タグ

ブックマーク / www.sbbit.jp (5)

  • 「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情

    洋画が日公開される際、その題名が直訳やカタカナ読みではなく、独自の邦題になることがある。 2018年のヒット作を例に取ると、「ハリー・ポッター」のスピンオフシリーズである『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の原題は「Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald」。ピクサーのCGアニメ『リメンバー・ミー』の原題は「Coco」だ。 Grindelwald(グリンデルバルド)は劇中に登場する闇の魔法使いの名前、Coco(ココ)は主人公の曽祖母の名前だが、日ではそれらの単語が「人名」であることが直感的にわかりにくいため、邦題でアレンジしたと推察される。 ただ、中には映画ファンが「原題に込められた意味をもっと尊重してほしい」「ダサい……」と異議を唱えるような邦題もある。たとえば、以下のようなものだ。(※カッコ内は日公開年) 原題:The

    「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情
    b0101
    b0101 2019/01/18
  • 三流上司は飲みに行かず、二流は「社外の人」と飲む では一流は? |ビジネス+IT

    SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT/FinTech Journal/SeizoTrendはソフトバンクグループのSBクリエイティブ株式会社によって運営されています。 Copyright © SB Creative Corp. All rights reserved.

    三流上司は飲みに行かず、二流は「社外の人」と飲む では一流は? |ビジネス+IT
    b0101
    b0101 2018/09/28
  • 【松本ハウスインタビュー】人気お笑いコンビがストレートに語る病気の体験――闘病とそれを見守る側の気持ち

    1990年代、『タモリのボキャブラ天国』(フジテレビ)で大ブレイクしながらも、統合失調症により表舞台から姿を消したお笑いコンビ・松ハウスのハウス加賀谷。2009年、お笑いの世界への復帰を果たした加賀谷が、相方の松キックとともに自身の体験を綴った『統合失調症がやってきた』(イースト・プレス)を上梓し、注目を集めている。発症から書の執筆に至るまでの経緯や、“笑い”に対する熱い想いなどについて聞いた。 松キック(以下、キック)■実は以前にも、「を出さないか」というお話は何度かいただいていたんですよ。でも、09年に加賀谷が復帰してしばらくは、昔のように呼吸の合ったコントができませんでしたし、そういう段階で、自分たちのことを語るなんてできないと思ったんです。だから、いずれ時期がくれば、と考えていたのですが、ここ2年ぐらいで加賀谷の状態がすごくよくなりまして。今も統合失調症の薬は飲み続けてい

    【松本ハウスインタビュー】人気お笑いコンビがストレートに語る病気の体験――闘病とそれを見守る側の気持ち
    b0101
    b0101 2013/08/31
  • 【高橋秀実氏インタビュー】ノンフィクション作家は、どのようにメモを活かしているか

    最新巻『おすもうさん』(草思社)やこれまでの著書でも丹念な取材のうえで独特の視点を提示するノンフィクション作家の高橋秀実氏。その取材におけるメモの役割などを中心に書き手としてのスタンスなどについてお話を伺った。 メモの効果とそのテクニック ──『おすもうさん』を読んでいて、不思議なのは会話の再現なんですよ。その場にいるような感覚になる。取材の際にメモは取られるんですか。 高橋秀実氏(以下、高橋氏)■メモは取ります。わたしの場合、いつもテーマが曖昧なんですよね。そうするとメモも、「今日は久しぶりに晴れてよかったですね」というような、他の人だと書き留めたりしない時候のあいさつ的なことをメモする。 ──変わってますね。当に? 高橋氏■ええ。たとえば、野球賭博についての取材であれば、それについてどう考えているのかという部分についてメモしますよね。だけど、わたしはテーマが漠然としていますから。最初

    【高橋秀実氏インタビュー】ノンフィクション作家は、どのようにメモを活かしているか
    b0101
    b0101 2013/07/02
  • 【都築響一氏インタビュー】本当におもしろい企画を生み出すために :ソフトバンク ビジネス+IT

    編集者、写真家として、多様な切り口から、多くの企画と書籍を生み出してきた都築響一氏。その都築氏は、アートとデザインについて、濃くておもしろい2冊『現代美術場外乱闘』、『デザイン豚よ木に登れ』(ともに洋泉社)を上梓されたばかり。常におもしろいものを求めて活動を続ける都築氏に、その企画やアイデアを生み出すためのヒントをうかがった。 ――アイデアや企画というのは、や雑誌に限らず、さまざまな仕事の分野で求められます。都築さんの仕事は、広範な分野に及んでいますが、アイデアや企画というのはどのように生みだしているのか、その発想をお聞きできればと思います。 都築氏■よく言われるのはね、どうしてそんなにすき間ばかり狙ってを作るんですかということなんですけど、僕はまったくすき間狙いじゃないんですよ。最初にやった『TOKYO STYLE』(※1)は、独り暮らしの人の部屋の写真集ですけど、東京に住んでいる人

    【都築響一氏インタビュー】本当におもしろい企画を生み出すために :ソフトバンク ビジネス+IT
    b0101
    b0101 2012/11/22
  • 1