タグ

2011年3月14日のブックマーク (15件)

  • 河北新報 東北のニュース/安否不明の町長生還 骨組みだけの庁舎で一夜 宮城・南三陸

    安否不明の町長生還 骨組みだけの庁舎で一夜 宮城・南三陸 災害対策部で打ち合わせをする佐藤町長(右)=13日午後1時ごろ、宮城県南三陸町のベイサイド・アリーナ 「生きていたのか!」。たどりついた避難所で町民に驚かれた。  庁舎が津波の直撃を受け、安否不明になっていた宮城県南三陸町の佐藤仁町長(59)が生還した。骨組みだけになった庁舎3階の鉄骨の上で夜を明かし、避難所にたどりついたという。人口約1万8000の南三陸町では依然、町民約1万人と連絡が取れない。「拾った命。町民のために全力を尽くす」。佐藤町長は13日、公務に復帰し陣頭指揮を執った。  地震が起きた11日は町議会3月定例会の最終日だった。閉会のあいさつで前々日の津波に触れ、「引き続き災害に強いまちづくりを進めよう」と訴えている最中に、激しい揺れが襲った。  「ついに来た。宮城県沖だ」と確信。町議らとともに総合防災庁舎に移動した。津

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • xdl.jp - ネクストデザインラボ 今村岳司 今村たけし 今村岳史 今村岳志 西宮 阪急 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 停電慣れしている島から停電のやり過ごし方を書いてみる - あんとに庵◆備忘録

    かつてない災害に遭われ東北関東の皆様は不安な日々にあるかと思います。 さて、我が島は台風が来る度によく停電します。48時間停電というのも経験しました。通電したのにブレーカーが上がってて気がつかずに我が家は自主的に72時間停電になってたけど。雷が鳴っても停電します。ついでに電子機器がいかれるのでこれは困る。それと何故かしらないけど停電することもあります。昨日も夜中に何度も停電していました。理由は判らない。九州電力謎。。な、環境なので島人たちは大変に停電慣れをしています。 その知恵を書き付けておきますです。台風時の長時間停電で経験したことですが、なんらかの参考になれば。専門的な情報は様々なサイトにでていますからそっちを見てくださいです。 夜になっての停電は全てが闇に包まれます。ソーラーなどではない街灯も消えるところでは外も真っ暗。月夜じゃないとほんとに闇。星が綺麗だなーと楽しむ余裕があるならい

    停電慣れしている島から停電のやり過ごし方を書いてみる - あんとに庵◆備忘録
    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 記事のご利用にあたって

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 記事のご利用にあたって マスメディア、ウェブを問わず、科学の問題を社会で議論するために継続して メディアを利用して活動されているジャーナリストの方、情報をぜひご利用下さい。 「サイエンス・アラート」「ホット・トピック」のコンセプトに関してはコチラをご覧下さい。 記事の更新や各種SMCからのお知らせをメール配信しています。 サイエンス・メディア・センターでは、このような情報をメールで直接お送りいたします。ご希望の方は、下記リンクからご登録ください。(登録は手動のため、反映に時間がかかります。また、上記下線条件に鑑み、広義の「ジャーナリス

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 福島原発の位置からの空気塊の流れ計算2(よ... on Twitpic

    福島原発の位置からの空気塊の流れ計算2(より詳細版)。3月11日12時UTC(日時間午後9時)から6時間ごとに新しい空気塊を蒔いて、空気塊の流れを予測。3月14日まで西風で太平洋に空気は流れる予想。漏れないことを祈ります。

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 東北地方太平洋沖地震--海外からは日本の建築に驚嘆の声

    3月11日午後2時46分ごろに発生した東北地方太平洋沖地震の被害の様子が連日報じられているが、場合によってはこの地震がより大きな被害を招いていた可能性を複数の資料が示している。 米地質調査所の地震学者のLucy Jones氏によると今回の大地震は1906年のサンフランシスコ地震の30倍、1994年のロサンゼルス地震の3000倍の強さだったという。しかし、その規模の大きさに比べれば、建物の損害は少なかったという評価が海外では挙がっている。 The Atlantic Wireは地震国である日の建物の耐震設計や建築工学の水準の高さに触れた。 The New York Timesは高層ビルだけでなく護岸の整備状況にも触れ、同じように人口密度の高い他の都市で同じマグニチュードの地震が起きたら、比較にならないほどの被害が出ただろうと記している。 こちらは地震に揺れる新宿の高層ビルの映像である。筆者の

    東北地方太平洋沖地震--海外からは日本の建築に驚嘆の声
  • 【被災地3万台寄付】ソニーの防災用ラジオが性能良すぎな件 : オレ的ゲーム速報@刃

    ソニーのラジオ性能よすぎ 【SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ】 いま使える。いざ頼れる。携帯電話に充電もできる手回し充電ラジオ 手回し充電でラジオやライトが使用できるだけではなく、NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話の充電にも対応。また、体は防滴仕様、高感度ロッドアンテナ搭載になっており、少量の雨や水しぶきの中でも非常時のラジオ放送もしっかり受信できるなどいざというときでも困らない頼れる充実機能のラジオ。 いざというときでも困らない手回し充電機能 ハンドルを回転させて、内蔵の充電式電池に充電可能(左右どちらに回しても充電可能)で乾電池がなくてもラジオやライトを使用できる。 ※使用時間の目安(手回しで1分間充電(*1)した場合) ラジオ:約60分(*2) ライト:約15分 携帯電話も充電可能 NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話に対応。 手回し充電と乾電

    【被災地3万台寄付】ソニーの防災用ラジオが性能良すぎな件 : オレ的ゲーム速報@刃
    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • テレビと同じ内容をUstreamを使ってネットで生放送しているテレビ局一覧

    NHK・TBS・フジテレビテレビ朝日などはUstreamを使ってネット上でテレビ番組と同じ内容をそのまま視聴することが可能です。 アドレスは以下から。 USTREAM: nhk-gtv: NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュースをお伝えしています nhk-gtv2 で高画質版も配信しています ニュース・災害情報は http://nhk.jp へ!. ... http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv USTREAM: TBStv: TBSテレビの公式チャンネル . http://www.ustream.tv/channel/tbstv ※TBSはYouTubeでもここでライブストリーミングをしています。 USTREAM: Ustream Asia 公式チャンネル: 東北地方太平洋沖地震報道に関して、 フジテレビ様に許諾をいただいて Ustre

    テレビと同じ内容をUstreamを使ってネットで生放送しているテレビ局一覧
    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 節電ポスター

    いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 停電時のデータセンターの対応

    カテゴリー DX (2) 一般 (58) 研究会 (6) 働き方 (4) 技術 (349) Edge AI (2) Edge Computing (12) Erlang (1) FIWARE (2) Fog Computing (9) Infiniband (31) Internet of Things (32) Key Value Store (17) Linux (3) Linux KVM (10) Machine Learning (2) RealTime Web (14) Webサービス (42) インフラ (7) コンテナ (3) ストレージ (92) データセンター (7) データベース (47) データ流通 (6) テレプレゼンス (2) ネットワーク (214) 仮想化 (110) 災害コミュニケーション (26) 空間情報 (30) 量子コンピューティング (3) 教育

    停電時のデータセンターの対応
  • 計画停電での首都圏鉄道各社の運行予定まとめ

    By josef.stuefer 政府が東京電力管内での計画停電実施を了承し、東京電力が計画停電を実施することが決定しました。 これに伴って首都圏の鉄道各社は路線の一部で運休したり、運行数を減らすなどする予定となっています。 各社の対応は以下の通り。最終更新は3月14日22時10分。◆東京メトロ 20:05更新 銀座線:運行数大幅減。日橋駅での混雑の影響で、運転を見合わせていたが、19:38頃、運転を再開 丸ノ内線:運行数大幅減 日比谷線:運行数大幅減、東武伊勢崎線および東急東横線との直通運転を終日中止。茅場町駅での混雑の影響で、運転を見合わせていたが、19:42頃、運転を再開 東西線:運行数大幅減、JR中央・総武各駅停車との直通運転を終日中止 千代田線:運行数大幅減、JR常磐線各駅停車との一部直通運転および小田急小田原線との直通運転を終日中止 有楽町線:運行数大幅減、東武

    計画停電での首都圏鉄道各社の運行予定まとめ
  • モーニング公式サイト - 【東日本大震災】 モーニング作家陣の応援メッセージイラストを掲載します。

    3月11日に発生した東日大震災により被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。被災地の皆さまに、一刻も早い救助と援助、そして復興を心よりお祈り申し上げます。 モーニング公式サイトでは、「モーニング」「モーニング・ツー」作家陣から寄せられた応援メッセージイラストを掲載してまいります。 >>>『バガボンド』作者・井上雄彦さんがTwitter上で発表されている連作「Smile」 >>>『働きマン』作者・安野モヨコさんがブログ「灯火日記」で発表されている応援イラスト >>>イブニング編集部による「イブニング寄稿作家陣から被災者の皆様へ」 >>>『I Care Because You Do』作者・西島大介さんがアップされた「I Care Because You Do (Pray for Japan 2001.3.11)」 ※このエントリは随時更新されます。新着のイラストは下に追加されていきます

  • 【重要】3/14の運転計画について|お知らせ|京王グループ

    東京電力の輪番停電により、3月14日(月)は、京王線・井の頭線は終日、通常の5割程度の運転数となります。 さらに、9:00から13:30の間と、18:00から22:00の間は、 調布以西(調布〜京王八王子・高尾山口、調布〜橋間)において完全運休となります。 なお、混雑のため、通常より目的地までの所要時間がかかる恐れがあります。 また、電力の供給状況により運休時間が延びることもございますので、予めご承知ください。

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14
  • 自作:カラーで停電時間割 on Twitpic

    自作:カラーで停電時間割

    b4takashi
    b4takashi 2011/03/14