タグ

2017年9月8日のブックマーク (4件)

  • 食品添加物だけで清涼飲料水を作ろう - 食育と授業

    育は家庭科や総合的な学習の時間だけが受け持つものではありません。理科、社会科などどの教科でもアイディア次第で楽しく展開できます。教材開発のノウハウや子ども達の興味・関心を高めながら、望ましい生活習慣を育てていく授業作りのヒントを、武庫川女子大学・藤勇二先生主宰、で授業をつくる会「育実践研究会」がご紹介します。第九十三回目の単元は「品添加物だけで清涼飲料水を作ろう」です。 清涼飲料水の授業はよくあります。その多くは、砂糖が大量に含まれていることや、品添加物が多く入っていること等に目を向けさせることを目的とした実践 です。ここでは、家庭科の品表示の内容と結びつけ、品添加物だけで清涼飲料水を作ってみて、実際に飲んで品添加物について考える授業を試みました。 少量の着色料で色が出ることや、たくさんの砂糖を入れるときの子どもたちの驚きの顔が印象的な、6年生家庭科の1時間の授業です。

    食品添加物だけで清涼飲料水を作ろう - 食育と授業
  • マーガレット・ハウエル、ミズノ「Mライン」別注モデルを発売

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    マーガレット・ハウエル、ミズノ「Mライン」別注モデルを発売
  • あのバルミューダが「オーブンレンジ」、何が違う?

    バルミューダ ザ・レンジは庫内容量18Lのコンパクトなオーブンレンジだ。多くのメーカーがさまざまな自動調理モードを搭載しているが、バルミューダ ザ・レンジは「おまかせ 自動あたため」「手動あたため」「飲み物」「冷凍ごはん」「解凍」「オーブン」の5モードのみ搭載。とはいえ、シンプルでスタイリッシュな見た目に電子レンジの「あたため」と「解凍」、オーブン機能と、よく使う機能はしっかりと押さえているという印象だ。 バルミューダの寺尾玄社長は、さまざまな迷走を経てバルミューダ ザ・レンジにたどり着いたという。 「電気炊飯器の開発を経て、『冷凍ご飯を売ろう、専用のレンジを作ってセットにしよう』というアイデアもあったし、冷凍ご飯と飲み物程度なら温められる『世界最小のレンジを作ろう』と考えたこともありました。企画倒れになったり、いろんなチャレンジをして、やっと社会に提案できるちょうどいい電子レンジを仕立て

    あのバルミューダが「オーブンレンジ」、何が違う?
    balanco
    balanco 2017/09/08
    フォントがちょっと惜しいと思いました。
  • 私が札幌国際芸術祭2017の作品展示を終了した理由

    先にゲストハウスやすべえが札幌国際芸術祭2017の展示を終了したことをみなさまにお伝えしました。 こんな素晴らしいイベントに参加させていただき光栄ではありましたが今回開催中半ばではございますがやもなく終了ということになりました。 今日はなぜ札幌国際芸術祭の展示を終了するに至ったのかをご説明させてください。 (補足説明:ゲストハウスやすべえは現在札幌で開催しております札幌国際芸術祭2017の中の企画の一つ『アートは旅の入り口』に参加しており、そのアート作品がやすべえに展示しておりました。詳しくはこちらをどうぞ アートは旅の入り口ホームページ) 終了した理由は一つではなくいくつもの事象が重なって辞退という形になりました。それはこの札幌国際芸術祭の展示準備から始まりました。7月の下旬、札幌国際芸術祭の作品準備が格的に始まり、まず初めに作品をやすべえに制作するにあたりどういうものを作るのか?どう

    私が札幌国際芸術祭2017の作品展示を終了した理由