タグ

歴史とアメリカに関するbandeapart72のブックマーク (2)

  • 「慰安婦は売春婦」のラムザイヤー論文で、アメリカは日本の歴史修正主義に目覚めた

    2007年、従軍慰安婦について「旧日軍 が強制的に連行した証拠はない」とした当時の安倍晋三首相に抗議する台湾の元慰安婦(台北) Richard Chung (TAIWAN)-REUTERS <慰安婦制度は日軍による「性奴隷制度」だったことは学術的に立証済みなのに、なぜ今更このような論文が出てきたのか。いずれにせよ、米学会では撤回要求が殺到している> 2020年12月、ハーバード大学のJ・マーク・ラムザイヤー教授が、「太平洋戦争における性行為契約」という論文を"International Review of Law and Economics"に発表した。ゲーム理論を用いて日軍「慰安婦」制度が単なる「商行為」であったことを示そうとする試みで、国際的な問題となっている。 この論文は経済専門誌の査読を経て発表されたものだ。それにもかかわらず資料に書かれている内容とは真逆の帰結を導き出したり

    「慰安婦は売春婦」のラムザイヤー論文で、アメリカは日本の歴史修正主義に目覚めた
    bandeapart72
    bandeapart72 2021/03/20
    "ある意味では、日本軍「慰安婦」は日韓の問題だろうと余所事として考えていた北米の研究者を「覚醒」させたのだ。"
  • シュワ氏、「トランプ氏は最悪の大統領」 議会乱入をナチスに例える

    アーノルド・シュワルツェネッガー氏。英首都ロンドンにて(2019年10月17日撮影)。(c)Tolga AKMEN / AFP 【1月11日 AFP】米国の元カリフォルニア州知事で俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー(Arnold Schwarzenegger)氏は10日、連邦議会議事堂の襲撃はドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領によるクーデター未遂だと述べて今回の一件をナチス・ドイツ(Nazi)と比較し、人々に団結を呼び掛けた。 シュワルツェネッガー氏がツイッター(Twitter)に投稿した動画は、あっという間に拡散された。動画の中で同氏は、トランプ大統領の支持者らによる議会乱入を、1938年にドイツで行われたナチスによるユダヤ人への迫害「水晶の夜(Kristallnacht)」に例えている。この名称は、ユダヤ人が経営する店舗の窓が割られ、その破片が水晶に似ていること

    シュワ氏、「トランプ氏は最悪の大統領」 議会乱入をナチスに例える
    bandeapart72
    bandeapart72 2021/01/11
    "シュワルツェネッガー氏は動画内で、「6日は、ここ米国にとっての『水晶の日』だった」と自身のデスクから厳しい表情で話し、「割られたのは、米連邦議会議事堂の窓ガラスだ」と述べた。"
  • 1