タグ

ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (7)

  • FIDO認証&パスキー総復習(認証の仕組みやパスキー登場までの経緯)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。サービス統括部ID部で認証サービスの開発運用を担当している服部です。 パスワードに代わる新たな認証手段としてパスキーが登場し、多くのサービスでも利用ができるようになってきていますが、みなさんはご活用されていますでしょうか。このパスキーとはパスワードに代わる認証情報で、Fast IDentity Online(FIDO)仕様というFIDOアライアンスによって規格策定されている技術をベースとしています。ヤフーでも2018年から「生体認証でログイン」としてFIDO認証に対応し、2023年よりパスキーをつかった認証にも対応しています。 この記事ではこのFIDO認証の技術的な説明から当時の課題と解決方法、そしてその解決方法を

    FIDO認証&パスキー総復習(認証の仕組みやパスキー登場までの経緯)
    b-wind
    b-wind 2023/08/08
  • ブラウザバック時の表示を最適化する Yahoo!ニュースの取り組み事例

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo!ニュース を担当しているエンジニアの喜楽です。 今回は、Yahoo!ニュースが取り組んでいるブラウザバック時の表示最適化手法について紹介します。 なぜブラウザバック時の挙動に注目するのか ユーザーがYahoo!ニュースのページを閲覧し、別のページに遷移する方法は大きく分けて以下の2つが考えられます。 (A) リンクをたどってページを遷移する (B) ブラウザーのナビゲーションボタンまたはスワイプ操作によって遷移する 「戻る」による遷移(ブラウザバック) 「進む」による遷移(ブラウザフォワード) Yahoo!ニュースでは総PVのうち一定程度が(B)のブラウザバックまたはブラウザフォワードによるページ遷移時のも

    ブラウザバック時の表示を最適化する Yahoo!ニュースの取り組み事例
    b-wind
    b-wind 2022/01/05
  • プッシュ通知のタイミングを制御する話 〜 ユーザーの空気を読む通知

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo! JAPAN研究所 坪内と申します。今日は通知の話です。 プッシュ通知に気づかなかったり、タイミングが悪くてイラっとしてしまうことはないでしょうか? 最適なタイミングで通知する研究結果をご紹介します。 みなさんが目にする、ヤフーの広告の表示や、オススメの情報は、パーソナライズされています。つまり、過去のユーザーの行動履歴から「この人は釣りが趣味の人だ」と推測し、釣りに関するニュースや、釣竿のレコメンデーションをしています。これはプッシュ通知もしかりです。プッシュ通知は表示できる文字数や送信できる通知数に制限があります。ユーザーの興味などから、この人にはこの通知だ! というのを送ります。ここまでは、広告やレコメンデーショ

    プッシュ通知のタイミングを制御する話 〜 ユーザーの空気を読む通知
    b-wind
    b-wind 2020/05/19
    要するに見たくも無い通知をどうやって見させるかという話?
  • Yahoo! JAPANトップページ(スマートフォン)におけるPWAの取り組み〜ホーム画面追加編〜

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 概要 Yahoo! JAPAN Tech Advent Calendar 2018の12月19日目を担当します、 Yahoo! JAPANトップページ(スマートフォン)のエンジニアをやっている神野(@miracletshirt09)です。よろしくおねがいします。 当記事においてはYahoo! JAPANトップページ(スマートフォン)に置けるPWAに関する取り組みをご紹介させて頂きます。 PWAとは はじめにPWAの説明を致します。 すでにご存知の方は「Yahoo! JAPANトップページ(スマートフォン)に置けるPWAの取り組み」まで読み飛ばして頂いて大丈夫です。 PWAの概要 PWAとはProgressive Web Appsの

    Yahoo! JAPANトップページ(スマートフォン)におけるPWAの取り組み〜ホーム画面追加編〜
    b-wind
    b-wind 2019/02/07
  • iOSアプリの不具合を申請なしで修正しよう

    2017年3月8日現在、Rollout SDKを利用したアプリが、Apple社へのリリース申請時にリジェクトされる事象がApple Developer Forums上で報告されています。 こちらの記事で紹介しているRollout.ioの利用については自己の判断の下お願い致します。 [Apple Developer Forums] https://forums.developer.apple.com/thread/73640 こんにちは。 ヤフー株式会社ヤフオク!カンパニー ヤフオク!開発部アプリ開発部の田中です。 皆さんはiOSアプリの開発をしていて、不具合などが見つかった際に アプリを素早く修正できたとしてもAppleの申請、審査に時間がかかってしまい 修正が反映されるまでに苦労をしたことはありますでしょうか? 今回はそんな苦労から解放されるサービスを紹介させていただきます。 Roll

    iOSアプリの不具合を申請なしで修正しよう
    b-wind
    b-wind 2016/12/04
  • 細かすぎて伝わらないSSL/TLS

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 「細かいと言うより長いよね」 はじめに こんにちは。ATS の脆弱性を発見した小柴さんや ATS に HTTP/2 の実装を行っている大久保さんと同じチームの一年目、匿名社員M さんからいじられている新人です。今回ありがたい事に、こういったすごい方々を含めモヒカン諸先輩方より「何か書かないの?」「いつ書くの?」という数々のプレッシャーお言葉をいただきました。 というわけで、SSL/TLS の Session 再開機能に関して書いていこうかと思います。 SSL/TLS は機密性、完全性そして真正性に対して安全な通信を行うための仕組みです。しかし、この仕組みは暗号技術を多用し特に接続において複雑なプロトコルを用い、Client, Se

    細かすぎて伝わらないSSL/TLS
    b-wind
    b-wind 2015/10/22
  • ヤフーのIPv6への取り組み Continue: 現状のIPv6における利用の問題

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo! JAPAN IPv6 PJ スタッフです。 これまでの検証からサービスを IPv6 に対応させる事によって接続が遅延する、もしくはそもそも接続できないと言った現象が起きる事がわかりました。特に現在明確に発生する事がわかっている深刻な問題は、端末のネットワークに対する接続において到達性の異なる網の混在によってTCP接続が遅延する(もしくは遅延しているように見える)現象です。 この現象は、サービスにとってページの表示が遅くなるといった障害を引き起こし、われわれのサービスにとって非常に重大な障害となります。 今回は、この現象について詳しく説明したいと思います。 内容として過去のblogと被る内容があります。こち

    ヤフーのIPv6への取り組み Continue: 現状のIPv6における利用の問題
    b-wind
    b-wind 2014/12/03
    “現状の IPv6 というプロトコルはそのアーキテクチャそのものを原因として、ある構成での利用で通信における接続で問題となる事象が発生すると考えています。”
  • 1