タグ

2015年12月10日のブックマーク (28件)

  • 近未来SF作品のさらにもう少し先の世界の犯罪事情が気になる

    近未来世界においてすでに当たり前になっている何らかの技術があり、それを一般人よりもずっと高いレベルで使いこなす人が主人公だったり敵キャラになったりする作品がよくある。 例えば攻殻機動隊で言えば、電脳化によって脳とネットワークが直結されている人間が大半の世の中で、義体と呼ばれるサイボーグ技術も普及していて一般人も部分的な義体を使う人は多いし、脳以外全身義体の人もたまにいる。軍人やなんかは特別に強化された義体を使ってスーパーマンのようなパフォーマンスを発揮したりもする。 そんな世界で主人公やその周辺の人々は、高度な電脳戦スキル(ハッキング能力)で他人の電脳に侵入し記憶を覗き見たり体を操作したりするわ、義体も特別製だからバイクで事故っても死なないしビルから飛び降りたりもできちゃうわでもう大活躍なわけですよ。 でもこれってさ、最先端な設備(軍や警察の特殊な部署、悪の組織など)がベースにあって、かつ

    近未来SF作品のさらにもう少し先の世界の犯罪事情が気になる
    babelap
    babelap 2015/12/10
    よーするに定常状態でカオスの極み、ってことかと思うが、過渡的な状況としてカオスな世界を描くことはあっても常にカオスのまんま、ってのはふつー描かれないんじゃないの。
  • 組み体操の思い出

    「中学2年生になったら、組み体操をやるんだぞ。」 ばかみたいだが、中学校に入学してから、 体育があるたびに体育教師が口にしていた。 「これは俺たちのバベルの塔なんだ!」 これが当なら、くずれそうと思っていた。 「いいか、まわりの奴は手をだして落ちる奴を受け止めろ!」 受け止めたら手が折れるんじゃないかと思って怖かった。 (一番上に立つ同級生に対して) 「お前はイカロスだ!鳥になれ!!」 いや、これも縁起悪いことこのうえないし。 (バベルの塔が6塔立ったのをみて) 「おまえらぁああお(涙している)」 個人的にははじめは「やってらんねー」という雰囲気が 練習を重ねるごとに集団ヒステリー状態となり、 バベルの塔をたてないと許されない雰囲気になっていくのが怖かった。

    組み体操の思い出
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 終焉? 伝道師らによる『エアガイツ』幕引き騒動について(大塚ギチ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TwitterなどのSNS上で議論や論争をしたりする性分ではないので、あくまで「ニュース」としてこうした形でまとめさせてもらうことにした。 昨日今日とネット上でちょっとした話題になっているワードに『エアガイツ』がある。 『エアガイツ』については過去に記事にさせていただいているのでこちらを参照していただきたい。1998年にリリースされた3D対戦格闘ゲームだが、プレイヤーたちの熱意によって今年の1月には「エアガイツ世界大戦」と称して大久保の「NAKEDLOFT」で大規模な大会が開催されたりもした(僕も協力させていただいた)。 それがいま再び騒動になっている。きっかけは12月6日、今週日曜日のことだ。 発端は「高田馬場ゲーセン ミカド」で行われていた恒例大会「スーパーストリートファイターカーニバル」。この大会は二ヶ月間に渡ってほぼ毎日あらゆるゲームで対戦し、そのポイントを競い合うものだ。その最終

    終焉? 伝道師らによる『エアガイツ』幕引き騒動について(大塚ギチ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    babelap
    babelap 2015/12/10
    認識されずに見過ごされてきた事故ってわけなんですかねぇ
  • 居眠り女性を盗撮し投稿 女子生徒を侮辱容疑で書類送検:朝日新聞デジタル

    電車内で居眠りしている女性をスマートフォンで無断撮影し、ツイッターに投稿したとして、北海道警札幌手稲署は10日、札幌市の高校2年の女子生徒(17)を侮辱の疑いで札幌地検に書類送検し、発表した。「笑いのネタにしたかった。面白半分で載せてしまった」と容疑を認めているという。 同署によると、女子生徒は今年8月1日午後3時40分ごろ、同市内を走行中のJRの電車内で、居眠りしていた同市の女性(16)をスマートフォンで撮影し、写真とともに「わらいとまんない」などと書き込んでツイッターに投稿し、公然と侮辱した疑いがある。 女子生徒のツイッターに削除すべきだという趣旨の反応があり、約2時間後に削除されたという。投稿を知った女性の母親が被害届を提出していた。

    居眠り女性を盗撮し投稿 女子生徒を侮辱容疑で書類送検:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 豊田合成とEM菌

    学校や市民団体を巻き込むことで自治体に対する影響力を持ち、大企業をも巻き込む。 モデルケースとして他の自治体に広める。これがEM推進団体の『善循環の輪』です。http://www.unet.or.jp/ 2014/11/19稲沢市議会議事録関連ツイートを追記しました。 市長、市議会、市役所、教育委員会、市民団体一丸となってのEM推進の前には、大企業と言えど屈せざるを得ない様です...orz

    豊田合成とEM菌
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 憲法食堂「ヘイトスピーチがやりすぎな件について」と中里見先生

    徳島大学の憲法堂「ヘイトスピーチがやりすぎな件について」に参加してみた体験記。 イベントのファシリテータである「料理人」は、政治学者の饗場先生と、ポルノ規制派の大物である中里見先生、そして地元の有力弁護士の先生方。 打ち上げにも参加し、規制派団体のAPP研の現状についても情報収集してみました。 続きを読む

    憲法食堂「ヘイトスピーチがやりすぎな件について」と中里見先生
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可

    銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可2015.12.10 12:306,117 福田ミホ 米国は戦場なんでしょうか…。 米国品医薬品局(FDA)が、銃で撃たれた傷をスポンジでふさぐXSTAT 30という器具の米国内での民間使用を認可しました。2014年に軍事用に認可されたこの器具を使えば、銃創を15秒でふさぐことができるのです。 XSTAT 30は上の画像のとおり、太い注射器状のアプリケーターに錠剤のようなスポンジがたくさん入ったものです。このスポンジを注射器で傷口に押し込むと、血液を吸収してふくらみ、出血を止められるんです。そけい部やわきの下の止血帯では大量出血を止められない部位を負傷したときに、有効です。 このスポンジは最大4時間まで使えるので、とりあえず止血して病院に搬送するまでの応急策になります。アプリケーター1に約1パイント(約470ml)

    銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • お前ら戦うのかよ! 「貞子vs伽椰子」2016年6月公開決定

    「リング」と「呪怨」、ジャパニーズホラーの代表とも言えるこの2作が、ついに同じスクリーンで共演を果たします。タイトルは「貞子vs伽椰子」で、2016年6月公開予定。公式サイトも12月10日よりもオープンしています。 公式サイト 主演は山美月さん、監督は「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」などで知られる、フェイクドキュメンタリーホラーの第一人者・白石晃士監督。もともとホラー好きで、白石監督の「ノロイ」も見ていたという山さんは、オファーを受けた時を振り返り「歴史のある2作品に両方出られるなんて、なんてお得でラッキーなんだろうと嬉しかったです」とコメント。また白石監督によると、作のテーマは「衝突」。「最恐のキャラクター同士が衝突したら果たしてどうなるのか―、そしてそこに蠢(うごめ)く人間ドラマ。乞うご期待下さい」とのことです。 また、「リング」はもともとKADOKAWA、「呪怨」はNBCユニバ

    お前ら戦うのかよ! 「貞子vs伽椰子」2016年6月公開決定
    babelap
    babelap 2015/12/10
    フレディVSジェイソンはふつうにマッチョなホラーヒーロー対決になってたからいいけど、これどうすんだよw
  • 公式がご乱心 「ヤングブラック・ジャック」第11話のエンドカードに田中圭一先生登場で嫌な予感しかしない

    テレビアニメ「ヤングブラック・ジャック」第11話のエンドカードを、漫画家・田中圭一先生が担当することが公式Twitterで明かされました。 田中圭一先生と言えば、手塚治虫先生の画風をまねたエロ・パロ漫画家としておなじみ。ツイートでは「わけあって告知を控えてましたが」と書かれていますが、一体なにが「わけあって」なのでしょうか。さらにその後のツイートによると、Blu-ray&DVDへの収録については「もしかしてもしかする可能性もなくはないので、どうぞお見逃しなきようお願いいたします!」とのことですが、一体なにが「もしかしてもしかする」と言うのでしょうか。 「ヤングブラック・ジャック」第11話「無残帳 その3」は、TBSでは12月10日深夜2時21分より放送。果たしてどんなエンドカードになっているのか、ドキドキしつつ見守りたいところです。 ヤングブラック・ジャック公式サイト 田中圭一先生のTwi

    公式がご乱心 「ヤングブラック・ジャック」第11話のエンドカードに田中圭一先生登場で嫌な予感しかしない
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 若者の保険の入り方を教える

    ぼくは現役の保険営業マン 仕事で若者の危機感を煽って保険に加入させるのが億劫なのでここで音を書くよ 君がまだ20代で結婚もしてなくて働き始めて数年と仮定する 必須なのは、自動車保険と火災保険だ とりあえずこれだけでいい もちろん自動車保険は車を持っている場合のみ 対人賠償と対物賠償は絶対に無制限でつけろ ここを数千万にしても無制限にしても保険料はほとんど変わらない 車両保険をつけると保険料が二倍になると考えていい。どうしてもつけたかったら免責金額を設定するんだ 細かいオプションや特約はほとんどいらない。レッカー関係だけつけとけ。これでレッカーの牽引距離が伸びる。ただし増加する保険料はほんの少しだけだ 火災保険も保険金額(万が一の際に支払われる金額)は100万くらいでいい。もっと低くてもいい。今の家はそう簡単に燃えない 君が賃貸に住んでいる場合に必要なのはふたつの特約だ 「借家人賠償」と「

    若者の保険の入り方を教える
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 重力を操作し空を「飛ぶ」のではなく「落ちる」のが快感なPS4向けアクションゲーム「GRAVITY DAZE」プレイレビュー

    2012年2月にPlayStation Vita向けに発売され、「第16回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門 優秀賞」「日ゲーム大賞2012 年間作品部門 大賞」「PlayStation Awards2012 PlayStation Vita 特別賞」など、数々の賞を獲得したゲーム「GRAVITY DAZE」が、60fpsのヌルヌル動作になってPlayStation 4に登場します。重力を操るという他のゲームにはない要素を秘め、数々の賞を受賞した「GRAVITY DAZE」をPS4で堪能できるとのことなので、実際にプレイして無重力ダイブしまくってみました。 PS4専用ソフトウェア GRAVITY DAZE | プレイステーション オフィシャルサイト http://www.jp.playstation.com/scej/title/gravitydaze/ps4/ 「GRAVIT

    重力を操作し空を「飛ぶ」のではなく「落ちる」のが快感なPS4向けアクションゲーム「GRAVITY DAZE」プレイレビュー
    babelap
    babelap 2015/12/10
    「PROTOTYPE」で、人外の跳躍能力でビルを飛び越したり、ムササビスタイルで滑空したりでタイムアタックするの楽しかったっけなぁ。https://www.youtube.com/watch?v=x5H3W_o8mHk
  • 災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ネットでbuzzってる話題に乗っかります。9月に大規模な水害に見舞われた茨城県常総市において、市議会で市職員の残業込給与が100万円を超えたことが取り上げられたことが一部で報道され、質問内容が残業代の抑制を要求するものだったかどうか、それを伝える報道が適正だったかどうかが、ネット上で議論になっています。 質問の書き起こしがBuzzNews.jpに上がっていました。 www.buzznews.jp その中に、こんなくだりがありました。 まぁ当にそれも致し方無いことだと思っておりますけれども、実際職員に対してはやはり残業代はカットした方がいい、もらわないで頑張って欲しい。なぜならばボランティアに来ている方達は残業代はないじゃないか、と。ボランティアの人達は無償で不眠不休で働いているじゃないか、と。 そういう中で市の職員が残業代をもらうっていうのはどうなのか。こういう厳しい意見もあることは事実

    災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • ゲームってすごくアートだと思う - MIKINOTE

    風邪で具合が悪いのを良いことに、先日購入したモンスターハンタークロス、コツコツやっております。ブシドーガンランス楽しいです。 と言っても、僕はオンラインで知らない人とプレイするよりも一人で地道にプレイするのが好きなので、ものすごくマイペースな進め方をしています。プレイスキルもけっして高くありません。前作の4Gとかの時も、集会所G級古龍相手にソロで挑んで、時間制限(50分)ギリギリまで戦って、倒せたり倒せなかったりとか・・・そう言う感じの自分を追い込むマゾいプレイスタイルが好きなのです。 一撃でゲームオーバーしちゃうかも知れないくらいの難易度を、「自分だけの力でギリギリで勝利出来た!」という瞬間は脳内からへんなお汁が出てきて、いろいろとジョバジョバになるので楽しいですよ。 これまで生きてきた中で数多くのゲームタイトルをプレイしてきました。最近は何かと忙しくてあれもこれもといろんなソフトに手を

    ゲームってすごくアートだと思う - MIKINOTE
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 自分が世界の主役じゃないって気づいたのはいつだったか。昔からわかって..

    自分が世界の主役じゃないって気づいたのはいつだったか。昔からわかってたような気もするし、最近になってようやく思い知らされたような気もする。facebookの自分のページを客観的に見ると、別にイケメンでも何でもなく、コミュ症っぽい雰囲気を全体にまとっている。さっきそれを見て、つくづく俺はこの世界の主役にはなれないんだなーって思って。脇役でも脇役なりにこれから何十年と生きていかなきゃいけない。脇役であることに慣れてしまえば、そんなこと気にもしなくなるはず。プライドを下げて、自尊心は保って、コツコツと小さな幸せを見つけながら脇役人生を謳歌するのだ。当なら自分が脇役であることなんか忘れるか、見て見ぬふりをしてがむしゃらに努力し続ける方がいい生き方なのかもしれない。でも自分に自信もないし、易きに流れる性格だし、感受性が強すぎて豆腐メンタルだから無理だろうな。ツイートする

    babelap
    babelap 2015/12/10
    主役っつーか、世界(大小様々、近隣の人間関係だけでも「世界」だろう)に対して影響力を与えていく意志があるかっつー根本のところがねぇ。そこ放棄してるのに「主役じゃないから」つっても。実能力はまあともかく
  • アニメ版の『うしおととら』を原作と比べて否定するご意見に対する藤田和日郎先生のツイートが男前すぎる!!

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro アニメもこれくらいやっているとね。おれのところにも否定的な感想は入ってきますよ。 エピソードのアレがないからダメだ。テンポが早すぎてダメだ。 わかるよ。 その気持ちはわかる。 言い方からも原作を物凄く好いてくださってる方なんだろう。 でもね。これだけは言えるんだ。 2015-12-04 13:51:29 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro アニメのスタッフも、もんのすごく「うしおととら」を大切にしてくれてます。 常に足りない時間と戦いながら、できるだけ(これは仕方ないでしょう。)丁寧に、できるだけ繊細にね。 だから、原作好きの方に手をさし伸べてるのよ。後足で砂をかけているワケじゃない。 その手を見てあげておくれ。 2015-12-04 13:51:40 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 別にその手を取らなくてもイイよ。 つ

    アニメ版の『うしおととら』を原作と比べて否定するご意見に対する藤田和日郎先生のツイートが男前すぎる!!
    babelap
    babelap 2015/12/10
    ん。。どうしても相容れないものを感じて(たとえばあのOPはどーなのよ、とか初っ端から「うーん」と唸る感じ。あと、雑)見てないけど、「あのドライブ感が」とか見て褒めてる人がいるのを遠目に眺めたりしてる。
  • トップページ|ロアッソ熊本 公式サイト|ROASSO KUMAMOTO OFFICIAL WEBSITE

    高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2024九州1部 vs九州国際大附属高等学校 九州国際大学KIUフィールド

    babelap
    babelap 2015/12/10
  • トップページ|ロアッソ熊本 公式サイト|ROASSO KUMAMOTO OFFICIAL WEBSITE

    高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2024九州1部 vs九州国際大附属高等学校 九州国際大学KIUフィールド

    babelap
    babelap 2015/12/10
  • チャンピオンシップの是非を問うよりも、はるかに大切な事とは

    コアなサッカーファンには極めて不評で、しかも事前のマスコミからのアナウンスはほとんど無く、おそらく出場チームの条件やホーム・アンド・アウェーのルールなどが一般ファンには全く理解できていないであろう中で行われたJリーグ・チャンピオンシップ。 しかし蓋を開けてみれば、広島地方で試合後半に35.1%という視聴率を叩き出し、関東でも10.4%と日シリーズの視聴率に負けない数字を出し、Jリーグ全体でも平均観客数が約3000人増えたことで、一気に賛成意見が盛り返す流れになっていますね。 Jリーグ的にはスポンサー料や放映権料が頭打ちなのに、Jリーグに加盟するクラブ数は増える一方でどんどん分配金が減っていく中、タイトルスポンサーを獲得し、現状はほぼスカパーしか無いテレビ放送で地上波放送が見込めるチャンピオンシップの導入は短期的には不可避だったわけで、今はその是非を問う事自体はナンセンスだと思っています。

    チャンピオンシップの是非を問うよりも、はるかに大切な事とは
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 途中から糞化

    漫画とか小説とか、あとはCDアルバムとか ずっと買い続けてるシリーズが途中から糞化したらどうすればいいんだ…

    途中から糞化
    babelap
    babelap 2015/12/10
    途中から出なくなるのとどっちがマシかな?
  • 「トランプ発言」で米国に広がる日米安保不公正論 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    アメリカ大統領選の共和党候補として乱暴な発言を繰り返す大富豪ドナルド・トランプ氏(69)が日について、おやっと思わせる言葉を述べた。必ずしも暴言として片づけられない日批判なのだ。 8月21日の決起集会で彼は2万人の聴衆を前に熱をこめて語った。 「日米安保条約の規定ではアメリカは日が攻撃されれば、日を防衛する義務がある。だが日アメリカが攻撃されても支援しなくてよい。これでよいと思うか」 会場からはいっせいに「ノー」という声が上がった。 トランプ氏が批判したのは日米同盟の片務性である。日の集団的自衛権の行使禁止の現状を非難したのだ。まさに日の安保法制関連法案での集団的自衛権の行使容認論議に直結する言葉でもあった。だが同氏は堅苦しい用語は使わず、一般にわかりやすい表現で日米同盟の米側からみての不公正さを指摘したわけだ。 トランプ氏は同じ演説で同盟国の日が自国防衛をアメ

    「トランプ発言」で米国に広がる日米安保不公正論 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)

    私は何故XboxOneを買ったのか? WiiUでマインクラフトが遊べる、というニュースは、我らがはてなでも話題になっています。 ゲームハード戦争2chのゲハ板でも無数のスレッドが立っており、 SCEの数少ないキッズ層向けのソフトが、任天堂ハードからリリースされるということで盛り上がっています。 さて、私はというと、日では数少ないXboxOneユーザーにして、現行据え置き機(WiiU、PS4、XboxOne)はXboxOneしか持っていない徹底ぶりです。 はっきり言って、今世代に関しては、 「海外ではマルチなのに日では出ない」 「インディーズは翻訳されない」 「それどころかファーストの看板タイトルの一つギアーズのリメイクが日では出ない」 とまあ、来日一年目にしてもうPS4やWiiUよりも、サードのソフトが充実することはまずありえないと諦めています。 とは言っても、クァンタムブレイ

    何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)
    babelap
    babelap 2015/12/10
    XBOX360とPS3でXBOX360を選んだのは、PS3があまりにもゲーマーからそっぽ向いてたからだったなぁ。しかし旧箱には魂をささげるべきゲームが見つかったのに対し(たとえばファントムクラッシュ)、XBOX360はピンとこないまま。
  • 小野義徳氏が考える『ストリートファイターV』と格闘ゲームコミュニティーの未来 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    現地時間12月7日、サンフランシスコで開催された『ウルトラストリートファイターIV』の世界大会「カプコンカップ ファイナルズ 2015」で、日のかずのこ選手が優勝トロフィーと賞金約1500万円を手にしました。併催されていたソニーのイベント「PlayStation Experience」でも、最新作『ストリートファイターV』の最終ローンチファイターや追加キャラクター情報が一挙アナウンスされて、ストリートファイター熱が一気に高まった週末だったと言えます。 Game*Spark編集部では、そんなカプコンカップ開催中の合間をぬって、『ストリートファイター』プロデューサー小野義徳氏の国内メディア向けインタビューに同席。『ストリートファイターV』の新情報に関することはもちろん、e-Sports周りやオンラインシステム設計、2016年の計画まで、多肢にわたって話を聞いてきました。 ――PlayStat

    小野義徳氏が考える『ストリートファイターV』と格闘ゲームコミュニティーの未来 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • 『『ストリートファイター』の「昇龍拳」を科学的に検証! 現実で繰り出すと一体どうなる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント

    アニメとゲーム 『ストリートファイター』の「昇龍拳」を科学的に検証! 現実で繰り出すと一体どうなる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『『ストリートファイター』の「昇龍拳」を科学的に検証! 現実で繰り出すと一体どうなる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト』へのコメント
    babelap
    babelap 2015/12/10
    ぶっちゃけ、ワンモーションで3ヒットとかは「一撃必殺」的な技ロマンに反するので膝も肘も当たりますな解釈はあんまり好きじゃない(ので俺は採用してないw)
  • 【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!

    395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 13:08:52.87 ID:WdvnURm/ 株式会社アールフォース・エンターテインメント ゲームプログラマ 掲載期間:2015/12/09~2015/12/22 http://www.find-job.net/list/j99544.html プログラマ募集してるぞ やはり逃げたか

    【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!
    babelap
    babelap 2015/12/10
    プログラマーに「逃げられた」と表現する方が正しいんじゃね
  • 自分が嘘をついていることを、他人に知られても平気な人間もいるのだな。 - davsの日記

    yasugoro_2012氏のツィートで知ったことだが、根拠がないことを知りつつ、歴史修正主義的主張をする人間がいる。 KAZUYAは20万人が安全区の人数だと分かっていて故意に「人口20万人の南京で、30万人殺したという。ファンタジー(空想)的だ」などと言ってるのか。ひどいな。 / “(戦後70年)愛国動画、時代映す:朝日新聞デジタル” https://t.co/Y9ko6fBUY2— yasugoro_2012 (@yasugoro_2012) 2015, 12月 7 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12105199.html?rm=150 KAZUYA(27)も演説した。慰安婦問題、中国脅威論からゲームまで様々なテーマを数分の動画にして動画サイト「YouTube」に投稿するユーチューバーだ。 高校時代、小林よしのりの漫画戦争論」に傾倒。「

    自分が嘘をついていることを、他人に知られても平気な人間もいるのだな。 - davsの日記
    babelap
    babelap 2015/12/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    babelap
    babelap 2015/12/10
    「清 義明」