タグ

2012年8月13日のブックマーク (37件)

  • 中学教諭「いじめ=犯罪では子どもや教員萎縮」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒の自殺問題を巡り、いじめや自殺について考える教育シンポジウムが12日、大津市打出浜の市勤労福祉センターで開かれ、教職員や保護者ら計約160人が参加、「いじめは犯罪か」について議論が白熱した。 全教滋賀教職員組合などが主催。福井雅英・北海道教育大教授をコーディネーターに中学教諭や保護者、弁護士らが意見交換した。 中学教諭は「いじめイコール犯罪とすると、子どもや教員が萎縮するのではないか」と発言。これに対し、「強い者が弱い者をいじめるのは犯罪だ」「いじめを犯罪ととらえることが重要で、前科がつかないレベルで対処すればいい」など反対意見が相次いだ。 一方、「すべて犯罪と呼ぶのは乱暴」「いじめとは何かを考える必要がある」などの意見もあった。 愛荘町立小で学習や生活の支援員を務める男性(22)は「いじめ問題の結論は、簡単に出ないとわかった。自分自身も考えていきたい」と話した。

    b0101
    b0101 2012/08/13
    逆だ。萎縮させなきゃダメでしょ?
  • 朝日新聞デジタル:五輪精神は「大人の対応」 残念な韓国選手の領有権主張

    五輪精神は「大人の対応」 残念な韓国選手の領有権主張 残念としか言いようがない。サッカー男子3位決定戦の日韓戦終了後、韓国の朴鍾佑(パク・チョンウ)が竹島の領有権を主張する紙を掲げた問題だ。 五輪憲章は試合会場での政治的な宣伝活動は認めておらず、国際オリンピック委員会(IOC)が調査している。英紙インディペンデントは「五輪の価値で世界を一つにしようというロンドンの試みの輝きが曇ってしまった」と開催国の無念をにじませた。 日オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長は「みんなが地元の問題を持ち込んだら、会場はプラカードだらけになっちゃうでしょ」と言う。現実の紛争や対立は脇に置き、同じ競技に打ち込む仲間として五輪旗の下で競う。それが五輪精神であり、ヒトラーに利用され、米国、ソ連のボイコットを経験したIOCがとる「大人の対応」なのだ。そこに「日の領土なのに」とか「韓国の領土だから」という当

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 止まらぬ個人情報の漏洩、暗躍する「情報屋」 - 日本経済新聞

    企業や官公庁が管理する個人情報の漏洩事件が広がりをみせている。愛知県警の捜査で、携帯電話の契約者情報やハローワークの職歴などが流出していたことが次々と判明。探偵業者に情報を流す「協力者」として現職の警察官も逮捕された。個人情報保護の流れの陰で「闇のビジネス」が広がっている実態が明るみになってきた。「出会い系の女の子探して」「出会い系サイトで知り合った女の子と連絡が取れなくなった。探してくれ

    止まらぬ個人情報の漏洩、暗躍する「情報屋」 - 日本経済新聞
    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 福島の勿来海水浴場が営業終了…風評被害大きく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故後、福島県で初めて再開されたいわき市の勿来(なこそ)海水浴場が12日、今季の営業を終えた。 7月16日の海開きから今月11日までの来場者は7970人で、震災前の2010年(7月14日~8月18日)の18万1726人を大きく下回り、市の担当者は「原発事故の風評被害が大きい」と残念そうだった。 昨年は県内全ての海水浴場が営業を休止。今年は勿来海水浴場が県内で唯一、海開きした。県と市は砂浜の空間放射線量や海水の放射性物質濃度を調査して安全をPR。その一方、例年はお盆休み明けまで営業していたが、市内で424人が震災の犠牲になったことから、今年は海のレジャーを自粛する意味を込めて12日で営業を終えることにした。

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 英の反日退役軍人が和解式典 - MSN産経ニュース

    12日午前、ロンドン北部ベッドフォードにあるセント・ピーター・デ・マートン教会の入口でスタンダード旗を掲げ、礼拝に来た人を迎える英国の退役軍人たち 【ロンドン=内藤泰朗】第二次大戦中、インド北東部インパール付近で日軍と死闘を繰り広げた英国の退役軍人らが12日、ロンドン近郊で慰霊式を行い、かつての「敵国日」に和解のメッセージを伝えた。反日最強硬派の退役軍人グループが日との和解を打ち出したのは初めて。戦闘から68年が経過し関係者らは和解進展に期待している。 「和解の式典」はロンドン五輪閉会の同日、ロンドンの北約80キロにあるベッドフォードの教会で行われた。出席したのは、英国で反日最強硬派として知られる退役軍人団体「ビルマ・スター」に所属する退役軍人20人とその家族や、和解事業を進める日人ら。 礼拝に続き、戦没者を追悼する献花と、日軍との戦闘の象徴である軍旗を教会に奉納する儀式が行われ

    b0101
    b0101 2012/08/13
    うん
  • ボカロPと歌い手の溝が広がるばかりの現状: オタクが一言申させて頂きますブログ

    今回もまた思っている事をつらつら述べようと思います。 最近ボカロP界隈に恐ろしく詳しい方と友達になりました。 彼はボカロPとの知り合いが何人かおり、その方から色々聞いているとのことでした。 そんな彼の最近ホットな話題は、ボカロPと歌い手の関係が崩れ始めているという事でした。 一昔前の関係としては、「自分の曲を歌ってくれてる、嬉しいなぁありがとう♪」だったそうです。 確かに有名な歌い手とかが歌ってくれると曲の宣伝にもなるし、ボカロPには二兎を得たものでしょうね。 しかし今となっては「何かむかつくなぁ……。何とかならないかなぁ」といった感じらしいです。 もちろん皆そう思っているわけではないですが、結構な人がそう思っちゃってるとの事です。 理由としては、 ・我が物顔で自分の曲を歌う ・一生懸命頑張って考えた歌詞を、勝手に変えられてしまう ・自分の曲を「出会いのネタ」として使われている感じがある

    b0101
    b0101 2012/08/13
    うん!
  • 党首合意は「党と党の公約」…輿石氏が軌道修正 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の輿石幹事長は12日のNHKの番組で、野田首相と自民党の谷垣総裁が「近いうち」の衆院解散で合意したことについて、「党首(の合意)だから、党と党の公約にもなる」と述べた。 首相と谷垣氏が9月の党首選で再選されなかった場合、合意が白紙に戻る可能性に言及した自らの発言を軌道修正し、合意は踏襲されるとの認識を示したものだ。 輿石氏は「新たな事態になれば(両党で合意内容を)再度確認し、協議すれば済むことだ」とも語った。

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • <橋下大阪市長>民・自・みんなの5議員と維新合流協議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長が11日、民主、自民、みんなの3党の国会議員5人と大阪市内で会談し、維新への合流について協議していたことが分かった。維新は政党化に必要な国会議員5人以上を確保して次期衆院選に臨む方針で、今後、現職国会議員の取り込みを活発化させるとみられる。 関係者によると、出席したのは松野頼久(民主)、石関貴史(同)、松浪健太(自民)の各議員らで、解散をにらんだ具体的な合流スケジュールについても協議したとみられる。現在、維新には大阪府議と大阪・堺両市議計約100人が所属しているが国会議員はおらず、法的には政党でない「政治団体」。小選挙区と比例代表との重複立候補が認められないなどデメリットが大きいため、維新は次期衆院選前の政党化を目指している。

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 本社世論調査:消費増税「暮らしに影響」9割- 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は11、12の両日、消費増税法の成立を受けて、緊急の全国世論調査を実施した。消費税が引き上げられたら、「暮らしに影響する」と答えた人は「大いに」(47%)と「ある程度」(45%)を合わせ、計92%に達した。増税法の成立については「評価しない」が53%を占め、「評価する」(44%)を上回った。民主、自民、公明の3党首が「近いうちに信を問う」ことで合意した衆院解散の時期に関しては、「次期衆院選を早く行うべきだ」が61%に上り、「早く行う必要はない」の33%を大きく上回った。 10日成立した消費増税法は、現行5%の消費税率を14年4月に8%、15年10月に10%へ段階的に引き上げる。暮らしに「影響しない」と答えた人は「あまり」(4%)、「全く」(1%)の計5%にとどまった。「影響する」との回答は20代と70代以上を除き、9割強。特に子育て世代とみられる30代で96%、40代でも95%に達

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 尖閣出動で対処方針 自衛隊統幕長が策定指示+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都と政府の尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画に反発を強める中国の挑発に備え、自衛隊制服組トップの岩崎茂統合幕僚長が尖閣出動に関する対処方針の策定を指示したことが12日、分かった。公船と漁船の日領海侵入や尖閣への不法上陸を想定。平時でも有事でもない「グレーゾーン」の事態に間断なく対応するには、艦艇や部隊をどの段階で派遣するか詰めておくことが不可欠と判断した。 野田佳彦首相は7月26日の衆院会議で「尖閣を含む領土・領海で不法行為が発生した場合は、自衛隊を用いることも含め毅然(きぜん)と対応する」と述べ、尖閣への自衛隊出動を検討する考えを表明。これを受け、岩崎統幕長は同月末、対処方針策定を部内で指示した。 この時期に対処方針を練るのは、尖閣の地権者と都の売却交渉が大詰めとされるためだ。交渉がまとまれば中国が挑発をエスカレートさせると危惧する。 挑発の形態としては、7月に農業省漁業局所属の漁

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 【3】なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?

    人には信じられないような韓国のおかしな形の反日政策が 日韓両国民にあまりバレずに続けていられるのは“なぜ”だろう。 確かに日人はつい外国より日を先に疑ってしまいがちだが…… まず日が「韓国が言うような国かどうか」をみてみよう。   ttp://www.kokusairinri.org/database/30.html ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/daitoua_sensou.html ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/japan/top.html ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/top.html ttp://www.geocities.jp/youdai0713/menu/main/menu.

    b0101
    b0101 2012/08/13
    うん。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    故・佐野藤三郎さんを政令市・新潟市初の名誉市民に選定へ、農業の発展や国際交流に尽力 新潟市、市議会2月定例会で提案の見通し

    47NEWS(よんななニュース)
    b0101
    b0101 2012/08/13
    撤去すべき
  • 【大統領竹島上陸】国際司法裁への提訴検討「盗人たけだけしい」 韓国与党 - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領による島根県・竹島(韓国名・独島)訪問への対抗措置として、日政府が竹島領有権問題の国際司法裁判所への提訴を検討していることについて、与党セヌリ党の洪日杓報道官は12日、「盗人たけだけしい」と批判した。 洪氏は「植民地支配に対する反省はおろか、独島の領有権主張や(歴史)教科書の歪曲で韓国国民を怒らせている」と日の対応を非難。「日は領土に対する野望を捨て、隣国と友好関係を維持するべく努力すべきだ」と訴えた。(共同)民主外交、甘い幻想が失政招く

    b0101
    b0101 2012/08/13
    おまえがいうんじゃないよ
  • 【関西の議論】名画の模写はなぜNG? 古きに学ばぬ日本の美術教育(1/4ページ) - MSN産経west

    王貞治の一足打法に、野茂英雄のトルネード投法…。野球を始めた子供の頃、憧れの名選手のまねをしてみたことはないだろうか。美術の世界でも、それは同じ。海外の美術館では日曜画家や美術を学ぶ学生らが、名画の前で絵筆を握る姿が珍しくない。こうした他人の作品を忠実にまねて描く「模写」は絵画の上達にきわめて有用とされるが、日の大半の美術館ではご法度。その背景には美術館側の事情だけでなく、戦後になって“オリジナリティー重視”へと大きく変容した美術教育が色濃く影響しているようだ。物を見る大切さ 7月26日午後、印象派を代表する画家ピサロの回顧展「カミーユ・ピサロと印象派」が開催中の兵庫県立美術館(神戸市中央区)。ピサロを中心にモネ、ルノワールなどの名画約100点が並ぶ館内で、約40人の高校生がそれぞれ気に入った絵の前に陣取ると、スケッチブックを広げ始めた。 ピサロ展の特別プログラムとして開かれた「高校

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 朝日新聞デジタル:メダル数過去最多「素直に喜びたい」 日本選手団が総括

    メダル数過去最多「素直に喜びたい」 日選手団が総括 日選手団幹部が12日、総括会見を開いた。上村春樹団長(全日柔道連盟会長)は、目標とした金メダル15個以上には8個足りなかったが、「メダル総数で過去最高の38個を取ったことは素直に喜びたい」と評価した。好成績の理由について「(2008年利用開始の)ナショナルトレーニングセンターを4年間フルに使えたことが大きい」と語った。 日は過去最多の13競技でメダルを獲得。塚原光男総監督(日体操協会副会長)は「1〜8位の入賞者は79で、04年アテネ、08年北京両五輪の77を上回った」ことも評価した。 橋聖子副団長(日スケート連盟会長)は「予算がすべて。いいものがあっても、安定財源が確保できないと事業は進まない」と振り返り、今年度238億円の文部科学省スポーツ予算の増額を求めた。

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • サッカー 韓国選手にメダル授与せず調査 NHKニュース

    韓国が対戦したロンドンオリンピック、サッカー男子の3位決定戦で、試合後、韓国の選手が島根県の竹島について韓国の領土だと主張するメッセージを掲げていた問題で、IOC=国際オリンピック委員会は、この選手にメダルを授与していないことを明らかにしました。 これは12日、IOCのロゲ会長が会見の中で明らかにしました。この問題は、サッカー男子の3位決定戦で、韓国の選手の1人が竹島について韓国の領土だと主張したメッセージを掲げていたもので、韓国のスポーツ紙のインターネット版などに写真が掲載されました。この選手の行動は、会場などでの政治的な宣伝活動を禁じたオリンピック憲章に抵触する可能性があるとして、IOCではメッセージを掲げた選手を表彰式に出席させないよう韓国側に求め、この選手にメダルは授与せずに現在、IOCが保管しているということです。IOCによりますと、具体的な調査は管轄の競技団体であるFIF

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 47NEWS(よんななニュース)

    県の文化財に「手すき和紙」保持者・長谷川氏(青谷)、「山陰における口承文芸の記録(童謡・民話等)」 審議会が答申

    47NEWS(よんななニュース)
    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 銅「IOC預かり」…竹島メッセージの韓国選手 : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は12日、サッカー男子3位決定戦、日韓国戦の後、韓国の朴鍾佑(パクジョンウ)が、「独島(トクト)(竹島の韓国名)は我々の領土」などと、IOCが競技会場内で禁止する政治的メッセージを掲げたことについて、「当該選手のメダルはIOCが預かっている。9月16日を期限とする国際サッカー連盟の規律委員会による処分を待って、IOCとしてどうするかを決める」と語った。

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 朝日新聞デジタル:韓国世論は支持大勢 サッカー日韓戦後の「領有権」騒動

    韓国世論は支持大勢 サッカー日韓戦後の「領有権」騒動 ロンドン五輪のサッカー男子3位決定戦の日韓戦終了後、韓国の朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が竹島(韓国名・独島(トクト))の領有権を主張する紙を掲げ、国際オリンピック委員会(IOC)が調査に乗り出した問題をめぐり、韓国内では朴選手を支持する声がネットなどで多くを占めている。 朴選手は「独島は我々の領土」と韓国語で書かれた紙を掲げた。五輪憲章は試合会場での政治的メッセージを含む宣伝活動を禁じており、IOCは朴選手を11日夕の表彰式に出席させないよう韓国側に要請。朴選手は表彰式を欠席した。 韓国メディアは「メダル剥奪(はくだつ)の危機」などと報道。これに対し、ネット上では「我々の領土を我々の領土と言うことが何で政治的なのか」「勇敢な朴選手に拍手を送る」「英雄だ」などと朴選手を支持する書き込みが相次いだ。 続きを読む この記事の続きをお読みいただ

    b0101
    b0101 2012/08/13
    そういうこと言うのはネトウヨだけにしろ
  • 【日本よ】石原慎太郎 総理は尖閣に行ってほしい+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    最近の国政に関して笑止千万なことは、韓国の大統領が人気稼ぎに竹島に上陸視察してみせたことに政府筋は大使を呼び戻したりして怒ってみせているが、そんなことは外交手続きのただの形式であって何になるものでもない。ということを政府、特に外務省は知り尽くした上でのただ無難なジェスチュアで、これで政府が何の責任を果たしたことにもなりはしない。相手にしても痛くも痒(かゆ)くもない話だ。 現今の外務省なる役所には国家を代表して自らの国の利益を守るという気概が一向に感じられない。来日したトウ小平に尖閣問題は後世の者たちの知恵にゆだねようといわれて狂喜したのは外務省であり、自民党政府もそれに引きずられて今日の体たらくとなったのだ。 日の今日の国の役所というのはどう眺めても強固な利益集団で、その基盤には役人個々の保身があり、それが引き金となってやっかいな問題を身を挺(てい)してでも解決するという姿勢が欠落してし

    b0101
    b0101 2012/08/13
    そしてそのままいてもらおう!
  • エレクトロニカっていいよな : はれぞう

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 【bokete】ボケての画像ください【おもしろ画像50枚】: モモンガ速報

    2012年08月12日08:47 カテゴリおもしろ画像 【bokete】ボケての画像ください【おもしろ画像50枚】 【関連まとめ】【ボケて】こういう画像ください【おもしろ画像116枚】 【関連まとめ】【ボケて】こういう画像ください【おもしろ画像116枚】 1. 名無しのモモンガ 2012年07月17日 11:22 vipより面白くてワロタwww 2. 名無しのモモンガ 2012年07月17日 12:05 これいいわー 3. 名無しのモモンガ 2012年07月17日 12:52 わろた 4. 名無しのモモンガ 2012年07月17日 20:11 ボケてのページ重すぎて閲覧に時間がかかりすぎる。 5. 名無しのモモンガ 2012年07月17日 21:24 いやー笑った 6. 名無しのモモンガ 2012年07月20日 00:45 この発想、どうやったら出てくるのか わりと気で知りたい。 7.

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 瞑想をすれば賢くなれる? 瞑想を継続している人の脳はシワが多く、情報処理能力が早いらしい - IRORIO(イロリオ)

    ストレスマネージメントのためにヨガの瞑想を行う人はたくさんいる。アメリカの成人約9%は最低でも年に1度、瞑想行為を行っているようだ。 1970年代から瞑想が脳に与えるメリットに関する科学的研究が始まった。瞑想を定期的に続けている人は大脳皮質が厚く、記憶、集中力、意思決定、学習などに関連する灰白質の部分が大きいことは以前から分かっていたが、最近の研究により、大脳皮質の脳回、いわゆる脳のシワが瞑想をしていない人よりも多いことが分かった。脳のシワは情報処理能力に関係しており、シワが多ければ、その分、処理能力が上がることを意味する。 ただし、瞑想を続けさえすれば脳の構造が変わるのかと言えば、そうではなく、これらの研究は、人間の認知能力と瞑想行為に関連性があるということを示唆しているだけだ。特定の物事や思考に完全に集中することで、神経ネットワークに変化が起こるのだろうと推測する科学者もいるが、瞑想に

    瞑想をすれば賢くなれる? 瞑想を継続している人の脳はシワが多く、情報処理能力が早いらしい - IRORIO(イロリオ)
    b0101
    b0101 2012/08/13
  • Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「これを誰も止めなかった」「どういうことをしているのか分かっていない」「いまなおやめる気配がない」という点で、物凄く画期的な事例だと思うのです。 もちろん、戦場の主役はわれら、われらの、高木浩光せんせであります。「Tポイントカードは3人に1人持っている」という都市伝説から、実際に街逝く人々に「持ってますか?」と聞いて回るおしゃれな高木せんせは偉大です。 『Tポイントツールバー』はお持ちですか?高木浩光先生の怒涛のRTで知るその問題点 http://matome.naver.jp/odai/2134459757479493601 ちなみに、いま私の脳内で再生されているBGMはこちらになります。 http://ow.ly/cV6Bd で、さっそく徳丸せんせがきれいに問題点をしてきしておられまして、なるほどと思うわけです。 Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる

    Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    b0101
    b0101 2012/08/13
    世の中あほやなー
  • 韓国サッカー代表が「独島セレモニー」 日韓戦後に政治的パフォーマンスか

    竹島を巡って日韓関係が緊張する中、両国の代表が戦ったロンドン五輪男子サッカーの3位決定戦後、韓国代表選手が「独島(竹島の韓国側名称)は我が領土」というプラカードを掲げていたと韓国メディアが報じ、波紋が広がっている。 3位決定戦は2012年8月10日行われ、日韓国に0対2で敗れ、期待されていた44年ぶりの銅メダルを逃した。 半裸でプラカード掲げる「感動のセレモニー」 何かと注目される日韓戦だが、今回は試合当日に韓国の李明博大統領が島根県の竹島に上陸。直接スポーツとは関係ないものの、いつも以上の 緊迫感をもって迎えられた試合だった。 そんな中、試合後に韓国の代表選手が竹島の領有権を主張する政治的パフォーマンスをしていたという情報が飛び込んできた。 11日までに複数の韓国のネットメディアが報じていて、韓国のパク・ジョンウ選手が上半身裸で、太極旗と一緒に「独島は我が領土」と書かれた紙を掲げる写

    韓国サッカー代表が「独島セレモニー」 日韓戦後に政治的パフォーマンスか
    b0101
    b0101 2012/08/13
    さすがに引いた
  • グーグル、福利厚生を社員の死後にも拡大

    Googleが死亡社員の遺族に「遺族年金」を支払うことが、同社のチーフピープルオフィサーであるLazlo Bock氏に対するForbesのインタビューで分かった。また、同社の社員の最高年齢は83歳だという。 Bock氏はGoogleの方針について、在勤中の社員が死亡した場合、年間給与の半額を10年間、遺族に毎年支払うと説明している。さらに、社員に付与されていた全てのストックオプションは行使され、子どもは19歳(フルタイムの学生なら23歳)になるまでの間、月額1000ドルを受け取れるという。 「最近われわれが気付いたのは、人生で最も過酷かつ確かな事実は、われわれのほとんどはある時点でパートナーの死に直面するということだ」とBock氏は言う。「そして、それはどのような状況であれ悲惨で困難な時期であり、そのようなことを会社として経験するたびに、われわれは死亡した社員の残された遺族を支援する方策を

    グーグル、福利厚生を社員の死後にも拡大
    b0101
    b0101 2012/08/13
  • <五輪サッカー>竹島ボード作製の韓国男性「敵対心はない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カーディフ(英国)大前仁】ロンドン五輪サッカー男子の3位決定戦で、日を破って銅メダルを獲得した韓国代表の朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が、竹島(韓国名・独島)の領有を主張するメッセージを掲げた問題で、「独島は我々の領土」と書かれたボードを作り、朴選手に手渡したとみられる韓国人男性は試合中、毎日新聞の取材に応じ、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸に賛同する一方で「日への敵対心はない」と話していた。 英国の大学で学ぶ27歳の男性で、試合後半の開始後、スタジアム内を歩いていた。手作りのボードについては、少し答えをちゅうちょした後で領土問題について書いたと説明した。ただし「大学には日人の友人もいるし、日に対する敵対心はない」と語った。

    b0101
    b0101 2012/08/13
    嘘おっしゃい
  • 五輪サッカー:韓国協会が言い訳連発…竹島メッセージは「偶発」- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇竹島領有メッセージ問題 ロンドン五輪サッカー男子の3位決定戦、日韓国の試合後に韓国の朴鍾佑が竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で12日、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は朴への銅メダル授与を保留していることを明らかにした。また、国際サッカー連盟(FIFA)が関係者への事情聴取を開始し、9月中旬に対応を決めるとし、IOCはFIFAの決定後にメダルの扱いを決めるという。 一方、韓国紙中央日報の電子版は同日、韓国サッカー協会が上級機関の大韓委員会に「セレモニーは意図的でなかった。サポーターが渡した紙を手にして広げただけ」と報告していたと報じた。 韓国の聯合ニュースは韓国サッカー協会関係者の談話を紹介。この関係者は「事前に準備したセレモニーでは絶対ない」と、偶発的な行動だったことを強調した。 共同電によると、韓国代表のスタッフを務める日人の池田誠剛氏は「サポ

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 【からだ こころ いのち 夏の特別編(2)】乱交セックス「盆踊り」 性を解放、神聖な伝統行事(1/3ページ) - MSN産経west

    (1)から続く■日人の性はどこからどこへ みなさんの地域の盆踊りはどういうものだろうか。盆踊りは歴史が長く、無形文化財から近年の新作までじつに多様な音曲と踊りが、同じ「盆踊り」という言葉で呼ばれている。地方によっては、念仏踊りや踊り念仏、風流踊りなどの古い名前や形が残っている。盆踊りの歴史の中で、明治を境にした変化は甚大だ。明治期には「盆踊りは風紀を乱す」とたびたび盆踊り禁止令が出され、それでも踊ろうとする人々と、取り締まる警察のぶつかり合いが繰り返された。その後大正、昭和には炭坑節や東京音頭などの新たな踊りが作られ、近代の盆踊りへと様変わりした地方は多い。盆踊りの源流から隆盛へ 盆踊りの源流は、平安時代の空也が創始し、鎌倉時代の一遍が各地に広めた踊り念仏だといわれている。一遍や同行の僧尼たちは、念仏で救われる歓喜に服もはだけて激しく踊躍(ゆやく)し、法悦境に庶民を巻きこんで大ブームを起

    b0101
    b0101 2012/08/13
    おまえは何言ってるんだ
  • 朝日新聞デジタル:最多メダル、トレセン効果 巨費投じ強化拠点整備 - スポーツ

    関連トピックスオリンピック夏季五輪の日の獲得メダル数と競技数ナショナルトレーニングセンターで練習する重量挙げの選手たち=7月12日、東京都北区 ■最多の13競技で獲得  ロンドン五輪で日選手が躍動した。メダル総数は38個で、2004年アテネ大会を超えて歴代1位。過去最多となる13競技にわたっていることが特徴だ。マイナー競技の躍進の背景には、味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)の存在がある。(メダル数は日時間13日午前1時5分現在)  矢が真ん中に刺さった。「10点」。7月29日のアーチェリー女子団体3位決定戦で、早川漣選手(長崎・佐世保商高職)が最後に放った1だ。アーチェリー女子初のメダルを決めた。  今年4月、東京都北区のNTCに、アーチェリーの専用練習場ができた。早川選手は、拠点を佐世保からここに移した。隣接する国立スポーツ科学センター(JISS)で、筋力トレーニング

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • 上司の政敵に「いいね」で解雇、「言論の自由」求めて法廷闘争 米

    (CNN) 米バージニア州ハンプトン郡の副保安官がインターネット交流サイトのフェイスブックで上司の政敵に「いいね」を付けて解雇されたとして、「いいね」が米国憲法で自由を保障された「言論」に該当するかどうかをめぐり、裁判で争っている。 訴えを起こしたのは同郡の副保安官だったダニエル・レイ・カーターさん。訴状などによると、上司のB・J・ロバーツ保安官は2009年の選挙で自分の対立候補だった人物を支持したとして、カーターさんなど6人を解雇した。カーターさんの場合、この人物のフェイスブックのページで「いいね」をクリックしたことが解雇理由とされた。 この処分に対してカーターさんはロバーツ保安官を相手取り、同州の米連邦地裁に訴えを起こした。しかし、レイモンド・ジャクソン裁判官は今年5月の判決で、言論の自由が保障されるためには「実際の発言」を伴う必要があると指摘、「フェイスブックの『いいね』は憲法で保護

    上司の政敵に「いいね」で解雇、「言論の自由」求めて法廷闘争 米
    b0101
    b0101 2012/08/13
    うん???
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    b0101
    b0101 2012/08/13
    良かった昔になる期間が短くなってる気がするな
  • 「日韓通貨スワップ協定の破棄」 韓国大統領竹島上陸は日韓関係リセットの好機 : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    今回の韓国大統領竹島上陸は日韓関係リセットの好機 朝日新聞の伝える所では、韓国大統領、竹島に上陸との事である。 率直に言って、日も随分と軽く見られたものである。しかしながら、今回の李明博大統領の軽挙妄動を逆手に取って、戦後ボタンの掛け違いを続けて来た日韓関係のリセットが出来るのではないかとも思う。野田政権は自らの鼎の軽重が問われている事を明確に自覚し、国益に叶った対応をせねばならない。問題はどうやって日に取っての好ましい状況に誘導するかである。 外交上の標準的な対応である、在韓大使の召還とか、公務員の大韓航空、アジアナと言った韓国エアラインの使用禁止はやるべきであろうが、正直、末期癌患者にビタミン剤を投与する様な話で、これでどうなる話とも思えない。従軍慰安婦関連の暴挙も含め、話して判る相手であれば、そもそもこんな事をやる筈がない。 通常、「外交交渉」で埒があかねば「軍」の出番で

    b0101
    b0101 2012/08/13
  • ◆ヨーロッパでロマ(ジプシー)が凄まじく嫌われる4つの理由 │ ブラックアジア:鈴木傾城

    スリランカ・シンハラ系民族の女性に惹かれて付き合っていたことがあるのだが、それが自分の美の概念を根底から変えてしまった。 あっという間にインド・アーリア系の女性の美しさに魅せられ、悩まされ、そして当惑させられ(Bewitched, Bothered and Bewildered)、今でも、世界で一番美しいのはインド女性だと信じて疑わない。 あの瞳、あの笑み、時に甘美で、時に凶暴で、全体的に力強く、視線の強さや、横顔の端正なシルエットは他のどの民族からも受けないインパクトがある。 カルカッタでも、ムンバイでも、そしてスリランカでも、バングラデシュでも、はっとするような女性があちこちに存在する。その美しさに心を揺さぶられる。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について ブラックアジアでは有料会員を募集しています。表記事を読んで関心を

    ◆ヨーロッパでロマ(ジプシー)が凄まじく嫌われる4つの理由 │ ブラックアジア:鈴木傾城
    b0101
    b0101 2012/08/13
    humu.
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【五輪】 韓国 「我々もIOCに日本の"旭日旗"応援に対して抗議する」 - ライブドアブログ

    【五輪】 韓国 「我々もIOCに日の"旭日旗"応援に対して抗議する」 1 名前: カラカル(埼玉県):2012/08/12(日) 12:13:26.47 ID:EtHFgRCAP “独島(ドクト)セレモニーは問題になって、旭日旗は問題にならない?” ‘カーディフの大勝’の主役パク・ジョンウのメダルが保留されるやインターネットユーザーがグツグツ沸いている。インターネットユーザーは日の‘旭日旗’使用を問題視して対抗をする構えだ。 パク・ジョンウは‘独島(ドクト)は私たちの土地’と書かれた紙を観衆から受け取って走り、日が国際オリンピック委員会(IOC)に問題提起して銅メダル授賞式に参加できなかった。産経スポーツなど日言論はすでにパク・ジョンウのメダル剥奪の可能性に言及している。 オリンピック憲章第50条には「オリンピック競技場や関連施設で政治的な目的で宣伝活動 を禁止しており、

    b0101
    b0101 2012/08/13
    嘘仰い
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国系団体が日本体操チームの全メダル剥奪を要求へ 「二千万人を死なせた旭日旗を着てメダル獲得」 - ライブドアブログ

    韓国系団体が日体操チームの全メダル剥奪を要求へ 「二千万人を死なせた旭日旗を着てメダル獲得」 1 名前: ソマリ(岡山県):2012/08/12(日) 21:28:49.36 ID:BHgntWks0 旭日昇天期は大丈夫なのに?パク・ジョンオ制裁、座視しないだろう 【ソウル=ニューシース】キム・ジョンファン記者=国際オリンピック委員会(IOC)が「独島は我らの領土」セレモニーをしたパク・ジョンオのメダルを剥奪したことと関連し、「国連の意を尊重する倫理的ファッションデザイナー委員会」(国連ファッション)のアジア・欧州を中心とした青年デザイナーたちがIOCと国際サッカー連盟(FIFA)に異議を提起する。 これらは日の体操選手サイード横田仁奈がアジア人を死に追いやった象徴である旭日昇天旗を明確に連想させる体操ユニフォームを着たにもかかわらずIOCがこれを表現の領域にとどめた公平性に疑問

    b0101
    b0101 2012/08/13
    殆どビョーキ
  • 試合後の清掃 - 春・夏・秋・冬

    韓国に敗れ、銅メダルを手中にできなくて悔しい思いや残念な思いをしたのは選手だけではない。スタジアムで日チームを応援し続けたサポーター達もかなり悔しかったはずだ。その悔しがっている最中、アホな韓国人選手が「竹島は我が領土」なるボードを持ってピッチ内をアジリながら走っていたことも知らなかっただろう。 しかし、日人サポーターは日での試合終了後と同じように、自分達の応援席を中心にしたスペースのゴミ拾いをして清掃している姿が外国人記者の目に止まり、その姿を写真に収められた。 ややもすれば、負けたことの腹いせにイスを壊したりモノを投げたりの暴挙に出るやもしないのに、冷静に清掃する・・・誇らしい姿じゃないか。この礼儀正しさを闘争心のなさと評する者もいよう。 しかし、僕は、これこそ日人が誇るべき姿だと思う。と同時に、今、国の政治は混迷して先行きは不安定で見通しも良くない。だが、この行為の根底

    b0101
    b0101 2012/08/13
    ネトウヨも見習うべし