の高い本が読み放題サービスのラインアップから外れ始め、アマゾン側から「想定以上のダウンロードがあり、出版社に支払う予算が不足した」「このままではビジネスの継続が困難」
  • 「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル

    「自分で稼いでべているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 日会議政策委員の百地章・日大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」には、47歳の主婦が、こんなふうに叫ぶ場面がある。 大人の従者とみて導くか。独立した権利の主体とみるか――。二つの「こども」観の対立が各地で起こっている。 東京都日野市の元市議の渡辺眞(ただし)氏は2006年ごろ、日会議の地方議員ネットワークで呼びかけ、自発的に「子供権利条例に反対する全国地方議員の会」を結成。地方議員50人以上が加わり、情報交換した。 渡辺氏が危機感をもったきっかけは、「子どもの権利」で著名な大学教授が、同市に講演に来たことだった。「子供にも当然権利があると思うが、子供権利条例がいう『ありのままの権利』や『意見を尊重される権利』などは、子供の未熟な欲望を拡大してしまう」と感じ

    「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/06/21
  • au、生保とのセット割引終了へ 保険業法抵触のおそれ:朝日新聞デジタル

    KDDI(au)とライフネット生命保険は17日、auの契約者が生保に加入すれば、通信料を毎月200円割り引く「セット割」サービスを今秋をめどにやめると発表した。保険料の割引を禁じる保険業法に抵触するおそれがあると判断したため。生保加入者に保険料を200円還付する方法に変える。 auは4月からライフネットと提携し、掛け捨て型医療保険など3商品のネット販売を始めた。通信料が割り引かれる利点があり、若者を中心に注目を集めていた。ただ、一部から「特定の契約者への特別な利益の提供を禁じた保険業法に触れる」との批判もあった。これに対応した措置だ。 保険料の還付も、auの契約者だけ利益を得られる点は変わらないが、同社は「還付条件は契約時に明示しており、消費者は通信会社を選ぶことができるので、特定の契約者の保険料割引にはあたらない」(広報担当者)としている。(真海喬生)

    au、生保とのセット割引終了へ 保険業法抵触のおそれ:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/06/18
  • 「パズドラ」の不正ツール作った疑い 男子大学生を逮捕:朝日新聞デジタル

    人気のスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」で自分のキャラクターを無敵状態にする不正プログラム「チートツール」を作成したとして、神奈川県警は15日、私立大3年の若園佳大容疑者(21)=広島市佐伯区三宅1丁目=を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表した。「自分の技術をみんなに見せつけたかった」と容疑を認めているという。 パズドラのチートツールの作成者が逮捕されるのは全国初という。県警によると、若園容疑者は昨年6月、インターネット上で、不特定多数の人がパズドラのチートツールをダウンロードできるようにした疑いがある。 パズドラではお金を払うとゲームを有利に進めることができるが、若園容疑者は2013年9月からチートツールを無料で公開し、ゲーム会社側が対策をとるとバージョンアップを計33回繰り返していた。チートツールはこれまでに40万回以上ダウンロードされたとみられる。 また、県警は15日、別の

    「パズドラ」の不正ツール作った疑い 男子大学生を逮捕:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/06/15
  • あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル

    のパソコンの代名詞だった、往年の名機「PC―98」シリーズ。スマホとタブレットがひしめく21世紀に、いまだ中古市場で根強い人気を誇る。たった80MBしかないハードディスクが1万数千円するなど、周辺機器も高値で取引され続けている。どういう人たちが買っているのか? 専門通販ショップ店主に聞いた。 PC―98は、NECが80年代から販売していた16ビットマシン。当時としては高精細なグラフィック処理を得意とし、旧来のビジネス用途のほか対応ゲームソフトもたくさん出回り、家庭向け格PCの先駆けとも言える存在だ。ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。 しかし、インターネット時代に適応したマイクロソフトのOS「ウィンドウズ95」の登場や、より汎用(はんよう)性の高い共通規格のDOS/V機(いわゆるウィンドウズPC)が国内外のメーカーから多く出回るように

    あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/05/04
  • 冷やし中華前線、いまどこに 東洋水産が発表:朝日新聞デジタル

    もう冷やし中華の季節!? 品大手の東洋水産が今月、「冷やし中華前線」を発表した。大阪は8日に「べ頃」になり、23日には金沢もシーズンを迎えた。 気象情報会社とともに、気温や湿度などと売れ行きの関連を分析。例年、気温20度を超える春先に冷やし中華が売れ始めることに気付いた。 今春は全国的に気温が高めで、「前線」は5月中にも州を通過する見込み。「冷やし中華は夏休みを待たず、今から楽しんで」と担当者。

    冷やし中華前線、いまどこに 東洋水産が発表:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/04/26
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    b-wind
    b-wind 2016/04/23
  • マイナンバー、勤務先が紛失多発 番号変更は自治体任せ:朝日新聞デジタル

    1月から格運用が始まったマイナンバー(社会保障・税番号)制度で、個人番号が書かれた通知カードの紛失や番号の流出などのトラブルが相次いでいる。国はトラブルの全容を把握しておらず、番号変更の判断は自治体に委ねている。流出した番号が悪用される恐れもあり、国の個人情報保護委員会などが厳重な管理を呼びかけている。 「会社の管理がずさんすぎる。漏れた番号が犯罪に使われたらどうするのか」 自分と長男の通知カードを勤め先に紛失されたという東京都の50代の男性は、こう憤る。昨年末、年末調整に必要だからと、勤め先から通知カードの提出を求められた。「コピーではだめ」と言われ、扶養している大学生の長男の分と一緒に原を書留で神奈川県の社に送付。ところが20日ほど後に「届いていないので早く送るように」と催促があった。書留の配送記録で会社に届いたことを確認すると、総務担当者は「カードが見つからない」。初めて紛失が

    マイナンバー、勤務先が紛失多発 番号変更は自治体任せ:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/03/17
    “国はトラブルの全容を把握しておらず、番号変更の判断は自治体に委ねている。”
  • 「お医者さまいませんか」なくなる? 搭乗前に登録へ:朝日新聞デジタル

    機内で急病人が発生した場合に備え、日医師会と日航空は3日、搭乗中の医師を日航側が把握できる仕組みを15日から始めると発表した。国内の航空会社では初めての取り組みで、マイレージカードを利用する。日医は今後、国内の他の航空会社にも導入を呼びかけるという。 日医が発行する医師資格証と日航のマイレージカードの両方を持っている医師が対象で、日航のホームページで専門領域などを登録してもらう。登録した医師が飛行機に乗る際にマイレージカードを使うと、日航側が医師の搭乗を把握できる仕組みだ。急病人が出たら、客室乗務員が事前に把握している医師の席に出向いて対応を頼む。 依頼された医師が協力をためらわないように、医療事故が発生した場合の賠償責任は日航空が加入する保険で対応するという。(小泉浩樹)

    「お医者さまいませんか」なくなる? 搭乗前に登録へ:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/02/04
    “依頼された医師が協力をためらわないように、医療事故が発生した場合の賠償責任は日本航空が加入する保険で対応するという。”
  • マイナンバー、またシステム障害 自治体への影響深刻化:朝日新聞デジタル

    今月から役所の手続きで使われ始めたマイナンバー(社会保障・税番号)で、全国的なシステム障害が再発した。総務省の外郭団体で、システムを運営する地方公共団体情報システム機構の25日の発表によると、21、22、25日に一時的に通信がつながりにくくなり、個人番号カードを市区町村の窓口に来た申請者に手渡せなかったり、市区町村から機構に住民情報を送れなくなったりした。3日間で約100の市区町村から問い合わせがあったという。希望者に無料で配る「個人番号カード」の発行を見合わせる自治体も出ており、影響が深刻化しつつある。 13、18、19日にも同様のトラブルが起きており、同じ装置の不具合が原因とみられる。24日に装置を増設し、25日午後からトラブルはなくなったという。原因は調査中だが、カードの発行業務が集中してシステムに過大な負荷がかかった可能性があるとみている。「外部からのサイバー攻撃の可能性はない」と

    マイナンバー、またシステム障害 自治体への影響深刻化:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/01/26
  • ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル

    レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ=東京都渋谷区)が、国が身分証明書として使わないよう求めていたマイナンバー(社会保障・税番号)の通知カードを、入会・更新手続きの人確認に使えるようにして、ホームページなどで公表していた。マイナンバー違憲訴訟新潟弁護団の斎藤裕弁護士の指摘で25日、分かった。 通知カードは昨秋から各世帯に送られ、表面にマイナンバーが記載されている。ツタヤの入会手続きでは、通知カードと住所が確認できる書類があれば人確認ができるとされている。 内閣府や総務省は昨年8月、防犯カメラにうつったり店員がメモをとったりしてマイナンバーが流出する危険があるため、通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出し、経済産業省を通じてレンタル業界にも求めていた。 ツタヤの広報担当者は取材に対し、「国からの業界団体を通じた明確な通達は受け取っていなかった。マイナンバーを記録す

    ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/01/26
    “ ツタヤの広報担当者は取材に対し、「国からの明確な通達は受け取っていなかった。”
  • 「博士になって過労死の父に…」 国会動かした小1の夢:朝日新聞デジタル

    「過労死」が社会問題になって四半世紀。「これ以上、自分と同じ悲しみを増やしたくない」。遺族たちの思いは国会を動かし、一つの法律を作り上げた。 「大きくなったら僕は博士になりたい。そしてドラえもんに出てくるようなタイムマシンをつくる」 小学1年生だった息子「マー君」が、ぽつりとつぶやいた。15年前、茶の間で2人きりでテレビを見ていた時だと、母(55)は記憶している。母はほほえんだが、続く言葉に心をえぐられた。 「ぼくはタイムマシンにのって、お父さんの死んでしまう前の日に行く。そして『仕事に行ったらあかん』ていうんや」 マー君が幼稚園に通っていた2000年3月、和歌山県内の自治体職員だった父(当時46)は、自ら命を絶った。 条例を改正する仕事に追われた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    「博士になって過労死の父に…」 国会動かした小1の夢:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/01/23
  • 老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も:朝日新聞デジタル

    水道管の水漏れなどで水道水がむだになる割合(無効率)が20%超と極めて高い水道事業体(自治体や企業など)が、全事業体の16%にあたる236に上り、老朽化した水道管の更新が追いついていないことがわかった。地方を中心に人口減によって料金収入が減り、予算不足で更新費用を捻出できずにいる背景がある。専門家は「20%超は、老朽化した水道管が限界を迎えていることを示している。このままでは10年後には各地で噴水状態になりかねず、手遅れになる」と警鐘を鳴らす。 公益社団法人日水道協会が発行する水道統計(全国1496事業体を対象、2015年公表の13年度データ)をもとに割り出し、無効率が高い水道事業体に朝日新聞が背景などを取材した。協会によると、13年度の無効率の全国平均は7・1%。政府は、13年に打ち出した「新水道ビジョン」で無効率の目標を盛り込まなかったが、それまでは「5%未満」だった。 20%を超す

    老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2016/01/04
  • サイバーセキュリティーに国家資格 17年度にも新試験:朝日新聞デジタル

    経済産業省は7日、サイバーセキュリティー対策の専門家を認定する新たな国家資格をつくる方針を有識者会合に示した。サイバー攻撃や情報漏洩(ろうえい)などに対応できる「プロ人材」を育てる狙いだ。早ければ2017年度にも新資格の試験を始める。 資格者には常に最新の技術や知識を得てもらうため、3年程度の「更新制」とし、講習の受講を義務づける。違反すれば登録を取り消す。業務で知った秘密の保持も義務づける。登録制にして、企業が資格を持った人材を見つけやすくする。来年の通常国会に情報処理促進法の改正案を出し、来年度の施行をめざす。 セキュリティーを担う国家資格としては「情報セキュリティスペシャリスト」があるが、一度合格すると更新の必要がなく、最新技術への対応が課題となっていた。(高木真也)

    サイバーセキュリティーに国家資格 17年度にも新試験:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2015/12/09
    資格試験では無いはずだけど。 “セキュリティーを担う国家資格としては「情報セキュリティスペシャリスト」があるが”
  • 車内ベビーカー、使いやすくなった? 苦情いまだ絶えず:朝日新聞デジタル

    国土交通省が、電車やバスの車内でベビーカーをたたまなくても良いとする共通ルールを決めてから1年半余り。利用しやすい環境づくりが徐々に広まる一方で、ルールを示す統一マークの認知度はいま一つ。いまだに苦情も絶えないといい、同省は実態調査を検討している。 子育て支援団体や鉄道、バス事業者が16日、国交省に集まり、公共交通機関でのベビーカーの使われ方を話し合う会合が開かれた。 「ベビーカーや車いす利用者らのため、全車両にスペースを設けます」。JR東日は、30日に運行開始の山手線新車両について紹介した。JR東海の担当者も「統一マークを車両に掲げることを前向きに検討している」と述べた。 国交省は2014年3月、電車やバスでベビーカーを広げたまま乗れることを認めるルールを決めた。別の利用者から「大きくて邪魔」といった苦情もあったが、荷物を抱えた保護者がベビーカーをたたんで乗るのは転倒する危険性があると

    車内ベビーカー、使いやすくなった? 苦情いまだ絶えず:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2015/11/24
  • スマホ予備電池、預けないで 航空機貨物室で発火の恐れ:朝日新聞デジタル

    飛行機に乗る前に航空会社に預ける手荷物に、スマホ充電用のモバイルバッテリーは入れないで、と航空各社が呼びかけている。貨物室では発火する恐れがあるからだ。だが、あまり知られておらず、成田空港では見つかる度に客を呼び戻し、運航にも支障が出ている。 預け入れできないのは、スマホだけでなくパソコンやデジタルカメラなどにも使うリチウムイオン電池(リチウムイオンポリマー電池を含む)。スマホの充電用のモバイルバッテリーとして持ち歩かれることが多い。 温度変化が激しい航空機内の貨物室では、水分が付着して発火につながる恐れがある。航空法や国際民間航空機関(ICAO)の取り決めで、機内への持ち込みはできるが、「預け入れ」は電池が入った機器体を預ける場合を除き、禁じられている。 成田空港を運営する成田国際空… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    スマホ予備電池、預けないで 航空機貨物室で発火の恐れ:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2015/08/07
  • 「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル

    5年半前に、大学の研究室からパプアニューギニアの「神様」と信じられている像が盗まれた。一体どこへ? 持ち主は「今からでも遅くない。返してほしい」と呼びかけ、像を探し続けている。 「神様」とは、パプアニューギニアの「セピック川」流域地方の伝統工芸品。木製の像で、貝や鉱石などの装飾がされており、体長約1メートル、重さ約10キロ。現地では祖先をまつる像としてあがめられ、地域の集会所などに安置される守り神のような存在だという。 三重大学人文学部の元教授で、東南アジアやオセアニアの文化人類学が専門の石井真夫さん(65)は、1989年に研究でパプアニューギニアを訪れた際に数万円で像を購入。それ以来、石井さんの研究室の前に置かれ、学生への連絡掲示ボードやリポート提出用の箱が首からかけられるなど、長年、研究室のシンボルだった。 その姿が消えたのは、2009年11月25日午後5時半~7時の間。盗難に気付いた

    「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2015/06/08
  • 河島英五・aiko…大阪環状線、全駅で発車メロディー:朝日新聞デジタル

    JR大阪環状線全19駅のホームで流れる発車メロディーが決まった。JR西日が16日、未定だった15駅分を発表した。桃谷駅は故・河島英五さんの「酒と泪(なみだ)と男と女」、天王寺駅は和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」、天満駅はaikoさんの「花火」など、大阪ゆかりのアーティストの曲が目白押しだ。 大阪環状線は昨年、大阪駅の「やっぱ好きやねん」(故・やしきたかじんさん)など4駅で発車メロディーを始めた。一つの路線の全駅で違う曲を流すのは全国的にも珍しいという。 通天閣がある新世界に近い新今宮駅はドボルザーク作曲の「新世界より」で、桜ノ宮駅は大阪出身の大塚愛さんの「さくらんぼ」。大阪城公園駅は「大坂の陣」の戦を思い起こすような法螺貝(ほらがい)の音にした。福島駅は環状線らしく、円広志さんが「回って回って……」と歌った「夢想花」。周辺に焼き肉店がひしめく鶴橋駅は「焼き肉バイキングでべ放

    河島英五・aiko…大阪環状線、全駅で発車メロディー:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2015/03/17
    “一つの路線の全駅で違う曲を流すのは全国的にも珍しいという。”
  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2014/07/05
    住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。
  • LINEいじめ、親に代わり監視サービス 単語チェック:朝日新聞デジタル

    子どもが無料通信アプリ「LINE」で友達から受け取ったメッセージを、親に代わって監視するサービスが登場した。いじめや性犯罪など、LINEを使ったトラブルに子どもが巻き込まれているのを、早期に発見するのがねらいだ。 ITベンチャー「エースチャイルド」(東京都品川区)が、6月30日から、交流サイト監視サービス「Filii(フィリー)」に、LINEを監視する新機能を加えた。「隠す」(持ち物を隠す)や「応援」(援助交際など)といった、いじめや犯罪に関係しそうな延べ約2万語を選定。子どもがLINEで受け取るメッセージの中で連続して使われると、「いじめや犯罪の可能性がある」と、親が閲覧する専用ページに警告を表示する。警告は緊急度の高さに応じて3段階あり、親は、誰との会話でいつどんな単語が使われたかを確認できる。メッセージ文を見ることはできない。同社によると、LINEを監視するサービスは初めてという。

    LINEいじめ、親に代わり監視サービス 単語チェック:朝日新聞デジタル
    b-wind
    b-wind 2014/07/04