タグ

2015年4月2日のブックマーク (1件)

  • バケツと酸素系漂白剤で洗濯の悩みをほぼすべて解決する・前編 - はびより

    いかに少ない種類で最大限の洗濯効果を発揮できるか。生活のあらゆる場面が勝負です。 今回は僕の洗濯愛と、愛する洗濯グッズを前後編にわたってお伝えしていきたいと思います。特別なものを使うわけではなく、使うのは「バケツ」と「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)」の2つです。 グッズ1:『バケツ』 まず前編で紹介するのはバケツです。 洗濯洗剤って、かなりの種類がありますよね。普通の液体洗剤に加えて、油汚れ用とか染み抜き用とか抗菌作用があるとか使い分けている人も結構いるんじゃないでしょうか。さらに柔軟剤を何種類か使い分けたりなんかすると、もうあっという間にボトルの数が二桁いきます。僕の実家がそうです。 はっきり言って洗剤なんて1種類で大丈夫です。粉でも液体でもとりあえず好きなやつでいいです。安いのでいいです。僕は無香料なのがいいのと幅広い用途に使える中性洗剤が好みなので、ファーファの「柔軟剤の香りがひき

    バケツと酸素系漂白剤で洗濯の悩みをほぼすべて解決する・前編 - はびより