2019年1月24日のブックマーク (12件)

  • 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai

    ピークの4分の3 ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。 新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。 だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日新聞協会が発表している日の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大

    新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 管理ゼロで成果はあがる「はじめに」を全文公開 | Social Change!

    日(2019年1月24日)に拙著の最新刊『管理ゼロで成果はあがる ~「見直す・なくす・やめる」で組織を変えよう』が発売となりました。kindleでは先行発売されており、既にレビューも頂いています。ありがとうございます。 「管理ゼロ」という強い言葉のタイトルになっていて、誤解される方もいるかもしれませんが、ただ管理しないという話ではありません。書では管理がなくても成果があがる組織に変えていくための土台づくりから解説しています。 その辺りを知って頂ければと、「はじめに」だけとなりますが全文公開いたします。(著作全体を公開したいところですが、ご容赦ください) ちなみに詳細な目次はこちらで公開しています。 はじめに 「しっかりと管理するほど生産性が下がってきたように感じる」 「管理したいわけじゃないけど,生産性の上げ方がわからない」 こんな悩みを抱えたことはありませんか?同じ悩みを私も抱えてい

    管理ゼロで成果はあがる「はじめに」を全文公開 | Social Change!
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 保育園ではねられた2歳女児死亡|NHK 大分県のニュース

    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 小室圭さん母の金銭トラブル 小林よしのり氏「400万円くらいくれてやる」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 小林よしのり氏が23日、小室圭さんの母の金銭トラブルについて言及した 「たった400万円くらいくれてやるぜ」のタイトルでブログを更新 支援した金の清算を求める元婚約者に対し「みっともない」と非難した ◆小林よしのり氏が小室圭さんの母の金銭トラブルに言及 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    小室圭さん母の金銭トラブル 小林よしのり氏「400万円くらいくれてやる」 - ライブドアニュース
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 保育園前で2歳女児はねられ重体 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    保育園前で2歳女児はねられ重体 - ライブドアニュース
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • パーカッション114|ティンパニー&パーカッション| | 東京佼成ウインドオーケストラ|

    高校2年生、吹奏楽部で打楽器をやっているものです。今度やる自由曲でpiattiという楽器がでてきてロールがあり、調べたところクラッシュシンバルということでした。S.Cymかもしれないとも思ったのですが、piattiは複数形らしくクラッシュシンバルを指してると思いました。音源なども聞いてみたのですがよくわかりませんでした。クラッシュシンバルでロールをするということはあるのか教えてください。ちなみに、ロールにはクレッシェンドもあります。 お調べされた通り、PiattIは複数形で合わせシンバルを指すことが多いです。 来Piattoだとサスペンドシンバルの事になりますが、作曲家やアレンジャーによって書き方は様々です。 PiattIでもサスペンドシンバルのケースも多々あります。 曲が分からないので断言は出来ませんが、おそらくサスペンドシンバルで良いのではと思います。---- 秋田孝訓

    パーカッション114|ティンパニー&パーカッション| | 東京佼成ウインドオーケストラ|
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 13回転職した53歳、就職先がすぐに決まる理由

    年齢と転職回数は、一般的に数字が大きくなるほど転職のハードルが上がるとされています。しかし中には、こうしたハードルを難なく乗り越えている人もいます。 なぜ乗り越えられるのか、今回は、13回の転職経験者であるAさん(53歳)の事例から探っていきましょう。 Aさんは地方の高校を卒業後、中堅私立大学の文系学部を卒業しました。その後、ある業界内で転職を重ねています。大手から中小まで、幅広い企業への転職を成功させています。 Aさんは特別な資格や経歴を持っているわけではなく、びっくりするほどのハイスペック人材とは言えません。50代で転職回数は2桁、在職期間が短い企業もある。大手人材エージェントに登録すれば、ほぼ間違いなく担当には面倒がられるスペックです。 ではなぜ、転職できるのか。先日、今度はベンチャー企業に転職が決まったと報告を受けたのを機に、会って近況を聞いてみました。 雑務をしながら、社長の相談

    13回転職した53歳、就職先がすぐに決まる理由
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす

    アゴラ(池田信夫氏)のキャッチーな取り上げ方に騙されてはいけない。 agora-web.jp アゴラ:COBOLが原因 事実:開発で使われている言語を扱える者が少なかったことが原因(JavaでもPythonでも使える人が少なければ起きる) アゴラ:COBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできない 事実:COBOLで有名といえば「株式会社COBOL」だけれど、サイト見たとおりに若い女性が多数いる。私もちょっとだけ読めるけれど、COBOLなんて制御簡単で業務を記載する言語だろうから他の言語読めればほとんど読めると思う。 そんな感じでCOBOLTwitterでバズっているけれど、当の原因は何なのか。厚労省の報告書からプログラムのバグに関するところを読んでみた。 変更管理がされていない 抽出替え等によりシステム改修の必要性が生じた場合には、企画担当係とシス

    勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • がん患者の最後の時間を奪う「悪質免疫療法」 | 超高齢化時代を生きるヒント | 小野沢滋 | 毎日新聞「医療プレミア」

    ノーベル医学生理学賞受賞が決まり、記者会見する庶佑・京都大高等研究院特別教授(左から2人目)。オプジーボへの関心も広がった=京都市左京区で2018年10月1日 私があるご家族から相談を受けたのは、講演会が終わってすぐのこと。70代と思われるご婦人が声をかけてきて、こう言いました。「息子が珍しい悪性腫瘍になり、もう治療法がないと言われた。できるだけ自宅にいたいのでその際は支援をしてほしい。しかし、今はまだ元気なので、在宅医療ではなく、私の外来で受診できないだろうか」という相談でした。 私のクリニックでは、朝から訪問診療に出かけるので、外来はごく限られた時間しか受けられません。そこで、私が大学病院で持っている外来に来てもらうことにしました。

    がん患者の最後の時間を奪う「悪質免疫療法」 | 超高齢化時代を生きるヒント | 小野沢滋 | 毎日新聞「医療プレミア」
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 東洋大学生の竹中平蔵氏批判の背景にある若者の貧困とワーキングプア(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東洋大学大学生の立て看板設置とビラ配布東洋大学学内において、同大学4年生が竹中平蔵氏の言動に対して批判的な主張をおこない、その宣伝ビラを配布したことが明らかになった。 東洋大学に設置された立て看板([東洋大学立て看同好会Twitterより])まず、同大学教授であり、近年の政治・政策にも深く関与してきた権威である竹中平蔵氏を真正面から批判した学生の行動に敬意を表したい。 日教育のなかで、自発的に考え、社会政策や社会情勢に批評を加えることが出来る学生がいるということは歓迎すべきことだろう。 残念ながら、現在の大学を就職までの一過程ととらえ、自分たちが生活を送っていく社会について深く考察することに興味を示さない学生もいる。 そのなかで、彼が真剣に竹中平蔵氏と向き合い、自身の知見を活かして行動を起こしたことが称賛されることはあっても非難される理由はないだろう。 東洋大学大学生の配布ビラは以下の

    東洋大学生の竹中平蔵氏批判の背景にある若者の貧困とワーキングプア(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 「事件取材×IT」という自分の強みの発見が、フリーランスへの道を開いた

    「バカだな」と言われても、41歳で大手新聞社を辞めた理由とは? 佐々木氏が在籍していた頃の『月刊アスキー』 ITの最新の動向をウォッチし続け、それがもたらす新しい社会でのライフスタイルの提言も続けている佐々木俊尚氏。40代になってからフリーランスになった佐々木氏は、なぜ活躍することができているのか。大企業を辞めてから独立するまでの経緯について、話を聞いた。 大学卒業後、毎日新聞で12年間、記者をしたあと、1999年にアスキーに転職しました。マスコミ不況になった今でこそ少なくありませんが、当時は新聞社を辞める人はほとんどいなくて、周りから「バカだな」と言われたものです。 でも、そのままいたら、管理職になって現場を離れてしまう。私は現場取材を続けたかったので、辞めることを決めました。 アスキーに転職したのは、フリーランスになる前に、仕事をもらえるようにしておくためです。 フリーランスになったら

    「事件取材×IT」という自分の強みの発見が、フリーランスへの道を開いた
    batti-8
    batti-8 2019/01/24
  • 勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ

    厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、樋口委員長の記者会見が行われた。疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り: 2003年5月22日付の事務連絡に「事業所規模500人以上の抽出単位においては、今回から全国調査でなく、東京都の一部の産業で抽出調査を行うため注意すること」と書かれている。この事務連絡は雇用統計課長の決裁をへて他部局にも公式に伝達されており、隠蔽の事実はない。 当時の担当課長は「抽出調査としたことについて、覚えていないが当時自分が決裁したと思われる決裁文書を見たらそのように残っていたのでそうなのだと思う。ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、この復元が行われた形跡がない。 システム改修を行った担当係によると「外部業者等に委託することな

    勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ
    batti-8
    batti-8 2019/01/24