タグ

2010年2月28日のブックマーク (10件)

  • 加藤鷹が説く幸せなセックスをする方法 - 凹レンズログ

    加藤鷹のエリートセックスを読みました。当初、私はこのに対して、モテる方法だとか相手をとりこにする裏技みたいな内容が書いてあると思っていました。しかし、実際には全くの逆で、女性と幸せにセックスをするために男性がどのような態度で臨めばよいかということが語られていました。書は、小手先の応用技術・手順でなく、どうやったら相手に喜んでもらえるかという基について紹介しています。例えば、野球でも、投げる・捕る・打つ・走るといった基なくして、いきなりダイビングキャッチなどの応用練習をしても上手くいきませんよね。基、感謝、相手を思いやるといったワードがこのの中では繰り返し何度も何度もでてきます。 読後の著者の加藤鷹についての印象は、「勉強家」「体験から学べる人」というものです。彼は、女性のからだのしくみをしっかりと勉強しています。セックスと受精の関連がどんなものなのか、性差というものがどのように

    加藤鷹が説く幸せなセックスをする方法 - 凹レンズログ
  • 他人が嫌いな完全マイナス思考女のFX日記 2月最終ブログ

    FX専業会社勤務の、他人が嫌いで尚且つ完全マイナス思考女のリアルFX日記です。月・水・金の週3回更新になります。 ゴキ ゴキゴキボキッ! 今日は二度寝をしていつも以上に眠ったせいか、 起きた直後に首をひねると、上記のような凄まじい”骨音”が鳴りました。 ほんと折れたかと思いましたし、 首が外れたのかと一瞬思いましたが、 確認すると何とか繋がっていました。 もう少し生きる事を、 お許し頂いたようですね(笑)。 昨日は結局、 「よっしゃ、久々にダビット君(ハーレー)をウォンウォン言わせてやる!」 と意気込み、外に出たものはいいものの、 雨の強さに心を砕かれ一時退却・・・。 結局、タクシーにお世話になる事となりました・・・。 そして超久々の大型家電量販店に到着し、 私が愛用するマウスをすぐに見つける事が出来たのですが、 いい機会でしたのでテレビのコーナーも拝見してきました。 (FUNAI君、浮

  • へぇ、世界史ね - finalventの日記

    はてなブックマーク - 僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどう.. - 人力検索 元⇒僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどう.. - 人力検索はてな 各種書籍の勧めがあり、それぞれいいんじゃないかとも思うし、一般的に言って、世界史に関連する書籍は良書ほど読みづらい。 私が思うのは、世界史を知る必要が出てくるのは、40歳半ばではないかと思う。自分という人間が僥倖ありて半世紀も生存し、そのなかに歴史が溜まってくるなかに、きちんと日史や世界史というものが目覚め始める。 質問者は「しかし,今は,現代というものがどういうコンテキストの中に埋め込まれているか

    へぇ、世界史ね - finalventの日記
  • 老人支配の構造 : 池田信夫 blog

    2010年02月28日11:22 カテゴリ経済 老人支配の構造 拙著の「希望を捨てる勇気」というタイトルが、このごろ「日経済をダメにする悲観論」の代名詞として使われるので、ひとこと弁明しておこう。 最後まで読んでいただけばわかるが、これは「古い経済システムを延命すれば何とかなるという希望」を捨てないかぎり、長期停滞を抜け出すことはできないという意味である。経済システムという言葉が抽象的なら、労働市場といってもよい。中高年の「終身雇用」や年金の負担を若年層に押しつけ、おまけに所得再分配の原資まで国債で調達して将来世代から1人7000万円も収奪する老人支配が問題の質なのである。 若者は老人から財産を相続しており、これまでの世代の築いた豊かな社会の恩恵を受けているので世代間格差はそれほど大きくないという批判もあるが、深刻なのは所得よりも雇用である。先日、人事コンサルタントに「雇用規制を緩和し

    老人支配の構造 : 池田信夫 blog
  • 「写真でみる在日コリアンの100年」 - Chikirinの日記

    麻布にある“在日韓人歴史資料館”に行ってきました。すごくよかったです。 狭いけど展示品にインパクトがありました。以前、ブラジルのサンパウロにある日系移民歴史資料館に行った時も大感動したので、ちきりんはこういう資料館が好きなんだと思うです。 日って当に“近現代史”を教えないでしょ。 てか、今は違うのかな?ちきりんが小さい頃は、小学校でも中学校でも高校でも、歴史は近代史の手前までしか教えられませんでした。時間切れなのか意図的なのか知りませんが。 だから近現代史って、大人になってから皆、あっちゃこっちゃに偏向した資料でそれを学ぶことになります。 ちきりんがこういう資料館でインパクトを感じるのは、“実物の重み”があるからです。 近現代史って古代史と違って“実物”が豊富に残ってるんですよね。家具や機械だけではなく、や書類、そして写真が残っている。それがすごく意味がある。 なぜなら、近現代史に関

    「写真でみる在日コリアンの100年」 - Chikirinの日記
  • 僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代という…

    僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどういうコンテキストの中に埋め込まれているかを知るための知識であると認識するに至りました.未来の予測は各人が頭を絞っていくしかないと思うのですが,今と過去の把握は勉強である程度どうにかなるものです.そして,過去と今を知ることは,未来を予測する助けとなると考えるに至りました. そのような問題意識を踏まえて,教科書にあるような過去から時系列順に学んでいくスタイルではなくて現状を分析するための知として世界史に興味を持っています. こういった僕の興味を含めて,民族紛争や政治経済の問題に関してコンテキストを含めて理解できるようになるを紹介していただきたいと思います. あと,細かい条件を述べておきます. -知識がなくても読めるが好ましいです.

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • チャレンジする起業家を怒っちゃダメ! | 投資十八番 

    チャレンジする起業家を怒っちゃダメ! 2010.02.27 経済・金融・法制 昨日の朝ナマ「凋落日と若手企業家の成長戦略」が面白かった。 特に堀江さん、東浩紀さん、チームラボの猪子さんの東大三人組が目立っていました。 個人的なMVPは、猪子さんのこの発言。 ・「(日は)チャレンジすると怒られるでしょ。超怖い。」 アメリカでYouTubeはヒーローなのに、日発のWinnyの作者は犯罪者扱いで逮捕されたのはなぜ?という話題がでてました。初めは著作権を無視してたという点ではどちらも同じ。Winnyだって巨大産業になる可能性はあったのにひねり潰されてしまいました。これはほんの一例なのかもしれません。 その後、YoutubeはGoogleに高額で買収され、Googleのディスプレー広告収入の大半を稼ぎ出すまでに成長しました(今年の同事業の予測売上は約7億ドル)。猪子さんが言ったように「

  • ヘッジファンド巨頭密談 ユーロ売りで徒党を組んだトレードが仕組まれている! : Market Hack

    ウォール・ストリート・ジャーナルによるとソロス、SACなど米国を代表するヘッジファンドのトップが、あるブティック投資銀行のアレンジでマンハッタンのタウンハウスに集合し、会したそうです。 その場では「ユーロはドルとパリティ(=1)になる」という事で意見の一致を見たようです。 この手のニュースは陰謀論者にとってまたとない話題を提供するでしょうね。(笑) ただ、記事自体はとてもしっかり書けていると思いました。 また記事にした直後からヘッジファンド・マネージャーが前言を翻し、逆のことをやるというリスクがあるのですけど、それについてもWSJはかなり入念にファンドマネージャーのスタンスを確認している印象を受けます。 1992年にジョージ・ソロスがポンドをショートして、「イングランド銀行を破産させた男」という勇名を馳せましたが、あのときも提灯をつけるトレーダーが沢山追従しました。 今、また当時と似た、

    ヘッジファンド巨頭密談 ユーロ売りで徒党を組んだトレードが仕組まれている! : Market Hack
  • temperar - handmade yellow

    その日は堂も購買も閉まっていたので、学外に昼べに行くことになった。普段はお金節約するために具の入っていないラーメンやパサパサしたサンドイッチを泣きながらべているのだが、折角外に出るのならば美味しいものをべよう、たまには贅沢をしようということで、天ぷらをべに行くことにした。 一人暮らしをしていると作りやすい料理とそうでないものがあって、だから外に行く時は「家で作れないもの」をべることが多い。後処理の面倒な揚げ物もそのうちの一つで、天ぷらをべるのは久しぶりだった。出かけたのは、かねてよりid:sayamatcherさんから勧めて頂いていた「天清」というお店だ。 郷通り沿いの路地裏にひっそりとそのお店はあり、特段変わったところのない古びた定屋という外観を見て少し心配になったものの、中へ入るとそんな印象はすぐに消えた。カウンターへと促され、席に着く。店内は少し狭いものの、

    temperar - handmade yellow