タグ

2015年7月8日のブックマーク (27件)

  • 女子ってめんどくさいよねさんはTwitterを使っています: "近所のお坊さんの話。 「時として、非常識やマナーが悪かったり、人道的に明らかにおかしい人、と遭遇した際には、腹立たしく思�

    近所のお坊さんの話。 「時として、非常識やマナーが悪かったり、人道的に明らかにおかしい人、と遭遇した際には、腹立たしく思うのではなく、この人は輪廻転生の世界で、前世は人以外のもので、まだ人としての徳を積む事が浅く出来てない可哀想な人と思いなさい。そう思えば腹立たしさも収まる」と。

    babelap
    babelap 2015/07/08
    差別的な思想にしか見えんわ
  • 代替医療のトリックに対するホメオパスの反論 〜アロマテラピーと自然療法の専門誌  アロマトピア の連載記事 - 食の安全情報blog

    サイモン シン と エツァート エルンスト の共著である「代替医療のトリック」は今年初めに刊行されてから、多方面で話題となっています。 代替医療のトリック作者: サイモンシン,エツァートエルンスト,Simon Singh,Edzard Ernst,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/01メディア: 単行購入: 28人 クリック: 610回この商品を含むブログ (61件) を見る内容(「BOOK」データベースより)ホメオパシー、鍼、カイロプラクティック、ハーブ療法のほか、アロマセラピー、イヤーキャンドル、オステオパシー、結腸洗浄、指圧、スピリチュアル・ヒーリング、デトックス、伝統中国医学、ヒル療法、マグネットセラピー、マッサージ療法、瞑想、リフレクソロジー等々等々…。最新の科学的評価とは?その衝撃的な内容とは?知られざる逸話の数々とともに語られる、代替医療の真実。著者略歴

    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 放射能の影響でチョウに異常が生じたとする大瀧准教授、ホメオパシーセミナーでかく語りき - Not so open-minded that our brains drop out.

    時事通信が報じた*1ように琉球大学の大瀧(松)丈二准教授らのグループは、福島第一原発の事故に由来する放射性物質の影響によりチョウの一種ヤマトシジミに異常が生じているとする論文を発表した。論文はオープンアクセスの科学雑誌Scientific Reportsに掲載され、ウェブで誰でも閲覧できる状態になっている。以下がその論文へのリンクである。 The biological impacts of the Fukushima nuclear accident on the pale grass blue butterfly : Scientific Reports : Nature Publishing Group 論文の信憑性について 信憑性についての考察は下記に詳しい。 ヤマトシジミの奇形は原発の影響によるものなのか - むしブロ+ また、Twitterでも以下のような議論がなされている。

    放射能の影響でチョウに異常が生じたとする大瀧准教授、ホメオパシーセミナーでかく語りき - Not so open-minded that our brains drop out.
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 西洋医学アロパシーにせよ、ホメオパシーにせよ同じことだということを痛い目にあって初めてわかった話。 - でくのぼうちゃんのブログ

    再び、私がやり始めました。今度は慎重に。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 鉄分をどうとるか 息子の鉄分不足をなんとか事でと考えて毎日献立にウンウン言ってます。 息子はまだ小さいのでなんとか事の量でいけるんではないかいなと思うんですが、 同時に私の鉄分不足もなんとかしなければいけないのです。 私の場合、長年生きてきた結果の蓄積された鉄分不足なわけですからそうやすやすと治るもんでもありません。 血を造るということに着目せずにパワーアップをもっぱらカフェインや糖質で行ってきたのですからそこから変えなければいけませんがそんなすぐに大人の行動は変えれませんね。 糖質はべ過ぎるとしんどくなりますからべないようにしてますが。 カフェインも取らないようにと頑張りますが珈琲依存ですからすぐにはさよならできません。 また、鉄分をとってコーヒーを飲むともう体が変な感じになります。 カフェインには鉄分

    西洋医学アロパシーにせよ、ホメオパシーにせよ同じことだということを痛い目にあって初めてわかった話。 - でくのぼうちゃんのブログ
    babelap
    babelap 2015/07/08
    フィジカル(物質的なこと)は西洋医学で、スピリチュアルなことはホメオパシーで、と切り分けしとくといろいろとはかどるよ! 鉄分不足は物質的なことだよ!
  • ブックマークコメントに注目したヘッドラインページを新設しました - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマークのディレクターid:juseiです。はてなブックマークでは10周年企画の1つとして、ユーザーの皆さんやその活動に注目した機能追加をしていく予定です。その第1弾として、「ブックマークコメントに注目したヘッドラインページ(ユーザーの反応)」を日リリースいたしました。 はてなブックマーク - ヘッドライン(ユーザーの反応) はてなブックマークの「ヘッドライン」は、各種エントリーを一望することに適したデザインのページですが、これをブックマークコメントに注目したページとしても提供いたします。エントリーは、通常のヘッドラインページと同じものが並んでいます。 ブックマークコメントに注目した形で提供することで、普段は見逃すようなエントリーにも興味が湧くかもしれない“偶然性の高いページ”として、ユーザーの皆さんに活用されることを期待しています。機能は実験的な要素も大きいので

    ブックマークコメントに注目したヘッドラインページを新設しました - はてなブックマーク開発ブログ
    babelap
    babelap 2015/07/08
    元のヘッドラインの一覧性を愛用してたので、同等のページがなくなって困ってたりするのだよなぁ。コメントを見せずに一覧できるような切り替えがほしーんだけど。コメント折りたたんで見えなくしてよw
  • アメリカとの差は戦術的ディテール。プレーできる選手とできない選手がはっきり見えた女子W杯決勝(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    開始16分で4失点を喫した序盤から2点を返したとはいえ、なでしこジャパンは女子W杯決勝でアメリカに2-5で敗れた。スペインサッカー監督として活躍する坪井健太郎氏は決勝から見えた課題を「ハイレベルなゲーム環境でのパフォーマンス」、アメリカとの差を「戦術的ディテール」と結論付けた。 女子W杯における【坪井分析】最終回をお届けする。 ――女子W杯決勝は、開始16分で4失点という誰も予想しなかった展開でなでしこジャパンは2-5でアメリカに敗れました。あくまで戦術的に試合を振り返りたいと思いますが、まずはアメリカのチームとしての特徴やプレーモデルを説明下さい。 前提としてアメリカはテクニック、戦術、フィジカルを含めて選手一人一人のクオリティが日よりもワンランク上のチームでした。決勝のシステムは1-4-4-1-1で、チームの中心はトップ下の10番ロイドです。彼女はFWとトップ下を兼ねて自由にプレー

    アメリカとの差は戦術的ディテール。プレーできる選手とできない選手がはっきり見えた女子W杯決勝(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2015/07/08
    男子も女子も結局課題は「日常レベルのサッカーを戦術的に底上げしろ」あたりになるのだろうか
  • “既存の外付けキーボードの多くが抵触する特許”が登録

    “既存の外付けキーボードの多くが抵触する特許”が登録
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 人文(社会)系の必要性と「説得」の必要性 - 思索の海

    はじめに:「説得」の必要性 先に書いておくと、特に目新しい提案とかがあるわけではないです。まとまりもないのですが、個人的な思いについて書いておきます。 下記の記事をきっかけに色々議論が出てきているようです。 国立大から教員養成系・人文社会科学系は追い出されるかもしれない - 日比嘉高研究室 僕もものすごく断片的なエントリを書きましたが 人文社会系の必要性の問題が不毛な理系文系論/対立につながりませんように - 思索の海 下記の隠岐さや香氏の記事のはてブコメントの反応を見ていると、心配し続ける必要があるのではという気になってきます。 教育系・人文社会系不要論の問題点について - researchmap ブコメ:はてなブックマーク - 教育系・人文社会系不要論の問題点について - researchmap 私の周囲の、特に人文社会系の研究・教育などに携わる人の間では隠岐氏の記事への評価が高い印象

    人文(社会)系の必要性と「説得」の必要性 - 思索の海
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 人文系、ホンモノの学問、基礎/応用、みたいな話(言語学の研究者から見て) - dlitの殴り書き

    下記のエントリを読んで、たぶん愚痴という側面もあるのだろうなと思ったので、私も愚痴のようなことを書いてみる。結論は特にない。一研究者の実感の記録として呼んでもらえるとよいのかもしれない。 訳が分かっていないのに、「ポモはダメ!」と言いたがる残念な人達 仲正昌樹【第22回】 – 月刊極北 ちなみに、上記の記事に対しても、これから自分が書くことに対しても、愚痴だから(ある程度)批判を免れられると考えているわけではない。 人文系と「事実」の重み 自然科学における論争と違って、人文系の学問の論争は、クリアに決着が付かないことが多い。簡単に言うと、自然科学系の多くの問題は、実験とか計算、事実の観察によって、決着をつけることができるが、人文系では、それに相当するものがない。心理学のように、組織上は文学部に属していても、実験や臨床研究に重きを置く分野もあるが、これは例外だろう。経済学や社会学など、社会科

    人文系、ホンモノの学問、基礎/応用、みたいな話(言語学の研究者から見て) - dlitの殴り書き
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 会員登録フォームで一番イラっとすること

    住所の番地以下を入力するときに、「(全角)」とかこっそり書いてあって、登録終わったと思って次へボタン押した時に 赤い文字で「登録情報を確認してください」とか出てきて、よくみると数字も全角じゃなければいけないエラー。 全角数字は気持ち悪いんじゃハゲッ!!!!!!!!!!!!!!

    会員登録フォームで一番イラっとすること
    babelap
    babelap 2015/07/08
    むだに個人情報要求されるのが一番むかつくわ
  • 『はてブ民ってさ、アニメは性犯罪につながるから有害とか言うとファビョるくせに』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブ民ってさ、アニメは性犯罪につながるから有害とか言うとファビョるくせに』へのコメント
    babelap
    babelap 2015/07/08
    「有害である」て意見と「規制しろ」て意見では意味合いが全然違うだろうに
  • 左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授:朝日新聞デジタル

    ■金融政策 私の視点 ――松尾さんはマルクス経済学者を名乗っています。左派の立場こそ来、金融緩和を重視するべきだとの主張です。 「欧米では左派は金融緩和に賛成という色分けが普通だ。金融緩和は雇用を拡大させる効果があり、それは左派が重視するものだからだ。一方、物価が上がってインフレになれば資産が目減りするから、お金持ちの階級が金融緩和に反対する。こういった人々の支援を受けた右派の政治家は普通、金融緩和については否定的だ」 ――日では自民党が金融緩和を進める一方、共産党が反対して、政治的立場と政策がねじれています。 「なぜ左派が金融緩和に反対するのか。言ってしまえば、左派は雇用問題が一番深刻な若い世代の支持がだいぶ細っていて、古参の支持者に依存する現実がある。退職して年金生活者になっている支持者は金融緩和による物価上昇を恐れる気持ちが強い。それが一つの理由ではないか」 ――量的緩和はどうい

    左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の生誕記念Doodleの舞台裏 - 「特撮の作り方」をロゴに採用

    Googleの検索ページにアクセスすると、時々現れる特別なロゴ"Doodle"。1998年8月30日の「バーニング・マン・フェスティバル」の時に始まったのが最初で、祝日や記念日などにちなんでGoogleの検索ページに掲載される、デザイン化されたGoogleのロゴだ。Googleを利用している人なら、誰でも一度や二度は目にしたことがあるのではないだろうか。 日7月7日に公開されたDoodleは、日を代表する特撮映画の第一人者・円谷英二さんの生誕を記念したものだ。『ゴジラ』や『ウルトラマン』シリーズの生みの親である円谷さんが誕生したのは1901年7月7日。Googleはその生誕を記念してDoodleを制作した。 Doodleの制作は、Google社にあるイラストレーターと技術者のチームが担当している。今回のロゴ制作にあたっては、円谷英二監督が創立した円谷プロダクション(円谷プロ)が協力。

    ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の生誕記念Doodleの舞台裏 - 「特撮の作り方」をロゴに採用
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    babelap
    babelap 2015/07/08
    むこうのほうが政策変更の自由度は高い(ただし国の図体がでかい分小回り効かない)から、なんかえぐい手を今からでも打てる可能性はあるだろうけど。
  • ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由

    冬のインナーウェアの代名詞といえば、ユニクロのヒートテックだ。しかし、条件次第では使用しないほうがいい場合がある。 寒い時期に、ランニングやフィットネス、肉体労働で汗をかく場合はヒートテックを使わない方がいい。理由は、北アルプス周辺で活動する山岳ガイドから教わった、生死を分けるインナーウェアの話にある。 筆者は、学生時代から社会人になりたての頃まで10年近く、冬の間は山岳ガイドの手伝いをしていた。雪山は、普段生活する町中とは違って過酷な環境だった。 雪山では様々な気象条件のなか数多くの経験をしてきたが、山のプロたちからも様々な知恵とアドバイスを頂いた。そこで知ったのは、身につけるウェア”たった1枚”で生死がわかれてしまう、という事実だった。 ここから私がお話することは、普段の生活には必要のない話かもしれない。しかし、寒い環境下で大量に汗をかく人や、肉体労働の仕事をする人にとって、知っておい

    ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由
    babelap
    babelap 2015/07/08
    犬などが汗をかかない(冷却能力に限界はあるが過渡に冷やすことはない)のは、寒冷地向けの生き物だからだよなぁ、とか思ったっけ。体温保持が重要になる寒冷地下では汗の処理が重要、と。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 酒を飲まないウイグル人はイスラム原理主義者、ラマダン直前に嫌がらせビール祭りを開催―中国(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    新疆ウイグル自治区ホータン地区ニヤ県の農村で、ラマダン直前(18日から)の6月15日に共産主義青年団主催のビール祭りが開催された。その目的は “現代生活によって農村の文化生活を活発にすること、違法な宗教伝播の余地を減らすこと、農村の思想・文化・世論の陣地を占領すること、村の党組織の凝集力を高めることにより、農村に調和と安定をもたらすこと” とのこと。 以前にも記事「禁酒・禁煙する奴はイスラム原理主義、中国政府が新疆で宣伝活動」で取り上げましたが、ブルカ禁止やヒゲ禁止といった干渉がエスカレートし、禁酒を禁止、ラマダン中のレストラン休業は禁止、雑貨店には必ず酒を置くことなどの規定が追加されるなかで、「みんなの前でビールを飲むことを強制」という新技が追加されたもよう。

    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 「笑いは、いじめそのもの」NHK『探検バクモン』が探求する、いじめ問題

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 いじめ問題が表面化するたびに、テレビのお笑い番組が「いじめを助長している」などという批判が持ち上がる。そんな時、必ず「お笑いといじめは違う」とするお笑いを擁護する意見も出てくる。しかし、そういった意見は軽視され、テレビの笑いは少しずつ規制が多くなっていった。分かりやすい敵として駆逐し、それがほとんど効果をもたらさなかったにもかかわらず、再び問題が起きればさらに規制を厳しくする。その繰り返しである。 『探検バクモン』(NHK総合テレビ)は通常、爆笑問題が一般視聴者が見ることのできない場所へ“探検”し、時代をリードする学識者の話を聞きながら、さまざまなテーマを探求する教養エンタテインメント番組だ。 この番組では、大津の中学で起きたいじめ問題を見た太田光の「いじめについ

    「笑いは、いじめそのもの」NHK『探検バクモン』が探求する、いじめ問題
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 岩手・中2自殺:校長「いじめ知らなかった」 - 毎日新聞

    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える - なからなLife

    今やオフィスも家庭も無線LANが当たり前になってきて、兼任情シスだろうがなんだろうが無線の面倒まで見なくてはいけないです。 そして、あまりにも便利なので利用者のニーズが高く、ちょっと不安定だとクレームも声高になりがちです。利用者自身で解消できることもあるのにー、みたいなイライラもあります。 実際トラブルに見舞われると、無線は目に見えない分、対処がしづらいです。 そんな無線LANが、今回のテーマとなります。 勉強なしに無線LANの世話をするのはキツイのです 適当に買ってきた機材をつないで、割と簡単にネットにつながってしまう製品も多いのですが、この勢いで設置すると早晩破綻します。 勉強する時間も気力もないなら、それを素直に認めて業者に任せましょう。 自宅で無線LANを運用していて、SSIDとパスワードと暗号化のところを理解してきちんと設定が出来ているのであれば、アクセスポイント1台まではなんと

    無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える - なからなLife
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 【理工学部講義】制御工学同演習2013

    慶應義塾理工学部 物理情報工学科3年必修 制御工学 http://arx.appi.keio.ac.jp/lectures/control-engineering/

    【理工学部講義】制御工学同演習2013
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 銃は世界を変えてきた『銃の科学』

    実弾を撃ったことがある。ベレッタという拳銃だ。発射のたびに伝わってくる炎とインパクトと熱気から、銃を撃つとは要するにコントロールされた爆発なんだと実感した。この体感を、メカニズムと歴史から説明したのが書になる。 著者は元自衛官で、銃のエキスパートでもある。自身の経験を織り交ぜながら、銃の起源と歴史を紹介し、さまざまなタイプの銃の構造と目的の違いを明らかにし、弾薬、雷管、薬莢など弾丸の話、弾道学の基礎を説明する。いわば銃の入門書ともいうべき一冊で、同著者による『狙撃の科学』や『重火器の科学』そして『拳銃の科学』など、銃のシリーズにつながっている。 いちばん興味深く読めたのは、銃の歴史がそのまま戦術の歴史になっているところ。火竜鎗やマドファといった原始的なものは、とにかく敵の方向に弾を飛ばせばいいというもので、狙って命中させられるような代物ではなかったらしい。銃身や撃鉄、弾込めの方式などの改

    銃は世界を変えてきた『銃の科学』
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • ボカロ衰退論バックナンバー - ubwb\\riane

    VOCALOID衰退論が話題だったようなので、過去の衰退論をまとめました。ご査収ください。 (2013年以前はkosyuさんのブロマガを参照しました。ありがとうございます) 「メルト」の敷居の高さが、いつかニコニコ動画を衰退させる? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku (2007年12月 / archive)『悪ノ娘』の公式ノベライズが象徴する今日のボカロ界における「疎外」の潮流と「衰退」への懸念 - Togetter (2010年8月)初音ミクはオワコン - an odd fellow (2012年1月 / archive)ボカロ文化の現状考察と衰退の妄想 - Togetter (2012年7月)ボカロ文化の衰退はどこから来るか (2013年1月)2年後にVOCALOIDは消える - バカの溜息。 (2013年4月) ボカロ衰退の話題 - Togetter

    ボカロ衰退論バックナンバー - ubwb\\riane
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • 『魔法科高校』へ観光に来られる皆様へ - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    今回の話題はこちら。 魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/07/08メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 434回この商品を含むブログ (118件) を見る なんと言うか、「苦手なものでも自分の目で確認するのは偉い」という称賛が散見されるけれど、地元民からすればガイドブックなしにやってきて文句ばかり言っている観光客みたいなもので、あまり気分はよろしくない。そもそも『魔法科』だけ読んで最近のラノベの傾向を理解するだなんて、『進撃の巨人』だけ読んで最近の漫画の傾向を…みたいな話だろう。まあ、自分だってそういうことをやらないこともないので、声高に非難できるわけでもないが。 しかし、「巷で流行りの俺TUEEEをちょっくら見物に」で『魔法科高校の劣等生』というのは、なかなか難しい旅行プランな

    『魔法科高校』へ観光に来られる皆様へ - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    babelap
    babelap 2015/07/08
    d.hatena.ne.jp/evataka/20111221%23p1 このジャンル(DTB好きでしたね)嫌いじゃないけど、ジャンル特性的に、スキなくやってくれないと鼻について読めないのは仕方ない(でも脇が大変甘いという評判)印象。食わず嫌い本の一つ
  • クラタス、受けて立つ――米巨大ロボの挑戦に「格闘戦」を提案

    具体的な対戦方法や日時などはこれから話し合いがもたれるものと思われますが、倉田氏は映像の公開とともに「まだ会った事もないけど、オレ、こういう連中大好きだもん」「全力で遊んでやんよ。 でも負けねぇぞ」とサイトでコメントしており、“スポーツとして、デカイモノが全力で殴り合う”光景が期待できそうです。 関連記事 「強敵」と書いて「とも(友)」と読む、まさに王道の展開~「リアルロボットバトル 2014」密着取材リポート(後編) 2mの巨大ロボットが気で殴り合う、2014年年末特番「ロボット日一決定戦! リアルロボットバトル」の舞台裏に潜入。テレビには映らなかった、「強敵」と書いて「とも(友)」と読む、まさに王道の展開とは。 ヒーローロボット対決再び、早とちりで変形~「リアルロボットバトル 2014」密着取材リポート(前編) 日テレビ系列で2014年12月2日に放送された「ロボット日一決定戦

    クラタス、受けて立つ――米巨大ロボの挑戦に「格闘戦」を提案
    babelap
    babelap 2015/07/08
  • はてブ民ってさ、アニメは性犯罪につながるから有害とか言うとファビョるくせに

    お笑いはいじめにつながるから有害、規制しろみたいなことすぐ言うよねそれってダブルスタンダードじゃないの?ツイートする

    babelap
    babelap 2015/07/08
    いじめの構図をまんま持ってきているものに対しては倫理的な批判が必要である、て話なら見たような覚えはあるし同意するが。規制しろまで誰か言ってたっけかなー?