タグ

2012年12月30日のブックマーク (8件)

  • 今年の反省と諮問会議への期待 - 経済を良くするって、どうすれば

    28日の家計消費などの発表で今年の統計も終わり。筆者の評価は、意外に良いというものだ。勤労者世帯の11月の季節調整値の指数は-0.2だが、8~10月にかけて伸ばしてきた水準をキープしたと言える。12月は、ボーナスの不振で落ちる可能性が大きいが、もし11月と同水準なら、10-12月期は、前期から1.83も伸びる計算になる。 今年の勤労者世帯の消費は、負担増のあった4-6月期に失速したが、7-9月期、10-12月期と次第に回復を見せる展開だった。しかし、1月には所得税の復興増税、4月には年金支給年齢の引き上げというデフレ促進策が待ち受けるので、前途は多難である。大型補正が組まれても、需要になるのは夏になってからと考えねばなるまい。 ……… 筆者の年末は、「今年は3%成長もあるでしたよね?」と聞かれて、「いやはや面目ない」と答えるといった次第だった。今年の反省は、危ぶみつつも負担増を軽く評価した

    今年の反省と諮問会議への期待 - 経済を良くするって、どうすれば
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    「例えば、地方公務員の給与を1.2兆円カットするなら、それを埋め合わせるのに、0.9兆円くらい補正予算の公共事業を増やさなければならないとか、成長戦略によってメガソーラーを更に90か所上積みする必要があるといっ
  • SYNODOS JOURNAL : 生活保護の「引き下げ」は何をもたらすのか 大西連

    2012/12/3010:0 生活保護の「引き下げ」は何をもたらすのか 大西連 ■新政権の生活保護に関する立ち位置 12月26日、第二次安倍内閣が発足した。厚生労働大臣には田村憲久氏、副大臣に秋葉賢也氏と桝屋敬悟氏(公明党)、政務官は渡嘉敷奈緒美氏と丸川珠代氏(参議院議員)が任命された。各議員のこれまでの国会での活動に関しては、菅原琢さんが作成している「国会議員白書」をご参照いただきたい。(http://kokkai.sugawarataku.net/) 報道などによれば田村新大臣は、生活保護費の「生活扶助」について、『1割カットが自民党の公約にあった。個々の家庭でみれば1割ぐらいが最大上限ではないか。そのあたりを検討したうえで適切に判断したい』との見方を示したとのことである。(http://mainichi.jp/select/news/20121227k0000e010158000c.

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    ごもっとも。あと受給層を圧迫した場合の治安リスクをどう見積もっているのか気になる。
  • 橋下徹 on Twitter: "参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。"

    参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。

    橋下徹 on Twitter: "参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。"
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    馬鹿だw 既得権にしがみついているのは市長の座を維持したまま虫のいいことを言っているお前だwww
  • 「ネット選挙」来年の参院選までに解禁 安倍晋三首相、就任後初の記者会見

    安倍晋三首相は2012年12月26日夜、首相官邸で就任後初めての記者会見に臨んだ。第2次安倍内閣の顔ぶれについて「広い見地から能力を重視」とし、「脱『お友達』内閣」を強調した。 また、13年夏の参院選ではインターネットを利用した選挙活動を解禁することにも強い意欲を見せた。 「お友達内閣」批判について反省の弁 安倍首相は第1次内閣での、いわゆる「お友達内閣」批判について 「6年前、私はまだ52歳になったばかりだった。今よりも若く、理想に燃えていたが、肩に力が入りすぎていたことは事実。私と考えを同じくする、同じ方向を見つめている、志を同じくしている人を集めようということで力が入りすぎた結果、そういう批判を受けたことは事実だ」 と反省の弁を述べる一方、第2次内閣の陣容については、 「今回は、そうした観点から、必ずしも私と完全に意見が一致する人ばかりでなく、広い見地から能力を重視しながら、幅広く安

    「ネット選挙」来年の参院選までに解禁 安倍晋三首相、就任後初の記者会見
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    これは頑張って欲しい
  • シェイブテイル日記2

    今日令和5年2月10日に新日銀総裁として植田和男氏が指名されたようです。 私シェイブテイルもこの方については詳しくは存じ上げないのですが、以前この先生が書かれた日経新聞「経済教室」の記事を読んだことがありました。 その記事を引用しながら少々コメントを追加してみたいと思います。 ハイライトはシェイブテイルが入れたものです。 債務借り換え継続、高リスク コロナ危機と財政膨張: 日経済新聞 www.nikkei.com 植田和男 共立女子大学教授 経済教室 日経新聞 2020年12月23日 より ポイント ○財政赤字や政府債務の全面否定に変化も ○巨額の政府債務は潜在成長率に負の影響 ○借り換え継続は大損害危機と背中合わせ コロナ対応の拡張的財政政策を主因に、各国財政は大きく悪化している。国際通貨基金(IMF)によれば、2020年の先進国の債務残高の国内総生産(GDP)比率は第2次世界大戦直後

    シェイブテイル日記2
  • 「日本の国債報道は0.1%の長期金利上昇も許せない」

    異常報道だと思う。たかだか0.1%の上昇でも国債リスクを大喧伝する最近の国債報道の在り方。まさに典型的な国債市場関係者の視野狭隘私感で日経済を見る見方にしかすぎない。歴史的にまれにみる低金利の続行はデフレ期待の反映であり、昨今の情勢ではデフレ=不況(失業率の高止まりなど)だ。つまり今後、景気がよくなり、物価が上昇すると予想されるならば、当然に長期金利も緩やかに上昇していく。これは自明のことだ。このときには景気がよくなるのだから、失業率は低下し成長率は安定し、また税収も改善していく。このような好循環が訪れれば、当然にプライマリバランス(財政の健全化のひとつの指標)も改善していく。当たり前だが景気回復すればその国の財政指標が改善する。つまりいまの日の国債報道が、現状の長期金利1%以下の水準での0.1%や0.2%の上昇を、さも国債リスクの増加と報道すること自体が常軌を逸した異常な報道姿勢ーつ

    「日本の国債報道は0.1%の長期金利上昇も許せない」
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    「財政緊縮&消費税増税そしてデフレ維持を願ういまの国債市場関係者のいつまでもこのまま現状の国債価格の「安定」が続くことを願う人たちのマインドの反映に他ならない」
  • 石毛秀樹選手 マンチェスター・シティFCへの練習参加決定のお知らせ

    エスパルスの石毛秀樹選手が、2013年1月3日から1月6日までの間、イングランドプレミアリーグのマンチェスター・シティFCの練習に参加することが決定しましたのでお知らせいたします。 また、原 靖強化部長も一緒に渡英し、アカデミー組織、今後の双方の若手選手の練習参加等、技術提携に向けての話し合いを同クラブ幹部と行ないます。 石毛 秀樹(Hideki ISHIGE) MF 32 ●出 身 地 : 静岡県富士市 ●生年月日 : 1994年9月21日 ●身長/体重 : 168cm/66kg ●血 液 型 : O型 ●サッカー歴 : 富士第一SSS/エスパルスサッカースクール -清水エスパルスジュニアユース -清水エスパルスユース -清水エスパルス(2012.3~) ●代 表 歴 : U-15日本代表(2009)、U-16日本代表(2010)、U-17日本代表(2011)、U-18日本代表(2011

  • 【from Editor】切腹した大学生+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月8日朝、石川県金沢市の石川護国神社で、22歳の金沢大生が切腹自決した。彼は北海道出身で金沢市に住む大学4年生、Sさんであった。警察が調べたところ、腹部と首に深い刺し傷があり、近くにはナイフと透明のビニールシートにくるまれた日章旗があった。 Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。 彼が切腹した場所は、護国神社の境内でも奥まったところにある清水澄博士顕彰之碑の前であった。清水博士は慶応4年、金沢市の出身、東京帝大出身の憲法学者で、大正天皇、昭和天皇に憲法を講義したこともあった。その後、枢密顧問官などをへて、昭和21年から最後の枢密院議長を務めた。戦後の新憲

    babi1234567890
    babi1234567890 2012/12/30
    自殺を賛美するな。自説に賛同する自殺だけを持ち上げるな。/こんなの読んで喜ぶ下衆が、お前らを支持してそれが嬉しいのか?