タグ

2015年1月5日のブックマーク (26件)

  • 重症向け病床、政府が重点削減 都道府県に数値目標 - 日本経済新聞

    政府は医療費を抑えるため、2015年度から患者の需要を上回る過剰な病院のベッド(病床)の削減に乗り出す。厚生労働省が1月にも指針をまとめ、都道府県が4月以降に数値目標を設けて実施する。病床を救急患者向けやリハビリ向けなどの種類別に分け、想定必要数を大幅に上回る重症患者向けなど入院費が高い病床を重点的に減らす。これまでも総病床数を増やさない総量規制はあったが、入院費の増加が止まらないため、病床の削

    重症向け病床、政府が重点削減 都道府県に数値目標 - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】

    現在の国立競技場はすでに取り壊しが始まっている。2020年の東京オリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画をめぐって、コンペに当選したデザインがそのまま建たないなど、混乱が起きている。こうした問題はなぜ起こったのか。

    「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 毎日新聞の謝罪 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    毎日新聞が「Wai Wai」で不適切な記事が掲載されていた件で、謝罪し、検証結果を20日付で紙面とウェブに掲載した。 http://www.mainichi.co.jp/home.html#02 思わず読みふけってしまったが、「悪いところは摘出しました」という感じで、やはり、読者に向けてのメッセージとしてはこういう風になってしまうのだろう。 いろいろな方がいろいろな感想を持つのだろうし、パーフェクトな謝罪・検証はないかもしれない。それでも、毎日自身がそう思っているというよりも、「読者があるいは世間がそう受け止めているから」ということで、書かざるを得ない表現もあったと思う。 ・・・と前置きをしてからだが、謝罪や検証記事を読んで、疑問を持つ、あるいは違和感を感じた点は結構多かった。 まず、「海外に出た」こと自体が1つの問題であったかような文脈だ(そうせぜるを得なかった事情は理解できるけれども)

    毎日新聞の謝罪 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 津波被災の墓かさ上げ巡り、寺が檀家を提訴へ 大槌:朝日新聞デジタル

    震災による津波で浸水した墓地をかさ上げするため、岩手県大槌町の江岸寺(こうがんじ)は、墓の移転に同意しない一部の檀家(だんか)に対し、墓地の明け渡しなどを求めて訴訟を起こす。5日にも、盛岡地裁遠野支部に提訴する予定。 江岸寺は、町内で最多の約1600軒の檀家を持つ。震災による津波と火災で、平地部分にあった約180軒の墓の大半が流されたり焼かれたり、壊れたりした。町が周辺の市街地を2メートルかさ上げするため、寺も町の協力で墓地に同じ高さの盛り土をする方針。 このため寺は檀家に、遺骨を改葬し、墓の土台と石を撤去することを承諾したうえで、いったん土地を明け渡してもらうよう求めた。しかし、檀家2軒が同意しなかったため、周辺のかさ上げは進んでいない。 寺は昨年5月、この2軒に、墓の移転に同意を求める民事調停を申し立てたが、不調に終わったため、2軒の墓石を所有する計5人の提訴に踏み切る。5人は親族で、

    津波被災の墓かさ上げ巡り、寺が檀家を提訴へ 大槌:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • JリーグのFFP制度には特殊事情が?親会社、観客数、そして北九州。(並木裕太)

    前編で、欧州においてどのような経緯と目的でクラブライセンス制度ならびにファイナンシャル・フェアプレー制度(FFP)が導入されてきたかをご説明しました。後編では、Jリーグに目を向けてみたいと思います。 2012年に導入されたJリーグのクラブライセンス制度は、アジアサッカー連盟(AFC)の基準に則り、「競技」「施設」「人事・組織」「法務」「財務」の5分野で、合計56の審査基準項目を設けています。これらを満たさないと、Jリーグに参加する資格(ライセンス)を失うというのがペナルティです。 今回は、5分野のうち「財務」と「施設」の2つに注目します。 まず財務基準は、「3期連続赤字」または「債務超過」に陥らないことを必須の条件としています。これはUEFAのFFP同様、身の丈経営を促すものと考えれば、たしかに納得感があります。 しかし当然ながら、日のクラブが置かれている状況は欧州のクラブとは必ずしも同

    JリーグのFFP制度には特殊事情が?親会社、観客数、そして北九州。(並木裕太)
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • がんの告知と「魔の2週間」 日ごろ冷静な人も別人に - 日本経済新聞

    その言葉は、ある日不意に言い渡される――「がん」。耳にした瞬間、多くの人は「死」を初めて実感し、自分の「命」を改めて認識するようになるという。今や日人のおよそ半分が、なんらかのがんにかかる時代。人生、家族、仕事……。がんをきっかけに診療室で繰り広げられる人間模様とともに、がん治療の最前線を歩み続ける森山紀之・東京ミッドタウンクリニック健診センター長が語る、現代人に伝えたい生き方の道しるべ。たとえ早期のがんであっても人は必ず取り乱す

    がんの告知と「魔の2週間」 日ごろ冷静な人も別人に - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • がん治療、「絶対治る」は絶対信用できない 根拠のない治療法が魅力的に映る理由 - 日本経済新聞

    その言葉は、ある日不意に言い渡される――「がん」。耳にした瞬間、多くの人は「死」を初めて実感し、自分の「命」を改めて認識するようになるという。今や日人のおよそ半分が、なんらかのがんにかかる時代。人生、家族、仕事……。がんをきっかけに診療室で繰り広げられる人間模様とともに、がん治療の最前線を歩み続ける森山紀之・東京ミッドタウンクリニック健診センター長が語る、現代人に伝えたい生き方の道しるべ。混乱する原因は周りからどんどん集まる情報

    がん治療、「絶対治る」は絶対信用できない 根拠のない治療法が魅力的に映る理由 - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 「甲状腺を考える」専門家意見交換会 市民のための環境学ガイド

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    「甲状腺を考える」専門家意見交換会 市民のための環境学ガイド
    babelap
    babelap 2015/01/05
    素人的には、津田敏秀教授の評価について、みたいな見方
  • アレルギー科、学会指針と違う治療も 実態調査で判明:朝日新聞デジタル

    アレルギー科の医師が、関連学会の定める指針と違う治療をしている実態が目立つとする調査結果を厚生労働省研究班がまとめた。物アレルギーによる呼吸困難などの症状の経験がある患者の例では、学会が勧める自己注射「エピペン」を処方するとした医師は約5割だった。 研究班は、2014年2~3月、アレルギー科を掲げる全国の医療機関に郵送によるアンケートを実施し、アレルギー関連の学会が示す病気ごとの標準的な治療がどれだけされているかを調べた。医師1052人が答えた。このうち、日アレルギー学会が認めるアレルギー専門医は約30%だった。 アレルギーは、アトピー性皮膚炎や喘息(ぜんそく)、花粉症など多様な病気があり、全てに詳しい医師は少ない。 物アレルギーなどでアナフィラキシーと呼ばれる症状が過去にあった患者には、緊急時に備え、その場で注射して病院に到着するまでの症状を和らげるエピペンの処方が推奨されている。

    アレルギー科、学会指針と違う治療も 実態調査で判明:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 映画に登場する女性の「扱われ方」を重要視するその理由 - ライブドアニュース

    > > > > 映画に登場する女性の「扱われ方」を重要視するその理由 2014年6月14日 22時0分 映画業界に存在する「ベクデルテスト」というものをご存知でしょうか? 作品における性差別をチェックするテストで、1.ふたり以上の名前のついた女性が登場するか  2.女性同士が直接会話をするか  3.その会話の内容が男性以外のことであるかこちらが基準になっています。とても単純なテストですが、パスするのは意外に難しく、そして映画業界において重要なのだそうです。今日は、io9のチャーリー・ジェーン・アンダース記者が掘り下げたベクデルテストに関するコラムを紹介したいと思います。ベクデルテストは、1985年にアリソン・ベクデルが描いた『Dykes to Watch Out For』というコミックから始まりました。そのコミックの中で、ふたりの女性がこのような内容を話しています。 ベクデルテストのきっか

    映画に登場する女性の「扱われ方」を重要視するその理由 - ライブドアニュース
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 口蹄疫について木村盛世氏との議論

    ありーちぇ😷 @ALC_V なるほどSources of virusの項目に、「The rates of carriers in cattle vary from 15–50%」と書いてる。 ありーちぇ😷 @ALC_V ただすぐ次にThe carrier state in cattle usually does not persist for more than 6 months, although in a small proportion it may last up to 3 years

    口蹄疫について木村盛世氏との議論
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • かまやんさんとこたつ猫さんによるピケッティ(ピケティ)インタビューの考察

    かまやん @kama_yam 個人的にピケティが素晴らしいと思うのは以下の点。 ・不平等は経済過程だけでは決まらない。経済のなかにも政治はあるし、政治の自律性を認めるべきだ。 ・市場ベースの競争だけで社会が安定するという見方はバカバカしい。 ・資産課税は可能だし、グローバルなそれも展望として持つべきだ。 かまやん @kama_yam ・「リフレ」はナンセンスだ。物価低迷の原因は名目賃金の低下。それ以上の意味はない。資産インフレはむしろ富の偏在を拡大する。 ・政府債務を削減するには、大規模なインフレか累進課税しかない。ただし、インフレによる債務の圧縮はかなりの痛みをともなう。後者が望ましい。

    かまやんさんとこたつ猫さんによるピケッティ(ピケティ)インタビューの考察
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • フランス政府、実施2年で「75%富裕税」を廃止へ

    フランスは、これまで議論の的になっていた「富裕税(supertax)」の廃止に踏み切った。フィガロなどフランスの主要メディアは、年間100万ユーロ(約13億3000万ウォン)を超える高額所得者に対して最高75%の税金を科す「富裕税」が1日付けで廃止されたと報道した。フランソワ・オランド大統領が所得不平等の緩和策として掲げた主要公約の一つである富裕税は、経済再生に役立たない上、社会葛藤を生み出すだけだという批判の中、導入2年足らずで廃止される羽目になった。 同制度が施行されたのは、オランド大統領就任(12年5月)翌年の13年3月。納税者10人中6人が支持するという調査結果もあったが、同制度の実施に対する報道が流れると、フランス内高所得者の海外脱出が続いた。 この制度によりフランス政府が徴収した税収は13年2億6000万ユーロ(約3456億ウォン)、昨年は1億6000万ユーロ(約2127億ウォ

    フランス政府、実施2年で「75%富裕税」を廃止へ
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 新年に考える〜『21世紀の資本』を読んで

    あけましておめでとうございます。今年も「マガジン航」をよろしくお願いいたします。さっそく新年最初のエディターズ・ノートをお送りします。 今年に入って私がはじめて買ったは、トマ・ピケティの『21世紀の資』(みすず書房)でした。すでにアメリカではベストセラーになっており、昨年12月に日版が刊行されると国内でも大きな話題となりました。定価が5940円(体5500円)もする高額なであるにもかかわらず、アマゾンでも日時点でランキング総合一位となるなど好調で、さっそく重版がかかったようです。 海外でベストセラーになったからといって、日でも同じように売れるとは限らないのが出版ビジネスの難しいところですが、『21世紀の資』の翻訳版は日でも同様に成功しそうです。事前にさまざまな雑誌が特集を組んだり、解説記事が書かれたこともありますが、そうしたことがなされた理由の一つとして、ウェブサイトでの

    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば

    年末年始のお休みに読むには、トマ・ピケティ『21世紀の資』は最適だったのではないかな。なにせ、マルクスの『資論』には及ばないが、ケインズの『一般理論』を超える600ページの大著だからね。せっかちな人は、「はじめに」の後に、さわりの8章~10章を読むことをお勧めするよ。これだけでも150ページある。 大著を強引に6行に要約すると、次のとおり。歴史的に見て、資から得られる収益率は、経済成長率を上回るものであり、必然的に所得や資産の格差は拡大する。こうした資の性質によって、二つの世界大戦前には大きな格差があり、戦争による経済的、社会的な衝撃で、いったんは縮小したものの、1980年代後半から再び広が出し、いまや前時代並みとなった。大きな格差は、民主主義的な社会を不穏にし、能力主義的な価値観を損なうから、資への累進的課税が必要とする。 今回は、言及の少ない日の動向について、グラフの「微地

    格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば
    babelap
    babelap 2015/01/05
    「果たして、『21世紀の経済政策』は、どうあるべきか。それは、現在、主流を占める緊縮財政と金融緩和の思想から、いかに脱するかになるだろう」
  • 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる

    ○江戸時代において江戸しぐさは歴史文化、いろいろな面から存在を確認できません。よって過去のいかなる時代にも実在しません。 ○江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育が出版されている。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3

    実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 江戸しぐさ、から始まる幕末師士譚

    星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX 何度も言ってるが「新政府軍は上野戦争時江戸を戦火に巻き込まないように入念に彰義隊が最後の悪あがきで放火するのを防ぐために橋を落としたりして延焼を防ぐための行動をとっていることが複数資料で解ってる」し、そもそも彰義隊による辻斬にかなりの期間我慢している。 星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX 虐殺なんぞしていたら「彰義隊やらが暴発し、更には唯でさえ評判の悪い新政府軍が江戸を抑えるのが不可能になる」わけで。 そもそもだが、虐殺なんぞしたら絶対にそれが証拠に残る。 当時は既に外国人大使やら商人がいるんだぞ? 星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX そんな虐殺をしていたら確実に報告なり、日記なりが残る。 更に言えば商人だけから分からないなどというのも失笑もんだ。 老舗系の商人が残ってる理由は?もう一つ。大名家

    江戸しぐさ、から始まる幕末師士譚
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • どれほどヤバい時代を生きてきたか

    社会がどれほどヤバいかをみるには,自殺率が一番であると思います。デュルケムはこの指標を使って,19世紀のヨーロッパ社会の病理をえぐり出してみせました(『自殺論』)。 日の自殺率の長期推移を描くと,下図のようになります。1900(明治33)年から2013(平成25)までの,100年以上にわたる曲線です。自殺率とは,人口10万人あたりの自殺者数であり,厚労省の『人口動態統計』に,計算済みの数値が掲載されています。 自殺率は時期によってかなり違いますが,その水準を5段階に区分してみました。①16未満,②16以上18未満,③18以上20未満,④20以上22未満,⑤22以上,です。この段階分けは,社会の「ヤバい」度レベルとみなせます。

    どれほどヤバい時代を生きてきたか
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • Yahoo!ニュース - 水族館がネコ展示!?スナドリネコ泳ぎ上手です (読売新聞)

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館が、水辺に生息し、泳ぎも得意なスナドリネコを国内の水族館で初めて展示する。 今年の開館60周年記念事業の一環。3月にオープンする新ゾーン「奇跡の森」の目玉としたい考えだ。 スナドリネコは、の仲間には珍しく泳ぎが上手で、魚やカエルなどを捕ってべることから、「漁をする」という意味の「漁(すなど)る」の名前が付いた。英語名は「フィッシングキャット」。 野生種は熱帯、亜熱帯の河川や沼地の周辺などに生息するが、展示されるのは、ヨーロッパの動物園で生まれたペアでいずれも2歳、全長は約60センチ。既に鳥羽水族館で飼育を始めている。 同水族館はカピバラなどの水辺に暮らす動物も多数飼育しており、担当者は「海や川の中だけでなく、水辺に生息する様々な生きものを見てもらうことで、よりリアルな自然の姿をイメージしてもらいたい」と話している。

    Yahoo!ニュース - 水族館がネコ展示!?スナドリネコ泳ぎ上手です (読売新聞)
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが..

    一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが民主主義的ってのはちょっと違和感。 こっちのチームっていうのは競争をくぐり抜けてきて互いの強みも何も分かった上でのチームだから。プロスポーツのチームみたいなもん。脚家がたくさんクレジットされてたって、何も最初からみんなで会議して決めてくわけじゃない。全体のビジョンを監督と共有しながら、自分に最も貢献できるところをそれぞれが強くしてく感じ。貢献できなければ去るだけだし、必要なら助っ人を金で雇い入れることもある。 作家主義が作品において「負ける」とは思わないんだけれども(こっちの業界人は日のそういう作品のファン多いよ)、日の作家主義の最大の弱点は次世代を育てるのがうまくいかないことだと思う。作家の「サポート」だけをどんなに続けても作家に変われるとは限らないからなあ。 もっともかつての漫画業界ではアシスタントからデビューっ

    一応、アメリカのそっち系で仕事してるけれど、作家主義に対してこっちが..
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • トマ・ピケティ「21世紀の資本」書評 富の格差鋭く分析、分配問題を核心に|好書好日

    ISBN: 9784622078760 発売⽇: 2014/12/09 サイズ: 22cm/608,98p 21世紀の資 [著]トマ・ピケティ [訳]山形浩生、守岡桜、森正史 資主義の格差拡大傾向を鋭く分析した世界的ベストセラーの邦訳版が、ついに出版された。書は、富の格差や社会階級の問題に関心を失った現代経済学を批判、分配問題を経済分析の核心に戻すと宣言する。これは、19世紀までの古典派経済学が持っていた良質な問題意識の復活でもある。18世紀から21世紀初頭の膨大な各国データで歴史的実証分析を行い、そこから資主義に内在する傾向法則を掴(つか)み出そうとする。そのタイトルはもちろん、マルクスの『資論』を意識したものだ。 書の分析結果が国際的に敬意を払われているのは、ピケティが、「分配論」(第3部)の科学的基礎として「資蓄積論」(第2部)を、詳細な実証分析に基づいて展開している

    トマ・ピケティ「21世紀の資本」書評 富の格差鋭く分析、分配問題を核心に|好書好日
    babelap
    babelap 2015/01/05
  • ライトノベル『魔法科高校の劣等生』を読んで、ネットの評判に流されてしまっていた自分を実感した話 - 隠れてていいよ

    記事は、ライトノベル『魔法科高校の劣等生』の第7巻「横浜騒乱編〈下〉」あたりまでのネタバレを含む可能性がありますのでご注意下さい。 なお横浜騒乱編とは、アニメ化された部分までとなっているのでアニメをご覧になった方はネタバレにはならないとは思います。 さて、タイトルが言いたいこと全部なのですが、ちょこっとだけこの作品について話してみたいと思います。扱うのはライトノベルであり、アニメではありませんのでその点ご承知おきください。 私が初めて魔法科高校の劣等生を名前を知ったのは、ネット上で通称「うどんコラ」が流行っていた時でした(知らない人はググってみてね)。ネットサーフィンしていると嫌でも目に入ってくるので、頭の片隅にあった作品でした。 コミカライズのコラが多かったですが、コラージュされるシーンというのは説明ゼリフが殆どであり、そしてその殆どを主人公とヒロインが真面目くさった顔で解説しているの

    ライトノベル『魔法科高校の劣等生』を読んで、ネットの評判に流されてしまっていた自分を実感した話 - 隠れてていいよ
    babelap
    babelap 2015/01/05
    ハードボイルドみたいなもんを高校生主人公にしてラノベにしたら案外受けた、みたいな評をむかーし読んだなぁ あーこれだ http://d.hatena.ne.jp/evataka/20111221#p1 本編は読んだことないです