タグ

2011年11月3日のブックマーク (7件)

  • jquery-mockjax 使えよ色々と捗るぞ - present

    jQuery や Backbone.js で UI を開発していて面倒なのが、サーバー側の API を呼び出す部分の実装です。呼び出したい API が既に実装されていないと、細かいところまで作り込めません。 あと、上手く動かなかったときも面倒です。原因がクライアント側ならすぐ直せますが、サーバー側だった場合、サーバー側のコードを修正して、テストまでしないといけません。効率悪いですよね。 できれば、クライアント側の開発はクライアント側だけで完結したい。さらに欲を言えば、最終的にサーバー側の API を呼び出すように修正するとき、出来るだけ少ない修正で済むようにしたい。 API 呼び出しを抽象化してダミーの処理と差し替えたり、jQuery.ajax を上書きしたり、色々工夫して最後に行き着いたのが『jquery-mockjax』。 appendto/jquery-mockjax · GitHu

    jquery-mockjax 使えよ色々と捗るぞ - present
  • Happy Birthday, MetaCPAN! | Olaf Alders [blogs.perl.org]

    bayashi_net
    bayashi_net 2011/11/03
    Happy Birthday, MetaCPAN #perl
  • 過去50年で最悪の洪水と言われているタイの大洪水、バンコクの様子 : カラパイア

    この前コメント欄で、タイに住んでいるおともだちから「ついに水が買えなくなった。日の災害を対岸の火事として見ている場合じゃなくなった」との書き込みをいただいたので、どんな状況になっているのだろうと調べてみたところ、かなり事態は相当に深刻で、ついには首都バンコクに到達。10月29日の政府の発表によると、首都バンコク全50地区のうち約3分の1の17地区が格的に被災したという。 そんなバンコクの様子がわかる画像が特集されていたのでとりあげてみたい。

    過去50年で最悪の洪水と言われているタイの大洪水、バンコクの様子 : カラパイア
  • Scalable JavaScript Design Patterns

    In this talk, I describe a JavaScript application architecture that is highly decoupled, encouraging modules to only publish and subscribe to events of interest rather than directly communicating with each other. It supports your application continuing to function even if particular modules fail; module management - where a central body can manage when modules start, stop or need to be restarted;

    Scalable JavaScript Design Patterns
  • “普通のもの”を大ヒットさせた開発チーム:日経ビジネスオンライン

    イノベーションとは、新しい技術や製品を作り出し、顧客にとってそれまでになかった新しい価値を提供することである。 一般的には、「画期的な新技術の開発」「新しい製品コンセプトの創造」といった派手なニュアンスがあるが、今回取り上げるのは、我々にとって不可欠だがどこにでもあるモノ…「ミネラルウォーター」のイノベーションだ。 日コカ・コーラの大ヒット商品「い・ろ・は・す」を世に出したチームは、マーケット伸張の鈍化傾向が続いていたミネラルウォーター市場にイノベーションをもたらした。 このチームは、企業に多々みられる“新規参入チーム”の1つだ。新規参入を担うチームというのは、どんな分野・業種であれ、苦悩と挫折の連続だ。 しかも、ミネラルウォーターという、普通に考えただけでは、どこに新しさを加える余地があるのだろう、と考えてしまうような難しい領域だ。今回は、このような難しい条件の中で成功を収めた「い・ろ

    “普通のもの”を大ヒットさせた開発チーム:日経ビジネスオンライン
  • ASUSの「Zenbook UX31E-DH72」はMacBook Airより安くて速い。これは買い! 日本最速レビュー - キャズムを超えろ!

    と、タイトルで煽ってみたが当に最速かどうかはしらない(w まぁDH72と同等モデルとなるUX31E-RY256は11月下旬なので、まぁコンシューマーとして手にいれて日語でレビューするのは最速といえなくはないだろう。 詳細な写真やSPECなどはITmediaに譲るが、MacBook Airと同等のコンセプトで少しSPECが高い超薄型モバイルノートPCだといえばそれ以上の説明は不要かもしれない。 どうせうちのBlogを読んでくれるマニアックな諸氏にとってMBAのスペック説明なんぞ不要だろうから一番気になるMBAとの差異はどうなのか?について簡単にまとめる。結論からいうと、信者はMBAに行けばいいが、彼の信者となることが自己のアイデンティティとなりえない者についてはZenbookを選ぶのは必然だろう。 ちなみにAppleはすごい会社だ。なぜなら、これとほぼ同じスペックのPCを半年前にリリース

    ASUSの「Zenbook UX31E-DH72」はMacBook Airより安くて速い。これは買い! 日本最速レビュー - キャズムを超えろ!
    bayashi_net
    bayashi_net 2011/11/03
    ほうほう
  • Big Sky :: libuvを使ってみた。

    node.jsのスライドを見てて、プラットフォームの違いを吸収するnode.jsの核でもある非同期通信ライブラリuvを今日知ったので試してみた。 joyent/libuv - GitHub platform layer for node.js https://github.com/joyent/libuv libev/libeventをwindowsでもちゃんと使いたいという所から出てきたライブラリ。 #include <iostream> #include <uv/uv.h> int main() { int r; uv_tcp_t tcp; struct sockaddr_in server_addr; server_addr = uv_ip4_addr("127.0.0.1", 80); r = uv_tcp_init(uv_default_loop(), &tcp); uv_con

    Big Sky :: libuvを使ってみた。