タグ

ブックマーク / cocoquet.hatenablog.com (24)

  • 【デコパージュ】ジャニオタ、A.B.C-Zのオタク石けんを作ってみたので、作り方を公開します - ココクロニクル

    「デコパージュ」という言葉を聞いたことはありますか? 専用の液を使い、箱や布に、好きな絵や写真をコラージュする技法のことです。 小学生の時にこの技法を知り、自由研究でデコパージュの箱を延々と作りました。 時は経ち、すっかりオタクになってしまった私は「オタク石けん」なるものが、このデコパージュの技術を応用すればできることを知りました。 以下、オタク石けんの作り方について解説します。 個人で使われる分、お友達に無償でプレゼントする分には問題ありませんが、タレントや作品には著作権がありますので、オークション等での販売は絶対にしないでください。 「デコパージュ」という言葉を聞いたことはありますか? 材料 1・まず素材を、石けんの大きさに切り取ります 2・素材の色が鮮やかなまま転写されるように、細工をします 3・石けんの上半分にデコパージュ液を塗って、貼り付けます 4・石けんの下半分にも、デコパージ

    【デコパージュ】ジャニオタ、A.B.C-Zのオタク石けんを作ってみたので、作り方を公開します - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2019/01/20
    ファンシーなイメージのデコパージュ苦手だったんだけど、こーゆーのなら作ってみたい!!!痛せっけんイイ(≧∇≦)b
  • ミニマリスト女性の冬支度・2018年に買ったもの6品を紹介します - ココクロニクル

    bancya
    bancya 2018/10/26
    私もホットコット去年買った!!敏感肌でも痒くならなくてマジおすすめ…!そして手袋ホルダー気になる。よく無くしたので
  • 【2017年版】毎日を「お気に入り」にするために、プレセールで服の入れ替えをしてみた - ココクロニクル

    お題「愛用しているもの」 ちょうど1年前にも、服の入れ替えをしています。 当時買った服は大事に着ているおかげか、まだまだ着られそうです。 それでは今夏、お迎えしたものを紹介します。 (身バレ防止のため、写真はなしです) 1 可愛いけどシンプルなAライン膝丈ワンピース 淡いピンクベージュで、深めのVネックとなっています。 ストンとしたAラインではありますが、はやりのサッシュベルト等を巻けばウェストマークもできますし、印象もかなり変えられます。 イング(INGNI) サッシュベルト クロ - メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る 透け防止のキャミソールも付いてました。胸元のお花の刺繍が、控えめで可愛らしい。 「大人かわいい」を形にしたようなワンピースです。 2 Oggi姉さん風の、かっこいいマキシ丈ワンピース 上はカシュクールになっており、下は巻きスカートのようになっていま

    【2017年版】毎日を「お気に入り」にするために、プレセールで服の入れ替えをしてみた - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/06/28
    ワンピース素敵(*´ω`*)サッシュベルトは私も買ったけど使いどころ分からず…そか、ワンピースに合わせればいいのね!バーゲンの時期は血沸き肉踊るわぁ…
  • はてなブログ3年生になりました!2年間の振り返りと、最近書けなかった理由をお伝えします。 - ココクロニクル

    先日、はてなブログから「ブログを始めて2年になりました!」という嬉しい通知が届きました。 しかし届いた当日は、私はひどいエンパスを発動しており、祝ったり振り返ったりするエントリを書く余裕などありませんでした。 今すこしは前向きになってきたので、この2年を振り返りたいと思います。 仕事の環境が一転して、寂しくて始めました ブログを始めた理由は、実はこれだったのです笑。 4月に転勤して、仕事場の人以外知っている人が誰もいない地で、寂しすぎてブログを読むということを始めました。 5月にミニマリストのオフ会があると知り、それまでブログのオフ会など行ったことがなかったのですが、勇気を出して行ってみました。そこでメグさん(id:megumakou2014)、エリサさん、佐々木さんと出会うわけです。最初からそうそうたる顔ぶれですね。その時の初々しい記事はこちら(「5/24 ミニマリストオフ会レポ(名前決

    はてなブログ3年生になりました!2年間の振り返りと、最近書けなかった理由をお伝えします。 - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/06/01
    わー!!3周年おめでとうございます!アクティブなココさんのBlog楽しみにしてるので無理せず続けてね!ファッションやミニマリストやら見習うとこ多し(*´ω`*)
  • 【レビュー】「3月のライオン・前編」 - ココクロニクル

    脇役の皆様がきちんと原作から抜け出てきていた 神木くんがまんま零なので、それ以外の皆様について語ろうと思います。 一番ツボにはまったのは、スミス先輩! (と思ったらポスターにいないね・・) 3次元にいるとこうなるのか、といちいちうなづきながら見ていました。 宗谷の「人間じゃない感」も、後藤の「ヤクザっぽさ」も、二階堂の「憎めない図々しさ」も、林田先生の「飄々とした感じ」も、川家3姉妹のほんわかさも、おじいちゃんの江戸っ子なところも、原作そのまま。 後藤の「島田強かっただろ、A級ナメてんじゃねーぞ」にゾクゾクしました。 私が劇場で見た時は、お隣の席がおばあちゃまだったのですが、この作品がどれだけ多くの人に愛されているか痛感しました。 ツボ・島田さんがどこから見ても島田さん! 獅子王戦の準決勝で、後藤と戦う島田さんですが、おやつタイムにもガン飛ばし合う2人が可愛い。 胃が痛くなって「生きてる

    【レビュー】「3月のライオン・前編」 - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/03/28
    スミス先輩、写真だと不安だったけど嵌ってるのか!見に行かなくては…!なにより蔵さんを大画面で鑑賞せねば
  • 【連載】ミニマリスト女子の「2017春の通勤着」着回しに必要なラインナップ - ココクロニクル

    すっかり春ですね。寒がりの私は今頃ようやく衣替えに着手しました。 目指すは相変わらず「Oggi姉さん」です。 できれば少数精鋭のお洋服で、通勤を乗り切りたいです。 そこで、先日紹介したアプリ「XZ(クローゼット)」で、どこまで減らせるか試してみました。 洋服の断捨離にも管理にも役立つアプリ「XZ(クローゼット)」を紹介します - あなたの名前を呼んでいいかな トップス・黄色カーディガン、桜色カーディガン、ボーダーシャツ、ストライプシャツ ボトムス・柄ミモレ丈スカート、黒ペンシルスカート、淡ベージュタイトスカート 以上7着でどこまで着回しできるか、試してみたのがこちら! スマホ上でいじれるからとっても楽です!! もっと作れますが、私の中でのお気に入りはこの5種類です。月〜金まで使えますね。 寒い時用やきちんとしたい時用に、はおりにブレザーを入れておくと幅が広がると思います。買おう。 今までA

    【連載】ミニマリスト女子の「2017春の通勤着」着回しに必要なラインナップ - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/03/23
    やっぱりココさんオシャレ!柄スカート可愛い!そしてカーディガンは有能…私一着も持ってないので買おう
  • 報われ貯金 - ココクロニクル

    頑張っても全てが報われるわけではありません。 ですが、その過程において経験したことは、次の経験に役立つこともあるのではないでしょうか。 報われるための貯金を、我々はしているのです。 貯金を引き落とす日を、楽しみに待ちましょう。 もしかしたらものすごく残高がたまっているかもしれませんよ。 他にもポエムな記事、あります 言わない。 - あなたの名前を呼んでいいかな

    報われ貯金 - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/03/09
    いい!!貯金も努力ないと貯まらないし。明日からまた頑張ろうっと٩(๑òωó๑)۶
  • カラオケの十八番と、好きな曲をピアノからハウスまで6曲並べてみた(曲も買えるよ!) - ココクロニクル

    今週のお題「カラオケの十八番」 どうも、年度末なので普段以上にピリピリしているココです。 ブログで書きたいことはたくさんあるのですが、身バレしそうなことばかりです。 好きな曲だけを延々貼り付けていこうと思います。 十八番1・ユニコーン「人生は上々だ」 これの民生パートも阿部Bパートもこなせます。楽しい曲なので是非聞いてみてください。 服部 アーティスト: UNICORN,手島いさむ,川西幸一,奥田民生,堀内一史,阿部義晴 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ 発売日: 1995/12/13 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 27回 この商品を含むブログ (122件) を見る 十八番2・YUKI「JOY」 無難に盛り上げたい時に歌います。 「シャクシャク余裕で暮らしたい」っていい歌詞! JOY アーティスト: YUKI 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン 発売

    カラオケの十八番と、好きな曲をピアノからハウスまで6曲並べてみた(曲も買えるよ!) - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/03/04
    私もYUKIちゃんのJOY好きー!(歌ったことはないですが)World Sketch凄くいい!Amazonプライムにあるとはー!
  • プリンセスカフェ+ユーリオンアイスのコラボカフェに行ってきたよ! - ココクロニクル

    先日、プリンセスカフェのYuri on ICE!コラボバージョンに行ってきたのでレポートします。 行ったのは夕方4時くらい、すぐ席に通されるほどの混み具合でした。オススメの時間帯です。 入り口では等身大パネルのヴィクトル・ニキフォロフが迎えてくれます。 きちんとおにぎりのぬいぐるみが置かれてあったり、原作に忠実な仕掛けにニンマリ。 中に入るとWユーリの等身大パネルもありました。 席は約20程度、見ての通り花柄のクロスにお姫様な椅子です。 そしてそれぞれの席には、違うキャラのランチョンマット! 私が案内された席はヴィクトルでした。 ドリンク、フード1点注文につき、ランダムでコースターがもらえます。 通常バージョンと館内着バージョンに分かれており、どちらかをまとめてもらうことも、私のように「1枚ずつ」もらうことも可能とのことです。 通常バージョンはエミル、館内着バージョンはミルクを飲むユリオと

    プリンセスカフェ+ユーリオンアイスのコラボカフェに行ってきたよ! - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/15
    スケトラ聞きながらユーリだらけの空間でピロシキ!羨ましかぁー!おにぎりの横はピチットくんのハムスターかな?
  • ロリィタに骨格診断が応用できないか、考えてみた - ココクロニクル

    骨格診断がポピュラーになってきて、とうとうファッション雑誌で取り上げられるようになってきました。ちなみに表紙のオフショルダーは、骨格ウェーブ向けのアイテムです。 CLASSY.(クラッシィ) 2017年 03 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/01/28 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ロリィタで骨格診断ができないかやってみた 先日元ゴスロリが、当時似合ったものや似合わなかったものを脳内で整理してツイートしてみました。 するとある程度の法則が浮かんできたのです。 似合う着こなしは、骨格診断に基づいていたのです。 骨格診断って何?というあなたはこちらの記事をどうぞ。 骨格診断を受けて、ストレートだと確定したんだが質問ある? 骨格ストレートは上半身をすっきり! 似合うブランドはイノセントワールド等。ロリィタの中でもシンプルな可愛らしさを出している服が

    ロリィタに骨格診断が応用できないか、考えてみた - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/11
    私骨格がウェーブで色はウインターだからゴスロリ着れば良かったのかw オフショルダー暖かくなったら着てみたい!
  • 言葉は棘になり、1週間経っても抜けない - ココクロニクル

    先日、2日連続髪をセットしてもらいました。 普段行っている美容室ではなく、東京のセット専門スタジオです。 以前完璧な仕上がりにしてくれたので、今回も期待していました。 髪型は完璧でした。 その接客、人としてどうですか?と思ったので、増田に書く代わりにこちらに書きます。 私は白髪が多いです。 体質的に10代の頃から出ているので、ずっとこまめに染めてもらっています。 正直、かなりコンプレックスです。 1日目に担当してくれた美容師さんが「白髪多いですね」と冷たい口調で言いました。 私は笑ってこそいましたが、正直かなりのショックを受けました。 翌日のセットをキャンセルしようかと思うほどにはショックでした。 でも自分でセットできないのでキャンセルはしませんでした。悔しい。 その後も「なんで染めないんですか?」「みっともない」等言われました。 2日目の美容師さんは「今日は結婚式ですか?」とテンプレの会

    言葉は棘になり、1週間経っても抜けない - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/07
    接客業の前に人としてどうかと思うレベル(・_・;)私も去年初めて行った美容院のあんちゃんに気にしてること言われたので、それから2度と行ってませんw
  • コンラッド東京のバレンタイン限定アフタヌーンティー「Share Your Love」に行ってきたよ! - ココクロニクル

    1月下旬、東京に遊びに行ってきました。 その際、北陸民のTwitterフォロワーさん・番茶さん(id:bancya)も同時期に東京に来ているということを知り、ラッキーなことに初めてお会いすることができました! 番茶さんのブログはこちら「頭ん中そればっかり」 コンラッドは素敵ホテルだがアクセスが迷う トゥエンティエイト|CONRAD TOKYO | コンラッド東京 汐留駅で降りたらアクセスしやすいのですが、六木ヒルズのように階層になっており、何階部分からコンラッドに行けばいいのか迷う私。 更に番茶さんは迷われたそうです。地方民に優しい案内板とか作ってほしい・・・ 初めてお会いした番茶さんの印象 ボブヘアと笑顔がとても似合う、素敵なお姉さまでした!コンラッドのアフタヌーンティーまで結構時間があったので、まずは近場のスタバで一息。 共通点がありすぎて怖いw ブログに書けることだけでも、中田ヤス

    コンラッド東京のバレンタイン限定アフタヌーンティー「Share Your Love」に行ってきたよ! - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/05
    うーぎゃー!お姉さんって言ってもらえて嬉しすぎるる!(*>_<*)ノ私もめちゃ楽しかったです!!コンラッドとココさん素敵やった…ほんと絶対2回目実現させましょう!
  • 洋服の断捨離にも管理にも役立つアプリ「XZ(クローゼット)」を紹介します - ココクロニクル

    衣替えのついでに断捨離をしました 久々です。 使い勝手が良すぎてボロボロになりかけの、以下の服を手放すことにしました。 ・紺色のひらひらした、膝丈サーキュラースカート ・ギンガムチェックの、ふんわりAラインスカート ・白地に黒ストライプの、ゆったりガウチョ ダイエットに成功したらゆるくなりました ガウチョに至っては姿脱ぎ(ファスナーもボタンも止めたまま脱げる)できるように。 既に洋服としての役割を果たしてないです。 5kg痩せただけでこれだけ引き締まるものですね。 加齢のためか、突然似合わなくなりました ギンガムチェックのスカートがこれに当たります。 柄はもちろん、デザインもふんわりしており、若干着膨れして見えます。 若い子ならそのアンバランスさも可愛いのですが、私の年齢だと「ジャストサイズが一番綺麗」なのです。 実は20年来着ていた浴衣(紺地に白の蝶模様)が突然似合わなくなった今夏。 来

    洋服の断捨離にも管理にも役立つアプリ「XZ(クローゼット)」を紹介します - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/03
    コーデに悩んでたのでこのアプリ素晴らしいな、と思ったら「お使いの端末には対応しておりません」…(TдT)
  • 1月にやりましたリスト(主に遊び) - ココクロニクル

    読書 ・ちはやふるの既刊を読了 ・「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」読了 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス) 作者: 御手洗直子 出版社/メーカー: 新書館 発売日: 2013/08/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 音楽 ・EDMではないmixを作成して公開した ・新木場ageHaに友人と行ってきた オフ会 ・トニセンの舞台「戸惑いの惑星」を観てきた ジャニーズ好き、トニセン好きだけに見せるのは勿体無いくらい、面白い芝居でした。 見ている最中は戸惑うけれど、最後はすっきりと終わらせてくれました。 ・番茶さん(id:bancya)とコンラッド東京でバレンタイン限定・アフタヌーンティーを楽しんできた (写真は公式サイトよりお借りしました) バレンタインなのでテーマは「Share Your Love」とのこと。高層階から見下ろ

    1月にやりましたリスト(主に遊び) - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/02/02
    あの日はやっぱり大安だったみたいですよー!私も1月たくさん遊んだので若返った気がする…東京楽しかった
  • ミニマリスト女子のコスメ10個・全公開 - ココクロニクル

  • 本格的に走る前に準備運動をするようなmixを作ってみた - あなたの名前を呼んでいいかな

    2017 - 01 - 15 格的に走る前に準備運動をするようなmixを作ってみた 音楽 ジャンルでいうと「tech house」「tribal house」と言われるものです。 いつも全速力で走っているmixばかりなので、趣向を変えてみました。 (1週間ほどでこの記事は消しますが、mixは残しますので、 興味が出た方はブックマークをお願い致します) 準備運動、大事ですよね。 www.mixcloud.com cocoquet 2017-01-15 19:00 格的に走る前に準備運動をするようなmixを作ってみた list Tweet 広告を非表示にする スポンサーリンク 広告

    本格的に走る前に準備運動をするようなmixを作ってみた - あなたの名前を呼んでいいかな
    bancya
    bancya 2017/01/16
    オシャレ。いつものEDMもいいけどこの系統も大好き。絵を描くのに集中できます!
  • 大掃除をする必要がないミニマリストへ、データの大掃除をしませんか? - ココクロニクル

    忘れていましたが、ミニマリストのココです。 世間は大掃除で騒いでいますが、私の場合「床を丁寧に拭く」「カーテンを洗う」くらいしかやることがありません。 その他のこと、全て普段からついで掃除でやっているくらい、物が少ないのです。笑 どこに何があるか全て把握している 私の部屋には劇的に物が少ないです。 ここまで少ないと、どこに何があるか、ものの保存状態まで含めて一目で見渡せます。 そこで目をつけたのが、データ類の断捨離及び整理整頓です。 いらないブックマークは全消し! 先日まで放送していた「逃げ恥」のオンデマンド、全て見たので消します。 先日まで登録していた「キャリ婚」、登録取り消したのでブクマも消します。 このようにいらないブックマークを次々と消していきます。 読まなくなったブログも読者解除していきます こう書くと薄情ですが、そもそもの購読数が多い自分は「読むブログの数が多い」です。見ない読

    大掃除をする必要がないミニマリストへ、データの大掃除をしませんか? - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2016/12/29
    ( ゚д゚)ハッ!とChromeのブックマーク見たら使わないとこばっかりだった…。画像フォルダもYOIだけ見直し用に残して消そっと(笑)
  • 2016年の「買ってよかった」まとめ - ココクロニクル

    毛玉とり この毛玉とり、購入1年ほど経過しましたが、週に1回は使っています。 使うたびに謎のハイテンションになります。毛玉とりハイ。 スチームアイロン ツインバード ハンディーアイロン&スチーマー SA-4084BL 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD) 発売日: 2007/10/10 メディア: ホーム&キッチン 購入: 2人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (1件) を見る 物干しにかけたままスチームがかけられ、シワが伸ばせるという逸材です! 別売りのミトンを使えばアイロンもかけられるよ! 背中が大胆に出た色っぽいワンピース 私はグレーを購入しました。 正面は普通の清楚なワンピースだけど、ジャケットやカーディガンを脱ぐと程よくエロス! 2015年版の「買ってよかった」記事、あります 2015年の「買って良かった」まとめ - あなたの名前を呼んでいいかな

    2016年の「買ってよかった」まとめ - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2016/12/15
    ワンピのライン素敵!背中が毛深い私には着れないけど…(笑)毛玉取りとかスチームアイロンとか、服を長く着るアイテムって大事。
  • 【アニメ】ユーリオンアイス(YOI)が尊すぎるのでレビューしてみた - ココクロニクル

    簡単に言うと「グランプリファイナル」について戦うフィギュアスケート男子選手たちを描いているアニメですが、いろんなことが絡んでおります。世間では「公式が最大手」と言われるほど同人誌ホイホイとも囁かれています。 し・か・し・それだけじゃないぞ!いろんな愛について丁寧に描かれているすごい作品だぞ!ということで、長い紹介です。DVDブルーレイが12/30から順次出るので、見てないみんなは買おうね!ていうかまだ終わってないよ!テレビ朝日系列で放送しています!! 公式サイトはこちら! 1 涙のグランプリファイナル 勝木勇利23歳、フィギュアスケート強化育成選手。実力と体力はあるが豆腐メンタルのため番に弱い。小さい頃から憧れていたヴィクトル・ニキフォロフ(強すぎてリビングレジェンド=生きる伝説と呼ばれる)と同じグランプリファイナルに出場できたものの、極度の緊張でジャンプ全て失敗。終了後にリンクのトイレ

    【アニメ】ユーリオンアイス(YOI)が尊すぎるのでレビューしてみた - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2016/12/14
    めちゃ熱い現時点での全話レビュー!私もまた1話から見返したくなりました!(5回目位だけど…)
  • 2016年の漢字論(ココの場合) - ココクロニクル

    予定では結婚しているはずだったのですが、相手なのかが微妙なメンズばかり増えて行く現状ですポイズン。ビッチではありません。 己を振り返ることでいろんなことが見えてきました。 2016年の漢字「忙」 文字どおり仕事がかなり忙しい1年でした。 心を亡くすと書きますが、心もなくして自殺未遂しました。 とれいCさんが居住地まではるばる飛行機とバスで来てくださったことに驚き。ありがとうございました。人って優しいと感じることが多かったです。 1年前に書いていた「結」は、女性やブロガーの方には発揮できたようです。 なお2015年の漢字を決めた記事はこちらです。 2015年の漢字論(ココの場合) - あなたの名前を呼んでいいかな ご縁はおそらく、同年代同職種の中でも、ずば抜けて多いと思います。 あとは、このご縁の中に「結婚できるご縁があるか」見極めること。 もしなければ、別のご縁を探すこと。 見極めた結果、

    2016年の漢字論(ココの場合) - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2016/12/02
    「穏」いいですね…私も今年いろいろあったので来年はいい年にしたいですヽ( ;∀;)ノ